愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《189》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《189》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《11月13日19:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
具体的な規約の説明と解決策つきのポストを不安を煽ってる!これから対策警察ウザそう~て言ってる人たちはこの先のAIに関する未来のことをどんだけ知ってるの?それなら丁寧に教えてやその普段CP表記しろだの公式タグ外せだのと公式が頼みもしないことを熱心に自治して公式に迷惑掛けないことを自負してる口でよ
避難訓練サボってると怒られるのウザ~てのとどんだけ違うんだよ
実際同じ分野の生成AI仕事をしてるわけでもなく、Xと契約してる公式でもなんでもないし、X本社に聞きに行ってもいない人間がこれから先を解説したところで何の根拠があって話してるのかわからん
界隈の中でABが1番人気カプなんだけどB総受好きな人が多いせいかCBやDBあたりの当て馬にされるAみたいな創作とかネタポストが結構流れてきてしんどい
他のB受を目の当たりにして発狂して心折られたり泣き喚くAを想像すると笑えるwみたいな人がほんと多くて攻も大好きだから心が削られる
自カプにいるROMがプロフにカプ並べてカプ作品RTするオタク垢でそのまま政治・フェミ系に首突っ込んでて前から不快だったんだけど(界隈外のパンピにカプ絵見られたくない)ここ数日なにやらフェミ系で炎上?アンフェとやりあっててマジでキツイ
主義主張は好きにしたらって感じだけど過激アンフェの目に晒される推しカプ作品…
Grokの設定オフにしたけど再確認したら、設定画面開いた瞬間はON(許可)になっててそのあとすぐ慌てたように勝手にOFFに切り替わるんだけど自分だけ?
これってOFFになったように見せかけてずっとONになってるんじゃないの?え、キモ…
自分もこの挙動なるし、ツイで言ってる人もいるから少なくないと思う。ちなみにスマホアプリから
ほんとキモいし、他の位置情報とかのオンオフではこんな挙動ならんから疑念湧くよね
PCから見てもandroidでアプリからでも自分はちゃんとオフのままだよ
そういうのはiphone勢だけとか?そういうの関係あのかね?
ブルスカ、オフメイン、交流盛んな「行きそうな人」しか行ってない。彼らは何も悪くないけど見ててもうなんか怖いよ〜
ネットリア充というのかオタ充というのかそんな感じ
みんなコミュ力高えなぁそのフッ軽含めて尊敬だわ
自界隈まったく逆だったわ
温泉、壁打ちというほどではないけど引きこもり気味のほぼ支部専みたいな人ほどブルスカにいた
結局周りがブルスカに行ったかどうかだよね
>547
そうなんだ!界隈によるね
確かに影響力ある人が移動するかしないかで決まるのかも。私も神が移動したら考えると思うもんな。
思いきってブルスカ移動したら快適すぎ
Xという都会は刺激的で楽しかったが、やはり都会の喧騒は疲れる…郊外に移り住んで心和やかよ
自分の中では反応の数って実はそんなに重要じゃなかったらしいと気付くことができた
思いきって引っ越してよかった
こういうのブルスカで呟くとXへの砂かけだと思われそうだからここで呟かせていただきます
青空移動勢が「残るやつ承認欲求強すぎ」の一辺倒なので移動しない理由を書いておく
・軽挙妄動したくない(移動は状況を見て熟考してからでもいい)
・本当に追いかけたい創作者は片手に余るほどしかオラず、その全員が静観を貫いている
・人間関係の再構築がしんどい。1からアカウント育てる気力がない(フォロワーの数ではなく人間関係)
