創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZUkB1HAv8ヶ月前

最終話を迎えた作品について。 最終話が出た途端にみんな12月の...

最終話を迎えた作品について。
最終話が出た途端にみんな12月のイベントの新刊のネタを最終話関連の話にするようで、界隈ほとんど(本当にほとんど)皆ネタが被りそうな勢いです。

それは別に全然いいのですが(なんなら本が1冊でも多く読めることは嬉しい)、同じような現象を体験したかた、後から界隈で「パクられた!」と騒動になったことってありますか…?

最初からネタが被りそうな公式の状況を踏まえてみんなTLを見てて良いねリポストをしていて、「被ってもしょうがなくない?」という時でもなおパクられた!となることってあるんでしょうか…。上記のような事態は出来るだけ気を付けたく、前例があったかなど気になります…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SpBzOnje 8ヶ月前

かぶってええやん
逆になんでそこまでネタ被りに敏感になれるのかが分からんわ
バレンタインの季節に「うわ!バレンタインネタ被った!」とか騒いでんの?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...