創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TzpVChd13ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《217》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《217》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《01月10日21:18》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
4ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

436 ID: uhtRQbkV 3ヶ月前

あのトピ主が感想もらえないのって作品の中身じゃなくて本人のお触り厳禁感な気がするんだよな
そうだったとして、感想くれたら返金システムを知ったら余計怖くて誰も送ってこないんじゃないかと思う
トピ全部は読めてないし値段知らんけど自分がほしくて買った本数百円のためにそこまでしない

448 ID: 8V2zjXut 3ヶ月前

トピ全部読めてないのにそんな判定できる辺りがうわぁって感じ

449 ID: rsAbIdCj 3ヶ月前

トピ全部読んでないのに一言申してる辺り知らなさそうだけど、
本売れるしウェブじゃ感想あるのにお触り厳禁なのかと困惑した
オンオフ問わず感想無風で本も売れ残りが常なドピコより
返金やめます追記見てきちんと振り上げた手を下ろした自分自身の優しさを誇ることにする

451 ID: tlqz0vfm 3ヶ月前

トピ読めてないのにそこまで批判してる人の方がお触り厳禁じゃん笑

441 ID: uQNU3OyH 3ヶ月前

むかつくツイートしてたり性格悪そうな人がリアル容姿とか残念な感じだと正直嬉しいけどさ
二次創作であれ一次であれそういった創作関連のものに本人の容姿やファッションがたとえ残念だったとしてもだからなんなんだ…となるよね…

442 ID: e0BUChGP 3ヶ月前

知らないジャンルの推し語り聴くのは楽しいけど動画は流石に無理
しかも直に5分×5本送ってくるのは流石に人の時間奪ってるのわかってるの?って思ってしまう
多分それって感想言わなきゃならないノリになるわけでただ知らん界隈や作品の話ぼんやり聞き流すのと訳が違うわ
歴戦の友達ならまだしもジャンル友達くらいなら尚更無理

502 ID: YdXSieC8 3ヶ月前

アイドル系にハマってるリアルの知り合いがこれしてくるから本当にきつい
新曲のMVや撮影裏メイキング動画とかも送ってくるから5分×5本くることが多い
適当にスキップして一部だけ見て無難な感想言ってる
こいつ聞いてないだろってわかるようなこと言ってるけど効果無い
ただノリが良くて明るい人だから周りからするとなんであの人のこと嫌いなの?ってこっちが言われるのですごい厄介
しかも理解できないことを匂わせるとセンスない、こういうの好きになれない人って喪女だよねみたいな悪口言われるしだるかった
トピ主は抵抗したことなさそうだから相手がどういう反応するのかわからんけどジャンル友達くらいなら遠慮...続きを見る

566 ID: 13CBqFJN 3ヶ月前

ありがとう、暇な時見るね!で全て放置してたら送られてこなくなったな。

443 ID: 9HarKuxP 3ヶ月前

推し作家が不潔でだらしない見た目だったらガッカリだけど、美醜やファッションセンスはどうでもいいな個性だし

453 ID: v9gwbluV 3ヶ月前

推し作家なら作品が面白ければ見た目はどうでもいいなぁ
別にその人と付き合うわけでもないんだし

455 ID: vdCLFQiu 3ヶ月前

推し作家が未成年買春とか窃盗とかやってたらどれだけ作品良くてもアウト

456 ID: WpftRuCj 3ヶ月前

455
それは当たり前でしょ
その時点で推し作家じゃなくて犯罪者じゃん

447 ID: DWR92lEN 3ヶ月前

規約違反に抵触しそうじゃない?

>特定の地域を誹謗、中傷し、名誉、プライバシーを傷つける、または差別発言するなどの不適切な表現が含まれているもの

450 ID: eIuNUHgA 3ヶ月前

してると思うしそもそもシンプルに中傷

454 ID: ehKqDo58 3ヶ月前

感想欲しいタイプの人が満たされる趣味って何かあるのかな?
自分が頑張った分だけ見返りがほしい、努力が何かしらの形で認められたいみたいな

471 ID: jBbsSqlr 3ヶ月前

花や実のつく植物育てるとか
グッピーの勾配で綺麗な柄の個体作るとか…見返りを期待する相手を人間にしないことだね

474 ID: 3bvB7jCw 3ヶ月前

人から認められたい・才能を褒められたいっていうのがあると思う
どの趣味をしても、snsをして反応を集めることで満たされるんじゃない?
手っ取り早そうなのはtiktok?

