原価どのくらいだったら無配にしますか?格安の印刷所でペラ本作ろう...
原価どのくらいだったら無配にしますか?格安の印刷所でペラ本作ろうとしたら原価70円になったので、無配の方が楽だし無配にしようと思ってます。ただこの原価だと100円付ける方もいそうだなと思って、みなさんどのくらいの基準で値段付けるのか無料にするのか気になりました。
コンビニのコピー本でも本文12Pなら80円になっちゃうし、そのくらいのページ数で無配にしてる字書きさんとか結構いますよね?70円で無配は変じゃないですよね?
みんなのコメント
原価関係なく本のサイズとページ数で決める
自分はA5で20ページくらいから値段つけるかな(漫画ですが小説でも値段つけていいと思う)
好きにすればいいけどペラ本でも↑くらいなら値段つけてる人がいるからそういう人から隣になりたくないとか思われるかも
どっちでも好きにせえとしか
いくらならこうするのが普通というのはない
あるのは本人のお気持ちだけ
自分も2と基本一緒でA5の20ページ辺りから値段つける
12~16ページぐらいだったらおまけにしてて無配単体はやってない
無配でも別に変じゃないし好きにしていいと思う
自ジャンルで16ページの本が多いから無配は12ページまでと決めている。個人的な見解だしジャンル者の同行によると思う。
印刷代より原稿にかけた手間や時間で決める
私は漫画描きだから一発描きのTwitterに載せるような落書きマンガ8pとかなら無配にするけど、しっかりペン入れやトーン仕上げした漫画なら12ページから値段付ける。
小説はわからんけど、目安として1日で完成する作品なら無配、それ以上かかるならちゃんとお金取る本にすればいいのでは。
速筆な人で漫画なら8ページ、小説なら20ページくらい?
A5/40p中綴じ白黒原価48円で無配にした。
後編出せるかわからなくて前編は無配という経緯
60円までなら無配にしようと思ってた。
ケチだしdpkだからペーパーとかポスカ並みの原価10〜20円程度のものしか無配しないよ〜
コピ本なら原価60円くらいまでなら新刊ノベルティにするかな
まさに原価70円の無配したよ、というかノベルティみたいなもんだったので80円以下くらいに収めたいなって感じで作った
漫画描きだけど完全に無配だったら~12ページくらいかなぁ、別に変ではないけど無配って意外と手に取って貰いにくいときもあるので100円くらい貰った方がお互いにいい気もする
①12P以上ある
②原稿に結構手間をかけた(自分は漫画だから、線画~トーン仕上げ等いつも通りのクオリティでこれがもしページ数多かったら普通に本にしてるなって具合だったら本にする、どこか明らかに手を抜いて普段よりクオリティが下がってたら無配)
③表紙をカラーで付けたい
④他に新しい頒布物がない
上の条件どれかに当てはまってたら無配じゃなくて有償で本として頒布を考えるかな
トピ主の例なら100円にすると思う
ただ①、②に当てはまる場合で内容が新刊や既刊の後日譚とか補完的な内容だったらノベルティで無償にする
単価じゃなくて総額で5000円くらいだな
もっと高額な無配作ることもあるけど、カプのお祭りとか本落としたとか特別なときだけ
コメントをする