創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iSy749VX8ヶ月前

デフォルメのブラッシュアップの仕方ってありますかね 普段は平均...

デフォルメのブラッシュアップの仕方ってありますかね
普段は平均的商業BL等身の絵柄で描いてる同人オタクですが、企画用にデフォルメのカラーイラスト描いて欲しいと頼まれました
SDとかちびキャラみたいに言われているやつです。2等身です
普段はほぼ描きません、フルカラーで一度も描いたことなく、漫画の隙間埋め、5分で描いたネタ投稿用にくらいです
(15年くらい描いててこんな感じなので、そんなに興味ないんだと思います)
公式としてのデフォルメ絵は存在しないので、模写するというのもできません。

YouTubeやTwitterで探した描き方参考にちょっと練習して描いてみたら、普通かつ無難にまあこんなもんかな…って感じな仕上がりのものができました
締め切り余裕あるので、もうちょっと良い感じの魅力的なものにしていきたいのですが、どう努力したらいいでしょうか。この機会に描けるようになりたいです
デフォルメ描き方指南本さがしても、表紙からしてこれ何年前!?だったり美少女ロリな方向な本しか見つからないし
版権キャラ男子がイチャイチャしてるのものなので添削系にも出せません。
好きなデフォルメ絵師さんは1人いるのですがかなり個性的で、二次創作の企画用に求めてるのはこれじゃないだろうなという印象です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: w3U10ylI 8ヶ月前

無料のコラムなら、パルミーが服の柄は線画なしにするとかちょっとしたコラムを出してますhttps://www.palmie.jp/lessons/94

教本ならざっと検索したところミニキャラの描き方がコラボカフェ的なテイストも入ってて今風な印象

4 ID: トピ主 8ヶ月前

パルミー忘れてました!ありがとうございます

3 ID: ZAm6PBui 8ヶ月前

参考になりましたら
https://www.youtube.com/watch?v=wOxbFdDDTV4

5 ID: トピ主 8ヶ月前

hiroさんフォローしてたのでYouTubeで一番最初のほうにみたやつそれです
おかげさまで付け焼き刃でも普通かつ無難くらいな出来にはなったんですが
いかんせん普段は描いてないものなので、経験のなさをカバーしたく…

6 ID: aZKEMwNe 8ヶ月前

具体的な内容は上の方々が出してくれてるので抽象的なことを……
やっぱり数をこなす。今頼まれているならなかなか難しいかもしれないけど。SDって簡単なようでちょっとバランスとか比率変わると驚くほど可愛さ無くなったりするので、最初はとにかく好きな比率のSDイラストをいくつもトレース(する勢いで)身体に染みこませていく。
数年前からSDイラストに力入れてるけど、最初の頃に描いた絵見たら可愛くなさ過ぎてビックリした。頭身高い絵ほど変化ないかなと思ってたのに全然。目の位置が少し離れてるとか顔の大きさ少し違うとかで全然変わるので気をつけてみて。
企画用の絵で好きな絵師さんのバランスでは合わなさそうなら...続きを見る

7 ID: xtQcPmLy 8ヶ月前

上でも出てるけど、検索ワード「ミニキャラ」で検索すると良いんじゃない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...