創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AOyFeP3m約2ヶ月前

フェイク有 生成AIに推しカプの短編小説を出力してるらしい?方に...

フェイク有 生成AIに推しカプの短編小説を出力してるらしい?方に関わりたくないと思ってしまうのは自分だけなのか
文字書きがとても少なく、最後に投稿された小説(全年齢)が約1年前くらいのジャンルに未成年の壁打ち絵描きとして新規参入された方がおり、その方の本垢(絵だけを投稿する垢と自我を出すための本垢で分けている?)を特定してしまいました。その方の本垢でchatGPTやGrokに推しカプの短編小説を書かせているという内容のツイートがあり、本人は創作ではないので一生世に出さない、また絵や漫画のネタにはしてもAIを元にして描いた作品は一生投稿せずに見返すだけと言っていましたが、そのツイートを見てからその方の作品を見る度にモヤモヤしてしまい、その方に対しても苦手意識を持ってしまうようになりました。そのように思ってしまうのは私だけで私がおかしいのですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 254d6aw8 約2ヶ月前

うん

3 ID: wxy79H5A 約2ヶ月前

自分は別に良いと思う派だけどクリエイターは生成AI権利問題もあってAI毛嫌いしてる人少なくないし嫌って思う人もいるのは別に変な事じゃないと思う
クレムでもそういう人は複数見たことあるし関わりたくないと思うなら関わらなければいいよ

4 ID: sAbhSBPT 約2ヶ月前

AI拓也

5 ID: Bz58lcsu 約2ヶ月前

うん

6 ID: IwMskA2R 約2ヶ月前

おかしくもなんともないです
生成AI関連は、本人が使っていなくてもAI絵にいいねしているだけでブロックでもいいくらいです
創作者として当たり前です
自信を持ってください

7 ID: LQe9MGOw 約2ヶ月前

自分も生成AI苦手だから関わりたくないな
毛嫌いしてるだけって言われたらその通りかもしれないけど苦手なものは苦手
でも使ってても黙ってる人もいるだろうし、正直に言ってるだけマシなのかも(見ないようにできるので)

8 ID: OBF69mwa 約2ヶ月前

関わり合ってすらないのに関わり合いになりたくないとは…?

9 ID: JDoGap8b 約2ヶ月前

何もおかしくないよ
二次創作だけじゃなく、公式や商業作品や有償素材も食ってるような権利侵害ブラックホールって説明されたら大半の人は嫌悪感抱くと思う
今はまだ出力物は法的にグレーだから、それをどう思うかは倫理観の問題でもあるんじゃないかな

10 ID: B7phT2q8 約2ヶ月前

粗探ししたかったのかな

13 ID: nDEVfe9h 約2ヶ月前

これだよね
粗探しした結果、相手を認めなくて済む理由を見つけたんだろうなって
それはそうと自分も倫理的に受け付けないからその創作者とは繋がらないし、いいんじゃないかな

11 ID: dPIRmD7f 約2ヶ月前

発表してないなら自分はそこまで不愉快は感じないけど、そういう人が生成AI絵反対とか自分絵にウォーターマークとか入れてたらすげー嫌な気分になる。
前に自ジャンルの絵馬で、自カプの生成AI小説載せてるくせに絵は学習されたくないとか言ってて一気に嫌いになった。生成AI小説を作るなら自分の絵はAI学習大歓迎です!って言ってないと頭おかしいし。

20 ID: トピ主 約2ヶ月前

その方はAIに関しては他称傍観気味で、ディープフェイクなどのAIの悪用に関しては苦手意識を示していました。

12 ID: w4m1lFTo 約2ヶ月前

トピ主とかが見える場所で発言するなら、同志がいないか様子を伺ってる気がするなぁ
肯定的な意見もらえた途端に表に出すかもしれないし、その相手とだけ生成物をやり取りしたりするかも
良い出来に仕上がると見せたい欲が出てくる
トピ主が苦手に思うのはおかしくないよ
価値観が違うんだし付き合いを控えたらどうだろう

21 ID: トピ主 約2ヶ月前

その方の本垢では別垢と全く関係の無いもの(スポーツ系やVTuberなどの男性向けジャンル)を主に推しており、呟きに関しても別垢と全く紐付けられないものでした。また別垢で扱っているジャンルについて全く呟かなかったり、そのジャンルを扱っている方を地雷関係なく本垢では把握できる範囲で全員ブロックしてるらしいので様子を伺っていたり同士を見つけたいわけでもなさそうです。

