『気軽にQ&A』トピ《63》 5行くらいで収まる内容で気軽...
『気軽にQ&A』トピ《63》
5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
●本トピは《02月03日01:05》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

みんなのコメント
「お前のせいじゃないからってフォロー入れといたぞ!」の「フォロー」、和語で言い換えるとどうなりますかね…
慰めといたぞってのも違うような
お三方ありがとう・・・!
やっぱりみなさん仰るように「言っといた」が一番近いような
それでフォローしてもらった側に「尻拭いさせてしまった」ってモノローグを添えようかな
日本語難しい・・・ありがとうございました
好きな絵師さん(壁打ち垢)がリプライすると相手の最新作品にもさらっと褒めコメントするタイプの絵師なのですが、そのためか問題行為(犯罪すれすれ)ばかりする界隈の癌みたいに定期的に周知されてる人からたくさん絡まれていて、それがたまたま目に入ると今までのこともあり気が気じゃなくなります!
自分も壁打ちだし私が心配しても仕方ないのでしょうが、その絵師さんが好きで見るたびに目に入るので気の持ちようをどうしたらいいのかアドバイス欲しいです…
ちなみにそのトラブルメーカーの人は定期的に神を鞍替えし、好意から頼みに応じて描いてもらった絵を他人に横流しするタイプの人(本人はすごく絵が…なので即バレした)なの...続きを見る
意外とうまく流してて、なんとも思ってない人も多いよ
なんか世にも奇妙な物語にありそうな心情。
自分はキモいやつから好きな人を救ってるつもりで声かけたりするんだけど実はその人の方が厄介だと思われているみたいな
コメありがとうございます!
なんか世にも奇妙なストーリー一人で作ってもらってるとこ悪いんですけど、特に声とか掛けてなくてこの人大丈夫なの…と思うのすら厄介と言われたらもうどうしようもねぇな?
数年前に読み切りを1本載せてもらった商業誌に、また持ち込みするっておかしいですか?
担当してくれた編集が休職してしまい連載の話がなくなってから、事務連絡以外してないところです
全然ありだと思うし電話してみたらいいと思う
以前〇〇さんにお世話になってて、また漫画書いたので見ていただいてもいいですか?みたいな感じで
まともな会社ならそれで無碍にするようなことはないと思うよ
既出でしたら申し訳ありません。
もくりであったみんなで作業のような、黙々と作業できるサービスやディスコードなどの鯖があれば知りたいです
喋りながらだと作業ができないのですが一人でも集中力が持たず...どなたかご存知でしたらお願いします
たいっつーの人が作ったやつとノベトークだっけ?なんか1月末に2つくらい新しいのできたよね
まだどっちも使ったことないからわからないけど覗いてみたら?
どっちもアプリじゃなかったと思う
ブラウザのやつだったはずなので求めているのとは違ったらごめん
ごっほってアプリはどうかな?
通話機能はないんだけど、ソロだとアバター作ってそのアバターが作業してる音(タイピング音、環境音)をききながら、マルチでも作業してる人がいるって中で黙々と作業できていいよ
ポモドーロタイマーがあるのもいい
ノミカケコーヒー(たいっつーの人がつくったやつ)は作業用のみんなのフリースペース(ボイスオフチャットのみ)があるよ〜
新刊サンプルのページ数について
本文60〜70ページの新刊のサンプルをつくるとしたら、何ページ分公開しますか? はじめから連続したページを公開するものとします。
別れたカプ2人が再会後受けの家に行き、話してるうちに告白しくっつく話です。
展開的には、カプ2人の状況説明〜再会(10p)→家に行くことになる(10p)→会話(20p)→告白、くっつく、という流れです。
15pくらいにしようかなとおもってますが、どうせなら家に行くまでの20pの方がいいのかも?と悩んでます
>カプ2人の状況説明〜再会(10p)
>→家に行くことになる(10p)
>→会話(20p)
>→告白、くっつく
っていう起承転結なら、起承転それぞれ3〜5pずつ好きなように抜き出してサンプル作るかな。最後は続きが気になるようなページ持ってくる
いろんな案ありがとうございます!!
一生懸命描いたものなのでサンプルとしてだけでも多くのページを見てほしい思いと、サンプルだけで満足されるのはそれはそれでショックだなという思いとで悩んでいたんですが、話が展開し始める20pくらいまで公開しようかなという気持ちになりました!
280さんの起承転それぞれから数ページ抜き出すサンプルもいいですね!
現状起承が単調に感じていて、冒頭からのサンプルだけだと展開が素朴すぎるかも…というのも感じていたので、転からも一部サンプルに回すとそのあたり解決できそうだな、と感じてます。
どちらにしろ多めのサンプル公開に背中押されました!ありがとうご...続きを見る
AとBのジャンルを掛け持ちしてるんですが、次のイベントでAのみジャンルオンリーがあります。ABどちらともで新刊を出す場合、やはりオンリーとオールジャンル、2スペースをとった方がいいのでしょうか。
カプオンリーじゃなくてジャンルオンリーなんですよね?
