どうしても『一言物申す』トピ《235》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《235》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月24日17:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
支部の桜エフェクト、そんなのあるんだって見に行ったら
古のホームページで似たような花びら降らすCSSあったの思い出してダメージ受けた
懐かしい…
冬になるとサイトに雪降らせたりしてたわ
カーソルにキラキラエフェクト追従させたり、画面を賑やかにするの好きだったな
ストーリーエロがっつりトピの「初夜失敗に悩むストーリーはエロメイン」ってコメ見て思ったけど「エロメイン」と思うストーリーって人によってブレある?
①出会って5秒で合体!フィニッシュ!END
②○○しないと出られない部屋に入っちゃったAとBが悩みながらセして部屋から脱出するEND
③片想い相手とワンナイトしてしまいすったもんだの末に付き合い幸せなセをしてEND
④映画のような重厚なストーリーを経て結ばれるEND
ってあるとして、
個人的にエロメインは①と②を想像してたから③もエロメインなの!?と驚いた
③の場合めちゃめちゃエロありきの話だからメインで間違いないんじゃないの?
その「すったもんだ」を短くお願いしたいと思う層は絶対にいる
該当のトピをちゃんと見てないけど自分は③までエロメイン④ならストーリーとエロ両方満たしてる認識
③は①②よりも分量はあるかもだけどエロありきというか最後のエロのためにワンナイトという切っ掛けがあるだけでストーリーというほどじゃないというか
漫画だと「翌朝→やっちまった〜〜!!」から始まる全年齢ストーリーをよく見るから③をエロメインと認識してなかったわ
朝チュンで良いところをわざわざエロく書いてくれてありがとう!としか思ってなかった…これエロメインなんだ…
3はエロメインもメインじゃない場合もあるんじゃないかな
「身体の関係から始まってしまい、好きあってるのに拗れてなかなかくっつけない話」が好きなので、自分で書くなら想いが通じた時点で終わって最後のセは無しでもいいくらい
でも多分少数派
あのトピでは「しっかりとしたストーリー」であることを殊更強調してるから4みたいなのを指してると思ってた
少なくとも1~3で「ストーリーしっかりしてる」とは言えないのでは
だからこそ両方書ける人はとても少ない、それができているのは上澄みの馬のみ、という意見が多いわけで
3は同人でよくある話だし凡な作者でも書いてるし、3を「しっかりしたストーリー」に含めていいならだいぶ話のハードル下がってしまうと思うが
自分も①②③はエロメインイメージだ
③は酔った勢いとかでワンナイト→やっちまった→わちゃわちゃ(セを思い出すなど)→両思いからのセでラブラブハピエンのイメージしか出てこなかった
②も③ABをセさせるよくある口実と思ってる(こーゆーの大好きだけど)
ごめん元トピ見ずにここだけ読んで答えるけど
そもそもしっかりしたストーリーとエロメインは対義語じゃない
①②はエロメイン、④はしっかりストーリー、③はどちらでもない王道ネタって印象
もちろん③でしっかりストーリーの作品も存在するけどさ
全年齢作品のすべてにしっかりしたストーリーがあるわけじゃないのに、その二択で考えるからおかしくなる
申し訳なくて元トピにはコメントしなかったけど、あと初夜失敗はトピ主が指してるストーリーもしっかりではそもそもないだろうって思ってた
すれ違いやすったもんだがあったとしてどう考えてもラブコメ調の軽い話だろうし、トピ主が言いたいストーリーもエロもしっかりのストーリーはシリアス長編だと思ってたから
こっちに出てきて申し訳ないけどトピ主は③からしっかりストーリーだと思ってた
そういう説明も足りなかったというか人によってかなりギャップがあるんだね~勉強になりました
え、トピ主的には③もしっかりだったの!?
それはだいぶ認識のズレが大きいだろうね…
④みたいな、例えば何かハプニング起きたり事件に巻き込まれたりして、カプ2人で問題を解決したり、窮地からスレスレで脱したりするような恋愛軸とは別の大きな軸がある上で恋愛やエロが付随している話のことを「しっかりしたストーリー」と想定してる人が多いと思う
ワンナイトすったもんだや初夜失敗すったもんだは538の言うように王道ラブコメネタって感じで「しっかり」と言うには軽いイメージ
申し訳ないけど仰る通り説明が足りなかったように思う
いわゆる中身のないエロが好きだからエロ読みたい時はストーリーはあんまり重視しない
エロ描写なくてもストーリーが成立するならエロなしでいいなっておもうし、逆にエロ抜いたら何もないっていうくらい振り切ってる方が好みだな
BOOSTみたいにこちらでオフにできない機能で、自分の意思で上乗せしたのにお返しやおまけがなかったってガッカリされることあるって聞いて、勝手にマイナスな印象持たれるの嫌だな、と思ったことを思い出した
お礼がどの程度を指してるのかわからないのでこちらに
厚塗りとアニメ塗りで評価に差がないって、驚異的なバランスのフォロワーデッキじゃない限り、馴れ合いやジャンル評価とにかく絵そのものの評価じゃないか、本人が思ってるほど塗り分けできてないかじゃない……?