自分が愛を与えることで満たされるっていうことを知ると良いんだろうな〜

476 ID: QpPr2VNJ 3ヶ月前

コメ主だけど同じ創作なら漫画とも思ったけど漫画=感想うはうは貰えるってわけでもないし、感想欲しい辛いになった場合ってどうすりゃいいんだろうねぇ
471コメさんみたいに見返りを人にしなければいいんだろうけど、感想ほしい人のタイプって花の写真とか魚の写真あげて他人からの反応に依存しそうな感じはする(偏見なのかもだけど)
474さん書いてる通り認められたいってのもあるんかなー
その場合よっぽど才能あるとかじゃない限り創作でその欲満たそうとするのは難しいような気もするけど

490 ID: 27LsJhQ5 3ヶ月前

二次創作ってかなりそういう欲が満たされると思うけどな〜
仕事してても修正依頼しかレスポンス来ないけど二次創作って絶対いいね1つでも返ってくるからハマっちゃう
特定の人に自分を好きになって欲しいとか自分だけを好きになって欲しい感じだと恋愛や子育てを頑張るのが向いてる気がするな

498 ID: VNfyCA5M 3ヶ月前

またID変わっちゃったけどコメ主
もしかしてWi-FiかそうでないかでもID変わる……?
自分の場合は仕事だとお金って形で見返りがあるからわかりやすい気がするけどなー
二次創作今の所は趣味だからやったりやらなかったりで楽しめる範囲でしかやってないけどあんまハマり過ぎて病まないように気をつけないとなー

508 ID: 7F6kRxiJ 3ヶ月前

安易には勧められないけど動物を飼う

521 ID: CirD3hjT 3ヶ月前

筋トレアプリ

460 ID: wegzRj4i 3ヶ月前

IQの次は東西煽りか
釣り堀

472 ID: MBsfOChi 3ヶ月前

前にTwitterでもバズってるの見かけたけど、男女で分けられなくなったら東西で分け始めるんだよな~
二項対立でお話しする人って普段どんな視野してるのか気になってしまう

462 ID: NlcG9F4b 3ヶ月前

関西トピはトピ主もだけどコメントしまくってる側を通報したい
明らかに創作関係ないトピになんであんな大量にコメントしてる人がいんの…
自語りできれば何でもいいのか?

463 ID: JFrs503q 3ヶ月前

わかる
てか物申すでも思い思い嫌いな地域下げしてる人も同じくらい引くわ

466 ID: ira9YAtv 3ヶ月前

465のコメみて必要のない自語りキモいなって思ってたらこのコメ見てほんこれってなったわ
まじで自語りできれば何でもいいんだと思う

475 ID: 6BrlZtbj 3ヶ月前

あそこでコメしてる奴全員非表示にしたらクレムの平均IQ上がりそう

477 ID: MF5jQI8O 3ヶ月前

「創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板」やで
そこから逸脱してると思ってる君らの方が浮いて見えるよ

479 ID: 0i59jIka 3ヶ月前

477は関西煽りトピも創作・同人活動のための雑談お悩みに入ってるって思ってるの??

480 ID: vzT2xoAO 3ヶ月前

トピ文すら無理に創作につなげてもないよね
「公式や界隈の揉め事に首を突っ込む」はただのファン活動の一環で同人ですらないよ
結局悪口言いたくて創作も同人も関係なくコメしたいだけだよね

481 ID: 60b4KITS 3ヶ月前

雑に創作ってつければ何でも創作に関わるって思ってる人もいるんだよなぁ

483 ID: 6wifPHbJ 3ヶ月前

477本気で言ってる…?方言や地域の話題が本当に創作と同人活動に関係してるってまじで思ってるの?
まじで思ってるなら理由が知りたい

511 ID: MF5jQI8O 3ヶ月前

人によってどこまでが創作活動の範疇かなんて決められないじゃん
君らが「関西ってくくりにして批判するのはダメだ」って思想なのはわかるけど
トピ立てた人、賛同する人、その人達が体験したことや見えたものが君らには見えてない(そういう環境にいない)だけの話だよ
そういう世界もあるんやなって思うことは出来ないの?創作者なら想像くらいしてみたら?

517 ID: jlVFgEZa 3ヶ月前

511
そもそもあのトピ規約違反だけどそれはいいの?

518 ID: NCiFxYcv 3ヶ月前

MF5jQI8Oはあれらのトピが創作に関係あると思ってるの!?
MF5jQI8Oみたいなのが、創作に関係あると思い込んで創作無関係なトピ立ててるってことか
怖すぎる

519 ID: qFxLY7Gf 3ヶ月前

トピ主の自演かと思うほど無理な擁護で呆れる

520 ID: IiD5LdC6 3ヶ月前

511みたいなタイプが創作やってる彼氏のXの垢見ちゃってみたいなトピ立てしてるってことか笑

522 ID: vzT2xoAO 3ヶ月前

創作活動の範疇かなんて決められないからトピ文に創作活動に関係あるかはっきり書いてほしいんだけど
あのトピ文と回答から、どこをどう創作と関係があるのか読み取ったのか教えてよ
書いてないけど創作に関わることでそう思ったのでトピ立てましたなんて、エスパーでもない限り読み取れないよ
それともクレムでトピ立てた以上、トピ文が創作関係ない内容であっても、創作に関連して体験したことや見えたもので間違いないって思えってこと?
それこそどんなトピ立ててもOKってことになるんじゃないの

