創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: n926Hb1E8ヶ月前

好きなキャラが売春婦界隈でアイコンにされていて悲しいです。 夜...

好きなキャラが売春婦界隈でアイコンにされていて悲しいです。
夜職のメンヘラ女性の界隈で、あるキャラをアイコンにするのが流行っています。
だいたいは原作絵アニメ絵ですが、自分の二次絵も無断転載で売 女のアイコンにされており、大変迷惑です。
売春するようなキャラではないのに、キャラアイコンで客への暴言や下品な恋愛論、ホストへの愚痴、ミソジニーなどを垂れ流してるのも不快だし…。

売 女の中には万フォロワーの人もいて、弱小アカウントの私が「私の絵を勝手に使わないで」などと言ったところで、聞き入れてくれるのか分かりません。
実際に、彼女らは男性絵師のイラストを無断転載して「キモい」「女性蔑視だ」と批判したり、その絵師の何年も前のツイートを掘り起こして切り貼りして批判の的にしたりしており、逆ギレが怖いです。
個人売春や恋愛詐欺をへとも思わない人たちが、著作権法なんか守るとは考えづらく、もしファンネルを飛ばされてこちらが炎上させられたらと思うと、何も言えずにいます。

みなさんは、自分の絵が万フォロワーの売春婦にアイコンにされてしまったら、どうしますか。
また、自分の好きなキャラが売春婦のアイコンにされる風潮ができてしまったとき、どうしたら良いのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4kbQWeR0 8ヶ月前

詳細は読み飛ばすけど、
無断転載不可と記載してるし、見かけたら止めるように伝えてるよ
日本人にも海外の人にも

3 ID: xEc5AfnP 8ヶ月前

ええ…最悪な状況だねそれ…Xであってる?
とりあえず通報し続けよう。ぶっちゃけ今のXの運営的にあまり効果ないかもしれないけど💧
しかも相手が万垢ならバンされにくいよね…マジであと何が出来るんだろう。
仲間募ってみんなで通報しまくる…とかしか浮かばないごめんorz

4 ID: CRGeXOIw 8ヶ月前

好きなキャラがアイコンにされがちな風潮自体は止められないけどそれが自分の絵なら話は別だな
普通に自分の絵の転載使用は許可してないのでやめてって言うわ
話通じるか通じないかなんて言ってみないとわからないんだし反応が来てから考えたら?

5 ID: QJ8b9eVc 8ヶ月前

相手の行動だけ叩けよ
職業関係ないだろ
そもそも人様のキャラを無断で使ってる時点で同じじゃん

6 ID: l2W5RiE1 8ヶ月前

こういうコメする人、絶対1人は出てくると思ったww

7 ID: Sw3NyCFe 8ヶ月前

とりあえず通報したら?
以前に、ちびまる子ちゃんがシャブやってる2次創作があったけど出版社かに訴えられたことあったよ

8 ID: g2wjeh5t 8ヶ月前

「フォロワーは銃口の数」だっけ?
そういう人たちのフォロワーって面白がって見てるだけだから、ファンネル飛ばされるとかない気がする
むしろ「コイツの方が叩けるじゃん!」って思ったら手のひら返して叩くような人たち

なので上で出てるとおり普通に「無断転載やめて」と言って通報続けることかなぁ

10 ID: Gm3qo5UY 8ヶ月前

オタク界隈から銃口向けられるならアレだけど夜職界隈なら敵に回ったところでブロックして終わりじゃない?
あと創作オタクに付くオタク信者とインターネットくだまきアカウントの信者の質全然違うからそんな万垢さん擁護勢いないと思う
書籍とか出してるレベルならともかくただのくだまきでしょ、別にそんな好かれてないよ
芸能人だの壁サーについてるオタクみたいな質感のフォロワーじゃないと思うよ
上でも言われてるけどエンジョイ勢というか…

11 ID: 4AnIuUih 8ヶ月前

Xなら魚拓乗せて通報協力してもらうのがてっとり早いかな?

12 ID: JuMmYGW1 8ヶ月前

夜職女性のフリした人身売買&ついでにインプ稼ぎのアフィリエイト男ばっかなので、可愛らしい、それっぽい画像適当に拾ってやってるケースが殆どです
堅気の人間では無いので、おそらく今後同様のアカウントは増えるし無くなりませんよ

13 ID: 7qZcfzyT 8ヶ月前

それたぶん中身男だから安心しなよ
9割方中身スカウトとかだよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...