相手が支部専で圧倒的字馬なら感想もらえるのは別世界のことって逆に割り切りやすくない?
「自分の小説は誰にも刺さらなかった」じゃなくて「刺さった人の中にたまたまメッセージ送るタイプがいなかった」って思うくらいでいいのでは
本当にブクマ一つもつかないレベルならごめんだけどコメ主さんの小説好きな控えめな読者だってちゃんといると思うよ
サークル参加迷ってるトピ主、なんか本当はプライドがめちゃくちゃ高そうな気がしてしまう
単に気を使って色考えてしまうだけの人なら申し訳ない
まあそうなんだと思う
家族には秘密で活動してて一泊しなきゃならない距離とかなら厳しいけど、そこまでじゃないのにくよくよするのはみじめな思いをしたくない不安が大きいんだろうね
自分の場合は一番最初は一般参加だったけど、次からは参加したマイナーカプアンソロの売り子としてサークル側だったから恵まれてたかも
プライド高いのに加えて、普段から評価つかなかったり挿絵つけたら文句言われたりしててかなりダメージ溜めてるんじゃないかなと思った
オンでこれだから対面になったらどんな惨めな思いをする羽目になるのか怖い、というのもあるのかも
怖いけど楽しそうなイベント参加者たちを見て憧れも止まらなくて悩んでるのかなと
オフイベ参加は友人たちと一般参加したり友人のスぺに売り子で入ったりするところからスタートできたらハードルも下がるけど、そういうことができる友人がいない場合は確かにものすごくハードルが高く感じられちゃうのかもなー
夢女子見下してません🥺
と言いながら、オリキャラねじ込むのはきもいだの夢女子は長編が書けないだの言ってる人は自分がめちゃくちゃ矛盾してることに気づいてるんだろうか
二次創作は原作が好きという感情ありきのコミュニティなんだから原作に存在しないオリキャラがキモか思われるのは当然の感情では…?
キモいと思うのは当然の感情じゃなく、見下してるからでは?
私は住む世界が違うんだね、と思うだけ 他カプに持つ感情と一緒
どのトピか忘れたけど公式OP関与アニメーターが自分達は公式側の人間だと思ってなかった云々で物申すに書き込んだ
非公式イベに公式側が〜見て流れで続報というか思い出しのトピずれ物申すだけど今度アニメの設定集でる
そこに上記発言した双アニメーター対談かコメントか載るらしいんだけどそこまでがっつり関わっといて
我々は公式側の人間と思ってなかったはやっぱり無理がありすぎでは?
アニメーターって同時に何作品も掛け持ちしてるし基本的に言われた通りに描くだけだからな
もちろんそれでがっつり関わりましたこだわりましたってアピールする人もいるからスタンスは人それぞれだけど
基本的には監督のやりたいこと、原作やキャラデの良さを活かすのが仕事だし、工場で末端の部品を納品してるにすぎないのよ
「自分達は公式側の人間だと思ってなかった」
の発言が、公式からアニメOPを担当された○○さんから周年イラストを寄稿していただきました~みたいに、名前出して紹介された後なんよね
サークル参加迷ってるトピ見て思い出したんだけど
今のジャンルに来て絵を描き始めて2年、そろそろ本出したいな〜と思って過去ジャンルの同人誌(4〜5年くらい前の漫画)見てたんだけど
絵を描き始めてから再読すると、背景やクオリティとか思ってたより雑でいかにも素人が趣味で本作ってます感の本が結構あって自分の中でのハードルが少し下がった…
でも現ジャンルは斜陽のマイナーカプなんだけど背景とか仕上げもちゃんとしてるし本を開いたときのクオリティが違うんだよね…
自カプに商業やってる人もチラホラいるせい?あとクリスタの機能が上がっているから?クリスタ優秀だけど素人でも完成度上げられるのも逆に面倒だなー...続きを見る
完全にジェネリックな自カプを見たかもしれなくて、わたしも一次やろっかなぁの気持ちなんだけど踏み切れない
やっぱこの設定の二人が好きだからなぁ
でも数字がダントツで違うな……
夢女は何でピキって古い腐女子叩きトピ上げたんだ
推しくんに恋してりゃいいのにネチネチ陰湿だから界隈の嫌われ者になるんでしょ…なんで男女カプ創作者じゃなくて腐女子を恨むんだろう 戦う相手そっちでいいのか?
