創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OCw0Dj5B4ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《216》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《216》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《01月06日19:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
8ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

914 ID: S9sXpoKu 3ヶ月前

好きなキャラ三人書くスレに推し出てると嬉しくなっちゃうな

918 ID: SnHUum7k 3ヶ月前

まじか。自分はあれ系はクレムの客層へ認知増やす状況や、槍玉あげられるのすげー嫌と感じちゃうからトピごと非表示にしちゃう
一度それ系トピからの物申すでキャラディス大会始まってすごい不快だった
914の推しがサンドバッグにタゲられないといいね

920 ID: S9sXpoKu 3ヶ月前

ええ、治安わる……
そんなに人気ないキャラ推してること多いから、同担が一人でも見つかると嬉しくなっちゃうんだよなー
多分槍玉に上がるほどみんな私の推しに興味ない、ありがとw

926 ID: vHp59hQJ 3ヶ月前

918コメさんあげたキャラディスとかそんな事あったんだね
怖い……
私もあんまり人気というか認知度が低いキャラだから好きなキャラってカテゴリーで見かけるの嬉しいよわかる

972 ID: ZqbCgrwB 3ヶ月前

数少ない推してる人間のうちこんな肥溜めにいる奴が自分含めて複数人いるとか普通に嫌だよ

975 ID: dvu82N4R 3ヶ月前

この世の中に肥溜めじゃない綺麗な場所なんてないよ

915 ID: ixPR6sz3 3ヶ月前

ネタ元が示されてるし周りもやってるんだから自分も二次創作やっていいんだ、とまでなるとちょっと違うよなあと思うけど
これはただのお気持ちだし自分が原作側でもないからどうしてくれともならないんだけどね
でもやっぱガイドラインあったとしても自分が原作を使って二次創作してる上で三次創作の全否定ってのは、自分は良くて他人はダメ感があるなーと思っちゃった
三次無断でされて良いって意味じゃなくてね

916 ID: EnIp4lU5 3ヶ月前

アンソロトピの人これと同じ人かな自分だけ下手とか浮くとか言って悩むなら辞退でよくない
https://cremu.jp/topics/66475

917 ID: Ct3LvYfi 3ヶ月前

好きなキャラ3人書いておすすめ教えてもらうトピに半年?とか前に書き込んで、教えてもらったキャラがマジのマジで最高に好みで毎日愛でてるし創作もめっちゃ楽しいからコメくれた方に本当に感謝してる

922 ID: qbJeGMQ2 3ヶ月前

いい話だ!

927 ID: gvqfAO6Z 3ヶ月前

いい話だなぁ

919 ID: bQa9vgY3 3ヶ月前

年収と同人費のトピ見てると、学生の分際で同人やってごめんなさいって気持ちになる
下手に同人垢で年齢明かさない方がいいのってこういう事情もあるんだろうか
(自分は同人関連のお金は全部バイト代か貯金から出してるけど、実家暮らしで学費は親が払ってるので)

921 ID: ixPR6sz3 3ヶ月前

すきにしていいんだよ
こんなところで愚痴吐き散らかしてる人らの言うことなんて真に受けなくていい
堂々と楽しめ

923 ID: f3rjPTkm 3ヶ月前

インターネットで嫌われるのは自分語りなんだよ。同人やってる奴がどんな暮らししてても何の関係もない。
学生だろうが育児中の母だろうが、高収入だろうが生活保護受給者だろうが何でもいい。
そういう本来無価値な情報を明かすというだけでひけらかしと同じ。
本題からそれて高収入マウントとか底辺マウントとかの見苦しい話題に移り変わる可能性がある。だから年齢や年収は明かさない方が良いんだよ。

924 ID: qbJeGMQ2 3ヶ月前

×インターネットで嫌われるのは
○女性向け同人において一定割合で嫌われるのは

925 ID: zAJWUOSR 3ヶ月前

別に学生でも同人やってもいいと思うしcremu見てると学生の頃からやってるって人も多そう
ぶっちゃけ親の金だろうが夫の金で同人やってようが生活が破綻するほどのめり込んでなければ何やってもいいと思うけどね
ただ人によってはなぜかそこを攻撃してくる人もいたりするからあまり本当の事は大っぴらにしない方が無難かも
どこが人によってムカッとくるポイントかわからないし

