どうしても『一言物申す』トピ《241》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《241》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《04月17日01:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
元ブスや元デブほどブスとデブに厳しいみたいに発達もちも同じ発達に厳しいもんなんかね?同じ苦しみ味わってんだから甘えてんなよって厳しくならんでもいいんじゃないかと思うが…
発達だから発達に厳しいというより、不幸だから同じく不幸を嘆いてる人に対して厳しいんじゃないの
同じ発達持ちでも自分なりに工夫して克服できた人は「自分も何とかなったからトピ主も何とかなるよ」ってコメしてる人が多かったし
例えば自分が貧乏で三食食べる余裕もない状態の時他人が「貧乏だから3食食パンしか食べられない」って言ってるのを見て自分はもっと大変なのに不幸ぶるなって怒るのと同じ感じというか
通常はどっちが上かでマウントを取り合うものだと思うけど、今まさに追い詰められてる底辺層はどっちが下かを競い合うんだよね何故か
はーなるほど分かりやすく教えてくれてありがとう
底辺層はどっちが下かを競うは確かに見ててそう感じたからすごい納得したわ
老害と言われようが絶対にチャットgptを使いたくない。SNS依存もクレム依存もソシャゲ依存も断つのが大変だった。絶対に依存してしまうからやりたくない近寄らない。
数十年前と比較して給与水準はろくに変わってないのに税金や物価だけが上がり続けてる現状で、ソシャゲやVみたいにより消費者から金を搾り取るコンテンツを追う若いオタクが増えてる事を考えると、オタ活にかかる出費はかなり増えてるんだよな
風◯やパ◯活でオタ活費用を稼いでる女オタクかなり多いし
向こうでも言われてるけど同人誌やグッズは印刷所でしっかりしたものを作るの前提、最近は有償でデザイン発注する流れすら来てて本当に商業と同人で求められるレベルに差がない
そんな状況で若者がオフしない事を責めるのはさすがに酷な気がする
>風◯やパ◯活でオタ活費用を稼いでる女オタクかなり多いし
そうなの!?元々そういうのに抵抗なかった層もオタクになってるってだけじゃなくて?
さすがにそこまでモラル崩壊してると信じたくないよ…
追っかけ全通界隈は昔からしてる
出ブスは非接触のダイヤルQ2のチャットレディで稼いでたのが、今は動画配信で胸元アップで稼いでる
待機時間の暇に創作もあるある
地下男性アイドルの追っかけの小学生が、買ったほうとセットで捕まってた
使ってる額が上なほど偉いとは思わないけど、金使ってない側が「金額と愛は関係ない」とか言ってるとうざいんだよな
お金をかけない推し活におすすめの○○!とかリールで出てくるとイラつく
自分がソシャゲジャンルで厚かましい声デカ無課金に辟易してるからそのバイアスもあるけど
オフイベ行ったことないし、これからも行く予定ないんだけど、トピ見て行った気分になれた。ありがとう。非のないサークル主さんに迷惑かけるタイプのやつにうざ絡みしたり、野次馬根性的な感じでなら行ってみたいと思った。
chatGPTしばらく触ってみたけど、創作に使うもんじゃないなと思った
ぱっと見は的確な分析に見えるけど、すり寄りを排除しきれないしアドバイスもブレる
考えてみれば水商売みたいなもんだし
感想もアドバイスも生きてる普通の人からもらってなんぼだ…
なんか現代の大多数の考え方を忠実に発信してるように見えたよ
SNSはやって当たり前って考え方たし、合わないと答えてもどうにかネットに身を投じさせようとするんだよね。平等に見えて偏った意見と言うか
感想なんかはやっぱ生身が一番だと思うよね