boostとか感想話題でよくあるお礼の話
作り手側:
本を作った時点でもうギブしてる
さらにオンでも更新してギブしてる
(感想がないとがっかりする)
買い手側:
本を買ったからギブしてる
ブーストや感想送ったからギブしてる
(お礼やおまけがないとがっかりする、または自分へのアクションがないとがっかりする)
↑これなんだよな〜
ネットのやり取りだと相手の労力や私生活が見えない分、お互い期待しがちなんだよなー
お礼なんて期待してないよ差し入れだよって思ってくれてる人が大半だと信じたい
買い手と作り手で埋まらない溝がある
同人垢で⚪︎⚪︎(コスメ、彼氏、旅行など)の話する奴嫌いって言ってるのやっぱほとんどが嫉妬なんだな
あまりにもしつこく同人無関係の話ばっかしてるなら分からなくもないけど、ほんの1.2ポストの呟きに噛みついてる奴はもれなく実生活が終わってる
うむ
変に攻撃的でさえなければ、日常まみれだろうが旦那ラブだろうが子ども可愛かろうがしごできだろうがリア充だろうがどうでもいい
そんなに個人的日常を見るのが嫌なら支部だけ見てりゃいいじゃん?といつも思う
腐女子は男と絡みたいけど勇気がないから腐女子してる……?!主語でけえ〜お互いそういう事好き勝手言うから軋轢産むんやて
夢の中ですら内輪揉め発生してんのに腐のこと気にしてる場合じゃないだろうにな〜
クレムは腐多いから夢に対して厳しい意見多いよね
あと夢女卒業した女オタクが黒歴史だったと笑うパターンは結構見るので被害妄想とかではなく事実見下す風潮はあると思う
男女カプの自分からすれば腐も夢も等しく解釈違いだしどっちも好きじゃない
腐には男女カプを見下す人がいて嫌な思いをしたし、
夢は自分こそが推しの恋人なのでそのつもしで接してくださいって言われて嫌な思いしたから
良い人もたくさんいるのはわかってるけど、ネガティブイメージってポジティブの30倍くらい強い
まあ男女カプでもヤバイひとはいたので結局人間みんなうっすら嫌い
夢見下してるのってほぼ元夢現腐じゃない?
腐しか通ってない人は夢全然知らんよくわからん世界としか
たいてい昔の自分痛かったって話とセットで聞く
異性愛が一般的だから異性愛を推してる夢の方が同性愛を妄想する腐よりまとも論が度々登場してるけどそれって逆に腐は夢よりまともな思考ではないって見下してる事にならないか?二次創作においてはどっちも幻覚だけどこの理論だけは創作関係なく納得できないな
分かるーどっちも非公式なのに自分の方が正しいみたいな顔してるのが嫌悪感ある
こういうこと言う夢女多いからうっすら苦手になってきた
妻や恋人がいる男キャラを腐にするのと、その夢女になるのはどっちもアタオカだと思う
というか二次創作オタクは基本アタオカ
みんな批判するとき、主語デカなだけで中身はそれぞれ別のタイプを想像してるんだろうな
いや生物的に……きちんと準備しないと人工肛門になったりするらしいし不自然といえば不自然
それがいいなら自分でやってみればどうか。
boostされることに慣れてない時は高額Boostに対してわざわざそれ用の冊子作ったり参加者ノベルティを余分に作って差し上げたりしてたけど、気を遣うのに疲れて「Boostありがとうございます」だけに切り替えたら高額Boostは来なくなった
専業でやってるならともかく、ピコでほそぼそやってるところに高額投げるのはお互いにメリットがないよ……
投げ銭より感想がほしい
もしかしてオタク口調というか猛虎弁と混じっていらっしゃる?
と思ったけどなんよぐらいじゃ混ざらんか…
と思ったけど方言と猛虎弁区別ついていない可能性
完成度高ければエロもストーリーも両方欲しいって言ってる人いるけど、ストーリーの完成度が高すぎるがゆえにエロが蛇足になってるパターンもある
軽いいちゃラブコメにエロがついてても邪魔とはならんけど、超大作感動ストーリーにエロがついてたら要らんってなるみたいな
温度差に違和感があるのかも
>超大作感動ストーリーにエロがついてたら要らんってなる
エロが♡喘ぎアンアン系の本編とまるで別人だったらちょっと…と思うけどエロもちゃんとめちゃめちゃエロくて性癖に刺さるやつがついてたら最高じゃない?