AジャンルスペでB新刊頒布していいと思います
けっこうそういう人いる気がしますよ
大丈夫ですか!よかった!ホッとしました〜。
今は付き合いのない元相互がわざわざ2スペースとって行ったり来たり…をしており大変そうだなと思っていたので…
頼める売り子さんもいないのでジャンルオンリー1スペースだけ申し込もうと思います。
ありがとうございました。
二次漫画描きです。
原作のファン層が幅広く、二次でいえば女性向けも男性向けもそこそこ多く、世界観マニアや考察メインの方もいるような界隈です。
自分は基本女性向け二次ですが、あまりカプ色が濃くない作風のためか、通りすがりの作品ファンの方々(おそらく男性?)から独り言のような感想リプを頂くことがあります。
ト書き形式で話の続きをもらったり…
自分の作品にアクションをくれたことは自体とても嬉しいのですが、正直反応に悩んでいます。
蹴るのも悪いかなと思い、総数が数件であれば簡単かつ無難に返すようにはしてますが……
そもそも描き手からの返事を期待してコメントしてるわけではないような気もし...続きを見る
たまにアフター行ったり、そこまで親しくないけど交流があって、Xでリプしたりされたりする相互さん、度々リプを蹴られるというか、問いかけみたいなリプに返したのに反応ゼロってことがよくある。
こっちの返信が見えてないだけかもしれない。でも正直モヤる。距離置こうか迷うけど、自分がセンシティブすぎなのか??
なおこういうムーブする人が何人かいて、モヤァ…ってなる…
辛いよね
私も同じような状況なんだけど、相互に気に入られてないんだろうなって思って期待しないようにしてる
リプもするけど返事返ってこなくて、ああ期待してたな……て自覚するの繰り返し
センシティブすぎると思わないし、距離置いてコメ主が楽になれるならそれがいいと思うよ
リプ蹴られるのはつらい!
リプ蹴られてるのを他の人に見られてる状態もつらい
でも不具合なのかリプ通知来ないこともあるんだよな。最新のポストだから気づいたけどそうじゃなかったら交流多い人だと埋もれるかも…とか思ってる
208さん
共感ありがたいです🙏
自分が大手だったら扱い違うんだろうな〜と思うと、スンッてしちゃうんですよね。こちとら弱小字書きだから…
ちょっと距離置いてみます。
214さん
人に見られてるのも地味にダメージ食らいますよね。
コミュ強の人だし、通知行ってない可能性もほんとにあるし、交流多いとリプも忘れるかなーとか考え…でも人の少ない🦋でも蹴られたから、余計にモヤって…
距離置いてみます!
シャーペンのみで原稿を描き上げている方っていますか?
文字入れとかはPCにスキャンしたときにソフトを使って入れようと思っていますがまずA4くらいの用紙にペン入れとかはせずシャーペンのみで原稿をすべて描いてることってあるでしょうか...?
好きな絵師さんが絵を描くときにシャーペン画をスキャンしたものに着色しているようでその質感が好きだったのと最近PC作業になるとどうしても身体にも筆圧的にも力がはいりがちでシャーペン画なら力を抜く練習がてらできそうかなという理由から何か参考にさせていただければと思い質問を失礼します
よろしくおねがいしますm(__)m
10年以上前に超大手が線画は鉛筆画のまま、グレスケ塗りで1冊本を作ってたのは見た事ある
絵馬だからそれも味になって良かったけど、画力普通の人がやると手抜きに見えるかもしれない
シャーペン線画でも迷い線も無く綺麗に仕上げれるなら個人的には全然有り
大手が2人くらいやってるのみたな〜
自分もあの質感すごい好きなんだけど綺麗にならないから出来るって自信ある人向けな気がする
クレムだとネタポス嫌われてるのは分かっていますが、疑問なので、ここに失礼します。
ネタポスにいいねもRPもないのですが、ブックマークだけはついている状況。これは、このネタ使いたいって意味なのでしょうか?
ROMの方々っていいねRPに重きを置いてない人多い気がするから気にしなくていいと思う
単純に自分が見返したいと思ったからブクマしただけの可能性ある
>212さん
ご回答ありがとうございます。
あまり気にしなくていいのですね。自分ではいいねRPしないでブックマークするだけって行動をとったことがなかったので、本当に疑問でした。
おかげさまで疑問が晴れました。ありがとうございます。
はじめてのオフイベに申し込みしようと考えています。
サークルカットは申し込み時に必要かつ、修正締め切り前に提出しなければならないということでしょうか?
手順など読んでみましたがよくわからなくて…。
サクカは申し込み時は自動作成とか自分でアップロードしたやつでいいけど、変更〆切日まで変更しないとその申込時のサクカのままになるよ
人誌や支部に投稿する小説などのタイトルに曲の歌詞の一部や似たセリフを使用するのはよくないでしょうか?
例えが下手ですが、例えば「うっ/せえわ」や「夫婦をこえていけ」「君を好きでよかった」「負けないで」などです。
あえて真似したいわけではないのですが、一番しっくりくるタイトルが上記のように曲名や歌詞と一部かぶってしまうものでした。
ABとBAが好きだけど、描いたらどっちなのか分からないという場合は「ABA」と「AB、BA」のどちらをXのキャプションに書くべきでしょうか?それとも明確に決めた方がいいですか?
