創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nbLW581Z約2ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《266》

cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
6ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

704 ID: 4Ilk56Ag 約2ヶ月前

みんな偉いな。クソガキだったから成人して同人誌出す側になった今の自分からすると本当に勘弁してくれ……と思うようなことを平気でやってた。
過去の自分のような子供に遭遇する可能性がゼロじゃないから、ゾーニング徹底したり隠れたりをちゃんとしよう。

705 ID: VWoIYqfm 約2ヶ月前

普通に荷物どかしてもらっていいですかって言えば良くね…?そんなことも言えない精神状態ならそっちを先に治したほうがいいイベントでてる場合じゃない。寄り添えねえ〜〜!

720 ID: UIGPwgtM 約2ヶ月前

どう寄り添ったら正解なのかわからないコメだよね
普通に遅刻したんでそこどかして下さいってイベント参加するんじゃ駄目だったのか…
それとも遅刻の原因となった朝のトラブルで心折れてたのかな

722 ID: Yb3wJT9N 約2ヶ月前

あのコメ主の言うとおりスペースはお金出して買ってるものだから堂々と言えばいいのに
反対隣りははみ出してない常識人なんだからそっちがそっちが正解ってわかるよね
トラブルが起きたというかたまたま隣が非常識な輩で残念だったという話なんだけど
それですごすご帰って来ちゃうくらい疲れてるんならまずは休んだ方がいいよね
あと突発で欠席した結果だけどコメ主の参加を楽しみにしてた人はいなかったんだろうか

707 ID: frnTNZza 約2ヶ月前

痛い人トピの479
Xの投稿のコピペじゃん

712 ID: fh5W6MCK 約2ヶ月前

あれ晒しだよね…タチ悪いわ

781 ID: kgQUu1il 約2ヶ月前

これもしかして同トピの504も同じ人のこと言ってる?

709 ID: 0BNl2hns 約2ヶ月前

この物申すに公募アンソロのメリットについて「ドマイナーだと普段自カプを描かない人が描いてくれる」ってあって同人女を思い出したんだけど、あの漫画でも表紙を全然カプ関係ない人にお願いしたり、おケパのために普段関係ないカプで活動してる人達で初夜本出したりしてたよね…特に表紙は理解できなかった(初夜本に関しては自分のために作ってくれた気持ちは嬉しいと思うけど)
私は普段自カプを描いて/書いてない人達の自カプに興味なくて(卒業してしまった人は別、普段別カプで活動してる人)どんなに絵馬でもアンソロにいたら冷めるんだが…これはドマイナーを経験してない贅沢者の意見なのかな

715 ID: TnDHRZsm 約2ヶ月前

いや、同意するよ
マイナーだろうがメジャーだろうが、普段それを書いてない人が、萌えてもなさ気なのに書いた話に全く興味ない
すこしでも萌えてるなら支部で一度くらい書いてそうなものなのに、それもないなら、お恵み系で嫌

そういうの楽しめた方がハッピーなんだろうなあとは思ってる……

718 ID: 0BNl2hns 約2ヶ月前

715
お恵み!私がもやってたのもそんな感じだ〜スッキリした!自カプに狂ってる人の自カプが見たいんだよね
「普段描いてくれないあの絵馬さんの自カプだ〜キャッキャ」って素直に喜べば良いんだろうけどね

719 ID: 8oOBifyp 約2ヶ月前

そこは人によるし、同人女の話でも買い手の中にはそう思った人がいてもおかしくない
あの話だと最初がオンリーワンだったしサークル参加者も相当少なそうなので、自カプの人達が集うアンソロ表紙を界隈外の身内の人に依頼しても違和感なかった

721 ID: X4OVHjDa 約2ヶ月前

オンリーやったことある側としても描いてくれただけで少しでも興味持ってくれたになるから冷めないかも
このカプ良いね!って感想くれるの嬉しいけど、推しカプを形にしてくれた誰かがいてくれるだけでも嬉しいよ
だって形にするだけでも充分労力がかかるじゃん

726 ID: Yb3wJT9N 約2ヶ月前

人がわんさかいる大きなジャンルにいたときは普段自カプで活動していない人の寄稿は嫌だった
でも創作者が一桁の界隈だともう誰でもいいから描いてくれ推しを恵んでくれまでの飢餓だったからむしろありがたかった
だから界隈外で覚めるときは贅沢だな~って思う

727 ID: 0BNl2hns 約2ヶ月前

719.721
そっか〜709に書いたような意見を見てるから素直に嬉しいという意見があることは理解してる
まぁ私みたいなヤツは少数派だね、素直に喜べる方が楽しそうだし羨ましいな

729 ID: 0BNl2hns 約2ヶ月前

726
今もサークル数が両手で収まるかどうか…ってカプなんだけどね~やっぱ贅沢だね、ごめんね

730 ID: YdLaEjw8 約2ヶ月前

普段描いてないやつの自カプとか要らねー

731 ID: X4OVHjDa 約2ヶ月前

727
マイナー推してるから人よりもズレてる自覚あるからコメ主の感覚は少数ではないと思う
でも大多数に良いと思われてる物じゃなくて、ほとんどの人が見ないものを時間と技術かけて形にしてくれるって考えたらありがたいよ
その人にとってはなんの得にもならないからさ
できれば自分と同じ熱量で推してもらいたいけど、他の人がハマりづらいカプを推してる自分の問題だし、そういうわけにもいかないからね

734 ID: 0BNl2hns 約2ヶ月前

731
普段別カプ描いてるのに時間と技術をかけて自カプを描いてくれてる手間暇には感謝だよね!
私は普段から布教とかもしないタイプだから(興味ある人だけが好きになってくれれば良くて、他に好きなものがあるならそっちへどうぞ…と思う)無理して描いてくれなくても良いんですよ〜って気持ちが強いかも