そういう場合でも別でくれ、って思う?
好きなえろシチュ語りトピガチで苦しい、イベント行ってオフ会した時普通のおばはん達がこんな感じの事鼻息荒く語っててドン引きした
ストーリーしっかりで想定する話が違いすぎてずっこけてしまった…
1本の映画みたいに作り込まれた話にエロがいるかいらないかって話じゃなかったんかい
アカウント消す時にチェック入るんじゃないのかな…?
前にBOOTHアカウントを削除した時、退会ページからは消せなかった。
あなたは出品履歴があるので、お問い合わせページから必要事項を記載して申請してください、みたいな警告が出る。
腐強めの腐夢兼任だけど、他の夢のことは普通にめちゃくちゃ見下してるしキモいからミュブロしてる
夢ってぼくのかんがえたさいきょうのゆめしゅチャンがいるから他の夢とも仲良く出来なくない?
少なくとも私は他の夢主生理的に受け付けない 唯一OKなのは刀のさにわくらいかな
自己投影の無個性夢主の人たち同士は仲良くしてるよ
ぼくのかんがえた最強の夢主チャン♡は自己投影界隈とも別の最強夢主チャン界隈とも仲良くなくて孤立してる
体感だけど刀さには自己投影が多くて無個性寄り夢主が多いから平気なんだと思う
取り置きしますか?とかこの本持ち込みますか?ってメッセージくるのって治安悪いの!?別に普通だと思ってた
感想しか送って来んなって事なのかな。自分にもくるけど普通に返してたし別に良いじゃんって思うな
再販しませんかが失礼とかもあるし、創作者に質問する事自体失礼ってのが今の風潮なんかね
そんなことないと思うけどなぁ
聞く分には何も問題ないというかまあ確かに聞き方には気をつけるけど
言葉遣いとかで無礼を働いたならまだしも聞いただけで失礼とか言い出したら窮屈すぎるよ…
「再販しませんかが失礼」って時々見かけるけど
なんで失礼なのか全然わからないので誰か教えてほしい
自分は聞かれて出来ませんと答えたとしても嫌な気持ちにはならないから
口調が粗雑だったり、回答してもしつこくメッセージ来るなら失礼だなって思うけど、
欲しくて質問してるんだろうし失礼と思ったことないや
600
在庫ある時は買わず感想も寄越さず、品切れになってから「再販しないんですか」って言われて
ブチ切れてる愚痴よく見るから在庫あるうちに買えよってことかな…
あとは個人的事情で再販できないって公言してる人に聞くとか?
でも状況と聞き方によるよね
匿名掲示板は表で堂々と言えない繊細だったりコミュ障だったりでめんどいタイプが集まりやすいから決して多数派ではない意見が偏りがちなのもあると思う
普段何もアクションしてこない人が(いいねとか感想も送ってこない)自分に用事がある時だけ話しかけてきたらいい気はしない
いつも好意的な人なら買えなかったのか、ごめんねーってなる
同人ノベルティなんてお品書きで見た時にわーかわいい
もらってわーかわいい、だけのものなんだから実用性とか考えなくていいと思う
シールもらったってはらないしメガネ拭きもらっても使わん
そのわーいがあればいいだけのものなんだからわーかわいいってなる絵が描いてあればいいんだよ
別に絆創膏!それは便利だもらいたい!とかならないんだから
マイナーカプでもそれなりに人口の多いジャンルなのかも
インセンティブ込みにしても一般的な相場に+100円程度で済むとか
お礼でトピが上がってくると締めたのにクソコメついたりするイメージだから放置が最善じゃない?って思う
もっと治安良かったら別だけど
質問に対して有益な回答つけてくれた人いるならそれへの礼くらい示したいけどな感情として
匿名掲示板でクソコメごときが1つつく可能性に怯えすぎ
まともな相手の稀有な善意すらどうでもいいって生き方なら放置でべつにいいけどさ
作品完成度高すぎて感想送れないとか本当にあるのかな
「完成度すご!でも今は感想送る気分じゃないしいいねだけしとこ」ならよくわかるんだけど
自分で渾身の出来だと思った小説上げたら、もらった感想のことごとくに「解釈が間違ってたらすみません」「この感動を伝える語彙力がなくてすみません」が付いてたことならある
素敵な作品なのに、なんか稚拙な表現しかできなくて、こんな風にしか読み取ってもらえなかったのかと逆にショックを与えたら嫌だなと思って送るの辞めたことある・・・
613
ああ、そういうのはあるね
でもそういう読み違いのリスクがあっても感想送る人は送るわけだから
やっぱり作品の完成度より相手にどれくらい響いたかなんじゃ…と思ったけど
616
ご本人が!教えてくれてありがとう
本当にあるんだね
作者側としてはうまく言葉に出来ないほど感じたものがあったなら
そのまんま「言葉に出来ないほど良かった」って、言って貰えるだけでもすごく嬉しいんだけど
完成度が高いとそのへんのハードルもあがる、みたいなイメージなのかなとコメ見て思ったよ
完成度高くても低くても感想貰いにくいとなると
二次創作で他人に感想を求めるのがいかに難しいかっていうの...続きを見る
616です。返信もらえると思わず・・・ありがとう。
作者が解釈に解釈を重ねたものだなと感じれば感じるほど、ズレてる感想言っちゃうのが怖くなってしまって。
でも今度は感動だけでも伝えられるように感想送ることにするよ!
