創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: J9U74qpa9日前

『気軽にQ&A』トピ《67》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《67》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《03月23日21:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
2ページ目(5ページ中)

みんなのコメント

192 ID: 9QoIThln 7日前

同人便箋作ってる人、OPP袋何使ってますか?
今回はじめてオフセットで刷ったんですが、袋がシワッシワになってしまい困っています。
今使っているのはこちらです。(オンデマの便箋ではシワにならないです。)
ttps://item.rakuten.co.jp/artm-opp/10000131/

193 ID: ublHLn4C 7日前

サークルカットってどれくらい気合い入れてますか?
当方絵描き、毎回サークルカットのために新規イラストを書き下ろしているのですが、自分が一般参加側だと考えるとサークルカットってほぼ見ずにXと支部の情報で買いたいもの決めてあとは会場ぶらぶら見て回りながら気になったものを買っているな…と思いました
次回参加予定のイベントがカプオンリーなのでそこは自己満足で気合い入れて描こうという気持ちがあるのですが、サークル参加側は普段からどれくらいサークルカットに気合いを入れているのか、また見る側はサークルカットをどれくらい見ているか・購入やスペースに寄る参考にしているか知りたいです

197 ID: GfPxweVp 7日前

毎回サークルカットを描く時間が惜しいから、今まで出した気に入ってる表紙をうまくカットにして使ってますあと毎回同じカットの方が覚えてくれそうな気もするので
実際自分が買う側でネットでもカタログでもチェックするけどサークルカット見る時毎回同じカットのサークルの方が前のイベントも出てた人だ!と思い出せるのでそうしてます

198 ID: HxgNO8SR 7日前

いつもカプ毎に同じイラスト使いまわしてます(ネットにあげてたイラストの中で気に入ってるやつ1枚)

自分も今まで「サークルカットなんて誰が見るんだろう」って思ってたんですが、別ジャンルで気になるカプが出来たときに初めてナビオを使ったらサクカの大切さを思い知りました。サクカ一覧でばっと見て、好みの絵柄の人は手あたり次第にTwitterと支部にとんでブクマしてました。新規イラストかどうかは気になりません(そもそもわからない)が、いちゃらぶ系なのかダーク系なのかくらいはわかると嬉しいなって思います!

216 ID: ublHLn4C 7日前

お二方ご回答ありがとうございます
毎回同じ絵の方が覚えてもらえるかも、と見て確かに!と思いました
自界隈に毎回同じ絵をサークルカットにされている方がいるのですが、◯◯さんのサークルカットと言えばこれだよねという印象が自分の中にもあるので、この絵の人、という覚え方をしている人もいそうだなと思いました
どういう傾向の作品を出しているかがわかるか、はサークルカットを描く上で考えたことがなかったので次回はそれを意識した絵をサークルカットに使おうと思います
自分では気づかなかったご意見いただけて嬉しいです、ありがとうございました

201 ID: MyndWON2 7日前

締め切りまであと2ヶ月なのですが、ネームが難航しており間に合いそうにありません
既にネームまでできている短編がいくつかあるので、そちらをかき集めれば本は出せそうなのですが、ネタ的に今はモチベーションが出ませんし、短編集として構成を練ってから出そうと思っていたので、出来たとしても微妙な出来になりそうです…

既刊があるので一応、イベント当日机に置くものはあります
本の発行を優先して妥協した本をとりあえず出すか、描きたいものを優先して遅れてでも出すか、みなさんならどちらを選びますか?
また、似たような状況の際どうされてますか?

202 ID: gTb2G4QI 7日前

自分なら短編のうち一本完成させるか、新作ネーム切った半分だけ仕上げて無配準備号にするかなぁ。

208 ID: c3KsqgXx 7日前

質問主です
ありがとうございます!
ギリギリになって微妙な出来になるのも忍びないので、ご意見いただいたような現実的な方向へ舵を切ろうと思います

207 ID: 8ISBC09J 7日前

推し(nm)は精神疾患を公表しています。
作中で症状や服薬の描写をいれたら、作者の倫理観疑いますか?注意書きは必ず入れるつもりです。

218 ID: CQ9FNrU4 7日前

倫理観は疑わないけど、よっぽどそのシーンが物語に関与してくる、ないと破綻するくらいじゃないじゃないと「これ必要か?」とは思うかも

209 ID: wxbdoe0E 7日前

少女漫画的な表現について、見せ場のほんわかドキドキシーンで線画に沿って10%のトーンを貼って線画をぼかすような手法ってまだ現役でしょうか?古いと思われますか?

212 ID: ER3YKj57 7日前

そう言われれば線画全部に貼るのはあまり見かけなくなったねー
縁取りだったら今もふつうにやってると思う

213 ID: lmA7HwIt 7日前

少女漫画あんまり読まないけど、漫画表現の参考に見てる最近の人気どころ数作品ではその処理見たことないな。高齢の読者には逆に受けるかもしれないけど、古いと思われたくないなら最近の流行ってる漫画読んで表現取り入れた方がいいと思う

276 ID: wxbdoe0E 6日前

発表する前に聞けてよかったです。ありがとうございました!

210 ID: N8gu5CUx 7日前

未成年の成人向け本購入、作品閲覧が立て続いて発覚してかなり落ち込んでいます。
支部投稿をやめて別サービスでの公開を考えているのですが、未成年閲覧気にしている方どのようなサービスを使用していますか?
べったー+の使い勝手がよくて気に入っていますが、ほかで運用しているものがあれば知りたいです。

214 ID: vfKehsYR 7日前

べったー+以外だとポイピクのリスト運用かな
自ジャンルも同じことがあって支部のマイピク限定にして許可制にしたり、紙の本のみにしてる人が多いけど、
おかげで一気にジャンル自体が衰退した
余談だけど、この問題はサービスを提供している支部の運営と虚偽利用している未成年が問題なのであって、利用者が隠れるのではなく不正利用者を通報して対処を求めるのが一番なんだよね

400 ID: N8gu5CUx 5日前

コメ返ありがとうございます。
仰る通り、こちらが委縮するのもなんだか違うなあとは思います。
私一人でジャンルに影響を与えるようなことにはならないかと思いますが、
今一度強めに注意喚起をしてみて、作品移動はもう少しだけ考えることにします。

211 ID: Z2kxIBgc 7日前

字書きですが文体を変えてみたい気持ちはありつつ、前の文体に戻れないのではと不安でチャレンジできません。
今の文体は三人称ですが、一人称(私、俺)で書いたことはありません。一人称は好きですが、自分が書くと何か恥ずかしくなってしまって……。