928 ID: 073FEisK 3ヶ月前

神が三次創作やってた時、元の人より神の方が大きく伸びるし、神は元の人を気に入ってたのか何度かそれを繰り返してて、自分がされたら筆折るかもな…と思いながら見てた

938 ID: pDAHS89y 3ヶ月前

それはめちゃくちゃキツイね…

930 ID: xbp0glfn 3ヶ月前

なんとなくだけど、多数が一気にハマるジャンルがでてきても、消費サイクルが早いから長く持たなそうってボンヤリ思った
瞬間風速だけはエグいみたいな

931 ID: gt4qscY5 3ヶ月前

二次創作物で思想アピとかどんな高学歴でもあたおかじゃん
そんな人間いるんだ

932 ID: f3rjPTkm 3ヶ月前

反差別(という名の言葉狩り思想)二次創作アンソロジーとかあったよ
しかも思想とは何の関係もない実況者の二次創作だったからかなり燃えてた

933 ID: qbJeGMQ2 3ヶ月前

「友達って素晴らしい」「愛する人と結ばれることこそ真の幸福」みたいな思想を二次創作物に込めてる人めちゃめちゃいっぱいいるよ

935 ID: 0SvHEajg 3ヶ月前

933
うわ、でた
文脈無視で全て思想だよとかいうヤツ

941 ID: 4beILQns 3ヶ月前

「いじめよくない」は思想じゃない?
「差別よくない」は思想?

948 ID: U02n7ohB 3ヶ月前

いじめも差別も良くないけど、何が差別かは思想
その差別を原作からキャラが内包しているなら二次創作で書くのも納得できるけど、自分の言及したい差別設定を取って付けただけの二次創作なら黒人がやってるキャラのブラックウォッシュと同じ

951 ID: 4beILQns 3ヶ月前

なるほど
じゃあオメガバースとかは思想かな
「能力が低いから差別されて当然」っていう思想とか
「能力が低いからって差別されるのはよくない」っていう思想とか

959 ID: f3rjPTkm 3ヶ月前

反差別が文字通り差別反対ってだけの思想なら良いんだけど、
身内で決めたNGワードルールを外部の人に勝手に当てはめるから厄介。
「この人はNGワードを使ったから差別主義者!」と叩いても良い人認定して、界隈の軍勢を連れて暴言の引用を仕掛けたり議論を吹っ掛けたり粘着してツイ消しと謝罪と反省をするまで追いつめたりとやりたい放題。
差別主義者を叩くことを正義として差別していることに気付かない人たちが反差別を掲げてる人たちだよ。

974 ID: 2QgBn70K 3ヶ月前

933
反差別思想含む政治的な思想を二次創作ですることは、原作キャラや実在の人物があたかもその思想を肯定しているかのようなイメージがつくから良くないんやで
思想を表明しないことも自由の範疇であり、それを侵すのはデリカシーないやね

939 ID: NDJWoSsg 3ヶ月前

次トピ:https://cremu.jp/topics/66503
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。

940 ID: 6vyPCZMV 3ヶ月前

新版ラソマ、婆の私は横目でチラッと見てる程度だけどうちの子らが毎週ネトフリの配信日を指折り数えるくらい楽しみに見てて、盛り上がるシーンなんか悲鳴あげてローリングして喜んでたりした。
子供が聞いたら~の辺りでちょっとひっかかっちゃったんだけど、当の子供は全然違和感覚えてないみたいなんだよなぁ

942 ID: U9Tc8Qa7 3ヶ月前

愚痴トピにいるモラハラ旦那がどうのこうのって言ってる人
自分もストレスのせいにして子供に手上げて知人の家に居候、今もその旦那の子供妊娠中ていう状態でなんで創作のこと考えられんのかマジで意味不明
創作意欲が湧かないとか言ってる自分がおかしいとも思えてないんだろうな
子供のことどう思ってんのか全然書いてないし似たもの同士なんだよな結局

