愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《212》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《212》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《02月08日17:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
苦手なCPをミュートワードに突っ込んだのにCP匂わせが流れてきてキツい。あと時代物なのに合わないパロは違和感ありすぎる。
旬でキャラが多いと対策が大変なんだね。
神の原作軸の新刊が欲しい
原作の関係性が最高なのになんでどうして
神を見つけるのが遅かった自分が悪い
同人は一期一会
ウォーターマーク入れるのはいいんだけど、でっかく「自作発言禁止」って書かれたウォーターマークのが流れてきて引いてしまった。
過去に何かあったのかもしれないけど怖い。
おすすめに好きでも嫌いでもないCPのエロネタポストが延々と流れてくる
手軽に反応貰えるからさぞ気持ち良いんだろうけど、承認欲求と性欲が駄々洩れで最早怖い
鍵垢でやって欲しい
子連れで仕入れに行ってる転売ヤーみたいなのがいる
朝イチで行っても買えないグッズを色んな人に送ってるんだけど「○さんから送ってもらいました!普通は手に入らないのにすごい」って送ったグッズの画像入りでお礼ポストされてるからバレバレ
「私はグッズは興味ないけど近いからいつでも言ってね」って返してるけど原作も興味ないのに入場料払ってるんだ
htr、絵だけじゃなく字も下手なの何とかして
ウォーターマークが手書きでしかもデカいから完全に絵の邪魔にしかなってない
対策としてはあってるかもしれないが、面白いネタが見えない
htrだけどネタが面白くて人気ある人なのにもったいない
ウォーターマークつけてから明らかにいいねもrtも減ってるよ
自分の絵、好きじゃないので…といいながら誰かから出してと言われたわけじゃないネップリ出すの?
自分で出して保存しとく用に登録するので、買う人少なくても大丈夫
↑
自分の絵嫌いなのにわざわざネップリで保存するために自分の絵出すの?
謙遜の仕方間違ってるんでは。
自分は馬ではないけど自分の絵柄好きだからこういうの見るとモヤッとする。
仕事でもないのに何年も絵描いて見えるとこに投稿してる時点で自分の絵好きな気持ち絶対あるだろ
リア友にai7の映画見せてもらって楽しかったからそう呟いたら仲良しの相互から「utpr好きな人が見たら不快に思うからツイート消した方がいい」って長文DM来てビビった。自ジャンルはai7ともutprとも全く関係ない。仲悪いってのは風の噂で知ってたけどそんなに!?って驚愕。軽くググっただけで「ai7の映画見に行く人間は非国民、地獄に堕ちろ」みたいな過激な呟き出てきて怖い。どっちのジャンルも絶対関わらないようにしようと思った……
どっちも見たことあるしなんなら片方内野だけど、そんなこと言って対立煽ってるの一部だよ!悪いイメージ抱かせてしまってごめんね
支部で同じ投稿を毎週する人がいる
前回のは消すから、何ヶ月もその人の何度も見た唯一の投稿がフォロー新着の最新付近に鎮座してる感じ
不思議すぎてフォロー外せないぜ
Xでは紙の同人誌やリアイベwebイベについて一切触れてないけど、実は欲しい人の本だけは厳選して通販で買ってる
人間関係や義理買いが面倒臭いから完全に興味ない振りしておくのが1番楽だわ
部数アンケもいいねはしないけどしれっと投票してる
ロム専用のアカウント作って、感想送ったり反応してるけどめちゃくちゃ気楽
末席の創作者だけど上手な人に伝えたら擦り寄りとかいわれるし、一度フォローしたら軽く外せないし
そういうの全部めんどくさい
誰も気にしないどこかの誰か程度で好きなように行動するのが一番いい
感想きた〜!と思ってワクワクで読んだのに、要約すると「最近面白くないです、昔の方が好きでした」っていう内容で、楽しみに開いた分めっちゃ今しんどい…
しかも丁寧に過去作に感想書いてくれたうえで「最近お疲れですか?冬は体調やメンタルが不安定になりやすいので無理せずゆっくり活動してください、大好きなので心配です」とまで書かれてて、余計にしんどくなった
味方のフリしてざっくり後ろから刺すじゃん、喜べばいいのかもわかんない、そんなダメなのかって思うともう創作意欲もなくなってくる、どうせ次書いてもダメなんだ…
創作でプロになれるほど技術も営業力もないし
会社勤めしても責任ある役職とかやりたくないし
どっちもそこそこでゆるくやっても十分生活して貯金できるくらいの稼ぎにできる世の中ならよかったのにな…
頑張らないと普通にすら生きられないみたいなアンバランスさがある
子供の頃から自分に自信が持てない。今でも好きで描いてるはずの自分の漫画なんか大したことないんだなしんどいなつらいなと思う時がある。でもそう言うの口にすると、大したことないものを見せられてるんですか?みたいに思われそうでクレムで愚痴るしかできない。なんかしんどくなってしまってボーっとしてると涙が出てくる。描いてるときは楽しいのにな。なんか色々つかれたな
同じ同じ
自己肯定感低いと色々しんどいよね…誉め言葉も素直に受け取れないし
私は自分の弱さしんどさ吐露する人好きだよ〜
別に他人に対して攻撃する訳ではないし
見る人のことちゃんと考えてクレムで愚痴ってるの偉いよ
とりあえずあったかいお風呂入って美味しいもの食べよ〜
そんなに同人誌って絵が上達するのか、気になってきた。初心者がコピーで本みたいに作ってもそうなのかな?