525 ID: 6wifPHbJ 3ヶ月前

なるほどねMF5jQI8Oにとっては創作の範囲は人それぞれなんだから、こちらや他人がが創作関係ないと思っても関係ないってことね
>トピ立てた人、賛同する人、その人達が体験したことや見えたものが君らには見えてない(そういう環境にいない)だけの話だよ
ってあるけど、ここに創作や同人活動が関わる部分がトピ文に書いてあるならみんなここまで言わないんだよ~

465 ID: 7yWbfScN 3ヶ月前

関西の人と都内でオフ会した時に店員に対する距離感が近すぎて一緒にいて恥ずかしいって感じたことある。店員さんを呼ぶ時のそれが「おねーさん!」「おばちゃん!」みたいな。時間余ってその後ショッピングもしたんだけど店員に対する要らないおしゃべり、馴れ馴れしさ、値切りのような言動が続いてキツかった。関西でやれば店員もノリがいいのかもしれないけど都内だと完全に空気読めてない客って感じ。あのトピのトピ主みたいに関西圏全員がそうとは思わないし、私が普段接客業店員側でタメ口客にいい印象がないから特にそう感じただけかもしれない

467 ID: k9mWgxcq 3ヶ月前

なんでこっちきたの?

469 ID: CFxwmL4A 3ヶ月前

コメ主の方がこのコメの方がキツい笑

470 ID: FXop93Ds 3ヶ月前

「おねーさん」「おばちゃーん」やっちゃう気持ち分かるわ。学生の頃関西から都内に友達と遊びに行く時にこれやらないようにしようって話したことある。テレビでも似たような話題やってたよね。都内に出て接客業のバイトした時にタメ口客が変な人多い(関西のタメ口と違うなんか嫌な感じ)ってのも経験したから関東育ち?のコメ主が店員との距離感に警戒したりうわって思う気持ちも分かる

485 ID: oWMRd9aE 3ヶ月前

生まれも育ちも大阪だけどよほどの田舎か、常連で成り立ってる喫茶店か年寄り以外で、店員さんを「おねえさん」「おばちゃん」呼びしてる人なんて出会ったことないわ

494 ID: TetDgjV5 3ヶ月前

>485
出張で大阪よく行くけどすみませんより先にお兄さんお姉さんで店員や人呼び止めてるの沢山見るけどな(キャッチ以外でも)あれ全部田舎の人達なんだ。へー

496 ID: gvC45SbN 3ヶ月前

そりゃ出張でちょっとしか見てない494が大阪の全体像がどうかなんてわからないじゃん
それこそたまたまそういう所に行っただけなんじゃないの?
東京も歌舞伎町行ったらおねーさんって声かけてるキャッチだらけじゃん

468 ID: 5BUoAvZV 3ヶ月前

親が転勤族だったからいろんな場所のいろんな人に会えたのはよかった
この世界にはいろいろな人間がいて一人一人違うという不思議
人間はどこへ行ってもあんまり変わらないという不思議
創作にも活かせれたらいいな

482 ID: damZVuzy 3ヶ月前

SNSに慣れすぎたのか長くてまとめられてないトピ文は読まなくなっちゃうな
誤解を避けるよう説明が長くなりがちなのは理解してる

484 ID: 6wifPHbJ 3ヶ月前

わかる
長くてもまとめられててわかりやすいトピと、そうでないトピがあるよね

489 ID: QzUk6L7h 3ヶ月前

昔、方言でこれなんていうの!?トピあったよね
ああいうのなら地方系でも創作に役立つし助かるのわかる
関西弁じゃない西の方の言葉わからない……

492 ID: 7QIpYbxn 3ヶ月前

これだね
https://cremu.jp/topics/37716
便利そうなのでブクマしてあった

503 ID: QzUk6L7h 3ヶ月前

ありがとう助かる……

491 ID: 6wifPHbJ 3ヶ月前

自分の漫画原稿100レイヤーあるから次描くときはもうちょっと結合しながら描こうと思った…
たしかに結合しても問題なかったりするもんな

493 ID: AV07F5fq 3ヶ月前

体感的に、関東は王道カプ、関西は下克上カプ好きが多いイメージはある
地域差というよりは東京の空気が好き、関西のノリが好きかでちょっとした違いはあるかもと思ってる

495 ID: YUVjg64s 3ヶ月前

ぜんぜんトピとは関係ないけど、関西の人と話しててギャップというか違いを感じたのは土曜のテレビ番組。王○のブランチで育ったから、新○劇ってのがテレビでやってるの知った(舞台だけだと思ってた)のと、あれって全国向けじゃないんだってびっくりしたなぁ
あと関西だと有名だっていう芸能人はほとんどわからなかったり、路線名とかも。
それと同時に、東京や関東が日本のスタンダードじゃないんだなと幼心に感じたわ。県民性はわかんないけど

497 ID: kuEJqvCD 3ヶ月前

攻撃トピなどを始めとして方々で見かける「対抗カプや解釈違いを事あるごとに攻撃して呪詛を振りまく人」って、どんな環境になれば心が安定するんだろう
見たくないカプや解釈ならむしろミュートなりブロックなりして自分から離れて目に入れないようにするのが一番無難なはずなのに(検索避けなどで流れ弾に被弾してしまうことはやむを得ないだろうけど)、相手にブロックされて距離を取られたら怒るし、相手が界隈から消えても呪詛を止めない人が多い気がしている

