創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: vOdo2H0G4日前

大手であれば他人の作品に興味がなくても交流できますか? 二...

大手であれば他人の作品に興味がなくても交流できますか?

二次創作で壁打ちの絵描きをしています。
他人の作品への興味は薄いですが、原作の話などはしたいため同ジャンルの方と交流を持ちたいです。
(交流のレベルは、匿名ツールでのその場限りのやり取りではなく仲の良い友達を作るイメージ)

交流は大前提にお互いの作品への好意が必要かと思いますが、大手であれば相手の作品に興味がなくても仲良くしてもらえるのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RD8u2Hsv 4日前

そこは作品をあげてない萌え語り中心の人とじゃ駄目なの?
うちは大手ほど面倒ごとを避けるためなのか、積極的に相手の作品のコメントする傾向にあるけど
大手だからとかじゃなく、自分の作品に興味ないのが見え見えなのに仲良くしてくれる菩薩レベルの人じゃないと厳しいと思う

3 ID: U3pN25ef 4日前

作品に興味ないのに創作者と仲良くなるのは……至難の道では……。お互いに性格が好きであれば行けると思いますが。
作品感想言い合いなどが無い交流を望むのであれば、交流大手さんのように、ROMだからこそ基本誰にでも明るく感想を言うポジティブな人と交流してはどうでしょうか。
自分の経験の範疇では、サブジャンルがある交流大手さんなど、こちらを褒めてくださるけれども必要以上には遜らない方が多かったため、お話ししていて気兼ねする瞬間もあまりありませんでした。

しかし、人と仲良くなりたいのであれば、まず第一に、自分から話しかける勇気、この人の性格や趣味について知りたいという意欲を持つのが一番大事です...続きを見る

4 ID: G3KghPxS 4日前

作品に興味ないなら作品上げてる人に無理に絡まなくていいのでは……ROMとは話したくないの?
相手に興味ないけどジャンルの話がしたい欲求を満たしてほしいって都合のいいことはそうそうないと思うよ

5 ID: CDJubs4o 4日前

ROMと話しなよ

6 ID: WUGsfKBc 4日前

ROMかレイヤーか同ジャンル他CP者ならワンチャンあると思う

7 ID: Bb7pn248 4日前

してもらえるだろうけど、大手だからって理由で仲良くなる人は別ジャンルに移ったら大概は関係途絶えるよ
地雷の少なそうなROMの人と仲良くするのが一番気楽で関係が長続きする

8 ID: GlYj71Rq 4日前

わかります、私も人の作品に興味はないけど原作の話がしたいです。
その上での個人的な意見ですが、大手、大手じゃない関係なくお互い好意に差があると仲良くなれなかったような気がします。
お互い作品には興味ないけど、相手の人柄や考察などに惹かれて通話するようになって仲良くなって…というパターンは過去何回かありました。
でもやはり自分の作品に興味を持たれないと寂しい(=好意に差がある)と感じて、積極的に関わるのを避ける人はいる印象です。
なので原作を語る用の別アカウントを作った方が交流しやすいかもしれません。

9 ID: uPQxk3wJ 4日前

同ジャンル他CPならまあ…
でも仲良くなるってことは、相手の中身を好きになるってことだと思うから、そもそも中身の発露である相手の作品に全く興味ないなら仲良くなりようもないのではという気がします

10 ID: VLZoOpyF 3日前

逆になんで興味無いのにわざわざ創作者と繋がろうとしてるの?ROMでいいじゃん

11 ID: nYd1yNZ9 3日前

ジャンルもカプもマイナーだったので大手というほどではないですが、界隈内ではほぼ天井だったことがあります
その頃、ROMの人達と仲良くしてて、一緒に公式イベやレジャーに行ったりするような仲になりました
描き手の知り合いはほぼいませんでしたが、それゆえにトラブルに巻き込まれたりや義理買いの必要もなく楽しかったですよ

今も別ジャンルで同じようなポジションですが、今ジャンルではカプ関係なく作風が好きな人と仲良くしてます
本当に他人のものに1ミリも興味がないなら難しいかもしれませんが、自分が興味のある作風の人と仲良くするのもありだと思います
作品が好きだから感想なども苦じゃないですし、刺激...続きを見る

12 ID: nYd1yNZ9 3日前

補足
大手かどうかは関係ないと思いますが、大手寄りなら感想など貰ってROMの人と接点ができる機会も多いので、ROMの友達も作りやすいとは思います
私もROMの人から感想をもらって、その中で特に気の合いそうな人と交流していくうちに仲良くなりました
気の合う人に出会えるといいですね!

13 ID: HwqZle13 3日前

同ジャンル他カプの人ならワンチャンあると思うよ

自分は同じジャンルの夢萌えの人と繋がって楽しく原作やキャラの話をしてる。そしてお互いの創作にはお互いまったく興味ない
相手の人も同担の夢女子NG?だったらしいので、夢女子でもなんでもない自分(しかも相手の推しとはカスりもしてないカプ)と繋がれてよかった~~!と言ってくれてる

14 ID: AwtdLZm6 3日前

同CPは無理だろうね。
萌え語りも解釈違いで盛り上がらないよ…
大手でも反応ないと関係切る

15 ID: mLnWxJsh 3日前

レイヤーとかは?
大手の売り子することがステータスの人居るし

16 ID: 4QfYAtPa 3日前

自分は興味が1さえあれば100じゃなくても「興味はある」んだからと考えて交流してた
相手の作品への興味は極めて薄かったけど創作の姿勢は好きで参考になるとか大きな目標を共有できる相手とは懇意にはできてたね
ただ、こちらが大手であることを前提にすると力関係ができてしまうからこちらが何を言っても周囲に気を遣わせるし良い方向にも悪い方向にも対等には扱ってもらえないものだよ

17 ID: gjiP4ndk 3日前

「大手であれば交流できますか?」ってあるけど、こういう場合、コミュ力は高いが作品は大したことない(評価されてない)って人の方が圧倒的にやりやすいと思う。相手もトピ主の作品に全然興味なければ、お互いのニーズが合致して上手くいくかもしれないけど、そういう人はトピ主の作品に価値を感じてないわけだから、大手だというアドバンテージは特に無いわけだし。
逆に相手だけこちらの作品が好き、って状態だと、自分はいつも感想送ってるのに相手は何も言ってくれない……自分の方が格下だししょうがないよね……って感じで上手くいかなくなると思う。

18 ID: lJUqkC0a 3日前

閲覧用垢を作って作家であることを隠し。同じく読み専の人と交流すればOK

19 ID: qmVTa8Ji 3日前

今まで関わった大手で仲良い人の作品全く読まない人に出会ったことない。中にはいるかもしれないけど、少なくとも2桁年数同人オフやってて中堅から大手位置にいたけど、一回もない。
ぼっち大手は知ってるよ。確かにその人は「他人の作品読めない」と公言してた人だった。あとはROMと繋がる大手もそういう感じの、他作読まないんですって人。
創作者同士で仲良いのに、相手の作品一切読みません。でも仲いいです、は聞いたことも見たことも無い

元々友人関係なら話は別ね。あと、他ジャンル行ったから読まなくなった、も別の話

20 ID: ShVKb4vd 3日前

大手関係なく相手にある程度興味を持たないと仲良くなんてならないよ
都合のいい話し相手が欲しいだけならAI相手にチャットするしかない

21 ID: OAgS0Itl 3日前

作品に興味ないのに創作者に拘る理由は何?
創作してない人のとこ行けばいいのに

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...