字書きの人で三人称、一人称を使い分けてる人、どうやって頭の切り替えをしてるか教えてください。

217 ID: oh3gUIVi 7日前

三人称、一人称って作品によって使い分けてる人が大半で、さあ文体を変えるぞ!って意気込んでチャレンジするようなものではないと思うけどなあ。やったことないからハードル高く感じてるだけで、書き慣れたらなんとも思わず両方使えると思う。
今それができないんです、ってことなら、単に一人称に慣れてないから上手く書けないだけでは。

222 ID: zDArPnqG 7日前

その物語をどういう画角で見せたいかによって変えてるけど
どんでん返しのある短編とかは一人称で主人公視点だけで進む方が感情移入しやすい
群像劇のようなシリアスな長編とか、両片思いのカプの両方を読者がニヨニヨしながら眺めるような話なら三人称

255 ID: Z2kxIBgc 6日前

やっぱり慣れの部分が大きいんですかね。
最近一人称の小説をよく見かけるのでそっちが主流かと思ってました。
コメありがとうございました!

223 ID: zDArPnqG 7日前

成人向けの二次創作小説、買う側としてはどっちがいいですか
①3万字程度のをA5/40pで単品で出す
②他の同カプ短編(成人向け、Web公開済み)と一緒に文庫400pの短編集として出す

尚、①で出した場合②の短編は既に再録用に大幅加筆修正しているので、
選ばれなかった場合でも自分と身内用の数冊だけ作ります

226 ID: xpa0Kmgl 7日前

手元に紙として残しておきたいので②だと嬉しいけど大変なら①でも大丈夫。②だとすごい嬉しい。せっかく加筆修正してるし出して欲しいな…

232 ID: oh3gUIVi 7日前

質問主が神なら②、そうじゃなければ①
ほぼ再録の400P文庫は神認定している相手でなければ買わない でももしも神ならめちゃくちゃ欲しい

237 ID: zDArPnqG 7日前

回答ありがとうございます!
226さんのコメント、とても嬉しかったです!再録と言いながら7割以上ブラッシュアップしてシーンも増やしたので……
ですが232さんの意見もごもっともですし、神ではないので①にしておきます
230さんも忌憚のないご意見ありがとうございました

224 ID: L0zCEwZe 7日前

スパコミ行くんですけど、その時の東京の花粉ってどんな感じですか?
花粉の時期に東京行ったことないので、どんな感じかなと
今年特にひどいので、花粉対策と暑さ対策もしていかないといけないので教えてくださると助かります

245 ID: swTgi96b 7日前

コメ主様の花粉症の程度にもよりますが、5月ならスギは気にならない程度になってると思います。個人的には暑さの方が心配ですね…ここ数年はGWでも夏か?!って感じになるので…

262 ID: L0zCEwZe 6日前

薬を飲めば大丈夫って感じなんですが、場合によっては鼻水がすごいので情報助かります
そ、そんなに暑いんですか…
暑さ対策万全にして挑みたいと思います
回答ありがとうございました!

227 ID: 6mNIZMsr 7日前

女体化は男女CPに含まれますか?

男女CPウェブオンリーの副主催をしているのですが、女体化キャラのCPの申し込みが複数ありました
その女体化キャラは原作(登場人物達の性別が逆になるギャグ回です)で一時的に女体化したことがあるのですが、私も主催もキャラ自体は男だと認識していたので…

公式のプロフには特に性別は書かれてませんが、それは他のキャラも同じですし、古い作品なので性自認などの要素も無いです
ただ私と主催の認識が間違っている可能性もありますので、一般的な意見を聞きたいです

233 ID: zDArPnqG 7日前

男女カプが男女反転しているならともかく、男同士のカプで片方女体化、なら「男同士カプ」なので要件外だと認識する
副主催ということなので、主催の判断を仰ぐべきだとは思うけど、
何のための「男女カプ」の縛りかをはっきりさせた上で対応した方がいいと思う

個人的な意見を言えば自分が参加側だったら女体化サークルが受け付けられた時点で降りる
申し込んだ側も、女体化で男女カプに申し込むなんて図々しいことこの上ない
やりたいなら自分たちで女体化オンリー開くか、BLカプオンリーの方に参加すればいい
男キャラクター同士のカップリングなんだから

242 ID: dWX8LsZq 7日前

BL者だけど男女カプじゃなくてBLに当てはまると思う
似たような状況でそのままオンリー開かれてたことあったけど、申し込んだサークルにも許可した主催にもドン引きした

264 ID: ViQ20EfB 6日前

女体化した男×男のカップリングを
男女カプとしてるってことならありえないですね…
その作品の男女カプ見たくてオンリー覗いたら突然女体化も出てくるってことだよね?絶対無理

278 ID: 6mNIZMsr 6日前

やっぱり男女CPではないですよね…
主催とも相談して女体化は参加不可、注意書きにも明記することにします
該当者のツイやブルスカを覗いた感じ腐の人達みたいで、目当ての腐向けCPのオンリーが無いから男女CPのオンリーを『間借り』もしくは『のっとり』しようという計画らしかったです
(『間借り』も『のっとり』も本人達が実際に使用していた単語です)
まとめての返信になりますが、ありがとうございました

228 ID: Ze5idfRb 7日前

漫画のR18の表記について質問です
主人公がモブのセッを目撃したシーンがあります
モブのセッの絵は直接描かず、セリフと喘ぎ声だけで表現したのですがこの場合でもR18は付けたほうがいいのでしょうか?

235 ID: zDArPnqG 7日前

程度によるけど、ヤッてるところに出くわして見たのは一瞬、あとは声だけを壁越しに聞いてしまうギャグシーンとかだったら付けなくていいと思う
シリアスに覗きとかだったらつける

238 ID: oh3gUIVi 7日前

絵すらないならつけなくていいんじゃない?一般漫画でもそういうシーンは普通にあると思うし。

231 ID: hb07xYWJ 7日前

性行為がメインテーマだけど最中の描写は一切ない小説、直接的な表現がないなら年齢制限かけなくていいかなと私は思ったけど、どうだろう?かけたほうがいいかな?