どんな界隈でも百パーセント有り得ないシチュエーションだけど、対抗カプや解釈違いの人が全員「私の解釈は間違っていました、あなたの解釈こそが完全無欠で正しいです、...続きを見る

499 ID: 3EdCyD4M 3ヶ月前

多分だけど自分と違う考えの持ち主=敵って認識なんだと思う
自分と違う嗜好だから自分にとって害をなしてるみたいな
だから攻撃してもOKだし、人間って正義感から他人を攻撃するとドーパミンが出て気持ちよくなる生き物だからそういう人は快楽に弱い動物的な人なんじゃないのかな
だから正義感で人を攻撃してるのがその人にとっては一番安定してるのかも

505 ID: 6wifPHbJ 3ヶ月前

オタクの話題でなくとも、違う意見を言ったら敵とか歯向かってる判定になってしまうくせに自分は批判してたりするしね…
自分の見たいものだけをSNSで集められる現状だと、自分が正しいと思える環境が構築できてしまうからより考えが強固になりがちだよねえ

500 ID: il1Uscp7 3ヶ月前

関西って知らない人に声かける人多くない?
電車の中で知らない人に「すみません、その靴どこで買いました?」って聞かれてビビった
ビビリすぎて何も言わずに着いた駅ですぐ降りてしまった

501 ID: oWMRd9aE 3ヶ月前

毎回なら「関西って」「多い」でまとめてもらっていいけど、1回や2回程度だったらどこの地域行っても一定数いると思うけど
東北行った時も九州行った時も現地民じゃないのに道聞かれたし、新幹線でも世間話ふられる
あなたが話しかけやすそうか、よほど素敵な靴はいてたんでしょ

507 ID: DvMY3fzR 3ヶ月前

全体の文章はちょっと語気強めなのに「よほど素敵な靴はいてたんでしょ」が良すぎて…!

509 ID: 3bvB7jCw 3ヶ月前

それを言ったら海外のほうが多い

515 ID: l4z8hVO1 3ヶ月前

近くに痴漢のような怪しい人いて、声かけて牽制したとかは?

506 ID: YdXSieC8 3ヶ月前

クレム某国擬人化のことをよその人の偏見揶揄はいけないって叩く人多い割に国内の偏見揶揄は嬉々としてする人多いな
ダブスタしてるやついそう

510 ID: uhtRQbkV 3ヶ月前

どの界隈でもリアルだとそんなことないのに創作やらオタクで仲良くなった人ってやたら頻繁に誘ってくるなって印象ある
今の界隈も毎月オフ会してる
社会人が月1で会ってスペースに参加してるのに何をそんなに話すことがあるのかと思ってしまうんだけどあれはオタク特有なのか私の周りがたまたまなのか…

512 ID: 0c185sHn 3ヶ月前

わかる、オタクやたらにベタベタしたがるし会いたがる
他の界隈ではないから異様だよね

514 ID: vzT2xoAO 3ヶ月前

上の497~のコメも合わせて自分と他人の境界があいまいというかなんというか…
自分は都合大丈夫=相手も都合大丈夫とか、自分が好きだ辛い手にも好きに違いない、いいや絶対好き批判されるわけない、なんで非難するの傷つきました敵だ!
みたいな人はなんか多い気がする

564 ID: 13CBqFJN 3ヶ月前

え、そんな人出会ったことないな……現場が続いて、結果的に週3で会ってるとか毎月会ってるとかならあるけど。自分の周りがみんなオフやるからかな。本を書くタイプのオタクでその頻度はない気がする。みんな(現場と)自分の原稿時間確保を第一に動く。

523 ID: RKafGjqp 3ヶ月前

相互からちらっと「小説の添削をしてもらいたい」みたいなことを言われたけど断ったな
(そこまで直球なお願いではなかったけど)
一度添削する目で見たら二度と純粋な気持ちで読めなくなりそうだったから
そもそも自分も他人の添削するような上手さではないし、Xでも自分の創作論は語れない
ブーメランで全部自分に刺さりそうだから

592 ID: d2CNhjvs 3ヶ月前

旅先とかバス待ちとか列車とかで知らない人同士会話始まるの好きだなあ
赤ちゃん連れの人に年配の人が話しかけてあやしたりおじさん同士が時間待ち長いですねとか話してたりなんかほほえましい

524 ID: UjXM0FGf 3ヶ月前

関西で生まれて育ったけど赤の他人に話しかける人多いよ
オッサンオバハンはもちろんのこと若い子でも結構いる
大体「今日寒いな」とか「雨降りすぎと思わへん?」とか他愛ない話もだけど「ええの着とるな?どこで買うたん?」とかも言われる
若い子はもっと丁寧だけど「すみません、そのネイルどこでされてはるんです?」とか話しかけられる

