毎回予定通り原稿を仕上げられず落とす知人と、その人に対して甘い言...
毎回予定通り原稿を仕上げられず落とす知人と、その人に対して甘い言葉を掛けて肯定する人たちに内心ドン引きしています。
知人Aがおり、オンオフ問わずイベントに参加するたび毎回原稿を落としています。
最初は進捗を随分頻繁に上げるわりに結局途中で気力がないとか宣って原稿をやめているせいです。
完璧主義なのにギリギリで手をつけない、自分はこれだ…!とか言っている癖に絵は大して丁寧でもなく綺麗でもなく、落書き未満のネップリやグッズだけを並べて終わりです。
どんなにギリギリでも間に合わなくて未完成入稿していても本の形にしていれば私的には「お疲れ様です」と好意的な言葉を掛けられるのですが、それすらやっている試しがありません。
多分原稿も数ページしかやってないです。
日常報告やゲームスクショの投稿もアニメ実況も活発ですから多忙で手がつけられないということはまずないでしょう。
知人と共通のFFたちにも内心引いています。
「何か一つでも卓上に並べられれば上出来」だとか「一コマでも綺麗に描けたらすごい」だとかそんな甘い言葉ばかり掛けています。
そういう甘やかすような言葉を掛けるからつけ上がってますます「完成させなくてもいいや」という怠惰な気持ちに落ちていくのでは…としか思えず。
それとも彼らもAが本を作れるわけがない、本が作れてもクオリティ高いわけがないと内心見放しているからこういった言葉を掛けるのでしょうか?
Aと似たような人と関わった経験がある方の心境についてお聞きしたく…
みんなのコメント
ヲチってるトピ主も盛り上がってる人たちも相当気持ち悪いってことに気づこうね
少しでも反対意見があると感情的になってるし
友達以上の関係でもないのにここまで観測してる・気にすることではない、と思えないって時点で干渉しすぎだよ
コメントをする