哲学的・文学的価値が高いので万人受けはしないけどアフタヌーン系にウケるって言われたよ
主人公を少年にしてロマンス要素入れてファンタジー比率を多めにしたら万人受けすると言われたけど、どっちも完成度そのものを大絶賛されたから単純に構成力や展開、技術的な要点を評価してると思う
298
現実で占い師とかにハマって貢がされんようにね…
自分が相手にとっての客になり得る場合、褒め言葉は信じちゃだめだぞ
服屋とかでもそうでしょ?人間と違って良心もないんだから、余計に気をつけなきゃ…
>現代の大多数の考え方を忠実に発信してるように見えたよ
これすごく感じたし、創作との相性が悪いなと思った
使い回された表現ですと指摘してきたから言い換え例を出してもらったら同じくらいポピュラーなの出してきたし、全体のリライトを任せたらめちゃ薄味になった
外れ値をストーリー破綻なく組み込むのは難しいのかなと感じたし、創作でそれは物足りない
マニュアル作成とかは向いてるんだろなと思う
272みたいに「ぱっと見は的確な分析に見えるけど」それでも違和感を感じて踏みとどまれる人なら
そこまで依存しないと思うんだけど「この方法なら絶対間違いない」と妄信的になるオタク多いからな…
chatGPTって使ってること大っぴらに言うものでも他人に簡単にすすめられるものでもないと思うわ
chatGPTに正しいことを教えてもらおうとするのは微妙な使い方に感じる
微妙な問いをchatGPTに投げかけて、かえって来た微妙な返答に対して自分がゴニョゴニョ考えることで解決に一歩近づくというか
テレビの前でお母さんに話しかけるみたいな感覚でやるのが良さそう
自分は異様な眠気のせいで作品を最後まで作るのが難しかったけど、コンサータ飲んだらその眠気が一気に吹き飛んだ
「目が覚める」ってこういうことなのかあって感動した
睡眠不足だから眠いとかじゃなく、発達障害のせいで眠くてぼーっとしちゃってたみたい
寝ても寝ても眠たいって、見落としがちな症状だったのかも
もっと早くに診断されてればなあって思った…
自分も同じ症状あるんだけど薬飲んでなんとかなるなら病院行こうかなぁ
一日10時間くらい寝てるのに腰を据えて創作しようと思ったり仕事中、何かストレスを感じると猛烈に眠くなるんだよね
上司と話してる最中なのに猛烈に眠くなって話聞きながら意識飛んだり、会社のエレベーターで眠すぎて立ったまま気絶したりとかあるわ
でも休日やダラダラYouTubeゲームしてる時は全然眠くなくてむしろ目が冴えるから睡眠障害ではなさそうだし
その症状もしかしたらナルコレプシーの可能性もあるので、困っているなら早めに受診をおすすめします…
どうにもならない眠気はきちんと専門家に相談すると改善されること、あるよ!
3月春コミ5月スパコミ10月スパークは皆出ててあとは空いた月にジャンルオンリーあれば出るのが女性向けの定番イベって時代が一番やりやすくて良かったな
スパコミやスパークではヤドカリオンリーが盛んで皆気合い入れた新刊やノベルティ作ってた。ほんと女性向けサークルの祭典って感じだったあのお祭り感もう戻ってこないんかな
ここ数年で同人始めた人にとってはあの活気を知らないのだからイベントへの思い入れにも差がありそうだな
私が見る限りコロナから、通販だけでいいや、WEBイベント最高、って層ができたから、過去の桁違いな熱気は戻らないと思う
カプオンリーはむしろオフによく人を戻してくれたし功績があると思う
ここで発達だろうなってコメントを多々見かけるからアンサーくれてありがとうって感じ
絶対複数人常駐してるって思ってた
大昔はノートにイラスト描いて友達と交換して、原作を一緒に読んでキャッキャして、
電車に乗ってアニメイトまで遠出して、ドキドキしながら推しの下敷きやイラスト集買って大喜びだったのによ
現代の推し活は凄すぎるわ
