愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《193》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《193》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《11月27日22:02》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
フォロワーに、一時の感情に任せて垢消ししたり支部の作品全部消したりして「今までありがとうございました」とか言って去っていったくせに、割とすぐ「やっぱ語りたいので」みたいな感じで垢復活させたり「支部消さなきゃよかった〜〜どうしよ;;」みたいに後悔したりするお家芸を繰り返すやついるんだけど何したいの???
二次創作でキャラに付帯される虐待、モブレ、そこからのトラウマとか、病気や障害設定が嫌すぎる・・・
そこから書きたいテーマがちゃんとあるならいいけど、物語を作るためのご都合設定じゃんね?!ってことが多すぎる
うそごめん、そこまで踏み込んだ作品ないと思うからそれだけでもう読めない
ていうか攻めと結ばれるためだけにそういう設定を付けてくるのが嫌すぎる
それ自体はダメなことじゃないよ、そういうことがあってもがんばってる人もがんばってない人も現実でちゃんと生きてる人はそれだけですごい
そういうテーマ付けるならもっと踏み込んでくれちゃんと書いてくれ・・・
お互いの両親の希望を詰め込んだフォトウェディング、50万円ナリ…………………………!!!!!!!!
写真で50!??!!!??!!!!!!と思ったけど両親にあと何回会える?とか色々考えたら安いかも。
撮影日までおやつと揚げ物控えめして運動するわ
どうしても一人称が俺・僕の女オタクが苦手。セクシュアリティとかの兼ね合いでそうなってる人もいるだろうから偏見で申し訳ないけど今まで見たのが痛いのしか居なかったから
しかし最近めちゃくちゃ好きな小説書く字書きさんの一人称が「ぼく」で苦しんでる。他の言動で痛々しいところはないし作品もかなり重厚でしっかりしてて最高なんだ、なのにどうしても「ぼく」が目に付く度にアレルギー反応が出るんだ……
推しがタヒぬの見たくない〜〜って意味でも4ネタ無理なんだけど、やっぱりどことなく根底に厨二っぽい空気があるのが一番無理かも。
乗り越えられる俺カッケェみたいな……偏見すぎか……
スクエニ、セガ、パナソニック、富士通、JR、国税庁
生成AIの実験や活用やってる組織どんどん増えてるから、そら止まらんわな
外注絵師だけ反対やってりゃいいんじゃないの?
界隈の人気絵師が「AIを軽く見て公式に迷惑かけるやつは〜」とか「みんな!WMつけよう!」とか同調圧力かけてくるからめんどくせーなと思いながら、でも変なのに絡まれんのもやだしと思って対策してきたけど、今まさしくその絵師が「あなた昔AIトレスしてましたよね?どの口が?」(フェイクあり)と槍玉に挙げられていてわろた。
お品書きとかサンプルにインプだけ増えていいね少ないの本当に恥ずかしいし消えたくなる
そりゃ万人受けなんて難しいだろうけどさ…
イベント終わったら鍵垢に戻すから平穏を取り戻せるはず…
画像生成AIに難色示してる人を反AIと雑に括って仕組みも用途も全く違う種類のAI持ち出してAIはこんなに役に立つのに否定するなんておかしいとか言ってる人、ゲーム機のことなんでもファミコンって呼んでる人と同じ面白さがある
明日のイベント、大好きな相互さんと合同スペースなんだけど、格差ヤバいんだろうなぁと思うと憂鬱……私が普通にしてれば気まずい雰囲気にはならないんだろうから、大女優になったつもりで演技しなきゃ
所詮ネットの付き合いで、オタクはみんなコミュ障だから多少の無礼は許すべき、ネット上のことで何マジになってるの?な空気嫌い
以前、承認欲求に振り回されて辛いみたいなことをこのスレに書き込んだんだけど、共感してくれた人ありがとう。おかげで急に楽になった。
SNS断ちはできてないんだけど、他人の評価をあまり気にしなくなったおかげで、原稿に集中できる。
評価のためじゃなく自分の楽しさのために創作するのってすごく健全だなって思った。この気持ち忘れないようにしたい。
ブルスカ壁打ちしても検索ゴミだからなー見つけてもらえないよなーでなかなか手が出ない
検索が使えてブロミュもしっかり使える、人がいてゾーニングすればエロもOKなsnsがほしいだけなのに
ブルスカの検索ゴミだよねわかる…
自分の感覚だけど、今はハッシュタグが使えるようになったからだいぶマシになった気がする
最近おすすめで男性向けっぽいイラスト垢で美女感ある自撮りを作者があげてるのが流れてくるけど、大半が鬼加工かaiのネカマだろうなと思ってブロックしてる
原作のネタ潰したくないよ。でも好きキャラがあの結末を選んだ理由説明するのに未登場キャラ出さないと無理だし、描写削ったら意味不すぎて何に苦悩してるか伝わらない。ジレンマ。
