モルフォ、キムラッカを買ってみたものの難しすぎて全然だめだったん...
モルフォ、キムラッカを買ってみたものの難しすぎて全然だめだったんですが、頭が弱くても身につけられるデッサン教本あるでしょうか…
みなさんこれどうやって頭に入れたんですか?
やりたいことはよくある八頭身BL同人です
モルフォの服は参考になりましたが筒で描くみたいなやつはピンと来ませんでした
遊◯王作監の人の手の描き方本のおかげで手がマシになったので、有名なデッサン本買ったらいけるかなと思ったら甘かったです…
あの本の感じくらいの分かりやすく優しめなのが希望なのですが、人体全体ともなるとそれは難しいでしょうか
みんなのコメント
そんな難しいことをいきなり大量に言われても!?みたいな感じで…
筒だと仕上がりが筒なので関節とかちょっと目立つ手首のとこの骨とか筋肉とかどうなってるの??になって…
ナマモノ嗜んでたころ写経もしてたんですが写経なら上手い人になって何も身に付かず…
お手本あれば描けますが、男二人が肩寄せ合って片方線香花火、片方は片方の肩に腕回してラムネ飲んでるを俯瞰の構図でかっこいいパースつけて描け!ってなるともうガタガタ人体爆誕です
キムラッカは読んだことないけどモルフォは人物や服を形で捉えて描き込んでいく教本って感じじゃない?そういうのじゃなくて骨や筋肉の繋がり方、形を覚えていきたいなら解剖学の本を読んだ方が知りたいこと分かるんじゃないの?
え!?モルフォこそかなり骨筋肉の仕組みをまず理解しろ〜!!って迫ってきませんか?
服はまあ大体こんなんで、だからこうなるよね、大体こうだよみたいなニュアンスでしたが…
遊戯◯の方のはとりあえずこのパーツはこう描いたらそれっぽいよ、こうこうこうのバランスが大事だよ、こういうときはこう描いたらオッケー!みたいな感じで即真似できるのがわかりやすくてよかったです
手と足の本と、箱と円筒しか持ってなかったけど他は骨筋肉の仕組みを~っていう内容なのかな?見てた内容が違ってたのかも。ごめん。
私は大まかに骨のつながりや筋肉の繋がりを覚えた方が脳内で3Dモデル動かすようにイメージできて人物描きやすくなったけど、トピ主の場合はそれっぽい形の描き方が知りたいってことなのかな。だとしたらそういう描き方の本をひたすら探すしかないかと…私もいくつか気になった本を見てきたけど描いてることほどんどデッサンだなって思って、本買わずに写真見て練習するようになったよ。
トピとはズレるけど、本を読む前に動画を見るのは?漫画素材工房の動画は美術解剖学やデッサンのコツとか触れてるし、動画見てから本読むとインプットの効率上がるかも
もう少しとっつきやすいコミックイラスト寄りの教本から初めて見るのはどうだろう
自分も人体解剖系は元からの苦手意識もあってちんぷんかんぷんになってたんだけどお絵描きチュートリアルって本(似た系統の教本色々あると思うから絵柄の好みとかで選んだら良いと思う)読んでからやったらちょっと分かりやすくなった
生意気言ってすみません…
その本ググったら普通に人体描写怪しくないですか!?
毎日描いてる親の顔より見た不安になる腕の筋肉や人体パーツのバランス感で親近感芽生えます生意気言ってすみません
でもなりたい絵柄の探してデフォルメ寄りで探してみますありがとうございます!
勉強→制作→勉強→制作の繰り返しだよね
私も最初は筒で描くとか素体で描くとかの良さが全くわからなかったんだけど
描いてて迷ったときにちょっと取り入れるって感じを繰り返してまあまあ活用できてる気がする
一周した最初の感想がイマイチでも全然いい気がするよ
デッサン人形でひたすらデッサンするとかは?
光源も自由にできるし対象を見て触りながらだど格段に理解度が上がるよ
今はいろんな体系の人形あるしね
クリスタとか他デッサン補助アプリの3D人形あればいいかなって思ってたんですが触って理解の発想なかったです
良さげなの探してみます
そういう、素体や図形をたくさん描く地味な練習をこの4、5年やろうとしては全く続かないんですね…
練習しなきゃだめなんですか!?どうにかなりません!?って思いでいっぱいですね今正直
でもしないから下手なんだよな 2025年から都合よく生まれ変わりたい…
パーツそれぞれはまあまあ描けるけど全体的にバランスが悪いって感じ?
もしそうなら重心を意識したりシルエットから描きおこすようにするといいんじゃないかな
教材のお勧めじゃなくてごめん
練習嫌で、本番(?)の物量こなすために2018年くらいからで同人誌合計400ページくらい、絡み絵背景ありの10ー40時間くらいの絵200枚くらい(うちコミッション18件くらい)描いたので
でド初心者ではないけどたくさん描いてる人からしたらそんだけかよもっと描けよで大変中途半端な感じですね
資料かき集めて描いてるのでパーツ単位で見たらそこまで変じゃないけど引で見たらなんか変じゃない……???みたいな
シルエットからやるとあたかも絵うまみたいな空気だけが最初に出て完成品いつもと同じ仕上がりなんですよね。やり方悪いんでしょうね
小中学生の時にうわー難しい〜と思ったサイト!
