愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《209》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《209》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《01月29日21:18》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
仕事で年末から休み返上で準備しててあと一歩のところで疲れてTL見ちゃったけど、みんな楽しそうに創作してていいな。仕事放り出したい。
うー落ち込むと何も描けなくなるし昨日まで上手くいってると思った絵も全然魅力なく感じる
数か月前から全然進化してないんじゃないかって自分を疑い始めてるのが一番きつい
前向きになれるように練習しよ…なんか泣きそうだ
1月終わるじゃん早すぎて草
2月はいい加減販売用の絵か漫画着手しよ…あと求人に応募しなきゃな〜あーやりたくない…DLとかファンボ爆売れして専業になりたい
尼のポイントがほんのちょっとだけ残ってて明日期限切れる
けど別に今買っておきたいものないんだよな
画材でも買うかと思ったけどまだ足りてるし、そもそも最近アナログで描かなくなってるし
Kindleでなんか短い小説とか買うか…
面白いし結構趣味が合うと思ってたフォロワー、時々チクチクしてくるのなんなんだろう
共通フォロワーがある画材をRTして「これで絵描きたい!本作りたい!」と言う 私も「いいねー!」と乗る
そこにチクチクフォロワーが「アナログ画材使う人下手な人が多いよね!」と空リプ(フェイク入れてて良い例えがなかったので意味不明だったらごめん)
前にも何回かあって、ジャンル語りツイートして一人で盛り上がってたらいい歳こいてオタクは恥ずかしいね!と言われたし 自虐だったのかな
普段は面白い人なんだけど、急にチクチクされると私も悲しいよ ストレス溜まってんのかな
私も今似たような状況だけど、ミュートしたら楽になったよ
何かしらの嫉妬や、メンタル的に余裕が無いんだと思う
少し距離置いてマイペースにいこ
お二方ありがとう
ここまでされても嫌いになれないくらい普段のツイートが面白い人なんだけど、思い切ってミュートしてみるわ!
公式イベントに、自作グッズ持っていくので欲しい方声かけてね!とか、お菓子準備したから配るね!とかアホなんかこの界隈キショ
他カプに熱量高くて漫画上手くてエロ描けてくっそ画力高い人見つけた
ねえええええなんでそっちいっちゃうかなあああああああ
いつまで経っても本当に絵が下手だなお前は!!!!!
上手くなりたいけど、練習嫌々言ってる時点でお前には叫ぶ資格ねぇよ!!!!!
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
同人誌出しても恥ずかしく無いくらいの画力と漫画力身につけてえよ!!!!!
でも無理だから自萌できるくらいのスペックみにつけてえよおぉぉぉぉ
努力しないやつが嘆くなうるせぇ!!!!!
ああああああああああああああああ
好きな絵師が自作ウォーターマークいれてるのに気づいてしかもそれのデザインがめっちゃかわいいやばい
は~やっぱ神はこういうところまで神なんだよな
マジで支部の丁度切りのいいブクマ数になりそうな直前でブクマ外す奴いるんだな(999みたいなの)
これわざとだろって感じした
桁少ないからわかるんだよ
最近ずっと早くいい数字にならないかなって支部覗きに行ってたから
誰かまではチェックしてないけど、その切りのいい数字になりそうな奴だけ丁寧に外してってる
ちょっとゾッとする
たんに偶然だとしてもムカつくんだわ
転職先永遠に悩んでて創作人達の職を過去トピで色々見てるけど、やっぱ残業ほぼなしはマストなんだろうなあ。あと在宅羨ましすぎる〜希望職デスクワーク系なのに可能な所ぜんぜんなくて萎える
ていうかふと思ったけど今どき副業禁止の会社ってあるんだろうか。一次で売り上げ出していつか兼業に移行したいんだけど禁止だったら困るな〜
ここ見てるとみんなわりと普通に働きながら活動してるから副業だめな可能性あんま考えてなかった…ええ〜このご時世禁止とかやめて欲しいが…
私のところこのご時世なのに副業禁止だよ
地方が本社にあるところなんだけどもしかしたら副業するって選択肢が考えにないのかもしれない
まじですか!?!?いざという時の手段を選べないのしんどいですよね…
本業がおろそかにならない程度コツコツやるくらい問題ないはずなのに、と思っているけど行きたいと思った会社禁止だとして説得とかできるんかな…困るなあ
ブロックした人、失礼な言動に無自覚だったのはともかく「何で!?」とその事で何十件と呟いていて、いやだからそういう所や
元々相互でもないし話した事すらないんだからさっさと忘れて他の楽しい事やればいいのになー
○○でごめん……とか、○○さんが言ってたやつだ とか、チラッチラしてるポストするんじゃね〜〜〜〜!!!うぜ〜〜〜〜!!!!!