762 ID: sN1gXrRx 約2ヶ月前

普段描かない馬の自カプとか見たすぎる

770 ID: kr7QUp5F 約2ヶ月前

その原稿したからはまる可能性だってあるし、煮詰まった界隈なら新鮮な解釈見られるかもだから顔広い主催大歓迎だけどな
馬や神なら最高

マンガとして面白くもないとかhtrは論外なのはわかる
イラスト1枚とかも要らない

710 ID: fOWgQxBh 約2ヶ月前

好きならいいねでもフォローでもして、興味なければスルーすれば良いだけだと思うけど、どう扱うかによって自分の印象がとか、面倒なこと考える人もいるんだなぁ。
「大手からフォロバされたのを機に底辺から成り上がりたいので、それまで馴れ合ってた相互を穏便に切りたい」(要約)って言ってたトピ主を思い出したわ……

736 ID: Ui1mBLY0 約2ヶ月前

神と交流して神性を得たので、その神性を下々の人間と交流して失わないためにどうしたらいいですか?って質問だよ
って要約してたコメント面白かった

743 ID: LNiD5BQO 約2ヶ月前

しかもそのトピ主神からブロ解されてて笑ったわ

755 ID: YxjDtwuW 約2ヶ月前

あのトピ最初しか見てなかったけど神にブロ解されるオチついてたの!?
続き読んでこようと思ったら探せなかった残念

778 ID: fOWgQxBh 約2ヶ月前

ブロ解されたっていうコメント自体はすぐ削除したみたいで残ってないけど、どうもそうらしいね

711 ID: tGLo4f3u 約2ヶ月前

最近、似たような過去トピをあげまくる人がもう荒らしに見えてきた。

確かに過去のと似てるトピかもしれないけど、昔のトピを上げられても、トピ内容が微妙に違うのがほとんどじゃん。

過去のが有益なのは技術系やイベント関連の情報くらいだと思うんだよね。

ああ言う同人◯の感情的なトピは今のが見たいんだけどな。トピ立てする人の感情が高ぶってるのがわかるライブ感というか。だから類似過去トピを乱立されると本当に邪魔。

トピ一覧にトピ立てした年月日も表示されないかな。

714 ID: jH6Ku2Gv 約2ヶ月前

あー確かに!
トピ立った年月日を一覧に表示してくれればありがたいね

717 ID: tGLo4f3u 約2ヶ月前

ねー!そうならないかな。
実は管理人がやってるんだったら仕方ないけどね。

739 ID: WmOikg9r 約2ヶ月前

あれほんと邪魔だよね

あと最近妙にわざわざトピ立てすんなって絡む人いない?同じ人なのかな

716 ID: I4wyWU3x 約2ヶ月前

多分釣りトピだと思うけど、クリスタも持ってるけど好き好んでメディバン使ってるのでメディバンをバカにしてるトピ文シンプルにムカつく

737 ID: WmOikg9r 約2ヶ月前

孤高のシリアス字書きが壁打ちだったトピ、どう扱えばいいかって何?
村すぎる、キモいって
同じように振る舞えないなら出てけとすら思ってそう
ちょっとウォチ入っちゃってる

738 ID: 9R3IF0JS 約2ヶ月前

サークルで暇なとき→『白目剥いてる』の書き込み面白くなさすぎというか、スベってないか!?
まぁ過去トピの過去コメなので今更すぎるけど
ウケてるコメがやたらついててなんかこっちが恥ずかしくなってしまった…

745 ID: qOp6FSJU 約2ヶ月前

わかる…全然面白くないからこれにウケてる人何…?って思ってしまう
喜怒哀楽の中で喜怒哀までは多少人と違っても何となく理解できるけど笑いの感性って違い過ぎると宇宙人に出会った気持ちになる

765 ID: 9R3IF0JS 約2ヶ月前

同意してくれる人いてよかった
まぁ平和な流れなのでいいっちゃいいんだけど……
ボケる感じのトピじゃないし、普通に参考にしたくて開いたから「はぁ?」と思ってw

740 ID: z0yqscpC 約2ヶ月前

どうせ作品出すなら少しでも質が良くて自分の解釈を込めたものがいいはずなのに、そうすると他人が一挙手一投足見てきたり勝手に嫉妬してきたりするの、本当にめんどくさいよなぁ

741 ID: o5ZNnKTC 約2ヶ月前

キョロ充きめ〜〜〜ああいうのばっかりだから交流したくないんじゃないのその神字書きも

748 ID: 3iw15y82 約2ヶ月前

女字書きの悪いところ煮詰めたようなトピ主

742 ID: wPxR6SnJ 約2ヶ月前

非公式カプやってて公式をフォローするなって人まだいるんだ
少人数nmmnならわからんでもないがそうでないなら公式フォロワー激減RPもいいねもなしで公式が終わることもあるでしょうに

764 ID: sN1gXrRx 約2ヶ月前

創作者はやめといたほうがいいとは思う
自治厨に目をつけられるから

767 ID: vjTmSGUu 約2ヶ月前

764
ジャンルによるけどその考えはもう古いよ
今は公式とファンの近いジャンルも多いし

774 ID: wPxR6SnJ 約2ヶ月前

公式に見つかるからやめとけじゃなくて自治厨に目をつけられるからやめとけなんだ
じゃあいいじゃん

796 ID: Yb3wJT9N 約2ヶ月前

うちはむしろ公式フォロワーどんどん増えるから黙認されてる
腐絵は公式タグつけないとか暗黙の了解はあるけど
皆でフォローツイートしてジャンル名バズらせてナンボの認識ある

744 ID: jgTDJW08 約2ヶ月前

温泉だから分からないけどイベ会場で写真撮っちゃダメなの?
もしSNSに載せるなら他の人の顔は消すべきとは思うけど、写真自体がダメってこと?