544 ID: hwznLkGp 3ヶ月前

わかる
京都とかめっちゃ話しかけられる
他にも書いてる人いるけど不審者扱いされてるんだろうな

584 ID: c1alDpfr 3ヶ月前

米国生まれで途中から東京育ちだけど、関西のフランクで陽気なコミュニケーションすごく好きだな!米国と大阪のコミュニケーションちょっと似てる。苦手な人もいるだろうな〜と思う。

788 ID: mp36b5JZ 3ヶ月前

京都に30年住んでるけどそんなんみたことない…
知らん人に話しかけられた事もない

526 ID: 6wifPHbJ 3ヶ月前

創作や同人活動の範囲が人によるってどういうことなんだろう
人によらないものだと思ってたけど

529 ID: 34uCsnl1 3ヶ月前

創作や同人活動特有の悩み相談じゃなくて創作者が感じるすべての悩み相談って捉えてるんじゃないのかな

533 ID: 6wifPHbJ 3ヶ月前

ああ~~~~~……………ああ………
溝が埋まらないわけだあ……

535 ID: i2OJyfvI 3ヶ月前

本人が創作者だからそれでOKみたいに関係ないトピ立ててる人いてびっくりしたことある
まじで溝埋まらんなぁって思ったよ
創作と同人関係ない話するための雑談トピもあるのにねぇ

537 ID: qFxLY7Gf 3ヶ月前

創作関係ないトピをやたら庇う人なんなんだろうと思ってたけどそういうことかー
うわーそれじゃもう何でもありだな

541 ID: 7g4f3YuG 3ヶ月前

恋愛相談とか美容トみたいにて創作者の人間関係相談トピ立てた方が早い気がしてきた

527 ID: JXgQKILW 3ヶ月前

レイヤのトピのグレーで塗って後でトーン化わかりやすそうだし真似しようかなあ
でも影として使うだけでなく柄と重ねて使ったりもするからやっぱ透明なトーンを適宜ぺたぺたする方が向いている気もするし…悩む~!
とりあえず塗分けからのトーン化を一旦お試ししてみよう

539 ID: 1lHGyWIr 3ヶ月前

柄とかは乗算で影付けてみては?

549 ID: JXgQKILW 3ヶ月前

グレーで塗ったレイヤーを乗算にしてトーン設定にすれば影のトーンとして使えるってことでいい…?今まで漫画をグレー→トーン処理したことないから、この解釈で合ってるかわからないけど後でやってみるね
ありがとう

531 ID: t9s5VXKu 3ヶ月前

感想に返信がほしいって心理マジで理解出来ない。距離感大丈夫?

536 ID: iwKX54TP 3ヶ月前

創作もするし感想も時々書きます
今回の創作物、誰かに刺さったかな〜と作者として思うように、感想喜んでもらえたかな〜と思うんだけど変かな
ありがとうございます、励みになりますくらい言ってもらえたら嬉しいし、もっと喜んでもらえたらなお嬉しい
距離感は確かに難しいところあるから頻繁には送らないようにしてる
昔好きな創作者に新作のたびに感想送ってたら、自分も義務みたいになってしんどかった

532 ID: 6sDYcopH 3ヶ月前

めっちゃ自萌えするけど他人と接触した瞬間大人しくしてしまう...
「自分の作品が好きでなんぼ!」って考え方はものすごく大事だし好きだなって思うけど
人様に作品は見てもらいたいと思えどそういった自分自身はあんまり見ないで...ってなる...

534 ID: Omx98rDz 3ヶ月前

今年の目標として原稿をもう少し丁寧にやりたいトピいいな
描くってなったらテンション上がり過ぎて寝かせるっていうのがなかなかできない...
そういうときあのトピ思い出して読もうかな...

538 ID: cZhwjH8d 3ヶ月前

海外で日本人が声かけられるのは見ない顔がいると治安が悪くなるためどんなやつか確認するために声かけてるだけ
もしくはイエローキャブと思われている

542 ID: Jxymc3V2 3ヶ月前

ニューヨーカーめちゃくちゃ話しかけてくるし気さくだなあと思ってたら「それ不審者だと思われてるんだよ。周囲にもここに不審者がいるって知らせてるだけ」って言われてめちゃくちゃショックだったの思い出したじゃん

553 ID: sZqMF871 3ヶ月前

子供らが近所の人に会ったら大きな声であいさつしなさいって教えられるようなやつ世界中にあるんだねえ

540 ID: rXgPbmQB 3ヶ月前

フォローしてるけどいいねせずオフ本は買うROMみたいな存在に怒る人時折見かけるがその怒り全然わからん…
なんなら自分は描き手参戦はしてない読み専ジャンルではフォローもせず非公開リストからチェックしてオフ本買うだけの認知されないROMやってるがオフ本買う以外の数字貢献しないことが怒りポイントなの?
お金出して買ってもタダ見されたみたいな感覚なのかなぁ

