創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fVbShle42019/05/22

先日初めてのサークル申し込みを済ませ、ほぼ初めての状態で漫画を描...

先日初めてのサークル申し込みを済ませ、ほぼ初めての状態で漫画を描いているのですがどうしてもこれでいいのか?という感情が強くなってしまいます。
そんな時の皆さんの解消法など教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ohUlk0Ww 2019/05/23

自分の場合、不安に思っている事をそのまま検索して同じ状況を切り抜けた方の体験談ブログ等を拝読し安心する、などをしておりました。あとはチェックリストを用意して、チェックをつけていくことでひとつひとつの不安を解いていく、といったことなど…。初サークル参加、慣れない事が多くて大変だと思いますが、無事に終えられる事を祈っております。原稿、頑張ってくださいp(^-^)q!

ID: 7pZBsnMD 2019/06/05

投稿から時間が経ってしまっているのでお役に立てるかわかりませんが、
私がよくやるおすすめを書いてみます。

■親しい友人に途中経過を見てもらい、率直な感想をもらう
一度読んでもらい、それから「ここ気になってるんだけどどう?」と聞いてみると、第三者目線からの感想をくれます。
細かいところまで読み込んでくれたり、知識のある人だと、ご自分でも思ってもみなかったところを指摘してくれるかもしれません。
また特に指摘などがなくても、人の目に触れて何かしらの反応をもらうだけでも、ちょっと気持ちが楽になることが多いです。

■悩んでいるところの解決法をネットなどで調べてみる
今は、おおよその...続きを見る

ID: 531hJg8x 2019/06/24

トピ主です。
お二方とも貴重なアドバイスありがとうございます。
お二方の優しいお言葉に緊張がほぐれ、今現在は不安な気持ちよりも期待の気持ちが大きくなりました。
決して順調とはいかないものの楽しく原稿作業を進めることができてます。
最後になりますが本当にありがとうございました。

ID: fLyYuqUl 2019/06/24

初めての本とのことで……まずは、応援しています。がんばってください!!初めて本を出した時の楽しさを思い出しました。

いろいろ調べることや不安はあるかもしれませんが、これはもう自分でこの作品は最高に面白い!!って思い込むことです。あと、他人の進捗を一切見ないことですね。SNS見れば自分より上手い人、めちゃくちゃ早く脱稿して新刊サンプル投稿してる人、大勢います。そういう人たちを見ると焦りが出ます。焦れば迷いもするし気弱にもなります。ひたすら自分の新刊に集中することです。

あと、これは真似するべきでは絶対ないんですが……
ど修羅場になることです。あえてギリギリまで原稿をしない!!それ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

ここ最近、絵を上げたら勝手にセンシティブ設定にされてインプレッションが明らさまに終わってます。警告通知来ないから異...

現在進行形で更新があるコンテンツじゃないと気持ちが持たないんだけど、自分が忙しい時期にドカドカ供給きても追いきれな...

新刊に次のイベントで出す本のサンプル入れるのってどう思いますか?