同軸リバではないです。
健全絵だとどっちなのかはっきりしなくて悩んでいます。
ID変わってるかと思いますがFH8QNc0rです。
分かりやすい説明で助かりました。bioと投稿に、両方のCP名と左右どちらで解釈しても構わないことを書くことにしました。
年齢制限付き作品の扱いに気を付けます!ありがとうございました。
立て続けに作品を上げる日が被ったフォロワーさんがいます。
自分が昼にあげたらあっちは夜、自分が夜にあげたらあっちは翌日って感じです。
何にせよ数時間で描けるものではないことはわかってはいます。
ですが斜陽でまともに活動している人が片手くらいしかいないので、
他の人は被ったことないのに変だよな、
もしかして故意?と不安になってしまいました。
自分より1,2~2倍くらいいいねがつく人なので
ちょうどいい噛ませ犬というか…踏み台にされてるような気もしちゃって…
でもやっぱり被害妄想かな なんか変な気持ちになってしまって申し訳ない…
試しにコメ主が何枚か作品を書き溜めしといて、毎日放流してみたら?
そんでフォロワーが被せてあげてきたら黒なんじゃない?
コメ主さんと上げる時間かぶせるとコメ主さんが噛ませ犬になる、がよくわからないのですが…。他の人がコメ主さんを見に来て集まったところにその人が上げてるからその人が伸びてる、みたいな感じにお考えなのでしょうか。それとも画力とかが申し訳ないですがコメ主さんの方が明らかに低いからこっちに比べれば後発の人のがマシだよなー!で伸びてるとお考えなのでしょうか…。
私自身が、他人が絵を描いているとやる気になって描きかけを完成させたりするタイプなので(自分の方が上手いだろ!見ろ!とかではなく、他人の絵を見るとテンション上がって絵が描きたくなるため)タイミングがかぶることはありますから、あんまり当て馬にされてる...続きを見る
描き溜めして放流するのはいいかもちょっと検討してみます
やり返すのはあまり性に合わないし結果的に嫌がらせのようになっちゃうのも嫌なので見送らせてください。
すみませんちょっと情報不足でしたね
私はその方がお上手だから毎回リポ、空リプしてるんですが
向こうは誰とも交流したくないみたいで私の作品は2回に1回くらいの率でリポで
空リプもごくたまにって感じです。
相手にされてないならそれを尊重しようと思っています。
でもその条件で上げる日を被せられてるとしたら「自分の方が実力が上」みたいな誇示みたいな感じを受けませんか?
それでモヤモヤしてるんだと思います。
数時間で描けるものじゃないってことは、コメ主のポストを見てから故意に描きためてあった絵をポストしてるかもってこと?
被害妄想すぎると思うけどな。相手がそもそも上手いならわざわざコメ主に被せなくても伸びるんだから
立て続けにっていうことはもう何回も被ったっていうこと?それか二回くらいってこと?
>242
ある時1回(これは完全に偶然だと思う)+それから暫くして続けて2回です
数時間で描けないというのはネタ出しから仕上げまでトータルでは無理だという意味で
ネタとか構想が決まってれば
手を動かす作業量自体はそんな多くはないという印象です
被害妄想では?とおっしゃる気持ちもわかるし私もそう思います
弱者側の一方的な被害妄想であってほしいです。
海外勢の多いジャンルにいます
ウケる絵柄や塗りの傾向はありますか?
個人的には厚塗り・原作寄りの絵が人気があるように思います
海外勢って言っても欧米系・中韓系・東南アジア系とかどの層が多いのかによって好まれる絵柄が全然違う気がするので一概に言うのは難しい…
自分の過去ジャンルA(中韓オタ多め)とジャンルB(北米オタ多め)での体感だと、
ジャンルAの時は透明感のある耽美系の絵柄が非常に好まれてて、一歩間違えればオバ絵スレスレくらいの絵柄・作風もとてもウケがよかった
けどジャンルBでは打って変わって、日本のホビアニ系絵柄&アニメ塗り&頭身低めの可愛い系がとんでもなく好評だった
今のジャンルで海外から反応多めなのはざらざらした質感の絵かな
クレヨンとか色鉛筆みたいなペン使ってるやつによくリプもらえる
中韓は、デッサン整ってて筋肉質な骨格+耽美系の顔の線画に今風の透明感やライティングがきれいな厚塗りかな〜下手に塗りを間違えると一気にオバ絵になりかねない絶妙なバランスのをあっちの人たちよく描いてるし好んでるなと思う
その一方で、デフォルメセンスのあるミニキャラとかデザイン重視で簡略化された等身大絵とかも好んでる気がする
欧米系はわからんけど、エロよりの絵を描くと一気にいいねRPしてくる
Xでの棲み分けについて
自分がAB、BA、CD等の雑食(創作はABだけ)、フォロー相手がAB固定の場合、片道フォローであってもこちらからのフォローは控えたほうがいいものでしょうか?
これは本当に人によると思う。
自分は左右相手固定だけど、見てくれる分には誰がフォローしてても構わないです。というか、いちいちフォロワーが雑食なのかどうなのかを確認してないです。もうずっとフォロワー欄自体確認してないし、リプが来てもリプ相手のホームも見に行かないです。苦手なものが多いので…。
ブロックするとしたらリプや引リツで自分のABを元に相手違いや逆の呟きをされた時です。
このBAいい~!や、ACで描いてくれませんか?等ですね。
それさえなければ大体は大丈夫なんじゃないでしょうか。
逆の存在がとにかく許せないという固定の人はコメ主のプロフを見たらブロックするかフォローを...続きを見る
無配ペーパーの部数
好きにしたらいいとは思うのですが、みなさんはどのくらい用意していますか?
