創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cJTvuXdL5ヶ月前

創作をする上で買ってよかったものを教えていただきたいです。(端末...

創作をする上で買ってよかったものを教えていただきたいです。(端末、参考書、作業スペースetc)
食生活の改善、体力向上、日々のQOLを上げるものも創作の効率化などに影響していると思うのでご自身が創作に関係あったなと思うものでしたら教えていただけると嬉しいです。

過去トピ:https://cremu.jp/topics/61807

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: u69rmdQI 5ヶ月前

ダイソーの読書台と左手デバイス(ツアーボックス)は買ってよかったです

3 ID: vAPF1kTq 5ヶ月前

ダイソーの読書台わかる 安いし漫画おけるし良いよね

4 ID: JmXkr3Bq 5ヶ月前

ポーズの美術解剖学って本がよかった
ひたすらポーズ集を模写するだけでもなんとなく人体のこと理解できてきた気がするし人描くの早くなった
まだ100体くらいしか描いてないけどそれでも効果ある

5 ID: MxTmRsUc 5ヶ月前

ジムに通い始めてから体力ついたのか時間を効率的に使えるようになった
今まではなんとなくだるいめんどくさいでダラダラX見てた時間が創作に当てられるようになった気がする

10 ID: wpaNPBnx 5ヶ月前

これかっこいい…。体力ってやっぱり大事なのか…。チョコザップとかですか…?

19 ID: znICJQhp 4ヶ月前

10
コメ主じゃないけど、ちょこは衛生面が気にならない人いるのかな…?

20 ID: LJCl3twd 4ヶ月前

かっこいい…ジム契約してるけどサボりまくっててニヶ月くらい会費ドブに捨てた
運動した方がいいのは分かるんだけどどうしても面倒になってしまう

6 ID: l8FoNqxJ 5ヶ月前

オカムラのシルフィー(椅子)
前傾姿勢で固定できるから絵を描く時の姿勢が良くなった気がする、そこそこのお値段するけど座り心地が良い

7 ID: aEAfFmDJ 5ヶ月前

完全原稿用のノーパソ五万くらいの安いやつ
売上管理と領収書のデータと原稿データしか入ってない
デスクトップだとやっぱり字が見にくかったので組版する時はノートの方が捗る

8 ID: UF8jtXns 5ヶ月前

左手デバイス(8BitDo Micro)と、デュアルディスプレイにしたのが良かった!

9 ID: tl0PYLXA 5ヶ月前

普段スマホで創作してるからBluetoothで繋げるキーボードを買ったら、スマホの打ち方をしばらく忘れてしまうぐらい快適だった

11 ID: RkJnMboD 4ヶ月前

オイルプル
これをした目的は知覚過敏で、それに効いた上、かすみ目を改善した。言いたいのは視界の改善に効果あったよ。朝晩二回、朝は早起きして寝ぼけているので20~30分、夜は10分。歯磨き後に
かすみ目は数年悩んでいて(そういう年齢です)サプリも目薬も医者も頼りにならなかったけど、そこで太白ごま油のオイルプルだった。まだ半信半疑でいる。モニターを正視できる時間が伸びているため確実に効いていて、やめられない
同人活動は目が命なので続けるけれど、オイルプルまわりの情報を調べると何だかうさん臭くて好きじゃないです

13 ID: 841uqo0L 4ヶ月前

オイルプルって、オイルが効いてるんじゃなくて、口を20〜30分動かしてるから、その運動が効いてるんだと思う
オイルじゃなくて水や、なんなら何も口に含まなくても、同じ運動すれば顔の筋肉は繋がってるから目にも効くよ
まぁ口に含んでたほうが、零さないようにする意識が働くから、より運動になるけど、オイルじゃなくて水でいいよ

14 ID: R84xEyWt 4ヶ月前

電気お灸。寒い冬の肩こりに良い。文字書きなので文章書きながら肩に乗っけてるけどあったかくていいよ。

15 ID: LJCl3twd 4ヶ月前

白湯マグカップ
沸かしたての熱々のお湯を3分ほどで飲みやすい温度にしてくれる。私は猫舌専科マグカップを使ってる
わざわざ買う必要ある?と思うかもしれないけど、飲みやすい温度まで下げてその温度をキープしてくれるので温活が捗る
白湯が作業や原稿のお供になってるので今では必需品

17 ID: LvwQZMIx 4ヶ月前

私も持ってる〜!
普通の保温マグだと永遠に熱い、マグカップだと直ぐに冷える問題解決してくれた超優秀
あとパッケージの猫が可愛かった

18 ID: LJCl3twd 4ヶ月前

かゆいところに手が届くマグカップで本当に優秀だよね…
作業中飲み物欲しいけどコーヒー紅茶やジュースばかりだと不健康だし白湯が一番いいなと思って買ったらこれがドンピシャだった
これからも愛用していきます

16 ID: OgRbKlTN 4ヶ月前

SAVE THE CATの法則
感情から書く脚本術

面白いってなんだろうと行き詰まったときに参考になった

21 ID: fhnD42ty 4ヶ月前

無印の小さい水筒 無印のリュック 仕事終わり肩こりやばくて机に向かう気にならなかったけどこれに変えてから肩こりなくなった。cremuのトピで見た気がするのでオススメしてくれた人ありがとう…

23 ID: 0HUITB3V 4ヶ月前

縦型のサブモニター
サブモニターに出力予定サイズの原寸大プレビューを置いて、全体のバランス見ながら作業してる。
前まではゴミ取りとか線のはみ出しとか100%に拡大してちまちま修正してたけど、
出力予定サイズで確認できるようになって、この状態で気にならなければ修正不要って割り切って作業できるようになった。

たまに描き込みのために拡大すると線が荒くてうっとなるけど時短にはなったので良~

25 ID: hxT0oZD7 4ヶ月前

モニターライト
疲れ目が段違いで減った
もっと早く買えばよかった

26 ID: tCfZciYL 3ヶ月前

キシリトールガム 噛んでると集中できる

27 ID: UuWHGRN7 3ヶ月前

てにをはの辞書。日本語の乱れを修正出来るので創作以外でも使えて便利。

28 ID: Tap6IEoh 3ヶ月前

iPadで描いてるんだけどお高めのiPadスタンド
安い奴でいいやって思ってたけどそこそこ高いやつ使ったら安定して固定できるし細かく角度調整出来て最高、マジで買ってよかった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...

クリスタを2021年の1.10.013からアップデートしてません。 使ってるpcは2017年に購入したWindo...