今見たらめっちゃ良い絵で上手いですね〜
手足の描き方これになりたい!ワナビー大事だと思うので年末年始ここで頑張ります
空間認識が人より劣ってる自覚のある自分は学ぶことを諦めて3D人形と併用して使ってます、名前とか作用とか本当にわからんのよ
ポージング決めた人形をアタリにしてデッサン的にとりあえずこうすれば雰囲気は正しくて筋肉も自然かな…とかでできるので
モルフォのミニシリーズだと究極の筋肉と関節の本はパット見でも結構実用可能だと思うのでおすすめです
3Dに本当に頭上がりませんね 諦めの気持ちわかります!
モルフォ、使いこなせてないのあるのにまた買うの!?で躊躇してましたが似たようなタイプの方から有用情報いただけると
やっぱり買うしかないですね…ありがとうございます
教本でなくてすまんけど、てんてん(ローマ字読みで)云画画って人のタイムラインだらだら流し見してみたら
頭が悪いんじゃなくて愚直さが足りないんじゃない?
言われたことをまずやってみるってことが出来なきゃどんな教本も全部難しい本になるよ。
あと、本の内容を頭に入れるってのは間違ってるかも。あの本を暗記してる人なんていないんじゃない。
まずは人体模写して自分の課題を明確にしてから読めばいい。次のステップを踏むために必要なヒントを掴むための本だから。
見た通りのものが描けない内から知識を得ようとしても意味ないよ。
模写だと本人比でかなり上手く見えて課題が見えないんです!泣
でオリジナルの構図とポーズやるとお手本ないから上手く描けないの延々繰り返してるんですがこれは…
本人比でかなり上手く見えて課題が見えないって絵を描くうえでかなり致命的じゃない?
本にすがるより前にまずは客観的に自分の絵を見ることを身に付けなよ。見る力が無ければ絵は描けない。
人体デッサンじゃなくてもいいからアニメとか漫画、ソシャゲのイラストとかを模写してみると良いよ。
この模写の正解はトレスと同じレベルに見えるところ。お手本と何が違うか分からないなら人に聞く。
それを繰り返して「トレスだろ?ズルすなよ」って言われるくらいに模写できたら、人体模写やって本を参考にオリジナル構図にチャレンジしたらいいと思う。
ヌードクロッキーしたり写真を元に描いたりアクション模写したりモルフォ(手のやつだけど)少しやってたら、「男二人が肩寄せ合って片方線香花火、片方は片方の肩に腕回してラムネ飲んでるを俯瞰の構図でかっこいいパースつけて」描けるようになったよ 一応。
重さの事まで気を配れたら、ちょっと良い絵になる
骨格と筋肉も一度通ったよ どこかでやると良いよ
教本とか講座とか、わからない時は飛ばして別の事を吸収すれば良いと思うよ
そのうち突然わかるようになってるから
かっこいい構図ばっかりのポーズ集を選んでみたら?
スカルプターのための美術解剖学は?
私もモルフォ持ってるけど良く分からんくて投げたクチ。たまーに筋肉の確認でパラパラ眺めるくらいかなぁ。模写もしたけどだからどうした?みたいになっちゃうんだよね……ピンタレストでひたすらモデルの模写してる方が良かった。
スカルプターの本良いよ。初心者のころから持ってるけど、人体の比率から老若男女の違い、間違えやすい描写を骨格・筋肉からビジュアル多数で解説してくれる。
色塗りは光と色のチュートリアルがめちゃくちゃ良かった。この2冊があれば十分レベルの良書だと思う。
モルフォ難しいですよね。私もあまり頭が良くないので、モルフォを買ったものの、難しすぎて挫折しかけた時期がありました。
モルフォを購入した後も、色々な教本を買って勉強していたのですが、その中でも「人体の構造と動き 描き方入門」という本が一番良かったので、おすすめします。
この本は、三点透視図法で描く立方体や円柱といった基礎的な内容から、筋肉の描き方、様々なポーズの描き方まで、分かりやすく丁寧に解説されています。
絵柄もリアルすぎず、少しデフォルメ化されているので、八頭身の同人BLを描きたい方にはピッタリだと思います。
あとはYouTubeとかで解説動画観るのおすすめです。本読むよりも動画...続きを見る
お手本使わずにいちから描いたもの=下手って思い込みもありそう
本当に描けない人は模写やトレスすら下手なんだからトピ主はその人達よりは描けてる部類だよ
もしかしてアカウントひとつだけで活動してる?そこで自信ないものを表に出したくない気持ちがあるならいっそ別人のアカウント作ってそっちでオリジナルだけ投稿したらどうだろう
人に見られる環境に慣れてくると段々客観的な見方が身についてくるかもよ
私モルフォの筒やって、やべ〜〜〜なにわからねぇ〜〜〜!!!!と思った頭悪い人間だけど、そのあと人体解剖学の本とか、Twitterでデッサン用に人体の上から筋肉を図解してくれてるanatomy tutorialってアカウントで筋肉学んでいくと、あっ!?これがモルフォの言いたかったこと(筋肉のデフォルメの仕方)なのかな!?って思うようになってきたから、モルフォ→人体デッサン→モルフォ→人体デッサンで頭悪いなりに筋肉の構造や見え方を叩き込んでる。
めっちゃわかる〜
難しいてか、ただの人体(キャラじゃない)模写に興味がないから、内容が入ってこない
私も全然つづかんかったw
コメントをする