943 ID: lJaBGx3m 3ヶ月前

htrでもアイタタでもなくいい意味でセンスだけが若い大人って同人だけ見てると存在がイメージしづらいけどプロの世界だと山ほどいるよね
10~20代が真似しまくってるイラストレーターだったら米山舞が36歳、LAMが34歳、望月けいが29歳、lackが34歳、森倉円が39歳、pakoが41歳ってわりとみんなアラサーアラフォー当たり前だったりするんだよね
25過ぎて早く結果残さなきゃって焦ったりしてたけど今活躍してる人たち見て自分も焦らず技術を磨いていこうと思った

946 ID: Z9hFz4Wo 3ヶ月前

その辺りのレーターはアラフィフやアラ還レーターのフォロワーだしな

947 ID: 4n8Cr7uF 3ヶ月前

好きなゲーム、マンガを3つ挙げたら紹介してくれるトピもできないかな(既にあったらごめん)
ちょうど遊んでたゲームサ終したので、楽しいゲーム探し求めている

989 ID: YyIPb0Tf 3ヶ月前

キャラと小説と映画はあるけど漫画とかゲームバージョンもあったら面白いかもね

950 ID: Girtn1Xx 3ヶ月前

年収250万て同人やってる場合じゃないだろ

952 ID: ATnNDIZ2 3ヶ月前

地方住みの20代だったらわりと普通だよ、年収250万
むしろ高い方まである

967 ID: yn5PLtUS 3ヶ月前

950
崖っぷちトピ見るといいよ…

970 ID: lcErjkQD 3ヶ月前

一流大卒大企業社員でやっと初任給がギリ30万になるような時代に何言ってんだ
もうちょっとニュースとか新聞とか読んだ方がいいよ、世間知らずすぎるから

978 ID: E37c0CFy 3ヶ月前

952の言うとおり、地方で女なら高い方

954 ID: ePljr5ay 3ヶ月前

二次創作が原作の広告になってるとか、二次創作によって原作の良さを広めようとか、思ったことない
でも、二次創作が原作にマイナスかって言われると、ごく個人としてはプラスの行動のつもりなんだよな
二次創作するから原作買うし設定資料も買うし金を落とそうって気になる
もし二次創作禁止されたら何も買わない
あくまで私個人としては、「二次創作するから原作に金を使う」だし、「二次創作できないなら原作から離れる」になるので、二次創作が原作にプラスに働いてると思ってる
何度も書くけど「あくまで私の場合は」です

956 ID: g6kznxso 3ヶ月前

954の様な人がいるのと同じかそれ以上に公式グッズは買わないが同人本は出す・skebで稼ぐ人が多い
二次目当てでターゲットと外れた層が群がると荒れやすくなるし公式にとってリスクの方がデカいと考える

960 ID: RbYKQj18 3ヶ月前

956
公式にとってリスクの方がデカいなら禁止されてると思うけどな
メリットの方がデカいから禁止されてないんだと思うよ
そのメリットが954の言うようなものかどうかは別として

963 ID: g6kznxso 3ヶ月前

リスクが出るのは売れた後なんじゃ
禁止も純粋なファンアとの線引き難しいしな
BLは注意書き必須とか性的表現は軽いキスまでとか決められたジャンルもあるが

955 ID: vQWbz5xe 3ヶ月前

未だに盗品でできた生成に感想言わせて喜んでるやつがいるのマジ終わってんな
その感想どこかの誰かがよその人に送ったやつの継ぎはぎでAIはなんも考えてねえぞ
あったまわる

957 ID: f3rjPTkm 3ヶ月前

言語モデルを学べば分かると思うけど文のつぎはぎとはまた別。
状況に合わせて次の言葉を確率で選んでるだけだから、画像の生成AIで広まってる学習ともまた違う。
ただ、なんも考えてないのは合ってる。犬とか猫とかがゴニョゴニョ鳴いてるのを言葉と認識してるのが正しいかも。

966 ID: yn5PLtUS 3ヶ月前

957
確率で選んでるのなんか知ってるよ
よく擁護できるな仮にもこんなところで
そして犬猫に謝ってくれる?
あれは彼らのコミュニケーションであって、生成AIみたいな無断剽窃した上ハルシネーションしか吐かないような装置のたわごとじゃないんだわ

