約束を守れない相互がいます 相互は画力が高く人気がありますがと...
約束を守れない相互がいます
相互は画力が高く人気がありますがとにかく約束を守れません
よく相互から合同誌をやろうよと持ちかけられますが80%の確率で
・メンタルが病んで絵を描いてる場合じゃ無い
・身内に不幸があった
・パソコンが壊れた
・知り合いにトラブルがあった
・カードが盗まれた
・アンチが怖い
などと言い合同誌を落とします
上記のようなことを言う割に落書きやオフ会をやってるので、やめたくなったなら素直にそう言って欲しい…ってなります
また相互から合同誌やお揃いグッズを作りませんか?と声をかけられましたが普通に断りたいです
ですが相互の意見に反対すると「信じてた人も敵だった」「絵を描いてるだけなのになんでこんな辛い目に合わないといけないの」と病み出します
過去にそうなってるところを何度も見てます
無視した場合どうなるかわかりません、病むかもしれないしスルーして他の人を見つけるかもしれません
このようなメンタルが病んでて虚言癖?がある人との縁の切り方を教えてください
縁切りが難しそうなら約束を守ってもらう方法も知りたいです
みんなのコメント
あ~いるいる。厄介な絵馬。
ブロックすると恨まれそうだからうま~く断ってフェードアウトで疎遠になったほうがいい。
「今スランプ気味で自分の本だけで精一杯で…」みたいな感じで。
経験から言うと距離おいてる事に気づかれると長文DM送って来たりするけど、それも「今リアルが忙しくて」とかで乗り切ろう。
本当の事は言わないほうがいい。
ごめん入力ミスで何回か投稿しなおしてしまった
①あなたには何回も裏切られてるからもう関わりたくないとハッキリ伝えてブロックして縁を切る
②いいよーたまにそっちの進捗状況教えてねーよろしくーって引き受けてあとはトピ主も合同誌に取り掛からずに放置
②の場合は引き受けた後にトピ主の進捗状況聞かれたら「パソコンの調子が悪い」「体調崩してる」って雑に返してまた放置
あっちは合同誌を作りたいんじゃなくて合同誌作りごっこがしたいだけ、私はそのごっこ遊びに付き合ってあげてるんだと割り切ってハイハイまたごっこ遊びがしたいのねって適当に相手するしかないんじゃないかな…何がしたいんだろうねその人…
個人誌で出すつもりで絵馬の虎の威を借りるか、スパッと縁を切って独立するか
もし約束を守ってもらうには、日頃から作業雑談するのを習慣にしたり、圧にならない進捗確認で褒めたりしてあげるといいよ
編集スタンスで原稿やネームで躓いてるとこあるなら相談のるよみたいな、二人三脚感を出せないなら諦めたほうが良い
約束守ってもらうのは無理
もう書かれてるけどスルーするなら多忙で合同誌まで手が回らないって濁しつつ低浮上になる、かなあ
絵馬で厄介な相手のブロックはオフやってる&トピ主がその人より馬で信者がいっぱいついててるんでもない限りやめたほうがいいよ。ジャンル抜けの予定あるならいいけど
全部の予定を適当に誤魔化して関わらないのが一番いいと思う。そのうちタゲ変えするかもしれないし
自分だったら、忙しいから今回はごめんね〜と断ってミュートするなぁ。
相互の病みツイに反応しなくても、私は忙しいからね、仕方ないよね。
提案を断り続けると向こうからブロックしてくれるよ。私は2回目でブロックされたよ。
こっちの約束は何度も破るし、遊んでることを隠す気遣いもない、意見したら逆ギレって、相手はトピ主のことなめてるよね。腹立たしい。
仕事が忙しいとか自分の本に集中したいから無理~で逃げ切るかなぁ
あとそういう人はこっちが他の人と楽しそうにしてると羨んで粘着してきかねないから
繋がってるSNSは低浮上にして大人しくしとく
他の人と仲良くするのは別名の他SNSで
いるよね~そういう人。