234 ID: zDArPnqG 7日前

成人向けって18歳未満NGだけど、自分は中学生に見せたくない文章だったら成人向け表記するかな
直接の交合がなくても想起させるフェチ表現、指舐めとか喘ぎ声とかが入るなら表記する

256 ID: JiNsCYtb 6日前

性行為というものについて考察や議論するみたいな内容で、最中の直接描写はなしってことなのかな
それなら年齢制限不要だと思う

257 ID: Yzwc6G5N 6日前

流行りのエモストーリーみたいな「セフレの○○くんと私」みたいなテーマで付き合えなくてつらいぴえん…がメインなら年齢制限いらないと思う
焦らしプレイ(挿入なし)とかポリネシアンセッの前座シーンとかって意味なら年齢制限は必要と思う

277 ID: 9Df5NP2y 6日前

意見ありがとう 参考にします

236 ID: B76Md8wU 7日前

ずっと全年齢向けコンビ絵を描いていましたが最近になってスケベ絵をポイピクに投げるようになりました
ログを支部にアップしようと思いますが垢分けすべきですか?
創作者側、フォロワー側両方の意見を聞かせていただければ幸いです

246 ID: zDArPnqG 7日前

創作者側、ログを分けてくれれば垢分けしなくていいと思う

250 ID: igrFVT8x 7日前

垢分けはしなくていいと思うけど、見る側としては出来ればサムネにカプでスケベである旨をわかりやすく書いておいて欲しい

261 ID: B76Md8wU 6日前

お二人の方、回答ありがとうございます
支部へのまとめ投稿の際にきちんと閲覧注意のスケベ絵である旨を分かるようにします

239 ID: gVNBui5v 7日前

同人誌のページ数、表紙込みと本文どちらで書いてますか?本文の場合は単純に表紙4ページ抜いた数ですか?
自分は表紙込みページ数をいつも書いてますが、最近本文ページの方もちらほら見たので皆さんどうしてるのかなーと思いました。どっちの方がいいとかもあれば教えてください

243 ID: bVq3QF5A 7日前

本文のページ数で書いてます
文章が書いてあるページで計算しないとページ数詐欺になりそうなので

248 ID: zDArPnqG 7日前

60p(本文56p)とか60p(本文54p+口絵2p)って書いてる

253 ID: fmRglsGT 6日前

前までは本文○ページ形式だったけど、最近とらに委託することになったので
表記を合わせたいなと思い表紙込みのページ数で書いてます
でも248さんみたいに両方書くのが一番親切かなと思います

287 ID: aLHorilu 6日前

239ですありがとうございます
本文のみの場合、奥付とかも本文に入るのかな?と迷ってたんですがそこら辺は皆さんばらばらなのかな
表紙込みと本文併記しようか考えてみます

240 ID: aGXJLxtZ 7日前

原作で絡みがあるコンビ(仮にキャラはAとBとします)のカプ無しアンソロを主催するにあたりAB、BAそれぞれの描き手を誘うのはやめた方がいいと思いますか?
体感では逆カプ過激派はほぼいなくてカプ無しやリバが1割、A受け固定・B受け固定の人が半数みたいな感じです(カプ無し勢は少なすぎるのでそれだけだとアンソロは作れなさそう)
またこういうコンビのカプなしアンソロはどういう人選が一番平和に収まるでしょうか

241 ID: aGXJLxtZ 7日前

×逆カプ過激派→○逆カプ地雷過激派 です

254 ID: Yzwc6G5N 6日前

旬ジャンルとか人口が多い所ならトピ主と同カプメインで誘うのが1番だと思うけどマイナージャンルなら
・カプ表現は禁止
・人が少ないのでAB・BAの人にも声をかけている旨を周知
・BAの人にはトピ主はABの人間なのでフォロバ不要ですと伝えておく
くらいで良いんじゃないかな
いろんな人呼んでるって分かってれば過激固定派は最初から辞退してくれると思う

267 ID: 0C6VAF3Y 6日前

私がコンビ萌しててカプ萌えしてない場合は買わないし、カプ側で誘ってもらっても参加しないと思う
過激派かどうか関係なく逆の人と一緒に載る本って非固定とリバの人以外あんまり嬉しくなさそう

244 ID: rxoqcnVC 7日前

純粋に疑問で煽りとかじゃないんだけど、界隈天井が4桁刷ってるほどの過疎でもないジャンルで30部くらいしか捌けない底辺漫画描きってなんで本出し続けるの…?
小説本より捌けてない漫画描き、毎回オンリーイベントに参加表明してていくら自己満足といえどよく心折れないな…と思って…。
今回のインテのサンプルも互助会RPのみでホント相手にされてなくて…
交流メインだとしても内心妬みやインプ気にしてたりします?それとも「自分は底辺だから」と割り切ってるのかな?

249 ID: zDArPnqG 7日前

数捌くことが目的じゃなくて自分の書きたいものを本にすること、イベントに参加して同好の士や友人と交流することが目的だから
相手にされてないって言うけど、サークル主が相手にしてるのは質問主や主が相手にしている人々じゃないだけでしょ
主観とするところが違う

266 ID: mdy2h01R 6日前

相手にされてないって30人からは相手にされてるじゃん
その人にとってはその数字で充分なんだよ

247 ID: py9oT6DG 7日前

クリスタの株主優待ライセンス使ってる人、今期のアクティベーションのカードってもう届いた?

301 ID: 5TVjfL68 6日前

うちはまだ届いてない
ヤフーファイナンスのセルシス掲示板とか見てると届いた報告が上がるよ

324 ID: zB1hl0WP 6日前

ありがと!(ID変わってるかもだけど質問主です)
まもなく期限切れ、の通知が来てもしかして届いたの捨てたかなって焦ってた
有益な情報もありがとう!

251 ID: HRVFWpke 7日前

Xで二次創作の絵や漫画を上げています。
あるジャンルAでフォローしてくれたROMの方が、私が別のジャンルBに行って数年経つのにずっとフォローしてくれているのは何故なのでしょうか?結構いて謎です。(相互ではなく片道です)
たまにおすすめアカウントなどにぽろっと出てきて、まだフォローしてくれてるんだ!?と驚きます。Aの話は年単位でしてないし、Bの作品へは無反応です。日常ツイなどが面白い訳でもありません。先方のタイムラインに載らないのでいないものになってるんでしょうか?