23 ID: 9E80upGx 約2ヶ月前

ブロックまでして繋がらないようにしてる垢を特定するって、それたまたま発見しちゃったんじゃなくわざわざブロックされてない別の垢使ったりしてまでその人の別垢探しに行ってるんだよね?
あなたみたいな人がいるヤバいジャンルなことが分かってたから本垢隠してたんじゃないの?
話の内容に特に関係ない相手が未成年って情報入れてきてるのも引っかかるし、新規の書き手監視してプラベ情報をちょっとでも漏らしたらヲチられるような因習村の臭いがするわ

14 ID: ylA5wBUc 約2ヶ月前

トピ主が一切AI使ってないならいいんじゃないの?
嫌いなものは嫌いでいいんだよ
でも発表をしないと言ってる人にそう言うこというなら当然トピ主はchatgptやらgrokやら使ってないんだよね
もし自分の小説の感想書かせたり、ポストから想像する私を描いてとかgrokで遊んでたらトピ主側に引いちゃうかな〜

15 ID: VtxOpuQf 約2ヶ月前

そのまま出されたやつを自分なりに手直ししないで出してたら引くかも? まぁつまらんというか刺さるとこがないからそういう人の作品って読まないけど

17 ID: MWD8RS9a 約2ヶ月前

おかしいとまでは思わんけど、生き辛そうとは思う

18 ID: RfXvSt3J 約2ヶ月前

苦手意識を持つのはおかしくない
匿名掲示板で「私だけですかね?(私だけじゃないですよね?)」と聞くのはおかしい

24 ID: KwPTbqhk 約2ヶ月前

でも「私だけですか?」ってきくトピクレムめっちゃ多くない?多いってことはトピ立てしてきいちゃうこともそんなにおかしい呼ばわりすることでもない、普通のことなのでは

27 ID: HEJ9Yn8j 約2ヶ月前

客観的判断を求めて「私だけですか?」と聞くのはおかしくない
各々の価値観に左右されやすい問題について肯定や承認を求めて「私だけですか」と投げかけるのは自分の軸がないだけだよ
自分の軸がブレやすい人が普通とは思わない
一次でも二次でも創作してるなら尚更自分軸と他人軸を意識するもんだと個人的に思ってる

22 ID: pCiBev7A 約2ヶ月前

苦手意識を持つのは悪いことじゃないよ
ただそれをわざわざここでおかしいことですか?私だけですか?と聞くのがよく分からない
おかしいと言われたら自分の苦手意識をどうにかしようと思うの…?
苦手なら苦手でそのまま関わらなければいいですよね

で、現在関わりがないならそれでなんの問題もなさそうですけど

おかしいですかと聞いて自分と同じ感覚の人を探したいとしてもわざわざここで聞かなくても
そういう人Xにいけばごまんといそう……

あと、特定は本当に特定しているのかわからないですね
勝手な決めつけ思い込みではないですか?

25 ID: eHsuJAaZ 約2ヶ月前

わあびっくり
お気持ち嫌悪めっちゃ多い
生成AIはお気持ちじゃなく権利問題無視だからダメなんだよ
著作権切れと著作権者の許可があるデータだけでやってたら誰も嫌わないよ
トピ主は正しい
好き嫌いじゃなくクリエイター精神持ってたらかかわり合いになりたくないに決まってる

26 ID: dtaeXISU 約2ヶ月前

こういう人ってchatGPTもGrokももちろん使わないし翻訳も自力で辞書引きながらやるんだよね?
まさか自分の趣味でやってるイラストや小説の代わりにだけうるさくてプロの新聞社や写真家の権利は無視するし翻訳家が失業することはなんとも思わないなんてことないよね?

30 ID: 86yVrSuh 約2ヶ月前

26
生AIに関してはクリスタが実装中止にしたときから注視してて、仕事でも使用強制されるとこじゃないんで、マジで一回も触ってないよ
翻訳は以前からある機械翻訳系のAIまでまさかごっちゃにしてないよな?
いろんな分野で起きてるニュースを追ってるから翻訳家さん方の悲鳴も見てるしRPしてフォロワーにくらいは届けってやってるけど
で、そう言ってるお前はどうなの?

