創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GsXADMwy8ヶ月前

同人活動に使うメールアドレスについて。 みなさんは同人活動...

同人活動に使うメールアドレスについて。

みなさんは同人活動に使うメアドと普段プライベートで使うメアドを分けていますか?

トピ主は
・プライベート用
・印刷所への注文など取引に使う用
・奥付に記載する用

と分けているのですが、ややこしくなってきたのでまとめようか考えています。
今はグーグルを使っていて、送信時に名前(ペンネーム)が表示されてしまうのが悩みです。

同人関係は一つのアドレスにまとめている方が多いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YBobSnPJ 8ヶ月前

・プライベート用&印刷所や書店や諸々全て
・奥付用(gmail)
で分けてるよ

6 ID: Cr5muZRS 8ヶ月前

自分もこれ
プライベートは名字入ってるから分けてる

3 ID: mX78qe2k 8ヶ月前

プライベートと同人用のアカウントは分けてます
でもプライベートに転送するようにしてるからチェックは面倒じゃない
Gmailのwebメールなら送信元の選択ができるから、必要に応じてメーラーと使い分けてみたらどうかな

4 ID: H38clANU 8ヶ月前

たぶんトピ主メーラーがわからないと思われ

5 ID: ZJSlc7v4 8ヶ月前

プライベート・同人で分けてるよ
ツイッターアカウントごとにGメールのアドレス作ってそれをそのまま奧付とか感想ツールの登録に使ってる

7 ID: kg6nx7sP 8ヶ月前

プライベート
同人関連
で分けてる。同人関連はサークル名入れてるからプライベートでは逆に晒せないメアドになってるわ

8 ID: tLGWiHhg 8ヶ月前

わけてない
わけたほうがいいのかと思ったけどチェック忘れると思ったので

9 ID: KzlCxUdB 8ヶ月前

プライベート用
仕事用(本名)
同人用(ペンネーム)
私はこのくらいが便利だなー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...

アドバイスの仕方について相談ですお絵描き始めた相互がアイビススマホ指描きだったんですがPCやタブレットやアイパッが...

絵描き同士の仲良いアピールがウザすぎる時どうしてますか? 普通に仲良し!友達同士てお話してます!って感じじゃなく...

商業漫画家志望です。未完成の原稿が複数あり、頭がこんがらがった状態です。どうしたら良いでしょうか?客観的な意見を下...

不慣れなため、失礼があれば申し訳ありません。 小説の出張編集部についての質問です。 応募者多数の場合は抽選...

異性と同人や創作を通じて交流してる方の話が聞きたい 自分は女性向けで活動していますが異性とも交流していて、や...

本の感想って時間がたっても嬉しいですか? 感想を書くのが遅いのと、リアルでのことが忙しかったことで本を購入してか...

自家通販の梱包についてです。 初めて自家通販をします。正直ラッピングが凝っているものって届いてうんざりしちゃいま...