創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: k03n67Hp9ヶ月前

自ジャンルにもついに絵師外注の波が来てしまった… 最近はソシャ...

自ジャンルにもついに絵師外注の波が来てしまった…
最近はソシャゲ中心にゲーム内イラスト以外のグッズやイベントビジュアルを個人イラストレーターに依頼する波が広がってますが、今まで何とか絵柄統一してくれてた自ジャンルがついに外注絵師がイラスト担当した2DMVを出してきました。
原作の絵柄が好きでグッズを買ってるので単純に興味ないイラストレーターの絵柄のグッズは買う気にならないし、何より二次創作者が名前を出して原作に関わる可能性が出てきた事が本当に嫌です。
正直治安の良くないジャンルなのでその二次創作者が属しているキャラやCP界隈が公式化だとでかい声で騒ぎ始めたり、公式関係者が出た事を理由に他CPを牽制する流れが出来たりする事を危惧しています。
外注はしてもいいけど個人の名前が出る形の依頼はこれが理由で恐れています。
実際今回依頼されたイラストレーターも元々自ジャンル二次創作を描いていた人(本人はCPを書いてないけどCP者と繋がってはいる)です。
皆さんは公式に個人イラストレーターが名前を出して関わるの歓迎派ですか?反対派ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: U6mKoiNk 9ヶ月前

私のいるジャンルのグッズのほとんどは外部絵師だよー
でも私は外部絵師の方が推しのビジュを良い感じに描いてくれるから好きかな
もちろん当たり外れはあるけど

3 ID: FsOUqS0j 9ヶ月前

ちゃんとプロ意識がある人に依頼してくれるなら全然いいけど公式に関わったことを周りにイキったり仕事受けながら二次やるプロ意識ないアマチュアセミプロみたいなのには依頼してほしくないかな

8 ID: d3rROGDj 9ヶ月前

これ 二次やってないプロとか特定キャラカプを贔屓しないプロだったら全然いい

意識ガバガバセミプロ参入は本当にやめて欲しい  

4 ID: TJ8FdzVH 9ヶ月前

あん〇タ?
自分もあのMV見た時この人二次やってた人じゃないっけってちょっとモヤッとした

5 ID: ArNfFag2 9ヶ月前

ゾーニングしてくれてたら別に気にならないかな

6 ID: wDjA5ZnC 9ヶ月前

外注絵師でもキャラのイメージ崩してなければ気にしない派です。それが素敵絵や推しキャラなら普通に喜びます。
二次創作やってた方であっても、公式の仕事絵に腐要素持ち込まなければいいんじゃないかなと思います。
ただ…トピ主さんの推しジャンルは治安良くないとの事なので、でかい声で特定のコンビについて騒ぐ人は増えそうですね。
それがあったとしても長く続かない可能性もあるだろうし、周囲の事は考えすぎない方がいいかも…?

7 ID: iYBwVjvn 9ヶ月前

例えば刀が過去にキャラの私物化してる絵師担当いたよね?あんな感じの事を言ってるのかな?
でも契約書があると思うし、滅茶苦茶やってたら契約書違反ですぐに外されるから滅多な事はしないと思うけどな。
外注の素人絵師の方が安く済ませれるから起用してるんだと思うよ。

9 ID: dIjuPZMW 9ヶ月前

たぶん同じジャンルの人だ。
もともと公式がそういうスタンスだったら当たり前に受け入れるけど、長年公式の絵を守ってきたのに急にこんなことされると萎える。
今後外部の割合が増えるかもって思うと、自分の中で作品に対して感じる価値が下がっていくよね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

両刀と名乗れるレベルについてどう思いますか? クレム内にて両刀と自称する方を度々見かけますが、正直どちらかのクオ...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。 最近リムった方について── 趣味や価...

連載から逃げ出した作画者の事が許せません。 アマチュアの小説家です。小説投稿サイトで連載を続けながらコミカライズ...

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...