252 ID: oh3gUIVi 6日前

自分は割と日常ポストにイラっとくることが多いので、日常ポスト含めて好感持てる相手だったら、ジャンル移動しても外さないし、この人元気でやってるなーとなんとなく眺めてる。でも、別ジャンルに興味ないし知らないジャンルでも絵を見たい!という動機ではないので、いいねはしない、という感じ。
「日常ツイなどが面白い訳でもありません」とあるけど、自分は「面白い」より「不愉快じゃない」の方が大事かな。逆にこの人嫌いだけど推しを描いてくれるから仕方なく見てる、という場合は、ジャンル移動したら速攻で外す。

258 ID: HRVFWpke 6日前

回答ありがとうございます!
興味ないものを流して申し訳ないな…と勝手に思っていたのですが、そういうのもあるのですね。なんとなく眺めていられる存在だと思ってもらえてるなら嬉しいです。

263 ID: JKeBsuwl 6日前

おま環なのかどうか教えてほしいのですが、嫌儲ROMって夢女子に多いですか?
今いる界隈は夢女子が多いのですが、同人活動での利益の発生に関してちょくちょく荒れます
今までは腐女子のコミュニティにしかおらず、そちらでは買いたくない同人誌を付き合いで買ってしまったとか、間違えて逆カプ買ってしまったとかいう話はあれど、一般的な価格の同人誌については荒れているのを見たことがありません
たまたま私の通ってきた界隈がそんなだっただけなのか他環境の方教えて下さい

268 ID: UM1atgDi 6日前

10年前くらいは夢って本を出す文化がなかったから「金儲けかよ」って言われてたけど今はそういう空気は無くなったな
たぶんおま環だと思う
価値観が10年前で止まってるオバかお金持ってないキッズが多い界隈なんじゃないかなぁ…

275 ID: JKeBsuwl 6日前

”価値観が10年前で止まってるオバかお金持ってないキッズが多い界隈”大当たりです!
よかった、今いるところだけなんですね。。。
今後移る界隈に夢女子が多くても安心できます
ありがとうございます!

265 ID: fO89LEBq 6日前

A→B→Cのような、どこも成就しない一方通行な話をあげる場合、タグはどうすればいいのでしょうか?
ABタグ、BCタグどっちもつけて大丈夫でしょうか?

271 ID: 7TvxPOke 6日前

どっちもつけていいと思うけどキャプションや本文にその旨書いた方がいいと思う。
タグ付で一番優先させるのは挿入の方向(性行為がなくても)だからそこも気をつけてねー

304 ID: fO89LEBq 6日前

ありがとうございます
キャプションに片想いエンドであることを明記し、左右も間違えないよう気をつけます

269 ID: UM1atgDi 6日前

再録本を出してみたいと思っているのですが、A5サイズ500ページは厚すぎるでしょうか?
小説で1冊あたり70〜100ページあるため、まとめるとだいたい500ページになります
分冊250・250の上下巻なら買うけど500はいらないな〜とか思ったりしますか?あくまで「ページ数で」購入意欲が変わるかどうか知りたいです

272 ID: 7TvxPOke 6日前

ページ数は多ければ多いほど欲しい!ってなるけど値段にもよるかな…。
あと関係ないけどA5、500ページの本って寝転がって読むには重そうだし分冊にしてセット売りが無難な気もする…。

273 ID: 0C6VAF3Y 6日前

上下巻にしてほしいなー読みたい本ほど読みやすい形であって欲しいから
と言っても好きな人のならどっちでも買うし興味なかったら再録本は買わないな

383 ID: ckNm6uVK 5日前

ありがとうございます!
分冊を検討します!

274 ID: BvN1dxEj 6日前

WEBオンリーで抽選でプレゼントが当たる企画をしようと考えているのですが、WEBで出来る企画が思いつきません。
リアイベだったらペーパーラリーやシールラリーが主ですが、WEBだと難しいのでなにかいい企画はないでしょうか。

281 ID: XNrClDtE 6日前

スタンプラリー(各サークルを回ると合言葉がわかるとか)で揃えるとネップリ番号が手に入る!みたいな企画は見たことあるな。
あと匿名配送でグッズを送ってもらえるやつもあったけど主催の負担が高すぎでは…と一般参加者から見ても思った。

282 ID: Z2kxIBgc 6日前

再録したいのですが、受固定の雑食のためどのようにまとめたらいいでしょうか?
メインはABなのでABだけでまとめようと考えていたら、何なら全部のB受をまとめてほしいと言われました。
ジャンルは雑食の人が多そうに見えますが実際どうしたらいいのか悩んでます

289 ID: frpR5Msu 6日前

逆にB受けまとめじゃなんでダメなん?

297 ID: Z2kxIBgc 6日前

コメありがとうございます!
B受けまとめだとABの作品の割合が多い為、逆に他のB受けいらなくないか?となった次第です!
ガチガチの固定でない限り、読み手はあまり気にならないのでしょうか?

321 ID: frpR5Msu 6日前

そうだねぇ。固定派って生産元が雑食だと無理な人も一部いるし、普段からB受け雑食で活動してるならファンも気にならない人がほとんどかと思う
でも、ABが多いならABまとめ本とその他B受け本の2冊でまとめてもいいかもしれないね

283 ID: dAzpSx5H 6日前

今度合同誌を出します
こちらは印刷費負担なしの代わりに売上金はマイナスでもプラスでも相手が全額受け取りたいと打診されました
今まで何冊か経験しましたが印刷費とその本を販売するイベント代金宅配便等諸経費を完全折半で行ってきたのですが、ジャンルによってはこういった取り決めはよくあるのでしょうか
通販を行う為に計算が複雑になるから、というのが理由だそうです

288 ID: frpR5Msu 6日前

私も合同誌は完全折半なイメージあったな
印刷費相手持ちで赤でも黒でも売上も相手のものになるならゲスト寄稿やアンソロ寄稿と同じになる感覚があるから、私だったらそれだと寄稿になるから無償では書けないわ無かったことにしようって言うかな

299 ID: oh3gUIVi 6日前

質問主の言う通り、売上全額折半なのが合同誌では???印刷費も売上も向こうなら単なる寄稿じゃん。
もしも「合同誌」として全体の半分くらい質問主が原稿描いてて、黒出ることがほぼ確なら、質問主に負担だけかけて金は自分がもらいますって言ってるようなものだから卑しい申し出だと思う。たぶん赤字になります、ってことならその限りではないけど。

300 ID: 5TVjfL68 6日前

自分がいつも赤字で刷ってるならそれでもいいけど、そうじゃないならやる意味ないよな
ただ売上を折半するのは面倒くさいのも確かだよな
自分なら、同人誌で利益は出さない主義だから〜とか言って
完売しても利益がでないように調整して本を作って、半年後に在庫を半分買い取るとかにするかも(残らないと思うけど)
その提案を飲まない相手なら自分の原稿で儲けようと思ってるようにしか見えないし合同しないほうが良い