ガチでよくわからんコメ返されて、こっちの理解力の問題かと思ったらつけられたコメがヤバかっただけみたいなことがあるからな…
万ふぉろわの絵に構図もネタも、もろ被りの絵投稿しちゃった…気付いたのは投稿後…それ以来目の敵にされたみたいでしんどい
わざとじゃないけど申し訳ないことしたな…
でも良い感じに描けたから絵消したくはないんだよな
トレス疑惑怖すぎて疑心暗鬼になってセルフ検証したら雑だけど線が一部分重なってんだよな…検証する時に拡大したり縮小したりしたからかな…気のせいかな…怖いなあ…
初めて作った同人誌、支部にweb再録したら閲覧回るばっかりで感想ひとつも来ねえでやんの
イベントで買ってくれた方からは熱い感想いただけたのでそれをしがんで生きる……
今日誕生日だったんだけど返事やりとり面倒で外部には出してなくて、関係なく来たskebブーストにプレゼントあざす〜と勝手に喜ぶ陰キャムーブして楽しんでたら
リアル知り合いから時間ギリギリで連絡来てダルい
もう祝いとかいいんだよ〜若者でもないんだし…しかも誕生日以外に連絡もしないのにこのタイミングだけ来るのもめんどくさい〜無視もできないしほんと嫌
二次創作ってやっぱり二次的著作物だから一次創作(公式)に寄ったらあかんよなーと思った。
絵柄とか特に寄りそうになるから、自分だったらこう落とし込んで創作する…って感じで作っていきたい。
オタク言葉って違う界隈に波及して普通に使われてくけど新刊落とすだけは本来の用途でしか見ないな〜
見たくない使いたくない言葉部門ぶっちぎりナンバーワン
公式に3年ぶりに動きがあって新規の人が増えてるんだけど「ご新規さんいっぱいいるなあとほほえましく思っています」って言ってる人がいて、なんかウエメセっぽいとイラっとするのは心狭いんかな?
ご新規さんがいっぱいいて嬉しいですなら普通に同意なんだけど
ちょっと待ってー!?
自分的に今回神の進捗なんだけど!
すごい頑張ってるじゃん偉い偉い!!
この調子で早割余裕入稿してイベント準備ゆっくり進めよ??頑張ろ〜!!
泣きすぎ頭痛で眠れない
全てから逃げたい
何にもできないこんな自分は今日夜道で刺されとくべきだったかも、とか不謹慎なこと頭過ぎって悦に浸ってる自分は醜い 醜いのは顔だけにしてくれ 普通に痛いのは嫌だよ
「絶対に手に入れたいから拡散したくない」って言われて気持ちはめちゃくちゃわかるけどそれで本当に自分の新刊サンプルだけ一切RPもいいねもしないやつがあるかい……というか部数アンケートつけてるからある程度拡散されないと困るんだが
複垢作って別人のふりして界隈の創作者に擦り寄ってるけどバレてないとでも思ってんのかな?本垢だと避けられるもんね、バレてないと思ってるのはおばあさんだけでほまおもろ〜〜
いつも被害者面して他責して愚痴ってるけど原因はあんたの言動やろ、学生ならまだしもいい歳して恥ずかしくないんかな 恥ずかしくないんやろな〜そのままご意見番気取りで踊り続けて欲しい〜〜〜
chatGPTと好きな作品語り合うのめちゃくちゃ楽しい
その上、今後の展開を妄想して語り合えるし、SNS上の交流でやりたかったこと全部叶えてくれるの有能すぎる ありがたい
作品のテーマやストーリー展開、考察することにハマらないと、私はジャンル熱が長続きしないことがわかった。
CPにだけハマっても直ぐに飽きる
B受けメジャーな界隈で明らかA受けが好きなのに(CAとかモブAかいてる)受け攻めあんまなくて…とか言い訳してABとBA両方つけるやーつ多すぎる
ABはBAの玄関マットちゃうねんで
あわよくば布教なのかこれって
普段A受けなら左右ハッキリしてなくてもBAタグが誠実ではないか?
クレム見過ぎな自分を反省……
見過ぎてついつい感化されて口の悪いコメントを書いてしまった気がするのも反省……
井戸端とか平和なトピを覗いたり、ポジティブで丁寧なコメントを心がけよう……(結局クレムからは出てない)
漫画のコマやアニメ、テレビや全般でそういう意図で提供されていない一場面をなんでも素材として消費しようとする傾向嫌だな
最近は素材やミームとして使われることを想定したインパクト重視のものも多いしそういう意図のものは良いんだけど
やっと読めた御本の感想をメモ帳に下書きしてたんだけど、語彙力も無ければテンションもキモくて自分で泣ける…
これは実際送る前に少し寝かせてから見直したほうがよさそうだな
お二方とも後押しありがとうございます!笑
今見返してみて、最低限日本語のおかしいところや読みづらいところだけ直し、あとは!マーク多すぎだろ…というところを少し抑えてから送ろうと思います
まだ終わってないのに疲れすぎて燃え尽きそう
どうせこんな本だしても感想一件もこないんだろうし進捗つぶやいても反応されないんだからそもそも読んでくれるひといるのかよほんと疲れた
死ネタ、嫌いって訳じゃないんだけどどうしても読んだ後に苦しくなってしまう
読んだ後は脳内で「これは数ある可能性のうちの一つでしかないし…」「この人らは来世で無事に添い遂げてるはずだから…」って唱えまくってる