マイナージャンルってただでさえ創作者が少ない界隈だから誰でも「描いてくれるだけありがたい」という風潮になる
でもそれって「カプの盛り上がり」ではなく「htrの自己満足が許容されるだけの空間」になってしまう
地獄
どんな創作でもありがたいって人だらけで許容範囲が広がりすぎて地雷があっても周りがやたらと盛り上がりを見せるせいで何も言えなくなって最終的に地雷持ちは静かにアカウントを消す
そして身内のノリが蔓延してこのジャンルの人達はみんな仲良しで良い場所だよと言ってそのノリを新規にもかまして取り囲む
そしてそのノリがキツくて離れていく新規だらけで進む過疎化ってとこだよね
わかる
マイナーカプのロム達、飢えているのは分かるが良いものと良くないものの審美眼くらいもちなさいよ、と思う
グロいカプ絵はもはやカプのネガキャンですよ
描いたやつ全部いいねしてくるフォロー外の同カプ書き手達
鍵してる間にこっそり上げたフォロ限にも鍵開けた直後にいいねしてきてて謎だけど
それでも絶対にフォローはしないという意思を感じて逆に面白くなってきた
私も絶対にフォロワー外には見せないよ
いつも反応してくれてたのに最近反応が薄くなった。万いいねいった大作もスルーだし、見逃してることは無さそうで明らかに意図的にスルーしてる。他人事なら「その人の好みに合わなかっただけでしょ」「その人は毎回いいねしなきゃいけない義務があるの?」「その人の自由でしょ」と思えるのに、自分ごととなると割り切れない。色々恩があったけどミュートにした。私が作品アップすると途端に浮上しなくなり、「見逃してた」と言い訳ができるころに再浮上してる。そもそも情緒不安定で面倒臭い性格してるし(お互いに)仲良くしなきゃよかったなー。
界隈のノリがグロすぎて見れないものばかりになってきた
最初はジャンル盛り上がって嬉しい!と思ってたのにな
大人しく引きこもって好きなもの生産しよ
三日前に「感想やスタンプくれたら嬉しい」と波箱ポストしたら、感想どころか一人分(これもきっと義理)しかスタンプ来ないうえにフォロワーが減った 誰も彼もみんなスルー 普段RP空リプよくする仲でも○○さんの絵好きです〜とか言ってくれる人たちもみんなスルー
いなくなってしまいたいわね
ハムタロさんたちありがとう 義理でも一件来たってことだけ感謝してもう忘れるのだ
ところで試し行動って誰もくれないから私も反応しない、消えたくなる〜っていう部分についてなのだ? それともよかったら感想かスタンプあると嬉しいです!みたいな波箱ポストも含まれるのだ? そこだけ気になるのだ
スタンプありがとうって喜んでるポストは一応したけど、今思うともっと続けて送りやすくなるようにもっと大袈裟に喜んだ方がよかったかなー 今後はもっと送りやすい態度を研究します
社内デザインがくそくそダサいダサい言ってた人がそのデザインが外注したものでレーターがよろしく言った瞬間黙って消えたのはちょっと面白かった
垢消ししたい〜と思ったけど今星回りが良くないらしくて些細なことで感情的になりやすいらしいから我慢
誰からも反応ないから私なんていなくていいんじゃん? ね……やっぱ消そうかな
自分がブロックされているのを初めて見つけた!
相手のホームまで行かなくてもフォロワーのフォロワーリスト内にプロフ代わりに表示されてた
別カプの知らん外国人にブロられてるだけだからノーダメだけどこんな風に表示されるんだと思って興味深かった
私の人生はSNSの中じゃないんだよ!ちゃんと仕事して勉強して考えて人のためになることしろ!嫌いなフォロワーいるからってなんだ!そんなの生活してたら一生関わらないオタクだろ!私もオタクだけど趣味で燻りたくない!無駄オブ無駄!やりたいことやって適度に満たして気の合う人を大切にしろー!!!