実際に来そうな人数分(お品書きについたいいね数)あれば大丈夫でしょうか…
無配は余ったら(折角用意したのにな…)って残念になるので、前のイベントで出た本の部数より1段階少ないくらい用意してる。30なら20、20の時は15みたいな。ただし、無配しかない時は多めに持って行く。
自分はソシャゲジャンルだからかもしれないけど、お品書きやサンプルの数字は一切参考にしてないなぁ。参考にしたら用意した数の8割を破棄する事になっちゃう。
コメ主です
やはりお品書きなどの数字はあまり参考にならないんですね…自分もソシャゲジャンルで、余ったら落ち込んでしまうと思うので想定より減らして持っていくことにします
ご回答ありがとうございました
数年ぶりに女性向けジャンルで活動しようと考えています。(オン専)以前は男性向けで下ネタをメインとしたギャグを描いていたのですが女性向けでの下ネタは敬遠されますか?(ノリで言えば生徒会役○共が近いです)
鍵垢にする、もしくは下品なのでワンクッションと一言書いたりセンシティブ設定を入れるべきでしょうか。
恥ずかしながら女性向けの空気感が全く分からないのでご意見頂けると幸いです。
キャラ崩壊と言われて一定の層に嫌われる確率は高い
鍵垢、ワンクッションの上でセンシティブにしてたらキャラ崩壊してても配慮出来てるから許すという謎の上から目線の層が多いのでそれが面倒でないならそれを貫いた方が吉
コメントありがとうございます。やっぱりワンクッション置かないとですよね…因みに我ながらキャラ崩壊してるなあと思うような作風です。煙たがられたくないので配慮は忘れないようにします。
コメントありがとうございます!昔に比べて敬遠されている気がしてそもそも下ネタを描くこと自体控えようかなと思ってましたがそう言って頂けて勇気が出ました!最低限のワンクッションはして、堂々と作品投下します!
週末イベントのことご相談
初参加で地方在住です東京前泊予定です
が、雪やらなんやらで土壇場でいろいろリスケあり、美容院に行けないのと(2ヶ月半伸ばしている予約取り直せない)前泊ではなく当日家族車送迎になりそうです
ちょっとテンション下がってきたモサモサ頭で初参加いやすぎる
自分的にシュッとして家族から離れた時間満喫したかったから
いっそ欠席が頭をよぎります
皆様ならどうしますか
自分ならなんとしてでも美容院には行くかな
いつも通ってる所じゃなくても、それなりに綺麗にしてくれるところはたくさんあるし
せっかく頑張ったのに欠席は悲しいよ
頑張って
コメ主です
ありがとうございます
東京から田舎に転勤中で地元美容院開拓してなくてイベントついでに東京で行きつけに行くつもりでした
でもいい機会だから今の地元の美容院探してみます
イベントも行く!ありがとう
コメ主です 今日美容院行けました、整えてもらう程度ですがすっきりしました
こだわっている自分がばかみたいだなとも思いましたあまり外見などを気にしないほうがいいですね
初めてのイベントなのでがんばってきますありがとうございました
boothのブーストお礼についてです。
シールを予定してるのですがブースト最低金額だと普通に赤字になってしまうので赤字にならない金額以上の方にのみシールの同封を予定してるのですが反感を買ったりするでしょうか?
戦利品〜みたいな感じでSNSに写真を上げる方が多い界隈なのでお礼が存在するということは割とバレてしまいそうな雰囲気です…
それならつけない方がいいんじゃないかな〜つけたい気持ちはわかるけど…
どういうやつなのか分からないけど、シール分割してランダムでつけるとか しょぼくなるけど
アイパッド今買うならどんなスペックがおすすめですか?
絵描き、漫画描きどちらかも教えて欲しいです!
当方現在24インチ液タブで描いてますが、寒すぎて描けなくなってきたのでアイパッド導入を考えています。
絵描きです
iPad Proの11インチを使っています
プロクリ、アイビスは問題ないですが、クリスタには小さいな〜という感じです
クリスタ使うなら大きい方がいいね。自分はm1チップのpro使ってるけどいまだに現役でコスパは良いと思う
iPadやAirでクリスタの原稿タワー建ててる人もここで見かけるけど、その場合もm1チップ前後〜以降のやつがいいんじゃないかな。あんま古いと動作重いって意見見たわ
イラストのアンソロについてです
ある1人の版権キャラをテーマにした、すべてイラストのアンソロに誘われました
他の参加者は全員そのキャラを普段から高頻度で描いていますが、
自分だけ普段は別キャラばかり描いています
掲載順が出たのですが(50音でなく主催の采配)、1番最初になっていました
みなさんなら主催の方に掲載順を変えてもらうようお願いしますか?ご意見伺いたいです
個人的には正直嬉しいのでそのまま何も言わない
それに普段別キャラ描いてるなら他の人とも絡むことそんなに無いだろうし別にいいと思う
ID変わってますが265コメ主です
お二人ともありがとうございます!
変更のお願いはせず、出来るだけ良いものを描こうと思います
相談させていただいて良かったです
週末のイベントでサークル参加する友人に買い子を頼まれていて、壁サーのノベルティ狙いらしいんですが何分前に近くで待ってるとかコツはありますか?
