ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェ...
ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くらいぶっといムキムキの腕になってしまいます
望遠なのに腕だけカメラ寄って広角なの?みたいな感じです
腕の長さに関しては常識的な比率が頭に入ってるので問題ないんですけど、太さはよく投稿してからいや太すぎたな!?になります
癖はわかってるので正面、胸〜腰くらいにパースあればこんな太いわけないって気づいて修正できるんですが、煽り俯瞰になったときの肥大化が著しいです練習あるのみでしょうか…
みんなのコメント
わかる…筋肉ジャンルにいたことあるから現ジャンルでもムキムキになりがちで困った
基本的なことだけど、あたりとるときに人体を箱と円柱でとるようにして矯正したよ
それまではあたりが雑すぎて、下絵で肉付けするときにムキムキにしてしまっていたので、箱と円柱で適切なサイズはこれ!と決めて、それを大幅にずれないように気をつけた
いつも太くしすぎだなと分かっているなら、投稿前に太さチェックの段階を踏めばいいだけだと思います。
3Dなどに頼らずに感覚値だけで描くのであれば、日頃から太くしすぎないように心がけるか、必ずチェックする工程を踏めばいいとは思います。
感覚を矯正したいのであれば、好みの腕太具合の3Dモデルを使って煽り俯瞰の練習をしたり、本番作画の時に参考にするようにしてはどうでしょうか。
何度か描いているうちに、感覚として身についてくると思います。
あとは単純にデッサンをしっかりして基礎を鍛え直す、というのも手だと思います。
自分も筋肉好きで凹凸付けがちだからわかるよ
細い腕って結構棒だよね
アオリ俯瞰ならやっぱり円柱でパースとって極端な凹凸避けるのがいいんじゃないかなー
あと一回は描きたい体型模写して感覚掴むのもいいかもよ
描きたい体型の見本ポーズを用意してざっと覚えて、まずはそらで描いてみて、描いた絵に同じサイズで見本を重ねてみる
こんな細くていいんだ?!って思うかも
ありがとうございます!
まず筒で…というのはやってみてるのですが、筒の段階で太すぎることが多々あります
参考写真選びからカメラが腕によってぶっとくなってるようなのをわざわざ好んで選びがちなのでしんどいですが意識していれば改善されますよね!
基礎からしっかりやってマシにしていきたいと思います
わざわざ腕太くなってる写真選ぶの笑った
もうフェチ貫いて筋肉界隈おいでよって言いたいけど細腕目指して頑張って!
それが好きならそれでいいのでは?
格ゲーの体型とか別にその文脈で見ると変ってわけじゃないし好きならそう描けばいいじゃん
いっそ、そういうジャンルやキャラの絵を突き詰めてみるのもいいのではと思ってしまった。
欠点と思ってる事が実は強みだったりもするかもよ?
絶対に細身のシュッとした美男美女が描きたいんだー!って事なら理想の比率の絵を模写して感覚を掴むかなぁ
その場合、写真じゃなくて二次元のイラストの方がいいと思う
コメントをする