オフってこの延長だと思ってるし、だから好きなんだよなー。確かに一般人にまでバズりが届いてしまう状況に比べると見てもらえる数は少ないけど、同好の士で集まってこの作品が好きって共有できる空間の良さがある。
関係ないけど、数時間で2万字ってかなり綿密なプロットがあった上で本文書いてあとから推敲するんだろうか
それともプロットなし遂行込みの数時間で2万字分完璧に書き上げるってことなんかな
どっちにしろ私には無理だけど
ズレてそうだからこっちに書く
新刊カード集めて何回出した事があるけど他カプはあるのに自カプのイベントがなかったら嫌みたいな思いが強くなって逆に辛くなったからもうやめようかと思っている
ただでさえ責任はあるし気を使うし手間がかかるからね
最近はちゃんとした本じゃないと出しちゃいけない
カプイベントがないと盛り上がってない
サークル数が多くないといけないみたいな考えが全体的に蔓延っているように感じるから息苦しくてたまらない
これ。自界隈は古参が意地になってノベルティ作ったり自分用のグッズ作って水増ししてる
来年まで開催決まっててありがたい反面、相当無理して50集めたから来年は閑古鳥になってそうで怖いよ
AIに聞いてもらって~って大満足したんならなんで承認欲求収まらずにここに書きに来るんだよ…ってのはいつも思う
結局虚しいことしてるってどっかで分かってて人間相手じゃないと収まらないんだろうし、AI使ってるなんて黙ってた方が絶対いいのに
特にクレムなんか自称クリエイターの集まりなんだし確実に規制派が居るのに
こんなことして大丈夫なのかな?→よかった!皆やってる!悪いことじゃないんだ!信じていいんだ!で、その安心と喜びのまま書き込むみたいな層も一定数いそう
最後に頼るのは人間なんだよね…
ここでたくさんいるからって感覚麻痺して表で言っちゃって顰蹙買うことにならなきゃいいけど
まともな人ほどズルだと考える気がする、使ってる側がどれだけ「そんな悪いもんじゃないよ」と言っても響かなさそう
パ◯活するくらいなら?普通に彼氏つくってオタ卒業しちゃえば一番コスパいいし将来にも繋がる(可能性がある)のに…
若い子が企業に踊らされてる
彼氏いても漫画原作やアニメくらい観てる子いるし、でも盲目献金にならない気がする
一次のトピっていつもあんま伸びない気がする
人がいないのか、ライバルを増やしたくないから教えないのかどっちだろう
同人活動にお金使うのと公式や公式グッズにお金使うのは大きく分ければファン活動だけど好きの発露が違うだけだから地続きではあるけどイコールではないんじゃないかとはずっと考えてる
パ○活してる層なんて1%にも満たないだろうと思ってるけど、本当にそんなに流行ってるの?
特に田舎なんてそんな女にホイホイ金出せる男自体がレアな気がする
SNSでパ○活とか言ってるやつはあれほとんど業者の偽垢だろうし
田舎は少ないだろうけど都会の10~20代には実際流行ってる
ちょっと都会のカフェやレストラン行くと明らかP活中のおじさんと女の子の組み合わせかなり見かけるし、流行ってなければ立ちんぼが社会現象にはならん…
Tiktokやインスタやってるキラキラ層、ホス狂い、ソシャゲ課金&グッズ収集推し活勢は高確率でやってる
今って身だしなみの基準が昔と比べて異常に高くて全身脱毛や整形は高校~大学時分からやりたがる子も多いしスマホはみんな高価なiPhone持ちが当たり前、推し活してなくても何かとお金がかかる時代だから想像以上に気軽に体売ってお金に変える行為が横行してるよ
「援助交際」ではなく「パパ活」っ...続きを見る
うち田舎だからなー
周囲でも全然見た事ないし聞いたこともない
街中でそれっぽい組み合わせすら見たことない
こういうところでも都会と田舎の格差って出てくるんだな
まあこれに関してはない方が健全だとは思うが
界隈に属してない壁打ちだからCPオンリーについての息苦しさとか微塵もわからねえ…