750 ID: 56ImL40k 約2ヶ月前

サークル側が開場前に自スペースを撮影するのだけは許可されてるけど、それ以外の撮影は禁止

756 ID: 4wh3Fsqy 約2ヶ月前

あかぶーは上コメの言う通り(あとコスプレスペースがある場合はそこだけは撮影可能)

コミケは長くコスプレスペースのカメラ登録した人以外撮影禁止(取材許可取れば可)だったけど、5-10年前から可能になったので古いルールで覚えてる人がいて結構ネットではぶれる。(自分も最新規約のチェックしてないから更に変わってたらごめん)

759 ID: jgTDJW08 約2ヶ月前

ありがとうございます。規約で禁止の可能性を全く考えてなかった
顔出ないなら良いんじゃない?と無知晒してた〜

749 ID: jxPErnhv 約2ヶ月前

クリスタ使って3Dデッサン全く使ってないワイ
あれ使うくらいなら自分で描いたほうが早い

751 ID: wPxR6SnJ 約2ヶ月前

最初これがあればなんでも描けるのかもって思って使ってみたけどモデル調整してる間に自分で描いたほうが早いよね

754 ID: 4wh3Fsqy 約2ヶ月前

デザインドールならそんなに時間かからず色々確認できるんだけど、クリスタはなんか操作方法が合わなくて同じ感じになった。ツールによるかも。
まぁデザドはソフト行き来するの面倒でこっちも難しいポーズ画角でしか使ってないけど…

768 ID: vZARzmo2 約2ヶ月前

デザインドールとかクリスタの3Dは絵を描こうと思った時にいじるんじゃなくて、ひまだーやることねーでも絵描く気もおきねーって時に自分でいいと思った構図とか雑誌とかの素敵なポーズとか参考にデータ作り貯めておくもんやで。
もちろんよし絵描くかって思ってからポーズ作る人もいるんだろうけど。
作ったデータは財産なんで、前に使った構図でも角度代えれば別の絵描けるし。
データはまじで財産。

775 ID: vO9py2lR 約2ヶ月前

頭の中にもっと精度のいい3Dモデルがあるから自分も使ってない
アタリとるために置く時間すらもったいない

782 ID: yEoq0wJD 約2ヶ月前

775
イキってんな~笑
コメ書くだけならなんとでもいえるもんな笑

786 ID: wr2lPNcS 約2ヶ月前

頭の中にもっと優秀な3Dモデルがある かっけーっす!言ってみて~

788 ID: FDEb4YUk 約2ヶ月前

頭の中に優秀な3Dがあるのはわかる
クリスタの今のスペックの3Dじゃ使ったら下手になるばかりだしある程度描けるようになったらルーミスやポーマニを脳内から引っ張ってきた方が速い

793 ID: vO9py2lR 約2ヶ月前

782
イキるもなにも解剖学とデッサンやれば普通に習得できるよ
プロならみんな当たり前にやってると思う

794 ID: FDEb4YUk 約2ヶ月前

突っ込まなかったけどこれをイキリとかフカシって思う人はまともに勉強してないってわかる
もしくはまだその境地に行けてないhtr

795 ID: GNdxPMBu 約2ヶ月前

ある程度描ける人なら、よほど特殊なポーズでもない限り自力の方が速いよねぇ

860 ID: ujKtf1c5 約2ヶ月前

3Dモデルや素材をフル活用して4桁売ってる大手ワイ、使わずに描いた方が速いって言い切れる人に憧れているけど実際どの程度の絵が描ける人なのかすごく気になる

867 ID: kC9u8UBP 約2ヶ月前

そりゃプロからアマまでいるでしょ

870 ID: Cq9Lv0Ff 約2ヶ月前

どの程度描けるやつがこんなところで吠えてんだろって話では

877 ID: kC9u8UBP 約2ヶ月前

美大出身の商業作家と言えば満足するのかね
そんなものこんな匿名のところで聞いてもな…

878 ID: ujKtf1c5 約2ヶ月前

877 860だけどそれなら普通にそっかーって納得するなあ、どうせ匿名の与太話なんだから

894 ID: 5OwYABEZ 約2ヶ月前

コメ主です

3D使うのは骨格やバランスの勉強にもなるしそれで時短になるならどんどん使ったほうがいいの
合う合わないがあるから使う人は手抜き!や使わない人は機械音痴!みたいな事を言うのはちゃんちゃらおかしいってことだけ
自分は頭身と身体つきが3Dデッサンと合わないのとあれこれいじるくらいなら似た資料を探してもそれを参考にした方が早いから使わない

752 ID: 56ImL40k 約2ヶ月前

> この神にどう対処したら自分の利益/不利益になるんかな
キョロ充やば

757 ID: z9QZ1oRO 約2ヶ月前

キョロ充にチラチラされんのがウザくて壁なんだろうなあ
そういう態度って思った以上にバレてるだろうし

758 ID: AKDt7Mbs 約2ヶ月前

シリアス神字書きをどう扱うかトピめんどくさ過ぎるな……
趣味の同人活動で「他人からどう見られるか」「本を売るためにどう見せるか」って意識しまくってる人って見てて面倒くさい
こういう人が一定数はいて自ジャンルにもいるかもしれないと思うとほんとめんどいよ
壁打ちの方針を一生貫こうって思う