968 ID: H5mGS3P6 3ヶ月前

>言語モデルを学べば分かると思うけど
じゃあなんでNYTが訴訟してんだよって話

973 ID: kMDBdq6h 3ヶ月前

同じこと考えてる人いて安心した。クレム見てるとAIに感想言わせたりしてるが結構人いてドン引きするよね。そういうやつに限ってAI学習反対のダブスタなんだろうなと思うと反吐が出る。

985 ID: m1IQa7ZG 3ヶ月前

973
だから心を動かされた作品にはバンバンお前の言葉で感想送っていいねして応援してくんやで

958 ID: sWZwieaV 3ヶ月前

依頼した側がそんなストレス受けるの珍しいなと思いながら読み初めて始終???だったけど中盤あたりで受けた側かと理解した。大丈夫か。

962 ID: yR3CjFHg 3ヶ月前

支離滅裂すぎて心配の方が勝つというか
curemuお嬢様たちが優しくなるレベル

961 ID: TGmacnF1 3ヶ月前

メンヘラってるここ最近のトピ 3点リーダーを、、、とか。。にしてるから同じやつかな
改行しないで 辛い。恥ずかしい。みたいな箇条書きする特徴もある

964 ID: 2UbTXJhQ 3ヶ月前

しかも3点リーダーは2つ続きでないといけないんだっけ。

965 ID: IZNvCcdx 3ヶ月前

しゃちほこってアジアの空想上の生き物だろ?中世ヨーロッパ風ファンタジーでもギリありなのでは?と思ってちょっと調べたらしゃちほこという名前は日本発祥な上に意外と新しかった
勉強になるわ

971 ID: tMKQrFfz 3ヶ月前

婚活してる女性が年収400万の男を低年収扱いしてテレビやネットでバカにされるネタってよく見るけどクレムはフィクションじゃなく真面目に現代の平均的な収入を理解してない人が結構いそうなのが怖い

980 ID: E37c0CFy 3ヶ月前

クレムだけじゃなくてもリアルにも結構いる……
なまじっか自分が資格持ち夜勤ありとかで勤務してて年収高いからそれくらいが普通だと思ってる人

993 ID: RlWD7cEV 3ヶ月前

このトピでも昨日「年収400万の底辺」て書いてる人いて「400で底辺てマ?」てなった

1000 ID: EBG1vTrH 3ヶ月前

難関資格持ち高収入の友達は、職場の人も難関試験突破して高収入な人ばかりだから自分の世界だとこれが普通になっちゃうって言ってたなあ

976 ID: FbBDaUSe 3ヶ月前

みんな推し活とかしてて偉いな
ソシャゲジャンルにいるけどガチャにはほどほどに課金、グッズも同人誌も興味ないから買わない
オン専で一枚絵のアップが多くてたまに漫画をアップするぐらい
本を出すのってハードル高くない?といつも思う
副業もできるほどの画力じゃないし、むしろ本業のスキルを切り出して副業した方が儲かりそう

977 ID: Bmk2MgWq 3ヶ月前

自分も似たようなもん
推し活できる情熱が羨ましくて、そういう人の行動を真似した事もあったけど体調壊したから、自分には合わないんだなーって分かってマイペースにオタク趣味やってる

979 ID: St5EyLqc 3ヶ月前

自分も似たようなもんだよ
ガチャもほどほどだしグッズも同人誌も興味なし
オン専でゆるーく創作して見るのもオン専でゆるーく見てる
自分のペースでゆるくできる方が性に合ってる

986 ID: g7wpsSqQ 3ヶ月前

年齢煽りとかではないけどタイミング的にアレだからこっちに書くけど
🥚古参の人らっておいくつなんだろう
自分が産まれる前からアニメやってて小さい頃には当たり前にそこにあったから原作古参という存在に衝撃を受けた
なんなら昭和からアニメやってると思ってたくらいだし

991 ID: 4zkI02yj 3ヶ月前

私のイメージになるけど30〜40かなって

10年ぐらい前に一度実写とアニメ映画があって、その時が同人も原作もすごい盛り上がってたイメージ
同人最盛期は多分ここ

↑以前に上級生が出始めたぐらい?、20年前の個人サイト時代かな、この辺からが同人増えてきて、アニメと原作は別みたいなこだわり多い人もいた
この辺で活動してたり同人見てたりとか、これより前の純粋な原作ファンが古参かな〜って感じ