・もはや苦手になっていたりミュートし合ってるであろう相互とかと繋がるのがきつい。Xでの本音がフォローによって可視化されるのがエグい。
ので、全く承認欲求じゃないんだよね。自界隈に関していうと声の大きい交流馬が一月かけて界隈のアクティブな創作者をごっそり連れて行...続きを見る
次出す本ページ数多いんだけど部数そのままにしたら壁になるのか(前回胆石)試したい私と壁は絶対モーゼになるから回避しろと思う私がいる
勢いでガーッと落書きやネタ絵を描く、というのができないんだけど
丁寧にラフ描いてペン入れしてトーン処理して台詞打ち込んで、要するにしっかり完成させなきゃ気が済まなくて
結局最初にあったパッションが消えてお行儀のいい優等生みたいな仕上がりに毎回なってるんだけど
自分ではそれが心底つまらないと思っていてなんなら作中のキャラ描写もお行儀良すぎて薄い・面白みがないように感じて今自己嫌悪中
いつまで経っても自分の創作に自信も価値も抱けないのにそれをAIが学習していくのかぁ…なんか笑っちゃうね
漫画書きの人かな?自分は1枚絵メインなんだけど全くあなたと同じ
勢いで描くってことやろうと思えばできるけどそれやるくらいなら完成したのを載せたくなる
私はお行儀の良い描写好きだよ
ID変わっちゃったかも、コメ主です
そうです〜漫画描きです。その時の情熱や勢いで描かれたラフさにしかない魅力(自分には出せないもの)を羨んでしまって
見る側に回ると丁寧に描かれたイラストや漫画は純粋に凄い!!と感じるし決してつまらないなんて思わないのに…自分では丁寧に描き進める内に色々失われていく感覚があるからそれもデバフになってるのかも
せめて538さんのようにお行儀の良さを好きだと思ってくれる人に届いていたらいいな
同じ創作スタイルの方がいて励みになりました、どうもありがとう
コメ主さんお返事ありがとう。
ざっくり描かれているのは線が雑で整えられてないのが読みやすくて別の意味での読み手の熱意が伝わりやすいのもあるかもね親しみがあるとか
丁寧だと面白味がないとか聞いたことあるけどそんなの人それぞれだからあんまり気にしないで描こ
上の537と被るんだけど毎回丁寧なの褒められて自分でも後であれこれ思うくらいなら枚数重ねるよりも1枚の綺麗なの描きたい
でもそれが周りやROMからしたら生産の少ないしいつも丁寧に仕上がってて面白味がない人間味がない優等生みたいなのになるから他の絵師達よりも格段にいいねが少ない
仕方ないよね、絵柄が今受けするわけじゃないし描写もそこまで上手くなくてホントに自分が見たいのだけ描いているから二次創作自体が向いてなかったんだわ
少なからず数字を期待してXにいたのでそれが望めないなら自分のために描くか
と思ってネーム描いて脳内作画したらそれだけで満足してしまった
今の環境モチベーションになるものがない
15日からってアメリカ時間での話だよね?またなんらかのアナウンスがX開いたら出るのかな
そのまま垢放置する予定で鍵かけたけど、AIがどうとかよりもイー〇ンが政治に頭突っ込んだりしてあんまり好きじゃないのと、間引きや強制おすすめが本当に嫌になった感じ
表立っては言わないけど、私みたいに別の理由でこのAI騒動を機会に消えようって人が多そう
でも投稿は残しておきたいんだよね
パクされたみたいに何かあったら証拠として残しておきたいから
鍵かけてgrokオフにしとけば学習されないってわかりやすく再アナウンスしてくれたらいいな
あの規約の文章難しすぎて、結局どうなるんや!ってなるから
うちのジャンル、金が絡むこと(グッズの出来栄えとか販売方法の適切さとか)に対するお気持ちはかなり控えめなのに、そんなことオタクが気にしたってなんの意味もないだろってことはすごい勢いでお気持ちポストが拡散されていくからわけわかんねー
これ普通に金出さないオタクの方が多いってことか?