316 ID: dAzpSx5H 6日前

288さん
そうなんですよね、ゲストやアンソロジーなのでは…となりますよね
今まで表紙絵をお手伝いした際は画像ファイルのみお渡ししていたのですが
今回お相手の方がやりたい装丁が特殊な為なのと印刷所の入稿データの編集があり
アプリ等作業環境が整っているこちらが表紙絵とデザイン含めてすべて制作と編集をするので
作業量的にこれはゲストではないのではとなんだかややこしくなっています

299さん
今回このジャンルで本を出すのが初めてなのでどれだけ出るのか見当がつきません
お相手の方はとにかく手にとって貰いたいと相場より低価格で出すようにしていると
以前ツイートされていたので黒が出る...続きを見る

327 ID: frpR5Msu 6日前

相手がやりたい装丁のために、コメ主が表紙絵提供だけではなく画像編集も手伝っている→もしskimaなどで依頼すると本来1万以上はする作業量だし、
>イベント代経費折半を提案したのですが、記念にノベルティを作りたいから
>こちらがその金額を負担するのをもってイベント代経費折半としようと言われています
これってノベルティ代相手もち、イベント代コメ主持ち、それをもって折半ということにしよう。ということ?
例え赤だとしても「安く沢山の人に楽しんで貰えたら満足!!」って同じ熱量でいられるかの問題もあるし、万が一黒が出たらうーんだし、、
自分がやりたい装丁本とノベルティのためにコメ主の能力と時間...続きを見る

370 ID: dAzpSx5H 5日前

327さん
印刷費、イベント参加費及び雑費→相手
ノベルティ代金→自分 です
お相手が喜んで下さるのがリターンなのでゲストやアンソロに参加する時は献本が報酬ですが
お相手は献本の他に表紙絵のお礼にとご自身の既刊のつめあわせを下さいました
以前コメ主が表紙を描いてくれると本をたくさん読んでもらえるから嬉しいと
喜んで頂けたので今回合同誌を出すに至りました
しかし今までに折半以外の合同誌を頒布した事がなかったので、
黒が出ても赤が出ても後々トラブルになる予感がしていています

389 ID: frpR5Msu 5日前

htrが絵師を利用してるだけのようにしか見えない…お礼として自分の本あげるのも微妙、一般的にはギフト券とか菓子折りとかだと思うんだが
まあもっと二人で楽しめるように話した方がいいよ。私だったら破談にするか、今回限りでそっと縁切るかなぁ

401 ID: uzAQXKIN 5日前

計算が複雑になる…?とは?
印刷費+イベント参加費+雑費+ノベルティ代金全部足して折半。別に複雑なことないよ
あなたのデザイン技術も時間もタダじゃないんだから安売りしちゃだめ。
マイナスでもいいので領収書や売上明細もきっちり開示してもらうべきだよ

284 ID: l6DU98Ps 6日前

ピクブラで片道フォローしてる人のX鍵アカにフォロリクを送るとき、身分証明としてピクブラのDMで一言入れるのは重いでしょうか?
鍵ジャンルです

296 ID: Ufh43RYw 6日前

重くないと思う。
自ジャンルはむしろそれを必須にしてる人が多い。
先にピクブラで連絡してからorXのDMでメッセしてからフォロリクしてくださいって言われてる。
もちろんジャンルにもよるだろうけど個人的には全く問題ないと思うな〜。

298 ID: GFxSNkUo 6日前

コメ主です
ありがとうございます!メッセしてみます

285 ID: qLNbv9al 6日前

ギャグだけ描いて生きていたいんですけどギャグの漫画賞ってaktk賞以外にありますか?
ギャグを求めている媒体教えていただきたいです。

290 ID: frpR5Msu 6日前

スマ⚫︎ト本棚の類似商品って何かあるかな?
畳んでコンパクトになるやつがいいからm⚫︎kumokuのA3スタンドみたいなやつは除外で

294 ID: ogY5DCce 6日前

SAS○G○WA(○→A)の組立式傾斜かざり棚
アクセサリー向けで展開してる商品だけどA5が4冊置ける
畳むとA4より少し大きい程度に収まるから持ち運びもしやすい
「同人誌 紙製 什器」で検索すると色々出てくるよ

323 ID: frpR5Msu 6日前

ありがとう、探してたやつこれだわ
他にも色々あるんだね。検索してみますthx

292 ID: 9m4ISH7v 6日前

成人向けアカウントのRTについて質問です
私は二次創作BL成人向けを描いてる絵描きです
全年齢向け作品で「いいなぁ」と思う作品もありますが、自分をフォローしてくれる人は18禁が見たい人がほとんどだと思っているのでいいねするものの、RTはしないようにしています
18禁アカウントでは、同じく18禁の同カプ作品のみをRTしたほうがいいと思いますか?
フォロワーの機嫌を伺うことの是非は置いといて、どう感じるか気になるので質問させて頂きました。

336 ID: CUhlRfsG 6日前

逆は気になるけど成人向けをやってるアカウントが全年齢なら問題ないと思う
エロが読みたくない気分の時もある

295 ID: sj5nxIiC 6日前

支部専壁打ちの字書きです。
マイナージャンルにいて、8万字の7話構成でシリーズ投稿をしようと考えています。
ストーリーは完結済みですが、投稿頻度をどうしようかと悩んでいます。
毎週1回1話をアップがいいか、もっと間隔を開けた方が読み手としては読みやすいのか。
間隔が長い方がたくさんの方の目に触れやすいし、働いてると読む時間ないし丁度いいかな?でもコンスタントに更新は読み手としては嬉しいかも?と決めかねています。
みなさんはどうされていますか?

335 ID: CUhlRfsG 6日前

一週間に一回、同じ曜日の同じ時間に上がってたら来週が楽しみになるなあと思う
あまり期間が開くと前の話忘れてしまうし読み直すのも手間。二週間よりは一週間がいいなあ

365 ID: sj5nxIiC 5日前

確かに!期間があくと前の話なんだっけってなる。。
教えていただいたようにやってみます。ありがとうー!

