創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gIJ8UmaN9ヶ月前

既刊10種類以上かつ委託複数箇所で確定申告ありの方、製造販売と経...

既刊10種類以上かつ委託複数箇所で確定申告ありの方、製造販売と経費の管理はどうやってますか?

エクセルで販売管理して家計簿アプリで経費管理やってましたが、棚卸しまで全部一本化できるもっとマシな管理ソフトがある気がします。(エクセルは月1000円、家計簿アプリは月500円です)

・とら、メロン、BOOTHで販売
・BOOTHはセット割あり
・BOOTHは注文数で送料が変動
・書店は掛率がちょいちょい変わる
・イベントは年3回ぐらい
・再販含め発注は年5回ぐらい
・売り上げはイベントが現金、書店がゆうちょ、BOOTHがPayPal入金
・在庫保管は書店7割自宅3割
・原価見積もって発注しても余部来てめちゃくちゃになる
↑みたいなのを管理するには何を使ったら良いでしょうか。

管理に使えそうなソフトを探したんですが、有名なソフトは見積書だの注文書だの給与計算だの余計な機能が多すぎる上に、販売系と製造系と会計ソフトが全部分かれてて何も分かりません。
零細個人事業主って、何で販売管理してるんですか?

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

両刀と名乗れるレベルについてどう思いますか? クレム内にて両刀と自称する方を度々見かけますが、正直どちらかのクオ...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。 最近リムった方について── 趣味や価...

連載から逃げ出した作画者の事が許せません。 アマチュアの小説家です。小説投稿サイトで連載を続けながらコミカライズ...

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...