そういえば丸ペンとガラスペン買ったんだよね。描いて、それをコンビニでコピーして、ページごとでアップしてみるならオンのみでいけるかな
でもなんかおままごとみたいで自分で笑っちゃいそう
創作におけるchatGPTの活用って言われても「相互に送るDMがキショくないか確認してもらう」とかそんなのしか思いつかなかったわ…
noteで調べてみると(一次の人っぽけど)創作内容にAI使ってる人もちらほら見る
みんなちゃんと活かしてるんだね。すご
年齢差カプが好きでどのジャンルでも歳10以上離れてるカプを推してしまいがちなんだけどそれ言ったら犯罪じゃん!て言われて泣いた 確かにそう…分かってるんだけどどうしようも無いんだ…どうきようもなくこのカプがいちばん可愛いんだよ…
超イライラしたから愚痴りに来たのに、みんなの投稿を読んでいるうちに内容を忘れてしまった
SNSに対する漠然としたモヤモヤが残った
あと絵描くのだっるい
現実でも正直居場所がないからせめてネットで……って思ってたのが良くなかったね。ネットのが居場所ない。
ここでも事あるごとに文字書きは貶されるし。
自分自身文字書きで、好きな書き手さんも全員文字書きの方だけど全否定されてる感じ。
どこにも居場所がない〜〜はぁ〜〜〜〜
良妻賢母みたいな夢主作ってから空リプでよく「そんな完璧な女はこの世にいない」的なことを目にするようになってしまった...
自意識過剰はよくないけどやっぱ受けない感じかなってイメージはあるけど作りたかったから作っただけだしあんまり「そういうのリアリティがない」と言われても困る
あと今まではそういう夢主よりもぼんやりしてる夢主作ることが多かったからあくまでキャラ付けでそういう感じの設定なんだよなぁ...
一部の側面だけみて判断してる人なのかなって考えちゃってやだ...
私も小柄でほわほわしてる系の夢主作ったらされるようになったよ
自分の癖に素直になっただけだから、嫌だな〜って思う
こっちに文句言ってる時間で自分の好きな夢主作ったらいいのにね
780さん
コメ主です
そういう人って偶にいるよね...
他人の解釈に異論があるのは仕方ないかもだけど実際言葉にして文句言ってるのみてるとちょっと怖いなって思ってしまうよ...
SNSで仲良くなった人に私的な話をしたら、そのエピソードをカプ二次創作にされた
最悪だし、エピソードそのまま丸ごと使ってわかるように創作するってことは、今まで上げてた小説や萌え語りも…と思って吐きそう
2度とこの人に大切な話はしない
あと、こっちは推しのことは自分とは切り離して話をしているのに、明らかに私の自己投影だと受け取ってる感じで下品なリプしてきて眩暈がする
無理無理無理すぎる!!!ええ~絶対嫌だ。相手さんが無自覚なのか分からないけど、自分を勝手に消費されるのキッツイね・・・
返信ありがとうございます
多分無自覚なので、直接作品を消してくれと言うわけにもいかず本当にキツイです…その人の視界に入ることすら気色悪くて仕方ないです…
自己投影作品は特になんとも思ってなかったのに、これ以降は全部無理になりました
ランダムアイテムを識別番号で突破できそうでめちゃくちゃ調査してしまった…箱で買ってもコンプできるかはわからんぞとか意味不明な注意書きあったから絶対箱買いしたくない
もうピンポイントで買わせていただきます
その意味不明な注意書きはクレーム対策だよ〜箱に詰めるバイトが取り間違えてダブったりが稀に生まれるので。ランダムで隠してると入れる側も一度入れたら中身の確認は難しいからそうなってる。
横だけどそうなんだ!そこで人件費削減してるんだw
ダブりなしでコンプしたければ自分で番号見てバラで買えってことなのね
nmにハマってぴくぶら使い始めたけど本当に反応こなくて不安になる
閲覧は異様に伸びるのにいいねは全くこないし、ブクマされてもわからないし見れないし、そもそもブクマってなに…いいねってなに…
いいねはする意味ないからしてないだけ?それとも単純におもしろくなかった?不安すぎる
社会人になってからすっかり学生ノリについていけない、やっぱり社会人が多い界隈に限る
あと今の学生オタクってネットに小さい頃から触れてるからかオタク仕草がキツすぎる気がする
イベントが同カプ者のオフ会会場みたいになってて参加しづらいよ〜〜!