自分も友人もあまりイベント歴は長くなくて…ご存じの方いましたら教えてください。
その壁によるとしか
とりあえず開始30分くらい前から壁の混み具合を確認してみたら?列が出来そうならそのまま並べばいいし、列らないならサークルさんにご迷惑がかからないように遠巻きにチラ見して様子見ればいいと思う
列が出来れば並びにいくって感じ
もっと本気でゲットしにいくなら事前のブクマ数の確認と搬入の箱数を遠目でチェックするけど
真面目なキャラの学パロをほぼ描き終わった後、大学に向かうシーンの数ページでバッグを持っていないことに気づきました
描くならリュックよりトートバッグのほうが描き足しやすいのですがリュックのほうが真面目感が出る…?とかそこまで見ないだろうし手ぶらでも…と思う自分がいます
そこで伺いたいのですが、財布やスマホはポッケに入れてるとして、男子大学生が大学に行く時に手ぶらなのは割とあることでしょうか?
アンケ―ト感覚で気軽にお伺いしたいです。
公式男女カプ(ABとします)で活動しています。
Aは、BL二次創作ではCというキャラとカップリングされることが多いです。
AとCは相棒的な関係で、ヒロインBとはまた違った絆があります。
ちなみに、Cにも公式彼女Dがいます。
AB中心オールキャラコメディ本を出したいのですが、「AとCが付き合っているとモブの間で噂になる」エピソードを入れるのはどう思われるでしょうか。
カップリングはABとCDであることを前提としていて、ネームドキャラ達はこの噂を笑い飛ばしている感じです。
AB中心オールキャラとのことなので、AC派が買う可能性も捨てきれないならそのエピソードは入れないかな…
自分は正直あまり気にしないけど、特にオールキャラ本なら他のカプ下げになりかねない表現は避けると思う
前似たような内容で質問したことあるんだけど、こちらはそんなつもりなくてもAC下げの表現に感じると言われたことがあったよ〜
コメ主さんが男女カプで活動してるんだったら、ネームドキャラのBL表現は少しでもさせない方が良いと思う
ACなんて想像ですら嫌!ギャグでも許せない!という人が一定数いそうな気もします
AとDじゃ駄目なの?って思いました
主です、お二人ともありがとうございます!
やっぱりいろんな目線から見てもやめておいた方が無難ですよね…。
自分もここで質問した時点でそう思っていたんだなと気づかされました。
289さん
自分はA&Cもコンビとして好きなので下げる気はないですが、もしACの方の目に入ったら、自カプがネタ扱いされてるみたいに思われる可能性ありますね…。AB側の目線ばかりで考えてしまっていたので、アドバイスありがとうございます!
296さん
確かに、その可能性は高いです。Cは作中だど皆の弟ポジでAB界隈でも可愛がられているのですが、BLぽい描かれ方となるとまた別ですよね。
ADはACより地雷の人...続きを見る
漫画本のサイズに悩んでしまって決心がつかない…
とりあえずB5で描いて、A5にしたくなったら縮小して入稿すればいいや作戦ってありだと思います?
それと、描き始めに本のサイズを決める決め手があったら教えて欲しいです
大体の人がそのサイズが好きだからだとは思うけど
トーンのモアレ問題についてはあんまり心配してない(自分はクリスタ使用→グレーで影をつけたりしたのを一つのフォルダに全部まとめる→一括でトーン化…という方法にしてる)
よろしくお願いします
295さん 有難うございます
A5とB5の縦横比はほぼ同じなので、縮小したりしても問題ないと思ってたのですが、やはり最初からB5で描くのとA5で描くのでは、自分のコマ割りの感じとかバランスとかが違って来ちゃうからですかね?
まさにその最初で決めなきゃの時点で決められず、作業が止まってしまって…
A5のサイズ感良いですよね
なので最近B5じゃなくてA5かな?と思い始めてました
そだねバランスやイメージが違ってくるから最初から決めてる方が無難
今回A5やってみて次回B5してみたら?自分の絵柄に合うサイズ感が段々わかってくると思う
ぬあ~~ すばやい御返事ありがた過ぎます
聞けるような知り合いがいないので泣
やはりそうですよね
昨日クリスタで試しにA5でネーム考えてみたんですが、いつもB5でやってる自分は「???なんか勝手が違うな?」となったんですが、A5で思い切ってやってみます
他の人のA5本のサイズ感に心惹かれてたんです
背中を押して下さって有難うございました!
イベントに前泊で一般参加。
仕事帰りにそのままホテル行くからたぶん荷物がそれなりにあってどうするか悩んでます。
大きい荷物はホテルかイベント会場の最寄り駅のロッカーに預ける&イベント会場へは必要最低限だけ入れたトートバッグで行くで平気かな?
305
都会だとロッカーが埋まることあるんですね……!
ホテルに預けるか会場から離れたロッカーを検討します。ありがとうございました。
普段漫画を描いている時の線画の太さが10ptだとしたら、一ページまるまる使った大きいバストアップ等、顔を大きく描く時の太さはどのくらいにしていますか?
界隈から離れたいけどまだまだ創作していたくて、相互をミュートして活動しようかと思ってるんですが XのBIOのところに「TL追えてません」など書くのは印象悪いですか?
もう自作品に対していいねもRPも求めてません…
支部専X無し字書きがサンプルを支部に載せたい場合、支部の小説カテゴリに投稿するのはありですか?イラスト・漫画のカテゴリにあげるのは検索する側から迷惑だろうなと思うのであまりやりたくありません。
字書きってことは小説のサンプルだよね?
画像(印刷と同じ構成)であげるかテキストであげるかってこと?