994 ID: g7wpsSqQ 3ヶ月前

991
自分でいくつだろうとか言っておいてなんだけど古参自認だともう+10〜20くらいあるんじゃないかな
自分がアラサーでアニメ放送開始が30年以上前らしいし

987 ID: xbp0glfn 3ヶ月前

左手デバイストピ全然荒れなくてなんでだと思ったけど、それを導入することを考えたレベルの絵描き=ある程度の知識がある人しか集まらないからかと思ってしまった

1001 ID: HV1YdPqo 3ヶ月前

元から荒れる要素ないやん
荒れてほしいんか?

988 ID: NPHdvolB 3ヶ月前

高尚トピ、あの文章力で他人をアスペ呼ばわりするの本気か?

990 ID: XLynM4UO 3ヶ月前

生成AI、特定の絵師の絵を過学習させて似た作風の絵を出すのはダメだと思うけど、「ゴッホ風に白百合の絵を描いて」には嫌悪感がない。「もしもルーベンスが聖お○さんの絵を描いたら」は嫌。
特定の声優の声を学習させてこの声で話させるとかは言語道断な気がするけど、ボイスボックスとか声優本人が出したやつは規約範囲ならアリだと思う。
文章は特定の作家を過学習させて「○極○彦風にABの二次創作小説を書いて」は嫌だけど、調整しないAIに「ABの二次小説を書いて」は嫌悪感がない。線引きしているラインがうまく言語化できない。特定の作家の過学習はダメ!っていうのはあるんだけど。

992 ID: K0hCn2SV 3ヶ月前

時々新規が入って過去に描かれつくしたネタがまた流れてきてウザいみたいな愚痴あるけどなんか理不尽に感じる
けど愚痴としてはなんとなく理解はできる

996 ID: TFwEQvhm 3ヶ月前

元トピ読んでないけど
その新規が「n番煎じですが」ってスタンスだったら気にならないけど、「私がこのネタの先駆者」みたいなムーブだったらイラッとくるな

997 ID: kM20q4WB 3ヶ月前

誕生日ネタはもう食べ尽くして食傷なので反応しないごめんね、に近い気持ちなら分からなくはないけど、過去の作品読んでないんですかーー?みたいな方なら普通に恐いよね。

995 ID: BpA9GesK 3ヶ月前

「オバ絵オバ絵と」のところでラ〇ン思い出してしまった

998 ID: H0ST8CrK 3ヶ月前

オバ絵トピのトピ主...
なんか怖いな...

999 ID: pyD5ndN1 3ヶ月前

コメ主の追記
なんというか...昔自分をいじめてた人を思い出してしまう...

1001 ID: 運営

このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。

8ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

BL作品にキャラ名単体タグやジャンルタグつけるのって今は普通のことなんでしょうか? 例えばカップリングABの...

BL漫画家さんのデビュー年齢って何歳でしょうか 私はもうすぐ25になります。 構想を描いている間に登場人物の年...

恋愛描写の画力が抜きん出て高い漫画家といえば誰を思い浮かべますか? バトル描写の画力はよく語られますが恋愛描写の...

同じエロでも作者本人の願望・性欲を感じる作品と特に自我を感じない職人っぽい作品って何が違うと思いますか? エロ作...

A6文庫本、330P 1500円は高いですか? 同ジャンルでA4170P 1500円で頒布してた人がいたので大丈...

無配は料金調整のために出すと聞きますが、無配ではなくノベルティでもいいんでしょうか?

別軸リバは無理だけど同軸リバは好物という方いますか? 自分はまさしくそういう嗜好なのですが世間ではリバというとA...

壁打ちとは書いていないけど、交流したくなさそうに見える特徴ってありますか? 現在Xで二次創作イラストを投稿し...

感想をくれるけどすぐ消す人がいます。どういう心理なのでしょうか…… 最近、ありがたいことに熱心なファンと言え...

二次創作絵師のSNSをフォロー、アンフォローする基準を教えて欲しいです。