投票結果みたら「お、自CPあるやんけ投票してくれた人サンキュー」くらいの軽いノリで参加してるだけだよ…毎回CPオンリーで新刊2冊は出してるから許してほしい
自分もほとんど交流してないぼっち壁打ちだけど、同じカプで何度も(webイベ含む)参加してるとカード集めてる人や企画をする人、お礼の挨拶をしてる人など力関係が見えてきて何となく息苦しくなるんだよね
そこまで小規模界隈ではなかったんだけど斜陽化でよけいそうなってる
サークル数が3桁くらいあれば気にならないのかな
あそこ見てると書き込んでるの色んなカプやジャンル見てる雑食傾向の人かオールキャラ系の人がほとんどっぽいし、活動してる自カプだけひたすら見てるタイプの壁打ち固定でそこそこの規模のとこにいると感じないんじゃないかな……自分もぼっち壁打ちの固定だけど微塵もわからん
「身内でカード集めて開催したので外野は出ないでください!」って毒マロもらってる人が自ジャンルにいた。毒マロもらいやすい人だったから嫌がらせの可能性もあるけど怖いし普通のカプオンリー以外は出たくないと思った
同人初心者の人の、別解釈で本を出していいのか悩んでるトピ
同じカプでいろいろな話を書けない、長く続けられない人って飽きっぽい以外にこういう理由もあるのかなと思った
解釈Aで描いちゃったら解釈Bの話を思いついてももう描いちゃいけないみたいに思うのかな
昔のラミカやグラデ便せん?の文化経験した事ないんだけど中高生の頃にそれやってみたかったなーってずっと思うわめちゃくちゃ楽しそう
社会人になって暫くしてから初めて同人イベント参加したから余計にそう思う
今ジャンル商業作家ゴロゴロいるし出るアンソロは商業レベルのハイクオリティだし気後れしてずっとオン専で、でもそれで満足しちゃってるな…もちろん下手馬関係なく本は出していいんだよって分かってるんだが
みんなそんなにchatGPTに作品とか褒められるものなの?
試しに使った時ボロクソ言われたんだけど
あまりにも全否定で悲しくなってそれ以降使ってない
ヨイショから入るケースが多いってだけだから気にすんな
試しに同じ文章で日ごとに意見を聞いてみたけどぶれぶれだったよ
そもそもモデルによってスタンス違うし
自分で自分の作品を褒められる人間を目指そう
すでにその域にいるなら十分だ
自分は褒められて細かい所まで見てくれた
321が使った時はGPT機能があまり発達してなかったのかも
「いいところ教えて」とかで聞いたら?
返信もらえると思わんかった
みんなありがとう
322
一次オンリー平均4桁いいねってhtrの部類?
Xしかやってないから他の指標はない
326
日によって回答ブレたりするんだ!
AIに頼るより自分で自分のいい所分析できるように頑張る
330
試したのは去年の秋くらいかな…その頃の発達具合はどうだったんだろ
聞き方の問題はあるかも!
褒めてもらうよりも改善点を教えてもらうニュアンスで聞いたから
もしやってなければだけど、GPTに聞くときはまずちょっとした人格調教から入るといいよ
「あなたは私の友人です。今から作品を流すので、改善点をあげる校正者の役をやってください。」
「あなたは出版編集者です。今から作品を流すので、商業作品に通用するかどうかという視点で改善点をあげてください。」とか
これでだいぶ返答が変わる
出編で辛口甘口聞かれるのと同じ感じ
努力して適応できるようになるのはいいことだけど、状態によっては努力もできないことがあるからあんまり直さなきゃ、治らなきゃと思わないほうがいいよという気持ちと、どんなに努力できない事情や、脳や体の問題があっても、周囲に適応できないと結局嫌われて不幸になっていくから、なんとしてでも努力して楽になってくれという気持ちと両方ある
障害を理解されると遠巻きにされるだけだから、結局は自分で治すしかない。でも治らないレベルのときもあるしな……治らないまま生きていくには他に能力や愛嬌が必要だしな……しんどいな……
