創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kyZLMAaG6ヶ月前

新規に参入した目立つ創作者に対して、高い確率で悪意のある匿名メッ...

新規に参入した目立つ創作者に対して、高い確率で悪意のある匿名メッセージが届く界隈にいます。
内容は様々です。
大体の方が公に言及しているので察してしまいます。

新規に毒マロが届くのはどの界隈でもあるあるなんでしょうか?
また、これが原因で新規さんが界隈を離れてしまうのが悲しいのですが何かできることはあるのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: h0tmrVZQ 6ヶ月前

フォローしていいねしてRPして本買って感想マロ送る
以上

11 ID: トピ主 6ヶ月前

距離感などを考えてもそれがベストですね
鬱陶しがられない程度に好きを伝えたいと思います
ありがとうございます

3 ID: Ki7XSeIF 6ヶ月前

毒マロ送ってるの大抵ライバルカプか、自カプ創作者だと思うな〜
対処は上コメにもあるけど本買って感想送ることかな

12 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます
残念ながらほとんど本を出さない方なので、オンで上げられた作品に積極的に感想を送るようにします

4 ID: vEb9nWPa 6ヶ月前

>新規に毒マロが届くのはどの界隈でもあるあるなんでしょうか?

普通はないと思います
厄介な人が居着いてるんですね

対策は2さんの書いておられるとおりです
感想マロに加えて、空リプでも作品を褒めておくのもいいのでは
ですが、厄介な人がいるとわかっててその界隈に居てくれるかどうかは結局その人次第ですよね

毒マロ送る人を特定できたら一番いいんですけどね
案外一人だけかもしれませんし

13 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます
あるあるという程ではないんですね
この人が送っている、という噂はあるものの確証はないですしその噂がまた界隈の空気を悪くしている感じがします
少しでも居心地が良いと思って貰えるようになるべく感想を送るようにします

5 ID: CEtVWAfQ 6ヶ月前

銀英

6 ID: BTgy3DYf 6ヶ月前

クレム見たらそうだね

毒マロまでやらなくても、新規に厳しいジャンルならあるよ

7 ID: fTWdgK6Z 6ヶ月前

若い女の子が古参のいじめで取り返しのつかないことになったって話題だよね
たしかに愚痴垢多い

14 ID: トピ主 6ヶ月前

別のジャンルです…

8 ID: gLq3rGSC 6ヶ月前

トピズレだけどなんで新規に厳しくするんだろうね
自ジャンルにもそういうカプある
でもしっかり作品は見てるんだよなぁ

9 ID: LxTPeKDm 6ヶ月前

新規のほうが数字取っててそれに嫉妬してるんじゃない?
自カプのプライド高い古参は「私のほうが原作読み込んでる!原作とキャラへのリスペクトも負けてない!なのにキャラのガワが好きなだけの解釈浅い奴がもてはやされてるの?!」ってお門違いの逆恨みしてるよ

15 ID: トピ主 6ヶ月前

毒マロが届くのは主に数字を取っている方や人柄が面白くて存在感のある方なので、嫉妬はあるかも知れません

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

燃え尽き症候群のように、二次創作に対しての意欲が失せてしまい、喪失感が酷いです。 下記自分語りになり恐縮ですが、...

両刀と名乗れるレベルについてどう思いますか? クレム内にて両刀と自称する方を度々見かけますが、正直どちらかのクオ...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。 最近リムった方について── 趣味や価...

連載から逃げ出した作画者の事が許せません。 アマチュアの小説家です。小説投稿サイトで連載を続けながらコミカライズ...

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...