366 ID: 1NM5VEzD 5日前

マイナージャンルなら連投になりそうだしそもそもシリーズにしないで欲しい
回答ズレてて悪いけど、読み手目線だと8万字の話で全7話は正直読むのが面倒かな。せめて3話くらいまでにして欲しい

404 ID: sj5nxIiC 5日前

コメありがとう!
1話ごとに気軽に読める字数が1万ちょいくらいかな、と思ってたので3万字程度で分けるというその発想はなかった。他のトピでも長いと読みにくい、とかどれだけ長文でも気にならないとか、休憩がてら区切りが欲しい、しおりつかうからページ分けてあればいい、と色々意見あって迷うなー。
2万字ある作品も少ない界隈なので迷うー!最後に推敲しつつ構成見直してみるよ!
貴重な意見ありがと!!

302 ID: QZM7Inmq 6日前

赤豚ビッグサイトのイベントに友人と出るので追加椅子を頼んでいるのですが、友人に急用ができて昼前には会場から出なくてはいけなくなりました。
この場合、その後空いた椅子はどうしておくのが良いでしょうか。
そのまま物置きにしても良いのか、または畳んでおいておくとしたらどこに置いておくのが良いでしょうか?
配置は島中です。

303 ID: ev1EMgcL 6日前

そのままでいい
友人が来れなくなった時があったけど椅子はカバン置きにした 物がとりやすくてよかった
椅子2客並べてても人が座ってないとそこまで狭く感じないよ

314 ID: QZM7Inmq 6日前

コメ主です、ありがとうございます。
そのまま荷物沖として使おうとおもいます!

305 ID: m9tFsJKh 6日前

「普通」「普段」「一番」「多分」「出来上がり」「上手い」みたいな何てことないふつうの単語の漢字表記、なぜかむしゃくしゃして開いちゃう。自作の雰囲気には合ってると思うんだけどさすがに開きすぎで気持ち悪いかな?

309 ID: vxgq1zJQ 6日前

ふつう→ギリひらがなでもいけそう
ふだん→漢字の方が違和感ない
いちばん→漢字の方が違和感ない
たぶん→どっちでもいい、セリフならひらがなの方が自然かも
できあがり→どっちでもいい
うまい→漢字の方がわかりやすい、セリフなら意図があってひらがななのかなと思う
結局はバランスだと思う
気持ち悪い以前に、あまりひらがなが多すぎると読みにくい
児童書読んでる気持ちになりそう

325 ID: 6QcgJSWX 6日前

自分は地の文では「出来上がり」しか開かない。
>自作の雰囲気には合ってる
これが全てだと思う。かわいい作風なのかな?

台詞は幼い雰囲気を出したいときガンガン開く。子供の台詞で漢字あると賢そうだし、はきはき話してる感じになる。(賢いタイプの幼い子設定なら勿論開かない)

306 ID: clv7OM6w 6日前

イベ前乗り泊して宿に荷物(着替えとか)預ける人ってイベ後にまた取りに行くの大変じゃない?
ビッグサイトから宿が近かったらいいけど電車乗ると戻るの面倒くさそうなんだが……

354 ID: 6M3KSmdq 5日前

ホテルから自宅に宅配で送ってる
キャリーもって歩くの嫌すぎるから
イベント前乗りに限らず旅行の時は帰りは絶対そうしてる(行きはすぐホテル寄れるならギリ許容できる)

307 ID: TGOvB9ib 6日前

自カプの攻めがヘビースモーカーで、受けは非喫煙者です。
キスの際の受け目線の、味・香り等の感覚にリアリティを出したいのですがいまいち想像がつきません。
喫煙した直後でなければそこまで感じないものでしょうか。
それとも非喫煙者同士のそれと明確な違いはありますか?
ちなみに、吸っているのはメンソールではない重めの銘柄の紙煙草です。

329 ID: 0ryXE3hO 6日前

紙のヘビースモーカーなら、喫煙直後じゃなくてもキスするくらいまで近付いたら香りはすると思う。髪や服はすごく匂いつくから。
どこか施設内の喫煙室の前通ったらわかるけど、喫煙直後は隣歩くだけで煙草の匂いするよ。

受けがどれくらい攻めと一緒にいるかわからないけど、付き合いが長いとその匂いに慣れてしまうかも。

377 ID: TGOvB9ib 5日前

ありがとうございます。
確かに職場でも喫煙所帰りの人はすれ違うだけですぐわかりますね。
受けのほうが匂いに慣れてしまって感じにくくなるというのは盲点でした。
参考にさせてただきます!

310 ID: gWzlJCTO 6日前

女の子Aが女友達Bの彼氏Cを盗る(もしくは男の子Aが男友達Bの彼女Cを盗る)けど、実はAが好きなのはCじゃなくて友達のBの方で… みたいなシチュって、どう検索したら出てきますか?
めっちゃ好きなんですけどシチュ名が分からなくて探せず、たまたま流れてきたこういうシチュの漫画を永遠に舐め回してます 助けてください

333 ID: CUhlRfsG 6日前

執着系でよく見る気がする…

615 ID: gWzlJCTO 2日前

コメ主です
助かります😭ありがとうございます😭😭

312 ID: FChOpkeW 6日前

今まで見たサークルで最高何冊の新刊が出ていましたか?
私は25冊です。

322 ID: frpR5Msu 6日前

自界隈だとせいぜい3かな
前、新刊カード集めのために薄い本を大量に出してtwitterでバズってた人いたね

330 ID: FChOpkeW 6日前

ありがとうございます。
やっぱり二桁はなかなかないですよね。

315 ID: fg6L37Gz 6日前

イラスト一枚にかかる時間ってどのくらいですか
自分は落書きでも2〜4時間かかります 本気絵だとバストアップでも15時間以上…筆が遅すぎて途中で飽きちゃう

364 ID: XNrClDtE 5日前

ラフに簡単なポーズでギリギリワンドロ、普通にしっかり塗り込む時は20-30時間、狭い界隈で分不相応にアンソロ表紙担当になった時は添削にも出して60時間以上かけたよ〜

317 ID: HJ2ytEwP 6日前

雑食と固定の定義わからなくなってきました
例えばA受けなら何でもOKではなく、BA・CAが好き、その他にもDE・FGが好き、ABやAC・EDなどのリバは不可、ほかのCPは受け付けないものもある
みたいに「複数好きなCPがある、その好きなCPは固定である」という場合は雑食で良いのでしょうか?