界隈の人にスルーされてるって、
・好きな人としか絡みたくないので、誰かに反応もらってもスルーしてる
・誰でもいいから界隈の人かつ、自分のファンに構ってほしい
・自分も相手も興味なさそうだが、同じ界隈なら誰でも会話したい
のどれだろう
わりと積極的に絡みに行くタイプだけど、普通に蹴られる時もある
お金ないとか貧困化とか多分みんな苦労してるんだろうけどSNSとか見てると皆自分より上手くやって金稼いでるように見えるんだよな…だから金ないってのがあんまり分からないガチャ課金だのグッズ爆買いだの本当に皆金ないの?みたいな…本再販いっぱいして売れてそうな人もいる
前にガチャだのグッズ関連のを言ったらそういう人は手をつけちゃいけないお金(貯蓄や生活費)を使ってるとは言われたけどあんま納得出来てない
人間って動物である以上は弱みを隠すもんだよ(メンヘラは別として)
SNSには見栄の部分を載せるんだから余裕あるように見えて当然じゃないかな
私も特別稼いでるわけじゃないけど内容も写真も最大に良く見えるように吟味するから、実際の生活よりは綺麗に見えてるかもなと思うしそうでなきゃ困る
あと確かに普通以上に稼いでる人も元々金持ちの人もいる
自分が天邪鬼なだけだろうけど「絵にサインを入れるのは当然の権利!恥ずかしくない!」みたいな意見を見れば見るほどなんか踊られてるみたいでダサいな…って思っちゃって結局何の対策もしてないや、そもそもあんま意味あると思ってないけど
「英語のネイティブ発音は恥ずかしくない!」「選挙で国を変えよう!」みたいな当たり前すぎることを声でかで言われると逆に触れにくくて引いてしまう感じ
そういうのが大事なのは百も承知なうえでうっすい共感性羞恥みたいなのがある
見る側の意見だけど無断転載されてる時に本人探せるからサインあると嬉しい
海外ユーザーが多いSNS見てるとコレクションする気持ちで転載する人多い
画像で検索もそんな役立たないし…ID隅っこに入れてくれるだけでええねん…たのむわ…
アラフォー(リーマン世代)や氷河期世代よりは今の若者の方が待遇は良いってコメントに対して、昔の若者より今が待遇いいとか社会知らな過ぎって噛み付いてる人、「アラフォーや氷河期世代」って文字が見えてないんだろうか。
それともそんな貧乏くじ世代の底辺はもう死に絶えただろうから考える必要無し!!って感じなのかな。
就職だけに注目すれば確かに氷河期世代と比べて今の方が圧倒的に簡単だろうけど、だからと言って氷河期世代と比べて今の若者はたくさん給与もらってて裕福か?と言われると別にそんな事はないし若年層に貧困が蔓延してるのは事実だからなぁ
昔と比べて収入はそれほど増えてないのに出ていくお金だけはどんどん増えてるから同じ基準で大変さを語れないと思う
新卒で、出ていくお金そんな増えてるもん?
テレワークOKの会社増えて、会社に着てく服買わなくて良くなったし、コロナで歓迎会や飲み会も減ったし。
氷河期世代が味わった地獄と同じ苦しみ持ってるとは、とても思えんが。
氷河期世代と比較すると現代は個人主義になりつつある
結婚出産や同調圧力などの精神的な負担はマシになってるけど、超少子高齢化社会だから金銭的な負担は今の若者の方が多いよ
さらに世界情勢の不安定さから物価高にも苦しめられてる
自分も氷河期世代
就職できるだけ勝ち組という感じもするけど、大卒当たり前で奨学金という借金を背負った状態でのスタート・年々増えていく税金と上がらない給与水準・カットされるボーナスや退職金なんかを考えると決して今の子も楽ではないと思う
何より日本の将来に対して希望を持ってない、どこか諦めていて「頑張っても無駄」と思っている雰囲気が今の若者全体にある気がする
その時代にはその時代の経験しないと分からない苦しみがあるんだと思うよ
「自分たちはこんなに大変だった、それに比べて今の若者は」と言い出したら老害の始まりだよ
