創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lUQI6h5z10ヶ月前

和モノ、時代モノ、中華モノのオメガバース作品を書く際、横文字の用...

和モノ、時代モノ、中華モノのオメガバース作品を書く際、横文字の用語はなんと和訳していますか?
明治~大正の近代なら英語教育も始まっていますし、「オメガ」「アルファ」といった語句が広まっていてもおかしくないとは思うのですが、開国以前の世界観だとさすがに和訳した方がいいのかなと思ってしまいます。とはいえ全く思いつきません……。
みなさんはどう和訳していますか? あるいは過去にどんな和訳を見ましたか?

参考、または実際に使用させていただく場合がございますので、ご承知頂ける方のみでお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SwPW6Omk 10ヶ月前

父性、母性
王性、妃性(姫性)
ベータは無性とか中性とか…?
パッと考えただけで語感はあまり良くないし、そもそも読者に和訳であることを説明する必要がありそう
とはいえ、開国前でも宣教師が来た後なら(戦国〜)外来語も存在してたし、あるふあ、おめが、べえた(べいた)とかでもよさそうだけど…

3 ID: ArWM7dEa 10ヶ月前

和訳されたら何だこの単語ってノイズになって何も入ってこなさそうなのでこんな単語ないやろって思ってもそのままの方がいいと思います…
そもそもオメガバース自体がファンタジーだし、オスメスがあるようにオメガという概念が存在するんだと捉えればいいのでは?

4 ID: 6NuvMpIQ 10ヶ月前

オメガバースの時点でどう足掻いても現実とは全くの別物だしなって気持ちでそのまま書いてるし読む時もそういうもんとして読んでる
変に違う言葉にすると分かりにくくなっちゃうしそのままで良いんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...

支部のいいねやフォローなどはXに繋がりますか? 私は主にXでssを上げている字書きなのですが、支部はたまにssの...

二次創作で、モブに名前をつけなければいけないときってどうしてますか? 完全に舞台装置なのでオリキャラ感を出したく...

フリー素材について ※ネタの話じゃないです 近々フリー素材を投稿しようと思っているのですが、字書きさん、絵描きさ...

公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。 アカウント自体はあるのですが別ジャンルのことしか...

中古でipadを買ったことがある人に質問です。どこで買われましたか? 中古サイト、中古店はいろんな場所があると思...

SDキャラと幼児の差別化はどう描き分けていますか? フェイクありです 大人が突然SDキャラになった作品を描いて...

同担拒否強めのしがない壁打ち字書きですが、創作友達が欲しいです。 他ジャンル他CPの人とは仲良くできるのです...