普通に考えて小説なら小説で上げた方がいいと思うけど
どんな段組かとか見せたいのなら別だけど、特にそういうのがないなら普通に小説としてあげた方がいいと思う
字が読みたい人は小説カテゴリでしか検索しない人もいるだろうし
少なくとも自分は小説のサンプルをイラストの方のカテゴリで探すことはまずしない
迷惑かどうかでいうと個人的には迷惑
字は字、絵は絵で分けてほしい
ただそういうサンプルも少なくないし、迷惑と思う方が多数派なのかは知らん
コメントありがとうございます。小説のサンプルです。
別に凝った段組でもないし、テキストの抜粋をあげればいいかな…?と思って確認でした。壁打ちなので他人がどうしてるのかわからなくて。
私も、絵を見たくて検索したのに字のサンプルが並んでるのが見えたら絶対萎える…。
リプ、いいね、リポスト含めた交流一切なしで別ジャンルの話ばかりになった相互や
同じように交流が一切ないまま数年間浮上しなくなった相互がいるとします。
フォロー数2桁で、リムブロすれば相手もすぐに気付くと思います。
繋がっている意味があるとは思えない相手を、皆さんはフォローし続けますか?
フォローし続けるとしたらなぜ続けますか?
ありがとうございます。確かに二桁だけでは数に開きがありますね、すみません。
フォロー数は30~40として、上に書いたような相互がそのうちの半数になってます。
気持ちもTLも寂しいし、フォローしてる意味がないとしか思えなくなってきて…。
他にもご意見聞かせてもらえると嬉しいです。
自分は半年くらいミュートにして、何もこの人いなくても変わらないな…と思ったらブロ解してます。数年来の付き合いがあっても、よっぽど相手に思い入れというか…ジャンル関係なくその人が居て当たり前の関係くらいになってないと外しちゃいますね…。
別ジャンルの話ばかりの相互は基本的にそのままつながってる
フォローする理由があるというより、リムブロする理由がないから
数年間浮上してないならもうやってないだろうと判断してリムブロする
時々は話しかけてくれるとかならフォロー残すけど完全に関わりもないなら外すかな
そもそも「この人を継続的に見たい」がフォローの理由なので…見るものないならもういいや
○○最推し宣言してる人の二次創作垢のアイコンが、最推しのはずの○○ではない別キャラにする人はなぜ?
なぜあえて最推しじゃないキャラにするんですしょうか?
私の最推しが最推してない人の垢のアイコンにされててノンデリ発言とかよくしてるのを見かけて、○○推しの発言が△△推しのやらかしだと勘違いされてるのを見て正直腹が立ちます
私はA最推しで、主人公xAのカプが好きだけど、
Aじゃなくて主人公をアイコンにしてるよ
主人公のほうがプレイヤーに近いと思ってるから
あと自我ポストが多いので最推しが喋ってるみたいになったら嫌だな…という思いもある
公式グッズのデフォルメ絵で同人グッズのようだと感じる時とそうは思わない時があるのですがどういう特徴があると同人グッズっぽく見えるのでしょうか?
同人ぽく見えると思う、思わない、の時点であなたのひたすらの主観なのに、その原因を聞かれても…。どうして自分がそう感じるのかと自分で考える以外にないんじゃないでしょうか。
強いて言うなら公式の絵柄と似てないとか?と思いますけど…
私も公式グッズのクオリティが低いとき同人グッズみたいって思うかも
あと言い方難しいけど可愛くデフォルメされたとき媚びを感じるときとか…
皆さん返信ありがとうございます
今まで違和感を覚えても言語化は出来なかったのですが自分の思う同人っぽさに一番近いのは媚びを感じるが近い気がします
それが情報量の多さの結果かもしれません
ドマイナーCP推しの絵描きです。普段は主にXかポイピクに絵を投げており、支部には新刊サンプルくらいしか載せていません。ただどうしても自カプの件数を増やしたい欲が出てしまい、Xに載せた漫画をそのまま支部にも載せようか悩んでいます。
普段支部に殆ど作品をあげてない人間がいきなり上げたら違和感あるでしょうか? また、支部をフォローしている人から見たら(新作かと思ったらSNSの再掲か…)となるでしょうか?
ご意見をお聞きしたいです。
支部に再録する人は多いので違和感はないし、再掲と思う人はXもフォローしてると思うので支部にも載せる事にしたってポストしておけばいいと思います。なるべくまとめて枚数多くする、絵の順番で何か流れができるようなまとめにすると再掲でも見応えはあるのではと思います。
あと支部専で描いてる人がいた場合、コメ主さんが作品を増やす事でもういいかと思って消えてしまうと逆効果なのでそういう意味でもまとめを上げてみるのがいいんじゃないかな。
平均1000〜1100円帯のページ数の本を出す予定です。1000円超えると手が出しにくいかと思い900円にしようと考えております。
しかし1000円の方がお釣りがなく買い手的には1000円の方がいいでしょうか。並ぶサークルではありません ご意見よろしくおねがいいたします
手間的な問題は売り手側の話であって、買い手は当然安い方がいいよ
900円ならおつりと言っても100円玉1枚渡すだけだし、売る方としてもたいした手間じゃない
1000円と900円は割と印象違うと思うから、コメ主がいいなら900円の方が売れると思うわ
原価どれくらい?
平均1000〜1100円帯なら素直に1000円で良いと思うけど大丈夫?
女性向けなら安くした方が嬉しい買い手もいるだろうけど、100円安くしたからって1.5倍売れるとかはないよ?
