創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UrOgPDai8ヶ月前

アンソロ文化についてご質問です。 5年くらい前までオンで投稿し...

アンソロ文化についてご質問です。
5年くらい前までオンで投稿して、たまにご縁があればアンソロ寄稿とかしており、ジャンルがおちついたのでしばらくROM専していた字書きです。
一年ほど前に公式に動きがあったジャンルで、最近にわかに活気が戻りこのあいだイベントもありました。私もそれにあわせ復帰したクチです。そのあわせでアンソロ発行がありせっかくだしと参加させていただいたのですが、イベントがおわり通販も終わったのですが献本がありませんでした。
一応記念に、と買ったものの、あとで落ち着いたら献本のお話でもあるのかな、と思っていたら音沙汰がありません。手元にあるからまだいいものの、放っておいたらアンソロが手元に来ずになるところでした。本来主催さんに聞くのが筋ですが、公募で応募した立場からこちらからいうのもどうかな、と黙っていたところです。
ここ数年ROMだったので最近のアンソロ事情に疎いもので、献本って最近はしない文化になっていたりするんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HsNVRarT 8ヶ月前

応募した時に規約とかなかったの?
サイズは何で何ページ以上・以下で、締切はいつ、とかの情報はまとめられてなかった?
そこに献本について記載がなければ「献本はない」か「献本についての記載を忘れている」かのどちらかしかないと思う。

まあでも献本がある場合は大体が募集の段階で書かれてるし、原稿提出の段階や遅くても原稿の受領の確認の時に献本の方法(イベント会場で直接とか、配送とか)聞かれてるはずなので、それがないならそもそも献本なしのアンソロなんだろうね。

文化云々っていうか主催によるんじゃないのかな。
公募ならなくても仕方ない感じする。公募で応募した時ってこっちが場所借りて書かせて...続きを見る

3 ID: トピ主 8ヶ月前

規約については規約らしい規約がなく、なんだったら応募した時点で参加についてちょっと失敗したな、と思う雰囲気があったのですが、多分内々のアレコレであとから規約が増えたり、追加追加が色々くる企画でした。
その中に献本のありなしについて確かに後になってからそもそも書かれていなかったことに気づいたので、これについては自分の思い込みだったなと思う部分はあります。
ただせめて献本がないのであれば最初からないと書くべきであったのでは、思ってしまいます。別にそれで辞退するなどはないですし、締め切りも二カ月だったので色々余裕がなかったのかな、と思う部分はありました。
そもそも寄稿の内容にコメントが一切なか...続きを見る

4 ID: HsNVRarT 8ヶ月前

なんかまあお疲れ様って感じだけど
>ただせめて献本がないのであれば最初からないと書くべきであったのでは
これはトピ主の感覚の押し付けでは?献本って何かで定められた義務じゃないし…
自分はすべきと思ってることを他人がやっていなくて、それでトピ主が相手の事を「どう思うか」までは自由だけど「こうすべき」って思うのはちょっと…

5 ID: z4hVk9dc 8ヶ月前

公募はちょいちょい献本なし原稿貰うだけっていうのがあるので、今回は悲しい話になってしまったね…。
依頼でも献本しませんっていうのはあるので、遠慮せず最初の確認が肝心かも。
(自分は嵩増し要員で目をつけられやすいので確認して断ってる)

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...