351 ID: MyndWON2 5日前

雑食は逆リバ他カプなんでも食える人ってイメージ
固定だと思う
ただ固定界隈でもコメ主は浮きそう…大体1つのカプしか推してない人多いし、他の固定の人の地雷どれかで踏みそうだし
棲み分け考えるとプロフとかで固定名乗るのは書き方慎重になった方がいいかもしれない

391 ID: olqcUsZC 5日前

>BA・CAが好き

この時点で固定じゃない
例えば、AB、CD、EF、って全てキャラ被らずそれぞれ相手左右固定なら固定でOK

でも自分で雑食の人と合わないって思うならわざわざ名乗らず推しCPリストだけ載っけておけばいいじゃん

394 ID: tECFJWml 5日前

BAとCAが好きな時点で少なくともカプ固定ではないよ
雑食でもないから偏食って言っておけばいいと思う

318 ID: fy2D0Hve 6日前

赤ブーのイベントにいつも一人でサークル参加をしています。
しがない字書きピコサークルです。
開始直後の離席はしてはいけないというのを前提で、どうしても欲しい本があって早めに買いに行きたい場合、皆さんなら開始から何分後に席を外しますか?
いつも開始30分くらいして席を外しているのですが(15~30分程度です)、自分は小説マイナーカプなので、本を買いに来て下さるのは後からゆっくり来てくださる方がほとんどです。
それなら開始15分後くらいにババッと席を外して先に買い物に行ってきた方がいいのかな?とも思い…
『開始直後』の定義ってどれくらいだと思いますか?

320 ID: f5vslJCN 6日前

1秒でも過ぎれは直後ではないって考えの人もいるし何とも言えないよね
10分経ってお客さんが来なかったら離席してもいいのでは?
それよりもサーチケで買い子雇って1番手で行ってもらう方が得策

332 ID: kXZVYWdq 6日前

小賢しいけど遅れたふりして本を買ってからスペースに行く
まぁ準備に時間がかかるタイプの人はダメだけど、敷布かけてサッと本を並べるくらいならそうするかな

339 ID: fy2D0Hve 6日前

お2人ともコメントありがとうございます。
隣のスペースのサークルさん達に「この人開始直後すぐ買い物行ってるんだな」って思われるのは避けたいので、
とりあえず10分待ってみてもし誰も来なかったら潔く離席することにします!
サーチケで買い子雇えれば本当は一番いいんですけど…なかなか頼めそうな人がいないのが現状です。
同人〇市とかで買い子募集とか実際どうなんでしょう?今後検討してみようかと思ってます。

319 ID: RpKZGJgl 6日前

絵チャの画像を原稿に流用した方っていますか?
AI超解像で原稿にも使える、と書いてありますが、実際下書き以外の用途で使えるのかなと思いました。

328 ID: v1xObsZC 6日前

初めて同人誌を出すのですが(二次創作BL漫画です)キャラの解釈が不一致すぎる気がしてへこんでます。絵はまあまあ評価いただいてる自負がありますが正直似てはないです。
絵はまあまあ良くてもなんかちゃうな…って思ったら次回は買うのやめよう、となってしまいますかね。修正できるところはしていますが気落ちしてしまいつらいです。
来世の自分に期待して今回は突っ走るつもりですがが、にしても、つらい!!

334 ID: 9RwHIG6B 6日前

クリスタのファイルオブジェクト機能をよく使う人がいたら使用感やメリットデメリットを教えてほしいです。
フォトショのスマートオブジェクトと同じようなものかと思っているのですが、やはり便利ですか?
データ管理のミスやリンク切れが怖いな〜と尻込みしているのですがメリットが大きいなら慣れていきたいです…!

387 ID: rwbqH52F 5日前

漫画家の方が配布しているネームコンバーターセットでファイルオブジェクトにめちゃくちゃお世話になってます!
デメリットは手動更新が必要なときがあることですかね。原稿ファイルを開いた状態でミニネーム側を保存した場合は自動で更新されます
かなり便利なのでもう手放せないです…!

340 ID: TMhLi69g 6日前

優しい雰囲気のが好きって感想をたくさんいただくのだけど全然伸びないのは今の需要と合わないからなのかな?
クロッキーやデッサン、写真撮るの頑張っても実らなくて正直辛い

341 ID: TLHg3OYM 5日前

公募制のアンソロを主催しています。寄稿してもらった作品に対する感想はいつどのタイミングで、どの程度のボリュームのものを送るのがよいでしょうか?
参加者に差をつけたくないので一律同じような文字数の感想にしたいと思ってます。

352 ID: 6M3KSmdq 5日前

とりあえず不備チェックの返信の際に軽くで良いから送ってあげた方が良いと思う
何P目の〇〇が良かったです、とか1~2カ所くらい具体的に例を挙げるとちゃんと内容読んでチェックしてますってアピールにもなると思うしいいんじゃないかな

342 ID: ydmKDFPR 5日前

推し作家の書き下ろし付き再録小説本、いくらまで出せる?
自分は分冊で300ページ×3冊9000円セット買ったことある

343 ID: sChxwlOE 5日前

短編で凄い好みの話を見つけハマり、他の作品をと思って作者の作品一覧を見たら90%女体化作品でした(私が読んだものは残10%の原作if)
私は女体化だけはどんな話でも地雷で読めませんが、たまたま読んだ作品があまりにも素晴らしく女体化でも1度くらいは手を出すか正直葛藤しています。

どハマりした作者、キャプションにある設定、シチュがドンピシャに好み、そして長編完結済み、評価も高く1話目からコメントがたくさんついている作品。しかし女体化

女体化地雷の皆様なら読みますか?
今までにょただけは読まないと公言もしていて、うっかりハマったらと思うと怖いのもあり躊躇しています
でも何度もキャプ...続きを見る

347 ID: MyndWON2 5日前

好きにしろ案件すぎるw
別に目覚めちゃっても周りに言わなきゃバレないよ
自分も女体化地雷だけど好き作家さんのだけは女体化こっそり読んでたりする
脳内で男体に変換して読んだりもするな
絶対誰にも言わないしそれで女体化に目覚めたことない、やっぱり男体で読みたかったなあと思うし

349 ID: oh3gUIVi 5日前

自分が女体化が嫌いな最大の理由は「設定とか口調が大量に改変されてて別人としか思えないから(特に小説だと絵がないので余計に誰かわからない)」なので、気合入った長編ならまず読まないです
コメ主さんほどの地雷ではないので、以前は好きな書き手だったら女体化でも読んてみてましたが、「誰だよ…」って思って楽しめませんでした 上手いとか下手とかそういう問題ではないです
絵馬が一枚絵で女体化描いてる場合は可愛いなーくらいには思えます
そこまで気になるなら試しに読んでみればいいのでは?と思いますが、地雷読んだら体調不良になるほどならやめといた方がいいですね