低クオリティでも毎日アップする人の方が人気でるよね
あんまりクオリティって重視されないのかなって気合入れて描いてるときふっとよぎって虚しくなる時がある
他人を痛いとかhtrとか貶す創作者っていうのはさぞ洗練された振る舞いを身につけていてさぞ立派な作品を描いてるんですかね
クレム見てるといつも思う
仕事中暇だと息をするようにクレムかX見てしまうダメダメ人間と化してる
これじゃもったいないよなって今更気付いてぼちぼち簿記の勉強とかしてる
資格取っても将来どう有利になるとかはわかんないけど、何もしないよりはマシかなと思って
描き始めの昔に比べてPCで描く絵は多少上手くなってる気がする
というか昔はアナログでばっか模写してたんでデジタルでのバランスの取り方わかってなさすぎてキツすぎる
でも評価は昔の方がいいね数圧倒的に多いんだよな
斜陽になったのかな
見栄え的にも今の方が絶対上手いはずなんだけど自信なくすわ…
実は客観的に見たら何も成長してないんじゃないかと戦々恐々としてるし
エロも下手なんで描き慣れるために少しずつ上手くなっていきたい
身体もだけど何より表情が本当難しい
練習でも模写してるはずなのに少しのバランスでキモくなるし
あまり絡んだこと無いけど10年近く相互フォローだった人
おすすめ欄に毒されてしまったのか過剰な男女対立や外国人差別を促すようなポストをRTするようになってしまった、悲しい…
性別の多様性を受け入れる風潮自体はいいんだけど
クレしんのマカオジョマみたいなオカマ系キャラクターの面白さって笑ってはいけないみたいな感じになっていくんだろうか
多様性を知って育ってる子供達ってああいうキャラをどう捉えてるんだろう。おじさんなのに女みたいな格好と喋り方で変なの〜とか言ったら今はアウトなんだよね…
感覚はアプデしていくべきなんだろうけど、このアンバランスな面白さが今でも好きだから特殊なネタとしてアングラで扱うものになっていくのかなどと考えてなんか…これが文化か…とかなってる
旬ジャンルに行った人、旬終わって自ジャンルの絵描いたとしても絶対に反応しない
結局雑多ジャンル垢化するし 興味ない二次創作マジで見たくないんだよ
老舗ジャンルにいきなり別カプのデカい供給来たせいで元いた大手カプの古参オタクがイライラするのは分かるけど、ABで検索した時に私はABよりACが好き!ACこそ正統なカプ!みたいにわざわざ検索にひっかかる形で表明してくるのが鬱陶しいわ…
キャラの原型1%も残っていない二次創作絵描きが界隈で人気で、これもう『ジャンルA(作品名)』じゃなくて『ジャンル●●さん』じゃんって思う。
十年以上前のゲームの設定資料集買った。まだ定価で買えるなんて思いもしなかったから嬉しい。電子は結局読まなくなっちゃうから最初から紙で買ったけど早く届くといいな~!
自分の人生に集中すべきタイミングだってわかってるのに、何か投稿してないと置いていかれてしまうんじゃないかって不安で仕方ない…
クレム面白くて時間泥棒…
いつもありがとうございます。
銭湯で知らない人達の会話聞いたり旅先で初対面の人とだらだら話すみたいなそんな距離感が良い…
名無しになれる楽さよ
連載終わって1年、ロムが離れて支部に上げてもブクマつかない、旧ツイッターでも大手のいいね数すらかつての4分の1になってしまった。やはり反応が減ってしんどかったのか、お互いスルーし合ってた壁打ち大手と交流厨大手が繋がってTLにはフォロワーカップリング(フォロワー同士をカップリングする)が乱立、受に自己投影しだした交流厨がキャラになりきりツイート&そいつをキャラ名で呼ぶという地獄絵図が繰り広げられてる。ジャンルが沈没して行く時はどこも同じ動きをしているから、このジャンルもそろそろ駄目なんだろうな。
やっぱりイベント開催が1年先って熱持たないよな…案の定低浮上からのイベント間近になって原稿限界ポストする人ばっかや