愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《204》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《204》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《01月11日01:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
SNSネガティブなことばっかり続いててメンタルやられてる
ごく一部のオフでも会うフォロワーと繋がってる唯一のツールなのと、神の作品を見落としたくなくてずっと消せないでいるけど本当にもうやめたい
○○さんのAB本当に可愛い、○○さんの本絶対買います!ってTLに頻繁に流れてきてうぜぇ…
個人名出して褒めちぎるのってSNSだと普通なんだろうか
個人名が書かれてなかったら全然気にならないんだけど
同カプの字書きAさん、たまに反応くれたりブクマしてくれる。私なんて自分以外の創作者の小説一切読めないのに心が広いんだなぁ…
これはいやな考えだけど、私の方がブクマされたり界隈の字書きの中では一番反応いい。けど人間的にはAさんの方がやっぱり上だなと思う
冷めたわけじゃないけど、最近全然描いてなかったジャンルの妄想してた時のメモ
読み返したら内容がめちゃくちゃ萌えるんですが、これを漫画化するの大変すぎる。小説が書けたらなあ…表現力が無さすぎてなんかカーナビみたいになるんだよね
誰かにうまく書き直して欲しい…
自分の置かれている状況が偶々人よりマシだっただけなんだよな...という気持ちになる...
創作活動もそうなのだろうなって考えちゃって自分が今までしてきた努力も努力できる環境があったからなんだろうなって思ったら迂闊に喜んではいけない気がしてくるぜ...
努力が実ったのも環境のおかげ運がいい
でもだからって809が手放しで喜んではいけないわけではないしこれからも心穏やかに創作してほしい
長編映像作品を字幕ありで観てると字ばかりに目がいって画を追えない
これでは資料探しの意味を成さない
いつのまにかスマホいじってたりするし…
インプット作業だるすぎ
次の作品のネタがないから仕方ないけど…
なんかずっとネタ被りだからしょうがないってずっと言い聞かせて明るく振る舞ってきたけど、もう限界だ
あれもこれも全部ネタパクされていく
もう消したいくらいだけど証拠は残したい
もう書きたくない
支部のタグで閲覧数稼ぐhtrくたばって欲しい
300字とかでカプタグつけて、更新しばらくできませんみたいな報告邪魔すぎる(元の連載もhtr感ありすぎて読む気すらない)
作者が付けたタグって消せないけど、荒らし同然の場合の対処ないんかな
わかる
htrに限って「更新停止のお知らせ」とか「お待たせしました!」とか書くのなんでだろうね?待ってないし。お前誰?っていつも思う
自ジャンルで見かける奴はなんかリクエスト受け付けてたり、ヘッダーが公式絵だったりもする。マジでやめてほしい
界隈から追い出す追い出さないみたいな話を聞くこともあるけど
というよりは意識してなくても競争意識がやんわり出てしまった結果みたいな感じする
それを上手く操作してるんだろうなっていうのがSNSみたいなサイトでさ
いつになったら終わるんだろうか
終らないんだろうな...
好きな助平漫画家さんが最近NTRモノ?を描きはじめたみたいなんだが
内容的には最終的にハッピーエンドみたいな感じになるからこれはNTRなのか純愛なのかわからねぇってなってる
個人的には相手を変える話よりは一途を貫く話が好きだけどそういう作品ってどういう分類されるんだろ
後追い、ネタパク、通話でいった私の考えをさも自分が思いついた考えかのように呟く相互に疲れたよ〜〜〜厳選だからリムブロすると目立つし、こっちがミュートしてるか確かめたいのか常に張りついて空リプしてくるし本当に鬱
交流下手くそすぎて最近ジャンル者から疎遠されてる気がするしいつか人気が落ち着いてきたら反応も少なくなっていくんだろうな
そうなったらちょっとずつフェードアウトしていきたい
元々こんなにアカウントが育つとは思ってなかったから...