579 ID: 4flerGwy 3ヶ月前

オフ本って一応は「印刷代」って名目でお金貰ってるものだし、買い専が出したお金は「紙の値段」であって「作品に対する値段」じゃないから実質タダ見と同じだと思うよ。特に赤字確定なマイナージャンルだとタダ見を超えて書き手が金払ってる
「印刷代→頒布価格」「作品を描く手間賃→感想」があって初めて等価交換になると思う

594 ID: oMViZzsD 3ヶ月前

えーっ 感想ないとタダ見なんて考えたこともなかったなー
オフ本買わずWEB再録にだけ反応するとかならまだそう思う気持ちもわかるけど

543 ID: ho73YHjP 3ヶ月前

返金してまで感想欲しい人いるんだ
感想って自分に対して熱心に書いてくれる人と出会うかだと思うからお金を出したところで中身のある感想は貰えない
自分の場合はどこにいっても感想くれる人に出会えるから幸運だと思っている
あとSNSでちょっとアホっぽさが滲み出ているから気軽に送れるのかもしれない

547 ID: b9EIOFJY 3ヶ月前

フランクな印象の人は感想送りやすい!
気難しそう真面目そうだと気に触ったらどうしようとかアホっぽすぎる文章じゃないかなこれ…ってなり送れなくなる

545 ID: APYMQlb7 3ヶ月前

苦手になったフォロワー、空リプでショック受けた時などの対処トピよく立つけどSNS初心者かちょっと毒されすぎてやしないかな
中高生なんだろうか

546 ID: 7QIpYbxn 3ヶ月前

言葉の使い方に苦言エアリプされたトピ、謝らなくていいという意見もあるけど、共通フォロワーに見えるリプライの形で申し訳なさそうに下手に出て謝っておいたら、周りの人からは最初にエアリプしてた人の方がめんどくさい奴ってイメージ付きそうな気がした。
そういう人が、トピ主が謝った時にどんな返信するのかも気になる。
「トピ主さんが悪いわけじゃないですよ〜私がこだわり強いだけなので気にさせてしまってすみません」みたいな感じか?
そんなん来たら、ほな最初から苦言エアリプなんてめんどくせーことするなやって感じるだけだが。

551 ID: HMeSJCoB 3ヶ月前

そういう効果が見込めるから謝罪リプつけてる側の方がちょっと陰湿だなって目で見ちゃうわ…

どっちもどっちで関わりたくない

550 ID: HMeSJCoB 3ヶ月前

「公式が殺しに来た」(いい意味で)がブロックしたいぐらい地雷の人もいるの初めて知ったわ

552 ID: iw1bgLaS 3ヶ月前

オタクの物騒な誇張表現に染まってたら気付かないかもしれないけど、異常だよ
地雷って言葉もね

558 ID: vzT2xoAO 3ヶ月前

殺、タヒ、脳死、地雷、人権
この辺何も考えず使う人多いけどオタクの物騒な誇張表現で本当は軽々しく使っていい言葉じゃないよね

565 ID: HMeSJCoB 3ヶ月前

これだけ浸透した表現に逐一引っかかってしまったらストレスが半端ないだろうな

567 ID: g5Jlcymd 3ヶ月前

565
個人的には、非常識な言葉を使う人はブロックして快適なTLが構築されるので、むしろストレス無いよ
ちなみにクレムで見かけるぶんには大丈夫
匿名掲示板だからまともな日本語だとは思ってない
自分のTLに居るのが嫌なだけ

554 ID: hrjWEwPU 3ヶ月前

昨晩字書きのAI活用〜とコメントしてた者です
先程自分が書いた内容見て人として最悪なこと言ってて本当に申し訳ございません
言い訳になりますがいくら最近イライラしてるとはいえ匿名でもあんな攻撃的な事言ったことがなかったので改めて見たら人間性を疑う内容でレスでもヤバいよって指摘して下さった方が居てありがとうございます。本当に意見を押し付けるような言い方頭がおかしいと思います。病院行きます
該当の書き込みは削除しました
もう来ないので言い逃げになりますが気分を害されたり不快に思った方が居ましたら本当にすみません

569 ID: R5hZ9BXs 3ヶ月前

字書きのモラルが終わってるとか決めつけてた人かと思ったら違った
元気出してね

597 ID: ZbBQxglY 3ヶ月前

554
同意しかなかったから気にしないで
別に頭おかしくない
現行の生成AIなんか使うほうがおかしい

606 ID: hV1tAYKI 3ヶ月前

597みたいな人ってGoogle使ったときに出てくるAIの結果とかも許せないの?
企業もオペレーターの代わりに簡易な質問は生成AIがやってる会社もあるけどそういうのもアウトなの?

628 ID: S91iJ7ET 3ヶ月前

606
無理
googleで勝手に出てくる要約とか世界で一番いらん
自分で読んで判断するに決まってんだろ邪魔でしかねえわ消させろ
てかあんなんよく信用できるね?