760 ID: WmOikg9r 約2ヶ月前

界隈に、フォロー0運用の新規の神が来たけど古参神にフォローされても返してない人だったから交流したくない人かと思って私は作品をいいねとかリポストするだけに留めてたんだけど
ある日繋がりたいタグを初めて、でも結局誰のこともフォローせず、未だに交流ゼロの人がいる
あれはちょっと謎だった

763 ID: sN1gXrRx 約2ヶ月前

お目当ての作家が反応してくれなかったんだと思う
自分からフォローすればいいのにね

771 ID: WmOikg9r 約2ヶ月前

確かに……交流したい(フォロバ欲しい)って最上級レベルの好意だから、私なら即フォローしちゃうんですけどねー
フォロバされなかったら悲しいからそういう手段に出てしまったのか…
でも繋がりたいタグは悪手だし、界隈最大手の神をフォロバしてない時点で自分も相手にされないかもと思っちゃった人結構いたと思うんですよねー
でも今はめちゃくちゃROMからマロもらってるので寂しくはなさそうです
多分界隈一のマロ大手

772 ID: dD4QOS3s 約2ヶ月前

二次創作上の地位なんていちいち気にするほどのもん?大丈夫かあとトピ主
商業やってるならまだしも

776 ID: 4wh3Fsqy 約2ヶ月前

トーンではじめはあみかけ出来ないやつの逃げ道扱いされたみたいなコメあったけど(自分はその時代知らない)でも今は「グレスケより、トーン貼ってある方が漫画っぽくて好き!」って言う人結構いるじゃん。
ラノベも出始めの時結構「あれは小説として下等」みたいな一派いたけど、今は「ラノベに憧れるからキャラ絵表紙で作ってみたい」って字書きよく見る。
なんでも世代が進めば軽んじられたものが、スタンダードで憧憬対象になるってあるんだな〜

797 ID: ANP6MQCt 約2ヶ月前

小説とかそもそもが大説(四書五経とか政治経済社会の議論)と比べて高尚とはかけ離れた私的で卑俗なものだから「小」説なんだもんね…

780 ID: Nw8ZlHgQ 約2ヶ月前

皆ってどこから無断転載判定してる? サイトのどこにも無断転載禁止って書かれてない系のグッズの商品画像とか公式関係者の他SNSのスクショとか貼ってる相互がいてずっとモヤモヤしてるんだけど、それもアウト認定でOK?

790 ID: dRPsBycV 約2ヶ月前

ぶっちゃけ法とかよりも自分が気に障るかどうか
今の時代無断転載からバズって公式が喜ぶなんて事もあるし、凄く曖昧になってきてる

792 ID: FDEb4YUk 約2ヶ月前

法的にはアウト
でも権利者が訴えなければお咎めなし
繰り返すが法的にはアウト

798 ID: Nw8ZlHgQ 約2ヶ月前

そうだよね……結局全部グレーゾーンか
お咎めなしになるってわかってても自分じゃ絶対ブレーキかかってできないことを平然とやってるって部分にモヤつくんだろうな。法的にどうこうよりもどの道人間性が合わないのは確定だから距離取っとくべきだわ、ありがとう

799 ID: FDEb4YUk 約2ヶ月前

私もムカつくしやめろと思うし距離取るよだから気持ちわかる

784 ID: FDEb4YUk 約2ヶ月前

孤高のシリアス字書きてっきり釣りだしくだらなすぎて流れるかと思ったらあんなに釣られるなんてびっくり
夏休みの川遊びには早くないか

800 ID: 0duvMGqs 約2ヶ月前

トーン使うのが色々言われてた時代があったのは知らなかったな…
今では、特に少女漫画だとトーンをたくさん使った誌面が求められてるくらいなのに

801 ID: NJ8r7f4M 約2ヶ月前

愚痴トピで「これ以上成長しなくていいなんて絵描きにはない」って言いきっちゃってる人、現状で満足してる人を見下してる感じがするな
特に趣味の二次創作ならパッションの昇華が優先で、絵の上達なんて意識してない人もいるだろうし
まぁ、創作の掲示板だから向上心高めの意見が出てくるのは当然ではあるが

807 ID: FDEb4YUk 約2ヶ月前

見下してるし本人がそれで良いなら良いけどそれで評価付かないとかフォロバされないとか感想貰えないとかで悩みを投稿しないでほしくはある
そこまでわかって覚悟してるなら良いけど成長諦めて努力しないのに取り分だけは欲しいとか呆れちゃうから
上手くならないことよりそっちのマインドに引く

924 ID: hPmrpUzq 約2ヶ月前

添削の文章を示す必要はないけど、以前いただいた添削の内容を取り入れて書き直していますとかの一言はいるだろ

805 ID: VvIq6edu 約2ヶ月前

イエーイ、84コメ読んだ後に94コメ読んだら、まさに痒いところに手が届くって感じの補完がされててすげーと思った
ただ腕から血を舐めるオチは個人的には好みじゃなくて、84コメの砂蹴られて終わりの方が「主人公はこの後どうするんだろ」感があってよかった
だから想定してないオチをつけられた自作で「これなら萌える〜!」みたいに盛り上がられてるイエーイの気持ち考えちゃって居た堪れなくなった…94は何も悪くなくて周りのノリがキッツい
イエーイがその後「そこまでの覚悟もないくせにみたいな感じにしたかった」って言ってるのを「舐めるから萌えるんだろ、文章力もなければセンスもない」って否定してるコメも何様って...続きを見る

821 ID: UIGPwgtM 約2ヶ月前

確かに添削って好きに書き直して良いわけじゃないよね
元の良さだってあるはずだし
ただイエーイは本人の伝えたいことがうまく作品で表現出来てなかったから、あれだけ好き勝手に添削されたんだろうなと思う