グッズも円盤もなんでもよく売れてるっぽいけど、ライト層含めたたくさんのオタクが少しずつ買ってるんじゃなくて、少数のガチオタク(と転売ヤー)が大量購入してるのかも……
金出さないんだったらどんなものがどんな売り方されてても関係ないもんね
青空移動を情弱って笑ってるけど界隈の固定が移動してる理由はお前とこれを機に縁を切るめやで、表向きはAIって事にしてるけどさ……
生成AIって規制派の意見をまとめたwikiはあるけど、肯定派のは見当たらんな
使用者の技術的な意見交換の場はあるけど、生成AI規制派への反論まとめみたいな思想的なことを書いてるサイトがない
Xを深掘りすれば個別の意見は見つかるのかもしれないけど、これだから頭の悪い反AIどもは……って叩く意見が多すぎてノイズがひどい、無理
XのAI騒ぎでドッと疲れた。定期的にXで異動騒動が起きて界隈が騒然としてギスって対立して本当に疲れた。はじめた頃はただ絵を描いて同担ときゃっきゃしたかっただけなのにね
15日になったら鍵かけますっていってた人、直前になって「鍵かけたらスペース開けないのでやっぱやめます!」でわらう
ほとんど毎日スペしててTLの邪魔だったからようやく静かになると思ったのに
ちょっと聞いて…
Xのリストに「神」って名前つけて推しの創作者入れさせてもらってたんだけど非公開のつもりが公開になってた…恥ず…自分キショい…フォローとか慎重にしてるのに何やってんだよー
最近寒いからみんな体調気をつけてね
私は大好きって名前つけたリストが非公開のつもりが公開になってたことある
大好きな相互を入れてた
みんな間違えてるなってわかってたけど嬉しいけど大丈夫かなと思いつつ黙ってたらしい。めちゃくちゃ恥ずかしかったし逆にそこに入れてない人にバレてたら…うわー!ってなった。わかるよ
コメ主さんも体調気をつけてあたたかくしてねー
563そう、通知!あんまり気にして無いことを願うよーどんまい有難う!
570入れてない人!そっちの懸念は忘れてたよーうわああ
570の周りの人優しい。優しい世界。レス有難う!
自分の抜けてるとこ受け入れる良い経験と思ってこれからは気をつける…!
今日特に変更なく通常運用のままで絵を上げたんだけど
鍵閉めや移動に謎の配慮なのか
いつも反応くれるROMさん達もいいねだけでリツイート全然して貰えない…
物凄く爆死しそう…困った影響だな~
リツイートする→目立つ→AIに学習されちゃう!控えよう…
って配慮かな?
何にしても普通に楽しみたい人が自粛ムードみたいにならざるを得ないのやな感じだよね…
これすごいある
少し前に出した絵、過去一爆死した。そんなはずないって絵なのに。
みんなすごく慎重になってるんだと思う。あと今の時期できるだけ浮上すら控えたいっていうやつ。
14日にまぁまぁ納得いく出来の絵ポストしたけど本当にリツイート無くてびっくりした
いつも爆速RTしてる数人も別垢で「RTしたいのに出来ない」って呟いてるし最早いいねもしないしで謎だった
オプトアウトあるか分かんないじゃんって暴れてる漫画家とかイラストレーターって規約変わってオプトアウトできる仕様だったら戻ってくんのかな。
連日暴れまわって他SNSに誘導しといてしれっと戻ってきたらだいぶ恥ずかしいと思うんだけど。
結構好きだったサークルさん、「15日から鍵かけます。様子見て開けます」とか言い出して、数字とフォロワーを手放すのは惜しいのが見え見えで何かアレッ?ってなっちゃったよ。そういや同人誌も壁のくせに値段高いしな!!!
良い悪いとかじゃないけど、漢字の名前のキャラを軒並み音読み名にしてるのむず痒くないのかなって思う
黄島をコウジマと読むような初見殺しを食らってるだけなんですけど
15年くらい前、まだ自分がROM専でまだサイトが主流だった頃、ある時から色んなサイト主の更新頻度が下がっていってみんなどうしたんだ…?→今みんな支部というところにいるらしい!行くか!
数年後、最近みんな支部にいないな…どうしたんだ…?→今みんな青鳥というところにいるらしい!行くか!
