創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: jgkE7yIo約1ヶ月前

話の展開が出てこないとき、こうすればアイディアが出やすい!という...

話の展開が出てこないとき、こうすればアイディアが出やすい!というおすすめの方法はありますか?

私は字書きで、長編のプロットに取り組んでいます。
取り組んで二週間ほどです。6割くらいはできましたが、どうしても続きのいいアイディアが出てきません。
迷いすぎて、そもそものテーマ設定自体が間違っていたのでは?という考えにまで至っています(気の迷いだと自分に言い聞かせていますが)。

みなさん、アイディアに詰まったときにこうすればアイディアが出てきやすい!というオススメの方法はありますか?
某有名作家がアイディアは悩みに悩んでようやく出てくる、と言っており、真実だとは思うのですが、その悩むにしても、いいアイディアがでやすい状況•方法があるのではないか、あって欲しいとの思いで投稿しました。

よければみなさんのオススメの方法を教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IxSHLBf2 約1ヶ月前

散歩

3 ID: ki7JORmX 約1ヶ月前

起承転結のどこが決まらないかにもよりそう
私はネタ出しの時点で起と結は大体決めてることが多い
結が決まらないなら、テーマに戻ってみるとか
起に着目して、ここから何を変化させて終わりたいかテーマから考えて、その変化が生じるラストにする
よくある馴れ初めネタなら、起で出会うとして、気持ちや関係をどこまで変化させたいのか
出会った二人の関係を恋人にするなら告白成立からの後日談エンド、お互いに惹かれていき両思いにしたいなら気持ちの変化を描いてこれから良い感じになっていきそうな匂わせエンドみたいに
テーマが決まっていれば、どういう終わり方にさせたらいいのかも決まると思う
お互いが特別な存在...続きを見る

4 ID: VUot2HgF 約1ヶ月前

その辺歩く
トピ主の長編の場合、6割完成のとこで前半か1章完にしてみるかな…
自分も長編漫画書きたいけど微妙になって、短編、短編になったよ

5 ID: rv9DXZC4 約1ヶ月前

技術方面以外で簡単にできることだと湯舟に浸かって脳の血流を良くすると良いらしいよ

6 ID: Nkc5FAlD 約1ヶ月前

もう書かれてあるけど歩くと創造性増すらしいから歩く。血流がよくなって脳に酸素が行くかららしい
後は嫌かもしれないけどAIに聞いてみる

7 ID: TC9nEUGP 約1ヶ月前

↑でもあるけど散歩。
もしくはひたすら考える。このパターンなさそうだけど、こういう解釈なら……みたいなので閃くことあるよ。

8 ID: 7owf3CKO 約1ヶ月前

六割考えているならストーリーを展開するのではなく、畳む方向に考えた方がいいと思いました。

書きあぐねた時に新しい展開を求めるのは、書き手の思考が硬直化しているからで、実際にはストーリーに必要とは限りません。
物語が半分を越えてから新展開を入れると、終わりを意識しずらくなった読者は去ることもあります。

基本的には既に用意した材料で話を動かすことが一番です。
動かないというのは、キャラの解釈が定まっていないという面もあるので、一旦キャラ像を確認して、作中で絶対に入れるセリフを書きだしたりします。

次に山場として用意したシーンの解像度が薄いという場合もあります。
そこを詳細に...続きを見る

9 ID: welpaZdA 約1ヶ月前

・考えていた先の展開をすべて逆転させてみる
→怒るなら泣かせる、Aが追いかけるのではなくBが追いかける、イエスではなくノーと言わせる
・このままいった場合の最悪のバッドエンドを想定してみる
→ではバッドエンドを回避するには?から逆算する

10 ID: 8hjFmMLH 約1ヶ月前

続きに迷ったら「主人公が〇〇する」を列挙して一番面白いのを採用

11 ID: Wvcgbs45 約1ヶ月前

6割だと自分の場合は結末は決まってて、テーマもぼんやり見えてて途中の展開がもう一つ足りない、って感じなんだけど
そういう時は一回思考を手放す
ゲームでもスポーツでもアイデア出しのためではない全然別のことに集中してたらポトってアイデア落ちてくる
もしくは逆にもう書き始める

12 ID: C0FYEUS8 約1ヶ月前

ガチで運動するのが一番いい
すでに出てるけど軽い散歩でいいから外出て歩こう
嘘みたいに頭の中すっきりするよ

13 ID: eI7AOTwv 約1ヶ月前

しっかり睡眠とった日の寝起きに考える
私はこれで全部乗り切ってきた

14 ID: cT7kuomf 約1ヶ月前

テヅカチャートやる。

15 ID: Erz6oy02 約1ヶ月前

上にもあるけど入浴中は本当に驚くほどアイディア出まくる気がする
あとダメ社会人で申し訳ないけど仕事中(とくに単純作業中)
行き詰まってるシーンをアニメや映画のように頭の中で再生しつつ、これだ!という流れになるまで何度もシーンを撮り直すような感覚かな

17 ID: cTxRizAp 約1ヶ月前

自分もそういう時は散歩。
長期的に詰まっているなら、一旦手をとめて関連ないものも含めたインプットをする。
使っていない頭の部分が動くとアイデアがでるような感じですね。