823 ID: YxazLKgN 約2ヶ月前

まぁ周りが盛り上がっちゃった感はある
でもそれならそれで、イエーイが自力で自分の気にいるオチで最初から投稿すればよかったし、94のあとにでも「自分で気にいるオチに直しました!」って投稿すればいいのにやってないんだよなぁ

824 ID: 3Ne0azdm 約2ヶ月前

オチについては書きたいことがはっきりしてていいことだよね
トピ最後まで読んでみたら、あんな荒れてる中で最後にまた出てきて添削全部見てる、ありがとうと感謝を伝えてて好感を持った

826 ID: KHxcoPUN 約2ヶ月前

821
「好きに書き直して良いわけじゃない」は94コメへではなく、94コメとか他の添削もパクって、しかも元の文章はほぼ使わずイエーイのネタパクした自作みたいなのを出してきた188ってのがいてね…そいつに言ってもろて…
「それもう添削じゃないだろ」って総ツッコミされてたよ
自演か別人か分からんけど「パクじゃない!同じ題材なんだからかぶるのは当たり前!」って頑張ってたけど、結局は94のパクだったし

827 ID: iCwQo8jv 約2ヶ月前

823
> 「自分で気にいるオチに直しました!」って投稿すればいいのにやってないんだよなぁ

やってるんだよなぁ
2ヶ月後に新規トピ立てしてるんだよ、イエーイ
https://cremu.jp/topics/70976

839 ID: UVYpzhjc 約2ヶ月前

805です
本当だ、新規トピ立てして自分の書きたかったオチにしてる…「覚悟もないくせに」じゃなくて「血程度じゃ足りない」になってるけど
コメントで「94をそのまま使ったんだね?」「自分なりの練習や工夫もしないままに〜」って言われてるけど、別にそのままじゃなくない…?自分なりに頑張ってるように見えるんだけど
トピ文に「人格攻撃はなしで」「コピペは遠慮していただきたい」って書いてあんの切ない

852 ID: qiSL1nb5 約2ヶ月前

839
94を丸々コピペとは誰も言ってないのよ…下敷きに使ったんだねってこと

854 ID: RSkIxL9a 約2ヶ月前

新イエーイは元トピの94コメを参考にしたんだろうけど、94コメから改悪されてる気がする
大元の84コメが意味不明→94の添削で意味が分かるようになる→新トピでまた皮肉とか恐怖とか唐突な単語が入ってきて意味不明に戻る
94で整ったのにイエーイがまた余計なものを足して何が言いたいのか分からなくなった感
イエーイがあれでいいならいいんだけどさ

861 ID: NFAiKRnp 約2ヶ月前

添削希望で出して添削してもらったものを下敷きにするのってダメなの?
上司に添削された報告書をちょっとだけ変えて提出するくらいの感覚で読んでた

876 ID: K4nLcTZo 約2ヶ月前

94が原文をもとに書きたかったことを添削でわかりやすくしたんだから、原文作者のイエーイがそれを取り入れて同じ内容で書き直すのは何も悪くない
書き直してもわかりにくい表現が多いのもあってイチャモンつけられてるけど

889 ID: MHJSpULC 約2ヶ月前

861 876
何も悪くないって本気で言ってる?
同じトピならいいけど、別トピ立てて、しかもそこにリンクも貼らず、「知らない方は知らないままでいてください…」って94の添削を無かったかのように全部自分で書いた風に出してきたから、リンク貼られて「直してもらった94コメをほぼそのまま使ったんだね?」って書かれたんだよ
隠してるのを暴かれただけ
イチャモンではないよ

893 ID: fKjP839X 約2ヶ月前

889
新規トピ立てして、「知らない方は知らないままでいてください…」って言ってリンク貼らなかったのは、元トピがめちゃくちゃ荒れたからでは?!
それを「94の添削を自分で考えたように出したかったから」だと捉えたの?!マジ?!

896 ID: ZWa9mhf3 約2ヶ月前

893
変な擁護してるけど、リンク貼らないのはダメでしょ
あの文章は94の添削ありきなんだしさ

902 ID: K4nLcTZo 約2ヶ月前

添削って原文に関係して書いたものなので作者は改めてもらった文章を一部そのまま書いてもいいというか、それが添削の本来の利用方法じゃないかな…
あと添削したのは元トピ94だけでなく大勢の人なんだから、94ありきは言い過ぎな気がする

904 ID: 4Oyzd8qp 約2ヶ月前

902
「添削してください」って出したなら、以前の添削の情報は必要でしょ

>あと添削したのは元トピ94だけでなく大勢の人なんだから、94ありきは言い過ぎな気がする

ほら、元トピを読んでないからそんなこと書いちゃうんだよね
ちゃんと読んでから言ってね

913 ID: fKjP839X 約2ヶ月前

896
新トピのトピ文を見る限り、ある程度は自分のことも元トピもみんな覚えてると思ってそうだし、その状況で「全部自分で書いた風に出す」は無茶があるって普通わかるでしょ
「リンク貼らなかったら自分で考えたと思ってもらえるかな」なんてアホすぎる思考回路になるとは思えないんだが…
本気で94を自分の手柄にしたいなら、ここじゃなくて別サイトに投稿するよ

917 ID: fKjP839X 約2ヶ月前

> 「添削してください」って出したなら、以前の添削の情報は必要でしょ
なんで?別にいらんくない?
むしろ新しいやつ単体で見ないとノイズになるじゃん
それとも94が出した文章と比較しないとどこが悪いかわからないの?自分1人じゃ添削できないから、前に皆がなんて言ったか知りたいの?