350 ID: ydmKDFPR 5日前

女体化のなにが地雷かによらない?
男同士じゃないと出会えないはずの二人なのに片方女だとそもそもの出会いが崩れて嫌とか、思考や喋り方が女っぽくなるのが嫌とか。前者なら設定を受け入れるんなら問題なく読めるだろうし、後者はちょっと読み進めてみて合わなそうならブラウザバックすればいいし

363 ID: sChxwlOE 5日前

お三方ありがとうございます。
色々考えて、休みの日の前日にこっそり読んで最悪具合悪くなる道を選ぶ事にします。ダメなら序盤ですぐ引き返します。癒しになるお気に入り小説も傍らに万全で望みます。背中を押して頂き本当にありがとうございました。

346 ID: 4j3cBLzQ 5日前

イベント参加と頒布内容についてご相談です。
春ジャンルオンリーと、夏のCPオンリーにそれぞれ新刊1冊を予定しており、原稿はどちらも完成済みです。
ただ、CPオンリーは解釈違いの方が多く、小規模(5〜10サークル程度)な見込みで、雰囲気的に参加を迷っています。挨拶はできても、本の購入は難しいかなと。
そのため、夏の参加を見送って、5月に新刊2冊+ノベルティのセットで出すか悩んでいます。
ただ、5月は売れ行きがあまり期待できない気もするので、やはり両方に出て、CPオンリーでは「5月の既刊+新刊+ノベルティ」セットとして頒布する案も検討中です。
しかし、こうした既刊を含むセット頒布(A5/...続きを見る

359 ID: ogY5DCce 5日前

マナー違反とは思わないけど、5月の既刊を含むセットだと、5月に新刊を買ってくれた人は既刊重複するよね
やるなら5月に新刊、夏は既刊は含まず新刊+ノベルティが無難と思う
5月にいち早く新刊を買ったばっかりに、次の新刊セットが重複する本があって買いづらい…ってなると同様の頒布を懸念して新刊見送るようになるかも

360 ID: 4j3cBLzQ 5日前

ありがとうございます。
単品での頒布も行うつもりですが、セットはやめておいたほうが無難かもしれませんね。

348 ID: HAroZi1t 5日前

公募アンソロに参加しました
漫画のみのアンソロです、正直絵も話もそこまでだと思います
コメントカットで「にぎやかしになれば幸いです」は卑屈だったり不快だったりするでしょうか?
「楽しんでいただけたなら幸いです」のがいいでしょうか

353 ID: oh3gUIVi 5日前

絵馬大手→さすがに嫌味か?
中堅→なんとも思わない
htr→そうだねよくわかってるじゃん

絶対にこのアンソロの目玉でしょあなた、と思うような絵馬大手が言うのでなければ不快ではないです 言ってる人もそこそこ見かけます

355 ID: MyndWON2 5日前

別に無難に、素敵なアンソロに参加させていただきありがとうございました!って感謝だけでいい気がする
にぎやかしに〜は別に悪い印象抱かないから大丈夫だと思うけど不安なら

358 ID: HAroZi1t 5日前

ありがとうございます
出来る範囲で頑張りましたが、自己評価ですが、ギリギリカラーは見れるけど、モノクロかつ漫画になると「下手くそじゃない~?」と「まあまあ形になってるじゃん~?」の間をさ迷っているhtrなので、
そうだねよくわかってるじゃん~を予防線で張りたいのかもしれないです…自虐というかそのとおりです~と自分で手を揉んでる感じです
素敵なアンソロに参加させていただきありがとうございました!だけで留めておこうと思います

361 ID: XSxD1ze9 5日前

イベントで新刊2冊を直接搬入するとき、新刊カード2枚貰うために注文を2回に分けるのはありですか?
使う予定の印刷所が、2種でも1注文だと1枚になってしまうので、せっかく2冊作るなら2枚欲しくて…
もちろん送料が2回分になるのは承知の上です

367 ID: 45XuvrhJ 5日前

自分は毎回書いてすぐ発注で複数冊出すので冊数分カード貰ってます
そういう人も居るので2冊の人が2枚貰っても良いと思う派です
また投票あるみたいだし、推しカプの為に貯めときましょう!!

368 ID: frpR5Msu 5日前

普通にやるよー。大丈夫だ

402 ID: XSxD1ze9 5日前

安心しました!ありがとうございます!

362 ID: vgPLJlqX 5日前

こっそり応援してる神が作品の事で落ち込んでるみたいで垢消し前夜みたいな雰囲気になってしまった
ROMジャンルなので交流もないし相手はもともと匿名フォームも何も置いてなくて
匿名の連絡手段がないんだけど、削除済み作品の感想が別SNSから届いたら怖いですか?
すっごい好きな作品だったのでせめて感想だけでも伝えたいんだけど。流石に怖いかも…?とも思って、
作品削除したことがある方、意見をもらえると嬉しいです

380 ID: ckNm6uVK 5日前

感想を伝えられないまま神に垢消しされても後悔しないんなら送らなくてもいいと思う
感想嬉しいor嬉しくないって書き手によって違いすぎるから自分が送りたいか送りたくないかで考えたほうがいいよ

399 ID: XNrClDtE 5日前

怖くはないけど、イラつく人が一定数いると思う。ここでも「消してやるザマァみろ」「今更感想送っても遅いんだよ消した時だけ寄ってきやがって」って愚痴は数えきれないほど見るし。
ただ、「見てくれてる人がいたんだ!」って浄化されて再アップしてくれる可能性もなくはないから、本当に賭けだと思う。

371 ID: wEDdz8Nj 5日前

表紙のデザインを依頼する時って、こっちが用意するイラストって背景を透過にしたPNGでも受けて貰えるものなんでしょうか?

状況としてはコメ主は字書き。知り合いの絵描きがよかったら表紙に使ってください!とイラストのラフを送ってくれたんですが、向こうが用意できるファイル形式がPNGのみなのでどう答えたらよいか悩んでいます(もしPNGでも大丈夫なものならそのままお願いしようと思っています)

376 ID: SULdF2JO 5日前

デザインしてる者だけど、解像度とサイズが充分ならpngでも問題無いよー

379 ID: rEXHQm1x 5日前

ありがとうございます!
このままお願いしようと思います

2ページ目(5ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...