18 ID: gKGO2mzl 約1ヶ月前

プロットの見直しをしたり執筆してる途中で切り上げて、スマホを見ないで散歩なり風呂なり目を瞑って横になる。頭が小説書く時のモードに切り替わってるから、続きはこうしようかな、こうしたらもっと良くなるかもって思い浮かんでくる
あとは似たようなテーマや設定の映画を見たり商業小説を読む。パクる訳じゃなくて、似たような状況の時、自分だったらこう描くなとか、こういう感情は萌えるから膨らませようかなとか思いつくようになる

19 ID: c1qRLKIp 約1ヶ月前

別の作品を読む
お気に入りの字馬とか
「こんなん私には書けねーよ!」ってなる可能性もあるけど
あとは、全く違う展開の新作を書く
ファンタジー系書いてるなら、あえて日常エロ書くとか
それで新作のが先に出来あがっちゃたら、それはそれで

20 ID: e1bayBt2 約1ヶ月前

一旦寝かせとく
アイデアが出てくるまでひたすら好きなことしたりやらなきゃいけないこと片付けたり、創作活動と関係無い所に力入れたり頑張る
そうすると頭が程よく働いてくれて、ふとした瞬間にアイデアが出てくるよ
創作する時に働く脳の部分とは違う部分の脳の働きを活発にしてあげることで、頭がより働こうとしてくれるって感じ
昔の小説家が定期的に旅行したり湯治に行ったり飲み歩いたりしてたじゃん
あれと同じこと
スポーツするのもおすすめだよ
全然興味無いとか難しそうな分野に挑戦してみるだけでも頭の体操になったりするしマジでおすすめ

21 ID: NlVtu13Y 約1ヶ月前

6割できてるならご飯を食べるかスケベさせるかしてオチに持ってくので良いんじゃないかな
話考える時最初と最後はだいたい決めてから始めるとして、真ん中の部分は思いつかなければご飯かスケベ+その小オチ
それでラストで導入の落ちを書いたらとりあえず成立する気がしてる
アイディア出しに散歩をおすすめしてる人も多いけどキャラクターに散歩させるのもおすすめ
景色とか見つけたものについて言及させるか回想させるかしたらなんとなくいい感じになるしオチにも持っていきやすい

22 ID: OUAToXfP 約1ヶ月前

よく寝た上で
散歩、長風呂、掃除、皿洗いあたりがアイデアでやすい
無理に頭を働かせないでボーッとする時間の中でふっとひらめいたりするよ

23 ID: cieUzr9C 約1ヶ月前

上でもあったけど、体感お風呂が一番いい続きを思いつく気がする
シャワー浴びてる時とかよく思いつく

24 ID: sB89Ocja 約1ヶ月前

六割できてるなら畳み方を考える時期だと思う
広げっぱなしでいいんです!模様がきれいなので!というならどんどん広げて模様のきれいな所沢山書いて
畳みたいならchatGPTに今までのプロットを入力していき、GPTならどう畳むか?を聞いてみるのも手だと思う
GPTはセオリーの畳み方の筋道を幾通りも知っているので無難なやりかたを教えてくれて、それが手掛かりになる時があるよ

26 ID: v6dy0Qcs 約1ヶ月前

一旦寝かせて別のプロットを数個書く
その中から本編に繋げられそうな話をピックアップして間を埋める

長編や連載はいつもコレになります

27 ID: o1jZrHsn 約1ヶ月前

床掃除とゴミ出し
あと台所に立つこと

歩いたり身体を動かす最中にふと、パズルみたいにやりたかった事と書きたいことが繋がって、腑に落ちることがよくある。
他の方が書いてるように、いったん自分が寝るのも大事。

素敵な作品が書けますように。

28 ID: トピ主 約1ヶ月前

お礼がすっかり遅くなり申し訳ありません。トピ主です。
まとめてのお返事になり申し訳ありません。
こちらのご意見を参考にし、おかげさまでプロットが完成しました...!
試した方法は睡眠+散歩+お風呂+話をたたむことを意識するでした。
アドバイスくださった方々に感謝しかありません。本当にありがとうございました...!
またそのうちアイディアに詰まることがあると思うので、こちらに提示いただいた他の方法も試してみようと思います。
本当にありがとうございました!

31 ID: トピ主 約1ヶ月前

お祝いの言葉まで!嬉しすぎる〜ありがとうございます!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

攻めの浮気を許せない人ってどういう心理なのか知りたい。 受けは総受け状態で誰とでもしてていいけど、一方で攻め...

服装アイデアが欲しい!!!イラストの服装が思いつかなくて、人のアタリだけ描いたページを眺めながら約2時間…。という...

グループ展や個展についてのお話が聞きたいです。 今までリアル展示のお誘いは会場が遠いこともあり断っていたのですが...

めっちゃ面白かった同人誌教えてください。 二次でも一次でも、健全でもエロでもギャグでもシリアスでも。 萌えと言...

htrの上げる日常写真は汚い論はヤバい人にも当てはまるような気がしますがどうでしょうか https://cr...

何故クリエイターは締切を守れない人が多いのか? 吐き出し半分質問半分です。 トピ主は学生時代から同人活動を...

字書きが、イラストレーターに依頼して表紙描いてもらうのってどう思います?界隈の人間ではなく、プロなど有償で活動して...

感想屋さんが自カプに来ました お金をもらって感想を書く人ではなく、その前に話題になった「その人の好みの作品に対し...

漫画を描く時の線の太さについて 同人初心者です。この度初めて漫画を描いてみようと思いました。私は普段デジタル絵は...

以前boothで新刊を頒布した際にブーストのお礼として余っていたアクキーやポストカードなどを同封したのですが、今回...