ジャンルのイベントや聖地系で旅行に行った相互
同じくジャンル関係で新たに聖地が出来たね〜って話てた
調べたら近くにシャ◯レーゼホテルがあって「ちょうどポイントが貯まってるわ〜」と言ったら私のポイントで私と旅行行ってシャトレ◯ゼホテルに泊まる気マンマンでちょっとモヤ
いやこれは家族で旅行するために貯めてるポイントなので…
いや話題に出した私も悪いけどさ、聖地への旅行いっしょに行くとも話してなかったじゃん…
前は聖地巡礼旅行いっしょに行ったけど、今回の聖地については話題に出てもいっしょに行こうと誘われることはなかった
それなのにシャト◯ーゼのポイントの話が出たら急にいっしょに行く前提で話が進んだってことです
過去に聖地旅行一緒に行ってた仲で、新しい聖地があるね→近くにホテルがある→「ちょうどポイント溜まってるわ」って言われたら、「ちょうどポイントが溜まってることだし聖地旅行してこのホテル泊まろう」って遠回しなお誘いかなと思わなくもないな……
紛らわしいよね、それは分かる、反省してる
でも相手ほぼ「今回はいいかな」って雰囲気だったんだよ〜
なのに私のポイントでタダなら行きたいってこと!?ムキーッ!ってなっちゃった
あと誘われたと思ったとしてもこっちから一緒にどう?って誘うまで食いつかないものだと思う
相手は悪意なく一緒に行きたいのかな?と思っただけかもなのにタダ乗りしようとしたみたいに感じたの
そもそもその人のことをあんまり好きではないんじゃない?
お互い疲れないように付き合えるといいね
ソイツに後追いネタパクされまくったから、そういうの良い人なんだって思ってソイツのネタで作品作ったら超絶怒られて「私の作品が」とかギャーギャーエアリプされて草。自分がされるのは嫌なんかい!
字書きだからって、PN変えればバレないって思ってるのかな?
でも、この文体の癖とか視点の入れ替えでミスるところ、めっちゃ似てるんだよね。
字書きって意外とそういうところでバレるよね!
「私天邪鬼だから」とか「私性格悪いから」とか
まあ人間だからそういうところもあるとは思うのだが...
うーん...まあ合わなかったってことだろう...はあ...
戦場経験のない傭兵っているんだ...ってなってる...
そういうのって用心棒?とかそういうのに分類されると思ってたから
なんか知らないことばかりだな...
自分が失敗した時に現実逃避することが多いから、読み物でキャラが現実逃避してる描写はあると笑ってしまう
仲間見つけたみたいで面白いそんな現実逃避の仕方あるって笑っちゃうよ
毎晩毎晩スペース開いて全然関係ないジャンルで盛り上がってみんなが一斉にわいわいその話をTLで埋め尽くす現象ガチでやだ
スペースに参加するのはやめたけどそういう小さいサブジャンルがいくつも定着してわけわからん話やイラストがちょこちょこ出てくるの本当に嫌…
雑多垢嫌だからフォローしてないのにみんなそうなっていく…
もう付き合いFOしてみんなミュートしようかな
おまえら全てX上の出来事で趣味嗜好決まってるのかよリアルでの付き合いないのかよ
二次創作して交流しなければ好きな作品に嫌な思い出が混ざらなかったなとたまに後悔する
少なくともSNSやらずにオフだけやればよかった
好きだったし仕方ない
一時期「オリキャラ夢主の主張は控えるのがマナー!」みたいな雰囲気の界隈にいた
そんな中で「オリキャラ夢主を主張すると自分のこと大好きな人みたいに思われそうで嫌なんだよね~!これからはちょっとずつ夢主の個性を減らしていって最終的には個性無しの夢主を取り扱っていきたい~!」的なことを言ってプラス系に移動していった人がいて今でもその言葉を思い出してちょっと寂しかったなという気持ちになる
でもそっちで幸せに活動してるならなによりではあるのだが...
うわー、そんなことわざわざ言わんでもいいのにね……
界隈の空気に流されたのかもしれんけど黙って勝手に作風変えろやとしか思わんわ感じ悪!
コメ主
そのときは一対一で通話中だったから私だけ吃驚してた
でも普段から界隈の空気読み過ぎて「いつか無個性夢主で活動したい!」って前向きな言葉に変換して表向きにも言ってることはあったんだ
本人さんが今が幸せなら何も言うまいとは思う...
でもなにより誰かの視線を気にしてその人の好きが変わってしまったことが怖かった...
コメもらってあのときの寂しさというかもやもやというかちょっと晴れた気がする
ありがとう
今のが終わったら超シリアスもの描きたいなぁ
明るい話は他の方たちがたくさん描いてるし、
そもそも明るい話描けないし…
大手の人からフォローされたとか片道フォローしてる人から差し入れもらったという話を聞いて嫌になってしまった 実力のないhtrの自分が悪いけど正直クソ羨ましい
今は表立って胸〇系とかバッドエンドとかを好き!って言わなくなったけど
やっぱ偶に妄想したりはする...
でも人生で一回だけ興味本位だけど自分の考えうる限りのめちゃくちゃドロドロな話を描いてみたい気持ちもあると考える度にゆうて自分の考える地獄って地獄を知らない人が想像して描いた地獄になりそうってなる
万フォロワー大手複数にRPされた時でさえ1度もいいねが4桁超えたことがない私って相当なhtrなのかな
辛くなってきた
フォロワー多すぎてパンクとか言ってみたいなーでもフォロワー少なかったから難を逃れた経験あるから万が一のことを考えたら目立たない存在の方が良いかもしれない
ある程度本音しゃべれるし
R指定作品大好きだけど下ネタは苦手みたいになってる...
