創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SfPVUFMr約1ヶ月前

同人ノベルゲームサークルを運営しています。旧作のリメイク版を制作...

同人ノベルゲームサークルを運営しています。旧作のリメイク版を制作中で、xで積極的に情報を発信しているのですが……反応がなさすぎて「この作品、公開する意味あるのか?」と疑念を持ち始めています。

これを読んで、何かコメントありましたら、よろしくお願いします。

追加の情報は要望がありましたら、書きます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lZfWpXoF 約1ヶ月前

だから何?Xでもこんな調子なの?
反応しようがないから反応がないんじゃないの?

3 ID: トピ主 約1ヶ月前

いいえ、xでは違う調子です。ポジティブな発言が多いです。
ミュートされてるのかもしれませんね……。

4 ID: DlmAWvny 約1ヶ月前

制作してる方がそういう気持ちなのは少し勿体ない気がします。作品の良さを理解しているのはトピ主様だと思うので、ただ進捗をあげるだけじゃなくて、こういう所が良いって所や初めてゲームを知る人に向けてもっと引っかかりそうな投稿を目指すのはどうでしょうか?
SNSの運用については、色々と書籍が出ていると思います。
あとは、個人勢のVの方とかに実況の依頼をしてみるとかですかね?制作頑張ってください。

7 ID: トピ主 約1ヶ月前

丁寧なご回答ありがとうございます。運用関係の書籍は盲点でした。実況の依頼もまぁ考えてみます。

6 ID: h6JMoXlQ 約1ヶ月前

ゲーム制作で反応多目な人って既に何作か公開しててファン(ROM)がいて数字がついてる
または同じ製作者と相互になって積極的にいいねRPを行う等で反応増やしてる
この辺は他の創作垢と運用方法変わらないかも
旧作がいつ頃出したものか、どの程度の人がプレイしていたのかわからないけど積極的に反応するROMがいない状態なら互助して知名度上げないときついと思う

8 ID: トピ主 約1ヶ月前

丁寧なご回答ありがとうございます。10作以上公開していますがROMはほとんどいない印象なので、互助を考えてみます。

9 ID: n8XrFdqE 約1ヶ月前

自分はどうなりたい?沢山の人にプレーしてもらいたいとか有名になりたいならやっぱりある程度戦略考える必要があるし、そうでないなら公開する意味はあるのかとか考えず好きにやればいいと思う。でも考えちゃうって事はやっぱりある程度知ってもらいたいんだよね?

まず旧作の時点でどのくらいプレイヤーいたのか、旧作ではそれなりにプレーされてたけどリメイク情報に反応薄いなら単に気づかれてないだけかもしれない。旧作の時点でも人がいなかったならそりゃリメイク情報出しても反応無いよ。知らない人の知らないゲームのリメイクって言われても。数作ってある程度小ヒット飛ばすしかないと思う。一番は有名Vや実況者にプレーされる...続きを見る

10 ID: トピ主 約1ヶ月前

丁寧なご回答ありがとうございます。制作を楽しみながら、それなりに多くの方にプレイしていただきたいです。(とりあえず10000DLが目標です)旧作は1000DL行きました。感想は全部含めて10くらいでした。実況は……以前コメント欄で「筆を折れ」と書かれたので、それ以降あまり乗り気になれません。

11 ID: eGvUkR9f 約1ヶ月前

うーん、ノベルゲーって受け身のゲームだからプレイ人口少ないんよな。小説や漫画でいいじゃんとなりがちなので。
10分でクリアできるとか、それなりにメリットが無いとプレイ人口増やすのはキツそう。

情報発信するとしたら、リメイク版の改善点や、イラストなら新規描き下ろし、設定資料集の一部を公開とか?
自分がもしも好きなゲームのリメイク版出ると聞かされたら欲しい物は、やっぱり新規書き下ろしエピソードなんだよな。
ただ今までにもゲームを制作して、きちんと作品として出せてるだけで凄い事だと思うよ。

個人開発なら、この方の記事おすすめ。
...続きを見る

13 ID: トピ主 約1ヶ月前

遅くなって申し訳ありません。丁寧なご回答ありがとうございます。プレイ人口の問題もありますか……。書き下ろしエピソードはありますね。それと、作品として出せてることを褒めて下さってありがとうございます。URL先も見てみます。

12 ID: h6JMoXlQ 約1ヶ月前

もうトピ主見てないかもだけどDL数の目標が1万ってとこでちょっと気になったのでもっかいコメントさせてほしい
ノベルゲーでプレイされにくいってビジュアル面のキャッチーさが足りないか、大衆受けするジャンルじゃないか、パッと見クオリティ面で不安があるかだと思う
特定したいわけじゃないけど恋愛物?ホラー?男性向け?女性向け?
とにかく人にプレイしてほしいなら作りたい物より求められるものを出さないと同じもので頑張り続けても無理な可能性ある
ス〇イファミリーの作者が描きたいもの描いてもなかなか注目されなかったのと同じ現象かもしれない
例えば男主人公が女の子と出会ってだらだらしゃべり続けるようなノ...続きを見る

14 ID: トピ主 約1ヶ月前

遅くなって申し訳ありません。追加で丁寧なご回答ありがとうございます。どちらかといえば男性向けの現代ファンタジー、感動系ですね。女性向けフリゲは完全に盲点でした。(主は男性のため)

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...

攻→受で受けが愛されてるのが好きですが描いてると受けに本気で嫉妬してしまいます。 自分で考えたストーリーなのに、...

性的要素のないただおしゃれなイラストを描くモチベについて。 憧れている絵師の方がいます。その方のイラストから...