頑張ったら感想ほしいもんね。
この界隈の暗黙のルール教えて。なトピ、切り抜きとかショート動画とかで要約だけ見て知識を得る今の若い子たちなんだなあって感じだ。
それでいて注意したらどこにもそんなの書いてない。分かんない。厳しい言葉は傷つくのでやめてくださいばかりの典型的なタイプ
トレパクその後トピ、トピずれかもしれんからこっちに。
①◯◯さんという方の絵柄パクリ(界隈で人気)
②AB(リバも取り扱い有)サークルが隣で執筆やイベント参加に支障が出る、(サークル配置により)無理矢理逆カプBAを見せられた発言→隣サークルがひとつしかない為ファンが凸→「個人に向けた発言ではない」
③自作のアクスタ抽選会やポスターのジャンケン大会やサイン会等のイベント規約違反行為→オンリーイベント参加拒否→「スタッフに注意されたことがないから違反ではない」
④すべての行為において謝罪はなく誹謗中傷が辛いので辞めますとのこと
他にもたくさんやらかしてて、一度はAB垢を更新しな...続きを見る
これ元界隈だわ。あの人何してんだろうな…って先週例の騒動ぶりくらいに検索かけてみたら同じ垢で別ジャンル取り扱っててこの人ハートが強すぎんだろって驚いてたんだけど一旦新垢作る経緯あったんだね
②は自分の認識ではリバ者ではあるが当日はAB本しか取り扱ってなかったにも関わらず逆カプだって騒いでたと言ってたけどどっちが本当なんだろ どっちにしたっていい歳なんだから大人な対応しようぜって思うけど
➁に関しては642の表現で合ってる、当日はAB本しか卓上になかったのにI(あの人)が鍵垢で騒ぎ立ててた感じ説明不足でごめん。
ほんとハートが強すぎてビックリする作品自体は当初から知ってたけど界隈に居たことはなくてあの人のこと知ったのも2年前?くらいかな。会社の同僚が作品のファンでその流れであの人のこと知って例の騒動が起きた。例の騒動が起きてフォロワー1万人以上減ったのにまだその垢で活動するってどういう神経してんだろーって思うよ。
トピと内容ズレるし井戸端とかと悩んだけどこっちに。
他人や他人の創作物に年々興味を持てなくなってて、それを自分でも残念に思ってるんだけどどうしてなんだろう。
自分の描いた本や漫画に満足してるのもある。他の人の作品はもちろん読むけど、上手いなと思ったりここを参考にしないなと考えることが多くて、高校生の頃とかにその人の作品に触れて熱狂的にハマったり、人となりを知りたいって興味が薄れてるんだよね…。だから新しいジャンルハマっても壁打ちで、昔みたいに沼ったりしなくて描きたい話描いたら終わり。ちょっと寂しさある。
同じだ………寂しいよね………自分のレベルが上がっちゃったから自分の作品で満足してるのも同意………壁打ちで頑張ってもフォロー増やせない………
エアプで二次創作する奴許せない!ちなみに自分はポイント溜まったら原作買って読むつもりだから一緒にされたくないみたいなトピ立ててツッコまれたら逆ギレした挙句にトピ消した人いたな〜と急に思い出した
エロとストーリー両方ガッツリトピの人、多数派の方を描きたいってスタンスでいる口ぶりだけど返信のテンション見るに両方ある作品が好きなんだろうなぁ
商業ならまだしも、同人なら好きなもの描いてた方が圧倒的に楽だと思うんだけど、まあ後ろ盾が欲しかったのかな
両方ある作品が好きなのはトピ文に書いてない?
全振りじゃなくても評価されやすい方にちょっとでも寄せたいみたいな気持ちって普通ないもんなのかな?