653 ID: eHnfFwu6 3ヶ月前

オフに出来ることも知らないのさすがに無知過ぎない?普通に消せるよ
別に反AIなのはいいけどそういう知識は入れておこうよ
てかXも支部も使えないし諸々最近なんて色んな企業がAI取り入れてるから利用できるサービス少なくて大変だね

684 ID: 3PomYF4f 3ヶ月前

オフにできるとわかってて「GoogleのAIの結果とかも許せないのか」と聞くのは論理的無知ではないの
そう尋ねればオフにしない(しなかった)人間が答えてくるのは当たり前

690 ID: f3PIjscC 3ヶ月前

いやいや普通に無理使わないとかならわかるけど684の理論にはならんでしょ
てか使わなきゃいいだけじゃん
そこは徹底しようよ

693 ID: qumiIksp 3ヶ月前

628
606だけどそれは使わなきゃいいだけじゃないの?
そういうのが無理なら利用しないのがいいと思う
684
オフにできるの知らないから聞いたよ
反AIなら利用してる会社は避けようよ

555 ID: wbTPXqoN 3ヶ月前

Twitterの汚いコメント欄とcremuの汚いコメント欄がまるきり似通ってておもんな〜ってなった
ただでさえくそつまんない暴言にもレパートリーの限界があるんだね

556 ID: obeAW6RK 3ヶ月前

最近のiPadProは喋るのか賢いな…

586 ID: 7F6kRxiJ 3ヶ月前

それ思ったw
ちょっと面白いんよ

557 ID: SqWcPkiL 3ヶ月前

ギャグ漫画描いて自分で笑ってるのは自萌えに入るのかな

571 ID: 8TcwGyW9 3ヶ月前

入る気がするな
自分で自分を笑わせられるっていいね

598 ID: mR1E60GN 3ヶ月前

入るのなんか嬉しいな笑
コメくれてありがとー!

568 ID: WJyjXDxY 3ヶ月前

IllustratorはCCになってからプロ以外がついでに覚えるものじゃなくなったからなあ
Photoshopすら通ってないと操作系統もイミフだと思う
あのトピの相談も相互だったらすぐやってあげたいくらいの軽作業なんだけど如何せん縁だよね

572 ID: jn9ImQOJ 3ヶ月前

わざわざ細かく数字を書くのって自慢も入ってるよね
あの内容なら いつも以上にいいねがついてフォロワーもかなり増えました でも問題ないし
ひねくれてるのは百も承知

576 ID: YdXSieC8 3ヶ月前

自分も思っちゃった
数字に疲れてるからかバズってしまいましただけでいいじゃんって思ってイラッとしてしまった
まあバズってどれくらい?1000程度じゃどうのこうのみたいな邪推お説教がくるから細かく書いてるのかもしれないけど…

573 ID: mErnUqLZ 3ヶ月前

商業BLはストーリーが薄いて言われてるの悲しいな
ストーリーが薄いのしか書かないんじゃなくて、レーベル側が書かせてくれないんだよ、市場が狭いからね

575 ID: O17vhQiT 3ヶ月前

>いちゃラブエロ&ハピエンの恋愛主眼でストーリーの薄い話
ってのがなんだかなぁって自分は思ったわ
恋愛がメインテーマの漫画でもストーリーが濃いものもイチャラブエロ以外もハピエン以外のものもあるんだけどなぁ
BL以外でも恋愛がメインで面白い漫画もあるし、恋愛を扱った漫画のストーリーが薄いみたいな書き方が自分は引っかかったわ

そしてレーベル側が書かせてくれないのほんそれ
売上もあるからマニアックなのって中々BLのレーベルだと難しいんだよね

580 ID: e2tTjxXG 3ヶ月前

商業は薄いとは思わないけど、物足りないんだよね…。。倫理的な一線を越えさせようとしなかったり。だから、商業おもんなってなって避けてた。
でも、レーベル側の問題やマジョリティが好む(売れる)って意識なかったら気づけたよありがとう。

588 ID: Ieifn7uA 3ヶ月前

商業だとよっぽど設定と作者が合わないと読みにくいってのもあるから二次創作よりハードル高いから薄いというか入り込み辛いのもあるかもー
二次創作だとある程度キャラへの愛着とか世界観も理解してるからストーリーに集中できるけど、商業BLだとその辺ゼロだから二次創作以上に合う合わないははっきりしそう
合わないやつだとストーリー薄いとか読みにくいみたいなのがでるのかも
あとどうしても売れやすいものを編集としては描いてもらわない困るからいちゃラブハピエンに集中しがちではあるんだろうね
いちゃラブ一目惚れスパダリ系とかは特に多いような気がするー

675 ID: 819TZB4A 3ヶ月前

1話1スケベとか〇〇特集に合わせて話作るとか(これは今あるか分からない)何かと制約あるよね
突き抜けた作風で一世を風靡する作家さんもいるけど最近減ってきてる気がする……

574 ID: Q8pzCmyL 3ヶ月前

イラレとフォトショでショートカットキーが微妙に変わるの、地味にストレスだったな
同じ会社だろ同じにしてくれと何度思ったか
でもイラレなれると楽だし綺麗に出来るんだよねー、Adobeは沼よ