1度安めで出すと継続して安めの価格を期待されるよ
それが苦しくないか、1回きりのオフ活動なら900円で良いと思う
同人誌の組版をしていただいた方にお礼の手紙を書くのですが、「この度は拙本の組版をしていただき〜」という書き方は変でしょうか……?
相手が携わっているのに「拙本」とするところに引っかかっています。かといって他の言い方も思いつかず…。
本のタイトルそのまま載せたらどうでしょう?
この度は新刊(同人誌)「◯◯」の組版をしていただき…みたいな。タイトル付きの手紙だったら「表題の本の組版を〜」とも書けますね。
「この度は組版をしていただきありがとうございました!」で良くないかな
わざわざ言わなくても通じるんだし、拙本って今どきあんまり使わない表現のような
現在Xメイン(作品が溜まったら支部へ置く)で活動しています。
Xでは交流も創作しているのですが、作品だけを流すアカウントをブルスカかmixi2で作りたいと思っています。mixi2は交流重視のツールという情報を見たので、それならブルスカのほうが良さそうですかね?作品垢運用されてる方、作品垢をフォローしてる方のご意見を伺いたいです。
ジャンルによるかもしれませんが、作品だけ流すならmixi2よりはブルスカのがいいかも
うちのジャンルだとmixi2はぬい写真のコミュが賑やかで、たまにイラスト載せる人がいる程度なので
フォローしている方の中にもX・ブルスカ両方利用していて、Xは作品投稿と交流、萌語り、ブルスカは作品投稿のみ、という方がいらっしゃいますよ
高校三年生です。
絵を描き始めて3ヶ月目なのですが全然上手くなれなくて描きたいものも何か分からなくなってしまってどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
僕はどうすればいいと思いますか?
別に絵にこだわる必要はないよ
他に今興味のあることややらなければならないこと(進学先とか就職先とかはもう決まったのかな)をどんどんやろう
いつでもまた描きたくなったら描けばいいんだし、描きたくならなかったら描かなくていいんだよ
目標が大きすぎるんだと思う。憧れのあの絵柄に近づきたいとか、頭の中にある(玄人でも難しいような)躍動感のある俯瞰ポーズを描きたい、とか。三カ月目じゃ技術的に当然まだ描けないのに、成功体験による快感を味わえないまま迷走して挫折しちゃう。
目標は小刻みにコツコツとがいいよ。まずは顔だけ描く。正面、横顔。正直いきいきとした魅力的な表情さえ描ければ人気は出る。それくらいまずは顔が大事。次に首から下、バストアップ、だんだん全身像、他キャラや背景も合わせて…って感じで一個一個練習。描くのがどんどん楽しくなっていくと思う。
辛い時期は描くのをやめましょう
我慢する、くらいのつもりでやめた方がいいです
そして、また描きたいと思えるようになったら、難しいとは思いますがその時期は1年ほど絵に関してネット見るのをやめた方がいいです
絵の上手い人は、他人と比べない幼少期の物心つかない時期から描き始めた人が圧倒的に多いです
つまり、初心者のうちはそのくらいの意識で伸び伸びと描きたいものを好きなように描く時期だと思います
とにかく量をこなしてまともな線が引けるようにならなければ始まりません
綺麗な線を引くこと、そして物の重なりや立体をしっかりと意識しましょう
その次に、人体なら人体の比率を学んでください
...続きを見る
全て閲覧できるけどリアクションは一切出来なくなります。♡をつけても消える。
そのため、前のXみたいに「一切見てほしくないからブロック」が通用しません。
支部にあげたサンプルですが、成人向けかつサンプルページ数が多いと(20pくらいで全体の半分近い)実際の頒布数よりブクマ数の方が多くなりがちですか?
部数は初動ブクマ数の半分くらいを見ておいた方が良いでしょうか
人によるかもだけど、自分の場合はブクマ数より部数出るよ
個人的にはブクマ数あんまり当てにならないと思ってるからアンケ取った方がいいのでは?
サンプルブクマは界隈によってだいぶ違うからあてにならない
自分はブクマの数倍出るから、あくまで目安にしかしてない
足りなくなるのが嫌か余るのが嫌か、自分のメンタルの安楽な方を選んだ方がいいよ
万が一全然売れなくても趣味のお金として惜しくない金額の範囲内にすることが大事かと思う
ソシャゲジャンルです。二次創作の絵にそのままスクショを貼り付けてる(コラージュする)のに抵抗があるのですが、今これはソシャゲジャンルでは割りと普通のことで皆さん気にしないのでしょうか…?
gen神の会社さんとかはそういうの許してるみたいな話も聞くんですが…(自分は未プレイなので不確か)
ソシャゲ界隈に参入しようとしてるんですが、主人公が女でも男でもどっちも違うよさを味わっててどっちで書くか迷ってます……
主人公受けなのですが、男女どっちも書くのってやめた方がいいですか?反応目当てなら男だけど……みたいなところはあります
使いやすいブログがあれば教えて欲しいです。
軽い所がいいです。鍵にして誰にも迷惑かけずに進捗投げまくりたいのです。
Twitterだとお恥ずかしながら他の人のツイート見ちゃったりして横道にそれてしまうので…お願いします。
登録してみました!
これ、自分からやってるよーと言わないかぎり他の方に見られない感じでしょうか ?