少なくとも入ってくるお金は20年前と対して変わってないのに出ていくお金や求められる能力値はどれだけ上がった事か…
昔と比べて今は発達診断の人が増えたらしいけど、単に能力の低い人が増えたのではなく平均が上がってふるい落とされる人が増えただけとも言われてるし
税金や物価が上がって苦しいのは氷河期世代も同じでは…
まして氷河期世代は今の新卒世代と違って賃金据え置きのままだし社会福祉的にもなぜか綺麗にスルーされてるし可哀想だなと常々思ってニュース見てるよ
新卒初任給30万とかすげーよな
インフレ率たかだか5、6%成長でお金たくさん出てく〜とかほんと何に使ってんだろ
謎だわ
苦難に耐えて真面目に頑張ってる氷河期世代と比べて今の若者は本当恵まれてるくせに甘ちゃんでどうしようもないよ
また老害って言われるかもしれないけど自分たちの世代と比べて精神的に子どものままの新卒が増えたなって思うし年々人間としてのレベルが下がっていってる
甘やかされて甘やかされて、それでも社会が厳しいつらいとすぐ鬱自称して退職したり発達診断にすがってみたり本当に精神的に未熟で弱い若者が多い
氷河期時代って良くも悪くも全員が平均点なんだけど今の若者ってピンキリの差がえぐい
そのキリの部分だけを見て語るから世代全体が苦しんでいた氷河期世代からするとはあ?ってなるんだと思う
今の世代は確かに売り子市場だし働き方改革で職場はぬるくなってるけど、個人の格差がすごいから平均点以下の子は苦しいだろうなと思う
昔と今は別々の苦しみがあるからどっちがどっちって比べられないよ
子どもが就職できないだけじゃなく、親も仕事失って家すら消えてた氷河期・リーマン世代と、今の新卒なんて比較対象にすらならんがな
ちょっとトピズレだからこっちに書くけど、同人文化の中で変化が起きてるんじゃなくて同人はもう数あるライト趣味の一つに昇華されてるんだよね
オタクがグッズ収集数を気にしてる、からSNS映えの一つの手段として重課金やグッズ収集がある、にすでにシフトしてる
そういう子は「推しが好きでパパ活してる」じゃなくて「私が映えるためのグッズが欲しいからパパ活してる」だから推しは自分なんだよ
色々分析してるように見えて根本的にずれてるから若い子との意識の差が表れてるトピ文だなって感じた
古いトピだから書き込まないけど、Wordで作ると行減ったり文字数増えたりPDF化した時にずれたり本当に本当にめんどくさいから縦式使うか一太郎を買え!!Word持ってるなら割引価格のあるから!!!!
ワープロ時代から字を書いててWordがない時代も経験している老害なので一太郎しか勝たん!!
ルビ振りもQRコードやアイコン程度のイラスト挿入も超簡単だしテキストボックス挿入も当然できるので目次だけ横書きとかも全然できるしマジでWordよりストレス少なくて最高
15年もののカスのPCだと動作がすこぶる重かったけど、今時の普通の8GBとかのPCだったら余裕のよっちゃんだからマジでほんと細かい調整め...続きを見る
数時間で2万字とは書いてないのでは
2万字書く時に悩みまくって大きく止まることはなかった…みたいなニュアンスかと(本当のところは分からんけど)
1時間3千字だとは言ってるけど、それでも7時間かかるから…まぁ7時間は数時間か…
1時間で千字が普通のスピードなんだよな…3千字は凄すぎる
若いオタクの貧困化のトピ、トピ主が話題に出してる20代の身からするとこっちはこっちのペースでオタク趣味とか同人とかその他の趣味も楽しんでるのに文句言われて嫌だなって感じだし、じゃあトピ主が金と時間寄越せよって気持ちにしかならない
あのトピ主と同世代だけどあれは20代への文句じゃなくて明るい未来がなくて可哀想…目線なんだよね、それはそれでうっせーよってなるだろうけど
このご時世お金のない人なんてジャンル問わず多い。トピ主の意識だけが浮いてると思う
