創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: u5cynWC37ヶ月前

ホームジャンルを持ちながら旬ジャンルを掛け持ちしている方、どのよ...

ホームジャンルを持ちながら旬ジャンルを掛け持ちしている方、どのように活動していますか。

今好きなジャンルは旬はとっくにすぎていて、今まで売上など関係なく楽しく同人誌を描いていました。

しかし旬の旬、それも一番人気であろうCPにはまってしまい、驚いています。
今話題になっているうちに、一時的にもいいから筆をとって描こうかと思います。

もちろんホームジャンルでもたくさん描きたいもの渋滞している状態です(1年で5冊出しましたが、まだ10冊は描くような気がします)
カプのタイプも違うので、被らないのです(どちらも私にとって唯一無二の個性があるカプだとは思っています)
ホームジャンルの筆を、一時的に筆を止めてしまうタイミングもあると思います。
ですがどちらも描きたいんです…

・ホームとは別に旬にはまった時、出す同人誌のタイミングについて
(旬はイベントが毎月のようにあるが、ホームも未だに年4回程度ある)
・スケジュール管理
・時間の使い方のコツなど(可能なら旬とホーム両立させたい)

同人誌を出すスケジュールでコツなどありましたらと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Rdl7ziGg 7ヶ月前

>・ホームとは別に旬にはまった時、出す同人誌のタイミングについて
(旬はイベントが毎月のようにあるが、ホームも未だに年4回程度ある)
>・スケジュール管理
>・時間の使い方のコツなど(可能なら旬とホーム両立させたい)

>同人誌を出すスケジュールでコツなどありましたらと思います。

アドバイスにならないかもしれませんが、こればかりは「自分で考えましょう」です…!
トピ主さんの生活リズムもわかりませんしどんな感じのアカウントを運用してるのかもわかりませんので。

いまは旬ジャンルに集中させて!って思ってるなら一旦割り切って活動すればいいですし、
ホームジャンルの熱も冷めない...続きを見る

3 ID: トピ主 7ヶ月前

お答えくださってありがとうございます。

今までこんな経験がなかったので、皆さん掛け持ちジャンルの人は
実際どうやっているのか気になっていましたが、
こればかりはたしかに自分で考えてみる必要がありますね…

4 ID: d094CSDo 7ヶ月前

消費されるの速いからどうせ描くなら早く出したほうが部数も盛り上がりの渦中にいる楽しさも大きい。半年くらいはホームがん無視して自分ができる限り本だしまくれば悔いは残らないんじゃないかな。半年すれば大体旬の波は落ち着くので、あとは熱が続く限りやって、ホームのほうもでかいオンリーとか公式燃料くるタイミングだけ押さえて両立すればいいと思う
ただ私の感覚としては現在旬と呼べるジャンルはないけど…、トピ主にとっては旬なのかな。本気萌えなら見返りを目的にしなくても続けられると思うので、あまり期待せず突っ込んで

5 ID: qbpN5Qyu 7ヶ月前

名前変わってますが、トピ主です。
確かに半年もすれば落ち着く…そうですね、今やります!
(旬ジャンルではあるのですが、本気萌えでもあるので、
落ち着くまではやりたいかなと)

詳しくは言えませんが、もともと人気はあったものの、
メディアに大きな動きがあり、新規+急激に再熱した人が多いジャンルにいます。
(現状、店舗では大体のグッズや本や雑誌が全て完売している。
本やグッズは再販もされる模様)
もちろんとらあなでも特集は組まれていたので人気ぶりが伺えます。
タイミングとしてはすごく狭いので、今かなぁ?と思います。

6 ID: FvxE2k1z 7ヶ月前

時間管理とかは人それぞれすぎるけど、ホームジャンルをほっぽってる間のホーム側での振る舞い方とか聞くと経験者からアドバイスもらえそう

7 ID: トピ主 7ヶ月前

そうですね。その話も聞いてみようかなと思います。

8 ID: トピ主 7ヶ月前

皆さんありがとうございます。
直近は旬ジャンルで、恐らくそんなに長くないと思いますのでガンガン動こうかなと思います。

(ホームジャンルでの振舞い方は、別の機会に聞こうかと思います!)

9 ID: SaZ3yckG 7ヶ月前

あくまで自分はの話ですが、自分の中の盛り上がりを優先したいのでハマったなら旬を優先しつつ年に5冊出すとしたら旬旬ホーム旬ホームのようになるように、旬とホームの原稿を同時進行して間に合いそうなイベントに手当たり次第申し込んでます
ホームはすでに固定で読んでくださってる方も居るので納得行く内容なら薄めの本でも可ということにして、有ればオンイベで旬が大きめの規模のオフイベになるようにというのも考えて、旬の原稿だけを進めてると燃え尽きたりしてホームを描く元気が無くなったりするので例えば毎日2時間描けるとしたら1時間ずつホームと旬の原稿をやるようにしてます

10 ID: トピ主 7ヶ月前

ありがとうございます。両方やるっていうのもいいですね!そちら参考にさせていただきます!
いくら作りたい話があっても
ホームの原稿を作れなくなると切ないことだと思いますから…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

燃え尽き症候群のように、二次創作に対しての意欲が失せてしまい、喪失感が酷いです。 下記自分語りになり恐縮ですが、...

両刀と名乗れるレベルについてどう思いますか? クレム内にて両刀と自称する方を度々見かけますが、正直どちらかのクオ...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。 最近リムった方について── 趣味や価...

連載から逃げ出した作画者の事が許せません。 アマチュアの小説家です。小説投稿サイトで連載を続けながらコミカライズ...

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...