創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OfSpbQL86ヶ月前

デジタルで水彩っぽく塗ってる方、線画の色どうしてますか? 最近...

デジタルで水彩っぽく塗ってる方、線画の色どうしてますか?
最近色トレスをしてみてるのですが、雰囲気がまとまって良い感じだなーと思っても、引きで見ると細部がかなりぼやけてしまう気がします。
結局ほぼわからないぐらいのうっすら色トレスとか、茶系色とかグレーにしてしまうのですが、水彩風に色トレスは向いてないですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7hZQ5Vxj 6ヶ月前

水彩だと色トレス難しい気がするなー。水彩画やってたことあるけど黒だとコントラスト強すぎるから色ペンや色鉛筆で色主線にすること多かったよ。よく使ってたのはセピアか濃いめの青。実際に水彩イラスト見て研究するといいんじゃない?

3 ID: 5f6qxjLG 6ヶ月前

アナログ絵だと細くて薄いマルチライナーで書いた後文具のjuiceとか彩度高め&ちょい太めでペン入れしてる人見るから、そういうイメージだと消えにくくていいかも?
SS(スモールエス)という雑誌には結構水彩画載ってるイメージあるので参考になるかもしれません

4 ID: rqpCP6xG 6ヶ月前

同じような事で悩んでるよ~アナログの時は塗る色に近い色鉛筆で線画描いてるけどデジタルだとちょっとぼんやりしちゃうんだよね
自分の場合は線画が細いとぼやけやすいと感じるので手書き系の質感のペンで気持ち太めに線引くのとアウトラインを濃い色にするのでマシになってる気がする。言葉で上手く表現出来ないから伝わるか分からないけど内側で分かりにくくなってるところの線に白い線を重ねるようなのもたまにやる

5 ID: pQRzdY7y 6ヶ月前

2コメさんが書いてるけど、実際の水彩画、不透明水彩画とかを見ると発見があると思うよ

線画の色による水彩画の印象の違い、というのをまとめてるサイトが参考になった

自分は黒のミリペンで線画を描くのが好きなので、デジタルも黒が多い。たまにネイビーやボルドーにする。線のpt数は細いよ

xで見たアナログ絵のアカウントは、ラベンダーとかブルー、レッド、ペンだったり筆ペンだったり、色鉛筆だったり、好きなもので描いてたよ
なので、線のブラシを変えてみるのも良いんじゃない

6 ID: トピ主 6ヶ月前

皆さんありがとうございます! とても勉強になりました。
実際の水彩画なども観察して、しっくりくるやり方を探してみたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ヘルニアの創作者さんいますか! 自分は発症して足の痺れも出てきてコルセット作りました。 無理をしないようにしな...

支部における小説作品の表紙について。 支部に投稿中の字書きさんに質問です。 私は支部での小説作品投稿時、選...

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...

正直な話 ①フォロー30フォロワー1000 厳選フォローだけど、厳選してる相互とよく遊んでいて、ネイルの写...

絵師さんに表紙をお願いしています。提出期限を過ぎてもまだ提供されない場合の、角が立たない進捗の確認方法を教えてくだ...

夢作品の小説が人気ある要因は? pixiv見ると小説ランキングって殆ど夢作品ですよね 自分は全然夢を見な...

イラスト同人誌の表紙、ソシャゲカード風にしたらタグやコミュニティで浮きますか? イラスト同人誌を作ろうと思っ...

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...