918 ID: MmZLl7kT 約2ヶ月前

913
「94の添削を無かったかのように全部自分で書いた風に出してきた」を「94を自分の手柄にしたい」って勝手に改変するなよ
添削希望で出してきたなら、前の添削を示すべきって話だよ

919 ID: JPXYShHk 約2ヶ月前

917
SS添削トピでも前の添削が消えてたりして困ってるの見たことないのか?(見たことないなら読んできてね)
917は添削したことないから分からないのかもしれないけど(添削したことあるならそんな発想にはならないはずだもんね)、前の添削があるならその上での添削になるんだよ

921 ID: fKjP839X 約2ヶ月前

ごめん、前の添削を示すべきって感覚が全くわからん
SS添削したことあるけど(488、556)、むしろ他の添削はあえて見ずにやったわ
提示された文を読んで「私が」良いと思ったこと、「私が」わかりづらいと思ったことを指摘するのが添削じゃないの?他の人の意見を参照したり引用する必要ないでしょ

923 ID: FMBotZDV 約2ヶ月前

なるほど488ね
>「灰色混じりの薄い青」が雨が降りそうな曇り空だと私はイメージできました。
直下の504に前の添削を受けての次の添削があるって実例があるけど、するほうじゃなくてされるほうだから、理解できないってオチか〜

925 ID: 2O8WQGct 約2ヶ月前

fKjP839Xは、「イエーイが94の手柄を横取りしたいんだ」なんて誰も言ってないのに勝手に思い込んで『それを「94の添削を自分で考えたように出したかったから」だと捉えたの?!マジ?!』とか言って糾弾してるし(そんな捉え方してる人は誰もいなくてfKjP839Xの勘違い)、曲解グセがあるんだね
「灰色混じりの薄い青」が曇りだということも分からないし
こういう前の添削がトンチンカンな場合があるから、そういう添削されてる場合に他意見を出すためには、前の添削は示したほうがいいんだよ
前の添削がトンチンカンじゃなければ、その部分には触れないわけだからさ

938 ID: fKjP839X 約2ヶ月前

添削に正解があると思ってるから、94を絶対視してて、そのリンクを貼らなきゃ気が済まないの?
Aはわからないと言った、Bはわかると言った、じゃあAとBのどっちに合わせる?が添削を受けた作者の考えることでしょ
だからわからなかったらわからないって正直に言うべきだし、もし前の添削者がトンチンカンだと思っても、自分の意見を正として上書きしようとしちゃダメだよ…前の添削者も自分も等しく読者なんだから
そうやって、自分がトンチンカンだと思われるようなこと言ってないかな?とか気にしてるから元トピがどうこうにこだわってるんじゃない?
もっと自信持って自分の感性だけで添削しなよ

944 ID: Kk7Oncrw 約2ヶ月前

fKjP839Xは勘違いして噛み付いたことやトンチンカンな添削コメしてたことを認められるようになるといいね
客観視って難しいだろうけど、頑張ってね

950 ID: Us8KMpSq 約2ヶ月前

938
また思い込みで噛みついてるじゃん…
添削に正解があるとかの話ではなく、前の添削を受けての添削ってのがあるんだから、前の添削は提示すべきだって何度も言われてるんだよ
「Aはわからないと言った」がなければ、「Bはわかると言った」は出てこない添削なんだよ
488がトンチンカンなことを言い出さなければ、504はフォローしなかった
「自分の意見を正として上書きしようとしちゃダメだよ」じゃなくて、トンチンカンなことが書いてあったから別意見を出すってことだよ
そのためにも前の添削は提示すべきって話

956 ID: VhZkCRnJ 約2ヶ月前

938です
>「Aはわからないと言った」がなければ、「Bはわかると言った」は出てこない添削なんだよ
あ、ごめん、ここの発想はなかったわ
他の人の添削に影響されないようにしてたから、前の添削を見て添削が増えるってこともあるんだね…
この点は私の見落としだった
ただごめん、これを踏まえた上で元の話に戻るんだけど、やっぱり「添削を無かったかのように」「隠してる」はイエーイへの悪意がない?
マジで私みたいに添削時に前の添削を参照する必要がないと思ってるのかもよ
もはやどのID宛に言えばいいのかわからないけど、自分の尺度で人を悪人扱いしてる自覚あった方がいいよ…思い込みで噛みつくはブーメラ...続きを見る

962 ID: pTCXif4u 約2ヶ月前

956
イエーイがリンクを貼ってないことは事実だよ
「前回投稿したものと内容はほぼ同じです。 」としかトピ文に書いてなくて、添削されたことも書いてない
イエーイの動機はイエーイにしか分からないので、そこを尋ねてどうするの?
イエーイが「意図的に」隠したかどうかは分からないけど、事実だけ見たら、隠されてたものが出された(リンク貼られた)ってことだね

996 ID: 8nX4mJj0 約2ヶ月前

毎回fKjP839Xが余計な一言いれて無駄に煽ってるんだよな
自分の勘違いで噛み付いて「〜捉えたの?!マジ?!」とか無駄に煽る
自分が間違ってるのに「普通わかるでしょ」「アホすぎる思考回路」とか言い出す(自己紹介したかったのか?)
前の添削の情報が必要だって説明されてるのに「出した文章と比較しないとどこが悪いかわからないの?自分1人じゃ添削できないから、前に皆がなんて言ったか知りたいの?」と無駄に煽る
他のコメが淡々と煽らずに説明してるぶん、fKjP839Xの痛さが目立つな

808 ID: PiLI3sGj 約2ヶ月前

3Dモデル嫌悪の流れで出てきたトーンの話がちょっとズレてきてる気がするんだけど何と言ったらいいか分からん
全くの的外れではないんだけど、今はトーンが求められてるのにはちょっと違う気がするんだよ
当時のトーンへの批判的にはトーン貼っちゃう所を手描きでやれよみたいな…
手描きで全部表現できないやつが便利ツール(昔のトーン、現代のデジタルや3Dモデル)で誤魔化すのはズルいって話だったはず

847 ID: Rz3nXYlu 約2ヶ月前

トーンうんぬんは3dトピへのただの野次だし、私の想像だよ そんな批判があったように語られてて苦笑い

新技術をズルいと言うことの例えだよ

853 ID: MlKcPuip 約2ヶ月前

847さんは何を言ってるんだ???
808さんと同じ結論を再度書き込んで苦笑い??