578 ID: i8EZ5wDg 3ヶ月前

Photoshopの操作に慣れてると細かい所でストレス溜まるよね…

593 ID: op2giQv0 3ヶ月前

ありがちトピは自分にも起こりそうだから参考になる良トピだわ
ありがてぇ

599 ID: 82ifZqcm 3ヶ月前

その人の好みの方向に深読みするタイプわかるな〜自分もそうだから、深読み=作者の意図したものとは限らない

600 ID: 4RCQs2ph 3ヶ月前

iPad Proが立てたトピ見て元気出た

603 ID: lQ1fspLt 3ヶ月前

このコメ見てからトピを見てしまって笑っちゃった

601 ID: Rs4N3tcD 3ヶ月前

なんか最近怒るようなことでもない普通の書き込みに対して怒ったりモヤったりしてる人が多い気がするけど仕事始めからしばらく経ってストレス溜まってきてるのかな

610 ID: b7jM0aOY 3ヶ月前

最近じゃない
結構前からいる
こっちは雑談のつもりで書いたら急に切れて殴りかかられるからびっくりする

612 ID: d3IyXz8o 3ヶ月前

逆パターンも見るな
特段、怒ってるようなコメでもないのに「そんなに怒らないでよ」って言ってたりする
自分の意見とは違う意見は自分への攻撃だと思っちゃう人がいるんだな〜って印象

616 ID: s0jSkrZ2 3ヶ月前

そりゃこんな「物申す」なんてトピあるんだから仕方ないでしょ

602 ID: 13CBqFJN 3ヶ月前

禁断の愛!近親特集!!にあがってた商業BLが全て血は繋がってなかったので、そこが商業の限界か……とは思った。

604 ID: lZd8BuaH 3ヶ月前

わかる
ワクワクして読んだら義理の関係かい!ってガッカリするやつ
いや義理の関係も好きなんだけどね
好きだけど近親ものなら血は繋がっててほしい……

614 ID: nYIqPvmw 3ヶ月前

横だけどもう読んでたらごめん、ちょっとだけ古いけど内田か〇る先生が過去にガッツリ近親もの(息子×父とか弟×兄とか)描いてて単行本出てるからオススメ

647 ID: 13CBqFJN 3ヶ月前

614 コメ主です、内◯先生は何冊か読んでて好きだけど近親はノーチェックだった!探してみるありがとうーー!

605 ID: yZVszXdS 3ヶ月前

ガチ血縁が攻略対象の乙女ゲーをプレイしたことあるけど、流石に一本しか知らないな

607 ID: 5dPs7Ttg 3ヶ月前

家族や知人にオタクがいなくて私がやることなすことには全く無関心なので寂しさを感じてたけど、下手に詮索されるよりは無関心の方がマシなのかもなぁ
絵で何か成果上げても、へーそれって幾ら貰えるの?とかそんな事より明日の晩ご飯の方が気になるような知人ばかりだから感心もたれるの羨ましいのすら思ってた。でもコッソリ見られてるの匂わせるようなのは確かに嫌か……

608 ID: NrVxmB0A 3ヶ月前

家族と書いてるけど夫とかなのかなと思った
親兄弟だったら一人暮らしすれば解決だし、推しがトラウマになる程恥ずかしくなるっていう感じでもないよね

629 ID: NmSsAlE2 3ヶ月前

無関心のほうがいい
昔、ブログのアクセス数が増えた→親が見てたり、pixiv(健全絵)を見てたら後ろから覗くか読み上げられたりとかある
私の絵がどうこうより、日常や外出で何したかに反応してきて食事のたびにTwitterを見た匂わせで不快だったよ

609 ID: HCcsSGiY 3ヶ月前

私の神が書く原作に近いAは「お調子者だけど芯のあるキャラクター」として描かれてるからあのトピで言う深読み側なんだよな……。もちろんこれは私がAをそういうキャラだと読んでるから原作に近いと感じるだけなんだけど。均一な感想なんか出るわけ無いのに読者が見た原作に近いAを書いてるって曖昧すぎる言葉だなと思った。

611 ID: b7jM0aOY 3ヶ月前

あのトピ自体がみんな体感でものを言ってる曖昧トピだからなぁ……
そもそもどこから深読みなのかってところすら曖昧だから
みんなそれくらいわかってるだろってことを深い考察とか呼ぶ人もいるしね

613 ID: Jt1NlujL 3ヶ月前

めちゃくちゃ楽観主義者だからクレムでべた褒めされてる神がいると(私のことか?)って本気で考えちゃう

624 ID: Q3aBgvF2 3ヶ月前

そういうcremuの使い方、とてもいいと思います

626 ID: 9aFIWrbk 3ヶ月前

可愛いなおまえ

617 ID: vzT2xoAO 3ヶ月前

普通の書き込みに対して怒ったりモヤったり~とか、怒ってるようなコメでもないのに…系だと
~とか…とか絵文字とか感嘆符とかないと冷たい印象とか怒ってるとかキレてるとか取られがちなところある

4ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...