31 ID: 86yVrSuh 約2ヶ月前

なまAIになっちゃった笑
生成の打ちそこねです悪しからず

32 ID: q5VMnDmt 約2ヶ月前

25めっちゃdeepL使ってそう
嫌いなのはいいけどもうちょっとこう…

33 ID: 9E80upGx 約2ヶ月前

自分の創作や自分の職場では使ってない!と言ったところで生成AIに噛んでる企業の技術や商品避けて生きるの無理でしょ
直接生成AIの作り出したものじゃなくてもそこからフィードバックした技術ももちろんアウトだからそのうち山籠りして山菜とって生きるしか無くなりそう
農業なんか生成AIめちゃくちゃ必要とされてる分野だから店で売ってる米や野菜買えなくなるね

38 ID: SDjL1uhm 約2ヶ月前

33
ソースよろしく
https://smartagri-jp.com/smartagri/10036
これとかの話?

29 ID: MaJ8CWXK 約2ヶ月前

おかしくないですよ
著作権ロンダリングツール使う人なんか、創作者なら嫌であたり前では

34 ID: XMWliA7V 約2ヶ月前

今時漫画描きでもプロット整理したりタイトルネタ出しとかで使ってる人が多いと思う
版権だから嫌悪感は大きいと思うけど、仕事絡みで使ってる人も多いし
自作だと言って出してさえいなければ構わないと思うけどね
ただ人の感情はどうしようもないのでトピ主さんが嫌なら関わらなくていいと思う
同じじゃないけど3Dや素材を使うのを嫌悪する絵描きだっているし、人それぞれだからさ
ここで愚痴ってスッキリして忘れるのがいいよ
あまり思い詰めると要らんお気持ち表明したくなるしね

35 ID: ZVHRpaMq 約2ヶ月前

理解してないから穢れみたいに思うんじゃないかな
罰則制定とと規制して欲しい側としてパブコメ書くのに普通に触るよ

そう思うのはあなただけじゃないけど、とりあえず身近にいて欲しくない

36 ID: 8RVrSJdH 約2ヶ月前

aiを嫌がる気持ちはわかる
aiに寛容な人への嫌悪感もあって不思議ではない

ただaiはもうこの世界に広がってしまって巻き戻せない
できるならやりたいけどたぶん無理でしょう
あまりに強い嫌悪感や敵対心を持つと身が持たない気がします

新しい技術に触れて触ってどんなものか自分の経験を通して知りたいという気持ちは多くの人が持ってしまうものかと。それがいいか悪いかは別として、表に出すつもりがないのならまあ仕方ないと私なら考えます

好奇心すら許せない、生成aiにほんの少しでも前向きな反応を示している人みんなに苦手意識を持つのならそういう人や発言を見ない努力をした方が精神衛生上良さそ...続きを見る

39 ID: tRySEp3J 約2ヶ月前

AIでも生成と特化は別物だけど分かってやってるなら悪質だね

37 ID: 1MZs53Rz 約2ヶ月前

別におかしくはない
近づかずに、静かに離れていけばいい

40 ID: 4Uun5iol 約2ヶ月前

さっさと法整備すればよかったのに放っておいたがために生成AIが犯罪者の金稼ぎツールっていう最悪な印象になってしまった
ちゃんと権利関係をクリアにしていけば生成AIを使ってますって大手を振って言える便利ツールになったと思うんだけどな

42 ID: 8RVrSJdH 約2ヶ月前

法整備しようにも難しかったんじゃない?

生成aiの場合はもうその技術自体が他人の権利に触れるものを使ってって言うんで反感を買いかねないのわかりつつ発表したもんね
もうちょっとやりようなかったのかと思うけど後の祭り…いろんな人が簡単に使えるようにしてしまったんだから

新しい技術が広く知られてどんなものかメリットデメリットまでをいろんな人に把握されて初めてじゃあこうしようああしようってたくさんの人が考え始める

43 ID: 8RVrSJdH 約2ヶ月前

車の自動運転ですら技術自体はもう20年くらい前からあるけどまだ法整備も不完全だし普及はしていない
普及し始めたらまた新しい問題が発生して法を考えなおして…ってするのかな

44 ID: je1xqonQ 約2ヶ月前

おかしくはないし黙って関わり合いにならなきゃいいだけって話を
いちいちトピ立ててチラチラ同意求めるのうざい思春期の女子かよ

45 ID: Q9t2wSuF 約2ヶ月前

21読んだらトピ主執念深くてキモすぎると思った
関わらないであげてほしい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クリアしおりをノベルティにしようと思っています。 作ったことのある方おすすめの印刷所を教えてもらえませんか? ...

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...