808さんが言ってるのは、グレスケより今はトーンとか少女漫画ならトーンを求められるってコメに対してじゃないの?
そんな批判があったようにってなんだ…?
808さんが書いてるのってトーンが出始めた時代に実際にあった新技術への批判の話だと思うんだけど

私の読解力ないだけだったらマジごめん

811 ID: 67jMSbFo 約2ヶ月前

トーンにしろデジタルにしろ3dにしろ他人が得をするのは許せないみんな同じ苦労しろ昔は俺もそうだったからお前も
って令和の今になってもいつまでも日本人って横並びで他人の足引っ張るのが大好きだよね
1人だけ幸福になるなんて許さないぞ黙ってここに留まれってやつ
寄り添いトピにもそんなコメ主居たわ村から出ていくのは馬なら何とも思わないし文句無いけど下手が出ていくのはモヤモヤするって差別的な人

813 ID: 0ApRNVYM 約2ヶ月前

無言トピageしてる人ウザいよぉ、なんなんだ

814 ID: TJoVsC4j 約2ヶ月前

nmトピ上げまくってるの同一人物?迷惑

883 ID: WmOikg9r 約2ヶ月前

ね、うっとうしい
新着画面がそれで埋まるから嫌なんだよねこれ
何がしたいんだ

815 ID: KceigNFm 約2ヶ月前

アンソロの記事見て思い出したので吐き出し。
自ジャンルの公募アンソロ、個人誌作れそうにないhtrが寄って集って参加して、無駄に長い小説とイラストまみれのアンソロが出来上がって無料配布されてた。怖いもの見たさで貰ったんだけど、正直有料だとクレームレベルの内容だった。htr程イラスト参加したがる現象何なんだろうね。漫画も2~3ページあったけど、無味無臭すぎて何一つ感想出てこなかった。
読者側が引くレベルのアンソロだったし、主催者編集しながら泣いてないか心配になったよ。これで参加者が感想よこせだのお礼の大小に文句言ってたら地獄すぎて泣いてしまう。

819 ID: 67jMSbFo 約2ヶ月前

そういうの想定せずに公募主催した人の責任だし作品の出来と主催として寄稿に対するお礼と感想述べるのって最低限の常識じゃない?
馬ばかり集まってハイクオリティで売れ売れ神アンソロ出来ると期待してそれが当然と思って甘い汁吸いたくて企画したの?
htrほど参加したがるには同意だけど寄稿を受け付けといて出来が悪いからケアは一切しませんって違くない?

825 ID: XHyqBzmG 約2ヶ月前

819に全面同意
自分からhtrが集まる公募制にしといてhtrだから辛いよー感想送りたくないよーはあまりにも見通しが甘い
アンソロ舐めすぎ

836 ID: KceigNFm 約2ヶ月前

819>怖……主催してないし「読者として感想が出ない」って言ってるだけなんだけど。読解力ないくせに強気で自己主張してくるあたり819がケアされたいhtrなのは分かった。

837 ID: FDEb4YUk 約2ヶ月前

815が主催してないとか読者として感想出ないのはわかるよ
主催を慮った発言してるからその寄り添い方は間違ってると言いたいだけ
ケアされたいとかされたくない以前に人としてどうなのという話が通じないのはわかった

843 ID: PAlOSXWK 約2ヶ月前

横だけど
主催でもない参加者でもない一読者のコメントに対して819は強火過ぎないか?

868 ID: nYH8o7ZX 約2ヶ月前

815は企画側でも参加側でもなく買い手目線のコメントだよね、心配するところはそこじゃねーよズレてるよ感がすごい
何にも知らないけど口だけ出す無産のromっぽいコメントだから強火コメがつくのも正直理解できる

816 ID: idCUx189 約2ヶ月前

遅筆でも書き続けてるならブランクと言わないと思うけどな
途中で手を止めてるとか、次の作品を書くまで時間がかかるなら別だけど
その辺の情報提示や説明が下手で回りくどくなってるんじゃないか

822 ID: OMdIwY5R 約2ヶ月前

上のレスバはおそらく怪文書とするラインが人によって違うんだろうな
全くの支離滅裂(AIの無茶苦茶翻訳みたいなの)を怪文書と捉える人と、何となくは分かるけど解読しんどいを怪文書と捉える人の違いかな
84を怪文書じゃないと言う人は前者で、怪文書だと言う人は後者なんだろ

830 ID: f7yn4a9m 約2ヶ月前

あれがレスバっぽくなってるのは怪文書のライン引きじゃないよ
今日初めて84を読んだ人たちが「怪文書って聞いてたけど普通に読めるじゃん」って言い合ってるところに、「94を先に読んでるからそう言えるんだよね」「この流れ当時もあったな〜」「添削してくれって出された小説ってわかってないのかな」とか言いながらお呼びでない古参が絡んできてるからだよ

831 ID: T3ZjcNX1 約2ヶ月前

怪文書のラインが違うってやつ、それだ!
当時から知ってる人は小説だって前提も分かってる上で「小説にしては怪文書」だけど、今日知った人は「無茶苦茶翻訳レベルの怪文書」だと思ってるから、話が噛み合わない