「仕事忙しくて自分の本で精一杯でごめんね」とか言ってミュートで距離を置く。その後、ブロックでいいと思う。
もしくは、どうせ約束しても守らないんだから、適当に約束しちゃえばいい「うん、いいよ~合同誌だそう」って適当に返事する。その後、向こうから理由つけて断り入れてくるだろうから、それでチャラ。
スルーか徹底的に連絡を断つのが一番かと
穏便にやり過ごそうとせず心を鬼にしてガン無視してください
発達か精神障害か何かありそうだし、エナジーバンパイヤあるね
約束を守れない人(急用なら仕方ないけど)と関わっても疲れるから合同やお金に関わる事はやらない方がいいよ
そんな人は被害妄想や見切りつけやすいから、ある日急にトピ主ブロ解したりするよ
自己中心的で他責。無自覚に振り回しているようで相手が自分の我儘にどこまで付いてきてくれるか試してるところもあるから、もう関わらない方がいいと思う。
いきなりフェイドアウトしたり相手を否定するような意見を言うと「危害を加えられた」と思って根に持ち恨んでくるタイプでもある。
他でもでてるけど
「いまは仕事が忙しくて無理なんだ〜ごめん!」とか、軽く返して徐々に距離を離すのが無難だよ。「また今度」「いつかね」とか、次に繋がる言葉は言わない方がいい。
垢はしばらく低浮上とか、様子みて垢消ししてもいいくらいだと思う。
病みDM送ればさっさと離れてくれるよ
そういうタイプは他人に面倒見させるの大好きだけど逆は大嫌いだから
自分だったら、約束守ってもらえないことがストレスなので無理な旨をはっきり伝えるかな……身内でもなんでもないんだし勝手に病んだら泣いたり悔やんだりさせておけばいいと思う 合同誌はしたくないけど縁は切りたくない的なラインなら今は個人誌に集中したくてとか当たり障りないことを言って誤魔化す
普通に断れば?別に「あなたが約束を守らないからやりたくないです」と言わなくても「合同誌は自分が急遽出せなくなる可能性考えてみんな断ってるの。ごめんね」って言えばいいと思う
あなただから断ったわけじゃない。誰から誘われようが全員断ってるよ。と言えばいい。それで病まれてもどうでも良くない?トピ主さんのスタンスが嘘だろうが、全員にお断りしてるよって言ってるのになんか言ってくるなら何をどうしたって歩み寄りは無理でしょ。シカトしようよ
そういうタイプは仕事が忙しくて手一杯でとかは察してくれず、冷たくされた!避けられてるかも!と受け取るので15さんと同じ病み返しおすすめです。
表に出してないけど今描けない期で…たまに来るんだよね…大丈夫かもしれないけど描けるかわかんない…ぐちぐち…もう無理かも筆折りたい時ある…ぐちぐち…
ってひたすら暗~く返しとけば勝手に離れていきます。
返事が面倒に思われるくらいの長文、かつ結論の出しようがないループにすると効果抜群です。励まされてもでもでもだってを長文で返し続けて下さい。
という事は相手は個人誌は落とさずに合同誌だけブッチしてくるって事…?
いくら絵馬だからってそんな状態でオフ会とか出来るくらいには人気なのすごいね、20%は成功してるのが何故かをこっちが知りたいわw
普通に余裕無い忙しいで断ってみて様子見するしかなくない?
一番穏やかなのは無視というか忙しくて低浮上のフリだと思うよ
しばらくすれば相手は別の寄生先みつけるから
しっかり丁寧に縁を切りたいなら
えー。何回目?もう何度もキャンセルされて心折れちゃったよ。無理かな!
と軽く返す。追撃がきたら
攻撃とか思わないでね、あなたは何度も理由をつけて約束を破ったよね?どれも仕方ないことだったかもしれないけど、私だって傷つくんだよ。また同じ目に遭いたくないんだ。
とマジレス
まあどうしたって相手は被害者面するだろうけど、
晒されても痛くも痒くもない文面にしておく。スクショもしておく。
コメントをする