とりあえずテスト投稿は自分だけに表示するみたいなやつにしたのですが…
Twitterでは自分の作品を語ったり自画自賛しない人みたいに振る舞っておりますが本当は真逆の人間なんですよぉ… 万が一何かの間違いで誰かに見られたら恥ずかしすぎるなと思って…
ちょっと触ってみた感じ良さそうだから使い続けたいです…
お手数かけました…
そうですね、公開状態を「自分だけ」にしていれば自分以外には見えないので吐き出しや壁打ち、ざっくりした萌語りに使ってる方います!
完全検索よけは課金なんですが、idをXとかのものと完全一致にでもしない限り、基本的に検索とかには出て来ません(年のため、隠してない推しの名前と自分の名前で検索しても全く出て来ない)が、万が一の事故を絶対に防ぎたい場合は表記など少し気をつければいいと思います。
それでも「自分だけ」公開にしてれば中身は見られませんから関係ないかもしれませんが…!
いいね機能とかおすすめとかアカウント検索みたいなものもない(自分の記事一覧から検索する機能はあ...続きを見る
しばらく使ってみたいと思います
萌語りめちゃくちゃしてしまうタイプなのでこういう場所で迷惑かけずに出来るのありがたい…
色々と詳しく教えてくださってありがとうございます〜聞いてよかったです!
本のノベルティについて
絶対欲しいと思ったノベルティや、むしろノベルティ目当てに新刊買った事ある方、どんなものでしたか?
イベントまでかなり時間があり、久しぶりにノベルティ作ろうと思ったのですが過去にポスカなどのスタンダードなものはだいたい作ったのでアイデアが欲しいです
神絵師の絵なら何でも嬉しいんだよな…
それで言うと描き下ろしポスカがやっぱり嬉しい
非公式のグッズはぶっちゃけ欲しくない
一番いらないのはそのサークルのロゴとかデザインのやつ
一次ならありだけど、それならお菓子みたいな消え物がいい
支部での小説投稿について
扱うのは一つのカプのみです。
シリアスとラブコメどちらも書いていて、それぞれ文体も全く変えているのですが、投稿するアカウントを分けた方が良いのか悩んでいます。フォロワーさん的にはどちらの方が嬉しいですか?
テイストが全く違うというだけで、特殊性癖などを扱っているわけではないので同じで良さそうですかね…!
教えていただきありがとうございました!
大イベント時期なら初日200売ってもランク外だし
閑散期なら1位になる時もあるから時期による
女性向で単純にランクインしたいなら今の時期なら10部でも入るのでは確か100位まであっただろうし
ありがとうございます!たしかに、時期によっても変わりそうですね。入ってないだろうと思ってみたことなかったのですが、今度本の初動が良かった時にみてみます。
今のXの環境で鍵垢引用の数をどうやって知るのでしょうか?
iOSアプリとChoromeを使ってますが、鍵引用の数がわかりません。
少ないRP数ならマニュアルで調べ上げられると思いますが、1000RP超えるような場合だと分からないのではと思ったのですが、どこで皆さん確認してるんでしょうか?
Androidアプリだと、ポストタップすると〇〇件のリポスト、〇〇件の引用(されてたら)、〇〇いいね、さらにその下に〇〇ブクマって表示される
引用リポストの項目をタップすると引用がざっと表示されるので、そこで表示されてないものは鍵
もし引リポ数が10で実際にタップしてみれる引用リポストの内容が2だけだと、8つは鍵引用って感じ
引用自体がされてなければ項目自体表示されないです
iPadで確認したら、たしかにiOSアプリだとその表示ないかも…?(iOSの方はアプデしてないのでそのせいかもですが)
iPadでもどうか確認しようと思ったけど、なんかAndroidもiPadもア...続きを見る
漫画のストーリー作るのもコマ割りも好きだけどデッサンのしっかりしたアクション描写、綺麗な線でペン入れ、ベタ塗り、背景、細かいキッチリした線など加齢のせいか辛くなってきた
最低限のラフな線の作画って許されるのかな
ちなみに小説は漫画よりもっと下手です
支部で文字書きしています。マイナージャンルで書き手も少なく、更新頻度もまったりした界隈でした。ただ、数ヶ月前から1000字以下の小説をバンバンあげる方が現れて検索かけるとその方で一色になっています。多分100は余裕で超えています。上げてもすぐ流れてしまうので出来上がった小説を投稿するか迷っています。みなさんなら、気にせずあげますか?落ち着くまで待ちますか?
前にそういう人いたけど、書くだけ書いたら消えたのでいなくなるまで待つ。自作が読まれないのはある程度仕方ないと思ってるけど、理由が流されたからなのは嫌だ。確かにそういう人を表示させない機能は支部にあるけど、読み手の動きはコントロールできないし
SNSはやってる?カプ名で検索する人が一定数いそうならそっちに更新しましたポストするのはアリだと思う
コメントありがとうございます。コメ主です。
他の書き手さんも投稿を控えてるような感じなので、もうしばらく様子みてみます。この方があげるようになって、ただでさえ少なかったROMさんたちも少なくなって過疎ってきているので。アプリだと作家でまとめて表示もできないですし、難しいですよね。
お話聞いてもらってすっきりしました。ありがとうございましたー!
初めてアクキーを作ろうと思っています。マイドゥーさん、おたクラブさん、トリニティさんで迷っているのですがどこが初心者におすすめでしょうか?自分の色塗りが淡めなので色飛びが不安です。仕上がりがどんな感じか教えていただけると助かります。