834 ID: Z2dfG1Ot 約2ヶ月前

怪文書のラインで納得した
自分は怪文書という情報が先行した状態で今日初めて読んだから、無茶苦茶翻訳レベルを想定してた
無茶苦茶翻訳程ではないから怪文書と言われてて不思議に思ってた

844 ID: PAlOSXWK 約2ヶ月前

何言いたいのか分かるような分からんような文を怪文書なんて強い言葉で揶揄するから噛み合わないんだろうなって個人的には思いました

849 ID: tNRwWyJv 約2ヶ月前

844
「何言いたいのか分かるような分からんような文」は怪文書で間違ってないじゃん

881 ID: bdwHogP6 約2ヶ月前

849
「分かりにくい」で済むものを「怪文書」と呼んで揶揄するかどうかってことでしょ

891 ID: j5E8CW2B 約2ヶ月前

881
「分かりにくい」ってレベルじゃないから怪文書って言われてるんだよ

828 ID: Bks3hRoD 約2ヶ月前

トピって書いた時だけに上がるのかとおもったけど、もしかして消した時もあがる?
ちょっとテストしてみようかな…

832 ID: Yb3wJT9N 約2ヶ月前

もう試したかもだけど消してもあがるよ

833 ID: Bks3hRoD 約2ヶ月前

あ!ちょうど試してた
消しても上がるね…ちゃんとコメント数減ったけど更新が1番上で1分前って付く
紛らわしいねこれ

829 ID: yO3NLwAo 約2ヶ月前

披瀝、はじめて見た

835 ID: fWP5bAO8 約2ヶ月前

な、長すぎる

841 ID: dRPsBycV 約2ヶ月前

超頑張って読んだけどA・B・トピ主の3人が性格悪いだけだった

842 ID: oAiCMsLX 約2ヶ月前

なげえ!!!

845 ID: 96JkwXcL 約2ヶ月前

3スクロールした。すごく長いレシート

846 ID: OkWrMLsa 約2ヶ月前

合同誌失敗トピ、2コメがトピ文の要約か…原文が長すぎて誰かが気を利かせてくれたんか

848 ID: OkWrMLsa 約2ヶ月前

しかも原文と読み比べてみると要約のほうは表現がだいぶまろやかになっている

850 ID: 8uBMYdJT 約2ヶ月前

最下部に行くボタンまで長過ぎるのでコメついてても見に行きたいと思えないトピだ
そしてトピ文はコンパクトな方がいいことがわかる

858 ID: 70JXUuaf 約2ヶ月前

下手くそになる字書きトピの10コメ読んで刺さったけど、好きなように好きなものを書いたら数字はそこそこだけど感想は意外ともらえるから、需要と書きたいものの塩梅を見極めるか合致してるとこ行くかなんだよね

859 ID: iH0DGOMn 約2ヶ月前

またミュブロしろで終わるトピが立ったな
ミュブロしろ

863 ID: LNiD5BQO 約2ヶ月前

完結に言えてない

898 ID: FDEb4YUk 約2ヶ月前

簡潔

864 ID: 0ApRNVYM 約2ヶ月前

いらない情報が多すぎる

865 ID: nVA4jxe1 約2ヶ月前

なかなかの特級呪物

869 ID: CtxdSbhe 約2ヶ月前

何にでも逆張りしてくる人めんどくさすぎてブロックしてぇ
変わってる自分アピールに他人の嫌だった感情を踏み台に使うのは邪悪
嫌知らずってこういうことか…
自分が雑に扱われる人生だったからって他人が雑に扱われて落ち込んでる人の気持ちを全否定するあの感じ

872 ID: k1vKwuYo 約2ヶ月前

読む人のことを考えられずに終わりすら自己完結してる長文駄文投げてる時点でお察し
他人からどう見えるかの観点がなさすぎて言葉の信憑性もない

873 ID: dhuqP6Kp 約2ヶ月前

あれ読んでまとめまで書いてあげるとか聖人かよ

874 ID: Jbl9e1Nh 約2ヶ月前

あんな長文の時点で関わりたくないなと思ってしまうんだが

880 ID: k1vKwuYo 約2ヶ月前

わかる どう考えてもABCDE側も付き合ってられなくて離れたよなって感じる

895 ID: Xp2lUWfS 約2ヶ月前

ホント、あんな長文トピ立てる時点でお察し
他人がどう思うかとか何も考えてなさそう

6ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

R18同人誌の年齢確認について。 頒布する時→年確徹底してますか?明らかに成人の方に対してもするのか、省略す...

どうしても『一言物申す』トピ《283》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

いちばん早い作業・いちばん遅い作業は何ですか? 私はネームはそこそこ早いのにペン入れが遅いです 友達はコマ...

即売会や同人誌関連の色々なことを、身近な人に真似されたことってありますか? 前ジャンルで同CPの絵描きだった...

最近アルゴリズムが伸びない人の言い訳や逃げ道になってる感ないですか? 「アルゴリズムのせいで伸びない」という愚痴...

絵が上達するにつれてこだわりが強くなり、描く(仕上げる)のが遅くなったというような方、いらっしゃいますか? ...

サークル側です。 開会直後、10人ぐらい並んでいる中先頭の方に「無配だけください!」と言われ出鼻を挫かれ...

みなさんが今までに一番面白いと思った一次創作作品はなんですか? 同人漫画、同人ゲーム、同人アニメなどジャンルはな...

自家通販を利用してくれた方に、オマケのメッセージカードを付けたいと思っております。 簡単なイラスト(フルカラー)...

創作や同人界隈に発達障害の人って多いんですか? 最近クレムでADHDやASDの人のトピ立ってそれにコメントも結構...