創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GsXADMwy約2ヶ月前

同人活動に使うメールアドレスについて。 みなさんは同人活動...

同人活動に使うメールアドレスについて。

みなさんは同人活動に使うメアドと普段プライベートで使うメアドを分けていますか?

トピ主は
・プライベート用
・印刷所への注文など取引に使う用
・奥付に記載する用

と分けているのですが、ややこしくなってきたのでまとめようか考えています。
今はグーグルを使っていて、送信時に名前(ペンネーム)が表示されてしまうのが悩みです。

同人関係は一つのアドレスにまとめている方が多いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YBobSnPJ 約2ヶ月前

・プライベート用&印刷所や書店や諸々全て
・奥付用(gmail)
で分けてるよ

6 ID: Cr5muZRS 約2ヶ月前

自分もこれ
プライベートは名字入ってるから分けてる

3 ID: mX78qe2k 約2ヶ月前

プライベートと同人用のアカウントは分けてます
でもプライベートに転送するようにしてるからチェックは面倒じゃない
Gmailのwebメールなら送信元の選択ができるから、必要に応じてメーラーと使い分けてみたらどうかな

4 ID: H38clANU 約2ヶ月前

たぶんトピ主メーラーがわからないと思われ

5 ID: ZJSlc7v4 約2ヶ月前

プライベート・同人で分けてるよ
ツイッターアカウントごとにGメールのアドレス作ってそれをそのまま奧付とか感想ツールの登録に使ってる

7 ID: kg6nx7sP 約2ヶ月前

プライベート
同人関連
で分けてる。同人関連はサークル名入れてるからプライベートでは逆に晒せないメアドになってるわ

8 ID: tLGWiHhg 約2ヶ月前

わけてない
わけたほうがいいのかと思ったけどチェック忘れると思ったので

9 ID: KzlCxUdB 約2ヶ月前

プライベート用
仕事用(本名)
同人用(ペンネーム)
私はこのくらいが便利だなー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...