たぶん逆な人もいるんだろうなとは思うからその都度に空気は読みつつって感じかな...
イベントで手に入った本一冊一冊に感想書いて送ってるんだけど、自分自身の本には全然感想来なくてね。
けど私が感想送った相手が私の本を手に取ってくれていたらしくて、慌てて私の本の感想を送り返してくれるんだ……
そりゃもちろん感想は嬉しいよ?
けど別に自分の本の感想が欲しくて感想送ってるわけじゃないから申し訳なさでいっぱいになるし、なんか言わせてる感満載になるからあんまり「嬉しいー!」ってならないんだよね……(めちゃくちゃわがままなこと言ってるのは分かる)
無理してそこで感想書くぐらいなら無視するか「メッセージありがとうございました!」ぐらいに留めておいてほしい
吐き出しすみません
やっぱり漫画馬しか勝たんのよな〜
分かるよ自分だって新しいジャンルはまって支部で検索したら漫画入ってそうなサムネばっか開いちゃうもん
漫画上手くなりてえな〜
推しカプの小説を浴びるほどに読みたい。まだまだ全然、読みたい。なのに、界隈にあるのが「雰囲気だけの短い話」ばかりでつらい。ある程度の長さと丁寧さをもって書かないと、魅力が伝わらないと思う組み合わせなのに、誰も量を書いてくれない。つらい。
私はもう十分に書いたんだから、そろそろ他の人のターンになってもいいのに。まだ自家発電しなきゃならないのがつらい。
性格悪いからブクマくれた人が他にブクマしてる作品をざっと見て、台本書きのやつとか『プルルル…電話がかかってきた。ガチャ「はい、もしもし」』みたいな小説があると私のほうが上手いだろ?とか思っちゃう
恋愛sageされるのって恋愛=ややこしくてやましい=不純で正しくない感情みたいな風潮あるのかなってちょっと思ったりする
それ以外の理由もあるかもだけど...
でも誰かの作品に対して「私恋愛ってよくわかんないんだよね~!」って言ってるの見るとoh...ってなっちゃうな...
直近に読んだ小説に影響されすぎて困る。
大体どんな小説でも読めるけど、中高生が書いた小説しかないと自分が書くのもそういうノリになるから本当に困ってる。
今のジャンルどちらかというと文学寄りのちゃんとした文章の作品がマジでない。
逆にすごく地の文がくどい小説を読むと自分も地の文をつらつらと書き連ねだして、もう同じ作品の中でも文体がぐちゃぐちゃだし大体そのときどんな作品読んでたのか分かる。
好きでよく読む小説の文体に影響されるのはわかるけど、上手いと思ってない作品の文体にまで似てしまうのって、単に文章書き慣れてないからでは?
ニュートラルな状態でものを書く練習したらいいんじゃないかな
ジャンルの公式作品の感想書くとかさ
お金払ってでしか見れない動画があるんだけど、考察厨が「みなさんこの部分はどんな感じでしたか?自分は見てないんだけど、みなさんの反応や感想は楽しみにしてます」って言っててモヤモヤする!!
気になるんだったら自分で金払って見ろ
昔みたいに会議室借りてその作品を好きな人だけが集まるようなオンリーなら気持ち上がるけど、こう言っちゃなんだけどしょせん🟥ブのスペースの一部じゃん?それジャンル分けされてるだけと変わんないじゃん?と思ってしまう。言わないけど。そしてなんだそのダッサイオンリータイトル。「かっこいー!」って盛り上がってるから言わないけど。
地方住みだから交通費とスペース代だけで3万超える。それならデパコスや服買う方がいい。
普段ヒトケタいいねだし、その割には本は出てる方だと思うけど、構って欲しい分けじゃないけど求められてるのかどうかわからないから本作って申し込んで移動してってめんどくささ乗り越えるだけのモチベな...続きを見る
好きだから二次創作してるしその日の気分によって描きたいネタが変わるし苦手なものは描きたくないから全然上達しない
プロの人って凄いな。苦手でも最後まで描きあげるんだから。だから上手いんだね
今回は175やってみたいと思って作品読んだり視聴したけど普通にド本気萌えになり、さらにはマイナーカプにハマってしまった。いつか人気作品の人気カプだ175やってみたいな!!!!本気萌えしちゃったからたぶん2〜3年は無理。性格的に、175してみたいな!って言いながら老衰で天に召される人生を歩みそう。