創作をする上で買ってよかったものを教えていただきたいです。(端末...
創作をする上で買ってよかったものを教えていただきたいです。(端末、参考書、作業スペースetc)
食生活の改善、体力向上、日々のQOLを上げるものも創作の効率化などに影響していると思うのでご自身が創作に関係あったなと思うものでしたら教えていただけると嬉しいです。
過去トピ:https://cremu.jp/topics/61807
みんなのコメント
ポーズの美術解剖学って本がよかった
ひたすらポーズ集を模写するだけでもなんとなく人体のこと理解できてきた気がするし人描くの早くなった
まだ100体くらいしか描いてないけどそれでも効果ある
ジムに通い始めてから体力ついたのか時間を効率的に使えるようになった
今まではなんとなくだるいめんどくさいでダラダラX見てた時間が創作に当てられるようになった気がする
かっこいい…ジム契約してるけどサボりまくっててニヶ月くらい会費ドブに捨てた
運動した方がいいのは分かるんだけどどうしても面倒になってしまう
オカムラのシルフィー(椅子)
前傾姿勢で固定できるから絵を描く時の姿勢が良くなった気がする、そこそこのお値段するけど座り心地が良い
完全原稿用のノーパソ五万くらいの安いやつ
売上管理と領収書のデータと原稿データしか入ってない
デスクトップだとやっぱり字が見にくかったので組版する時はノートの方が捗る
普段スマホで創作してるからBluetoothで繋げるキーボードを買ったら、スマホの打ち方をしばらく忘れてしまうぐらい快適だった
オイルプル
これをした目的は知覚過敏で、それに効いた上、かすみ目を改善した。言いたいのは視界の改善に効果あったよ。朝晩二回、朝は早起きして寝ぼけているので20~30分、夜は10分。歯磨き後に
かすみ目は数年悩んでいて(そういう年齢です)サプリも目薬も医者も頼りにならなかったけど、そこで太白ごま油のオイルプルだった。まだ半信半疑でいる。モニターを正視できる時間が伸びているため確実に効いていて、やめられない
同人活動は目が命なので続けるけれど、オイルプルまわりの情報を調べると何だかうさん臭くて好きじゃないです
オイルプルって、オイルが効いてるんじゃなくて、口を20〜30分動かしてるから、その運動が効いてるんだと思う
オイルじゃなくて水や、なんなら何も口に含まなくても、同じ運動すれば顔の筋肉は繋がってるから目にも効くよ
まぁ口に含んでたほうが、零さないようにする意識が働くから、より運動になるけど、オイルじゃなくて水でいいよ
白湯マグカップ
沸かしたての熱々のお湯を3分ほどで飲みやすい温度にしてくれる。私は猫舌専科マグカップを使ってる
わざわざ買う必要ある?と思うかもしれないけど、飲みやすい温度まで下げてその温度をキープしてくれるので温活が捗る
白湯が作業や原稿のお供になってるので今では必需品
私も持ってる〜!
普通の保温マグだと永遠に熱い、マグカップだと直ぐに冷える問題解決してくれた超優秀
あとパッケージの猫が可愛かった
かゆいところに手が届くマグカップで本当に優秀だよね…
作業中飲み物欲しいけどコーヒー紅茶やジュースばかりだと不健康だし白湯が一番いいなと思って買ったらこれがドンピシャだった
これからも愛用していきます
無印の小さい水筒 無印のリュック 仕事終わり肩こりやばくて机に向かう気にならなかったけどこれに変えてから肩こりなくなった。cremuのトピで見た気がするのでオススメしてくれた人ありがとう…
縦型のサブモニター
サブモニターに出力予定サイズの原寸大プレビューを置いて、全体のバランス見ながら作業してる。
前まではゴミ取りとか線のはみ出しとか100%に拡大してちまちま修正してたけど、
出力予定サイズで確認できるようになって、この状態で気にならなければ修正不要って割り切って作業できるようになった。
たまに描き込みのために拡大すると線が荒くてうっとなるけど時短にはなったので良~
iPadで描いてるんだけどお高めのiPadスタンド
安い奴でいいやって思ってたけどそこそこ高いやつ使ったら安定して固定できるし細かく角度調整出来て最高、マジで買ってよかった
コメントをする