という、あくまで主観だけどそういう流れがあったので、今の色々は今みんな◯◯というところにいるらしい!の過渡期なのかなあとふと思った、上の2件に比べて移動理由が大分ネガティブだとは思うけど…
作品を描く/書くわけでも、交流を積極的にするわけでもないのに
AIの件にキレたりX腐したりしてるフォロワー、なんか嫌だな…
外部的な問題より内面の共感性高くてパニックになりやすいところが問題なのでは
上司の長期間に渡るモラハラ、パワハラを会社に相談していて、今役員会にかけられているけど精神的にとてもしんどい
証拠が何もないので圧倒的不利なんだけど上司がモラハラの自覚がないのでやったことを悪いと思っておらずある程度認めているのが唯一救い
でも役員も昭和のおじさん達だから上司と同じ感覚の可能性が強い
聞き取り調査では言ってないけど体調不良もあいまって当時はジサツも考えるぐらい辛かった
今は大丈夫なの?私もパワハラで顔面麻痺出るほどストレスだったけど、京都の某縁切り神社行ったら上司がいなくなってくれたからオススメしたい。ジサツ考えてしまうくらいなら逃げてほしいわ…。
規約云々は二日前にもうすでに変わってたと何故か勘違いしてた
だから繋がりタグが盛んにまわってたりフォロワー爆増したりしてたのか、みんな焦ってるな〜鍵垢にしても意味無いんだししないよ…いや鍵掛けなきゃ自覚が足りないとか対策不十分として叩かれるのか?
めんどくせ〜知らねーで放置だなダズンの原稿まだ終わってないし…壁打ち無交流でよかったわ本当。周りに気を遣ってしんどくなってる人めちゃくちゃいるでしょこれ
人の作品見るだけ見て無責任にキャッキャできるROMって楽だったんだなって
理想の推しカプ作るの楽しすぎて辞めはしないが
移動するのはそれぞれの自由だけど、同じように自社のAI開発に使いますって明記してあるインスタに移動するって言ってる人に関してはITリテラシー低すぎて引く
AIを肯定してるわけじゃないけど正直学習云々がどうでもいい…月数枚あげる程度だし、たかだか自分の作品が吸収された所でなにが産み出されるってんだ。寧ろ自分の絵柄で推しが産み出されるならお願いしたい。私が足りないので。自分が万垢絵馬や一次創作者だったら対策するだろうけど、対策したからって防げるわけじゃないっていうしただの意思表示の為にやってるだけならなぁってところ。公式に絵柄も寄ってないし二次創作だし。。周りにも言わないしAIに対してノーコメントだからここに吐き出し
数年前はすごい盛んに界隈の人と交流してたけど周りの動きに合わせる生活してたら簡単に垢消しとか移動もできないよなぁ
壁打ちで何年も寂しかったけど気楽に移動出来る分いいタイミングでぼっちだったなって思えてきた
それでもついてきてくれた人はいたからなるべく砂かけしないで生きていくよ…
結局のところ、鍵かければ学習されない、で合ってるのかな…?
鍵かけるってよく見掛けるってことはそうなのかなとおもってしまってたけど
規約でそれっぽいことが書いてあるのでとりあえずしておこう勢が多いんだと思う
「ポストやアカウントを非公開にするにはどうすればよいですか?
さらに、アカウントを非公開にすることで、投稿がすべての人に公開されないようにすることができます。さらに、アカウントを非公開にすると、そのポストはGrokの基盤モデルのトレーニングや、ユーザーの質問への回答の生成には使用されなくなります」
逆に鍵にしても無駄って言ってる人も確証がないというか
規約の日本語も変な所が多いし
静観してみてもいいと思うよ
確かなことはわからないけど、かけないよりは掛けておいたほうが無難だからだよ
鍵なんてかけて損はないと思うけど(数字に執着してる場合は別として)
界隈の絵師が軒並み鍵つけてて気が楽になった。自分の推しがマイナー過ぎて他キャラが盛り上がってるのクソォ…と思っちゃってたから、なんかホッとした。