創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oZUYGtCk9ヶ月前

誰もリムれないしブロックできません。 大半の人は私のことな...

誰もリムれないしブロックできません。

大半の人は私のことなんか見てないしまともな大人だからブロックしても大丈夫だと分かってるんですが、特定の1人から5年ぐらい粘着されており「また気の狂った人の恨みを買ったらとんでもないことになる…」と思うと、誰のこともリムーブもブロックもできないです。

リムブロごときで怒るとか確実に頭のおかしい人ですが、だからこそ、頭のおかしい人を逆上させるリスクのある行為を怖く感じてしまいます。

みなさんは「気狂いを怒らせるリスク」についてどのように考えていますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XgsPJLYk 9ヶ月前

例えば推しカプの名前を入れた状態で推しカプをdisってる人が界隈にいたとして、ブロック等は角が立つから日課の推しカプ検索はしないようにしよう…。というのがリスクを考慮した行動だと思いますが、
私はそいつのせいで自分の行動に制限をかけなければならなくなるのが耐えられないので、リスクを顧みずにブロックします。
粘着されることもありますが、私は何も悪いことはしていないので堂々としていれば(一切触れない、完全無視)自然消滅していきます。それ以上のヤバいやつに会ったことがないのでただの幸運かもしれませんが…。
むしろそれ以上のヤバいやつに出会うまでは私はブロックを気軽にし続けるのだろうと思います。

3 ID: WBZk2xiN 9ヶ月前

ブロックすればコンタクト取れないし粘着しようがなくない?別アカ作ってきたとしてもその一人の人だと分かってるんだから事務的にブロックすればいいだけ
ブロックミュートしたくても出来ないって気に病んでる時点で実害出てるんだから
長年創作しててもそんな粘着されたことない。する人がおかしいのは勿論だけど、長年粘着されたり荒らされる人ってされるだけの素質持ってる気がする。とにかく無視一択。

5 ID: fPVCGBUX 9ヶ月前

ヤバい人と繋がってると周囲にヤバい人の相互とかお友達と見られるリスクあるからさっさとブロックする派
粘着されてもスルーすればいいだけだしヤバい一人のせいでまともな人との出会いを減らすとかバカらしいよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...