ちょっと地に足がついてない人なんじゃないかな
というかそもそも、趣味や生きがいがオタク創作以外にもあって、そっちにリソース投入してるライト層もSNSで可視化されただけで
トピ主が思うほど若年層に金や活力がない訳ではないだろうし、裾野が広がった現状の方が好ましいと自分は思う
私が褒められたのは何故だと思いますか?系のトピもクレム名物っぽくて微笑ましいよな
作品を見ないで分かるわけなだろwと思いつつ、
自分も最初に感想もらったとき嬉しくて誰かにその事を話したくてたまらなかったのを思い出す
わかる、微笑ましいよね
コメたちも通ってきた道だからこそ、きっと次作で鼻っ柱を折られることも分かってて、その時にショックを受けすぎないようにアドバイスしてあげてて優しい
若者貧困化アラフォートピ主さ…トピ主の作風がおばで若者から見向きされてないだけなんじゃないかなってちょっと思った
景気いいサークルはいくらでも本刷ってるし今でも若い子達が長蛇の列作ってるし外野が見たら高っ!って思うような本でも完売してるよね
自己評価との乖離トピ、評価された事自体は別に疑わないけど、
長文の熱い感想マロがかなりの件数届き(界隈の大手さんの5倍くらいです)
ってとこでなんかひっかかってしまった、未公開もあるだろうしマロの件数でも分量でも比較できるようなもんじゃなくない?わざわざ比べる?
大手がマロ公開返信してるにしても件数いちいちチェックしてるのちょっと怖いなと思った
まあそれだけ嬉しかったのかもだけど…
たぶん浮かれて盛ってるんだと思うわ
それか無意識に大手を過小評価してるとか
それ含めて、天狗になってて微笑ましいよね
初めての出来事なのに今までの自分じゃなくて他人と、それも大手と比べているあたりいつか承認欲求モンスターに変貌しそうな素質を感じる
いつか、じゃなくて既にもうなっちゃってそう
次の本でガクッと反応落ちたらうじうじかまってちゃんしそうだし、次も反応良かったらものすごい天狗になりそうな未来が見える
公式グッズ買うより同人に金使う路線の人たまにいるけどグッズ買わないくせにグッズ版権の絵ネタで創作するしあわよくばそのネタで本作って売ってて最悪だわ
情報だけ食って出力してるAIと厄介さ変わらん
大絶賛されたい~万バズしたい~神よ呼ばれたい~~石油王になりたい~~!!!!
でも努力で石油王になれたらみんななってるんだよな
身の丈で生きるしかない
パパ活じゃなくてSkebで収入を得てグッズにお金落としてるオタクなら知ってる
普通にバイト頑張ってる子も大勢いる
カプ単体で3桁あるようなジャンルとジャンル総数が3桁の中のマイナーカプで温度差あるけど、同人だからでひとくくりにして語ったたらそれはそうにしかならんよなー
と思うマイナー側
乖離トピ、男性向けジャンルって書いてるから新規女オタでご祝儀ちやほやされてるのも込みだろうなあ
めっちゃ勝手なイメージだけど男性向けで長文感想って少なそうだし
大手は長文1件リプ20件とかだったとしても長文5件を大手の5倍!とか言ってそう
男性向けの長文感想は感想っていうか評論?レビュー?なんだよね
女性向けのそれとはちょっと違う
AVやエロ同人の長文迷レビューが時々ネタとして面白がられてるけどまさにああいう感じ
女性読者の感想は女性向けと大体同じ雰囲気だけど
語りたがりのレビューってことはいっぱい褒められてるから大手よりすごいのかもこんなに下手なのにはわわしてる乖離トピ主余計に滑稽じゃん
男性向けskebやってるけど、毎回ブースト感想送ってくれる人がまさに403とか410の感じでめちゃくちゃ長い絵とか漫画に対する妄想込みの萌えました感想くれるよ笑
ここの表現はこういう感じなのでしょうか、とってもエロくて最高で〜みたいな
自分の絵も気に入ってくれてるんだろうけど、その二次妄想するのが楽しいんだろうなみたいな感じ
コメントをする