サークル同士の仲が良すぎて、基本みんな合同スペースでとってるし、スペースでグッズ撮影し合ったりお揃いのシャツ作って着てたりしてる
いいことだし同人イベントのあるべき姿とも思うんだけど、自分は交流苦手だからオフ会の雰囲気が気まずくてしんどい…
優しい人たちだから歓迎して話しかけてくれるけど、面白いこと言えないし萌え語りも下手だから、帰ってから「あのときの自分のあの発言は変だった…」とか考えちゃって落ち込むし
同人誌は出したいけど、イベント参加すると交流が絶対発生すると思うと憂鬱で悩んでしまう…
長寿ジャンルのマイナー界隈に足を踏み込んだ上に壁打ちだから、SNSの反応がほぼない。気楽だけど、段々SNSにイラストあげる意味あるのか分からなくなってきた…。SNSも広告とかスパム、えろ垢多いし、もうSNSはROM専にして支部専になった方がいいのか…?
パッと感想書けなくて何度も消しては書いて漫画や小説を読み直してはまた書いて消して繰り返して感想をやっと送れる。そんなタイプだからRP後の感想とか間に合わなくて(そもそも読むのにも時間がかかるし短くまとめられなくて)全然書けない。でも相手は毎回RPと感想呟いてくれる。申し訳ない。罪悪感ばかり感じて余計気持ちが焦ってしまう
夢主の類は好きじゃないんだけど、初めて「好きだ…(ガチ恋)」と思う夢主と出会ってめちゃくちゃビックリしている
こういう好き嫌いの基準値ってなんなんだろう なかなか出会えない気がする
か〇げ先生の講座
わりとわかりやすくていいなって思ってしまったタイプ
でもよっぽど軽薄か逆に世の中について諦めすぎてる人しか受け入れられなさそうな感じはする...
分かりやすいよね
ある程度は描けてそこで行き詰った人が見ると言い感じのタイプだと思った
逆に人気がある某とう某きは自信がないどhtr御用達って感じであんまり画力アップには使いづらい気がした
うわああああああそんなアクスタ頒布するの!?正気か!?嫌だ同類と思われたくないよ嫌だーーーーっ!!!
攻めが受けの尻を剥くアクスタ、しかも入ってるように見えるやつとかどう使うんだよー!?飾るの!?
先日のイベントで出した新刊が想像してたよりもすぐ無くなってしまい再販を希望されたけど、その前の前のイベントの時からずっと感想もリアクションも何もない状態だからやる気にならない〜〜〜
前回も再販希望されてその時は用意したんだけど本当に何も言われなかったんだよね…
しなくていい!
感想も反応もくれないくせに再販だけおねだりするようなヤツは相手しなくていい!!!
……と、心の狭い私は思ってしまう
というか前回再販してあげたのに反応なしなの?
普通は再販していただけた感謝の言葉と感想を送るものでは???
そう思ってモヤモヤするから私は絶対に再販しない
コメ主もモヤるならしなくていいと思うよ
相手違いカプは趣味や好みの違いって思ってるから流れてきても気にならないんだけど名指しで別カプの文句見かけたら全部ミュート+ブロックしてる
自カプのことじゃなくてもわざわざカプ名出して嫌と言うような人間性が嫌だから
SNSで絡んだことないのにブロックされてたって驚いてる人たまにいるけど私みたいな人からされてる人もいそう
コミュ障だけどプライド激高のめんどくさい性格だから界隈に馴染める気がしない
なんで壁打ち垢で細々やってたんけど、なんかフォローされてしまって怖くてXが開けない
でも呟きたい……というわけで一言日記アプリを導入してみたら超快適!
これまではついつい検索して界隈を見ては、楽しそうでいいな、とか、あんなんがウケるの?とか、イライラしてたのがなくなったー!
しかも誰も見ないから好きなこといくらでも呟けるし!楽じゃん!
後は支部のブクマを気にしないようになれたら完璧なんだけどな……
気にしない、気にしない!
過去に書いたものの方がブクマ取れてるとかはあるあるなので気にしてなかった。過去の栄光が気になる時は挑戦者になれていない自分を恥じるべきだ、お前は戦士だろ、誇りを持て。と、どこかの原住民の選ばれた戦士のつもりになると勇気が出る、ような気がする。村一番の魔術師のつくった毒薬を槍の先に塗って戦いに出るねん。どこへや
最後の一言で一気に正気に戻っててわろた
その心意気嫌いじゃないよ…何がウケるかは自分で答えを作っていくもんや
ワイも頑張るわ
いつも色んな人にskebでコテキャとキャラの夢絵を頼んでる人、ついに公式絵師にまで手を出してた
流石にコテキャの子のみのイラストだったけど、1回夢絵頼んで断られたのだとしたらキッツイいな…
絵師さんはその子の絵だけわざと絵柄変えてた感じあって、絶対気づいてるよね…?