どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《274》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
ああやって強い言葉だろうがなんだろうがダンシングしちゃうと愉快犯から毒マロ送られるんだろうなって物申す含めて見てると思う
あれを反面教師にして毒マロ貰っても静観しよ…
話題のブチ切れ読んできたけどひたすら下品な罵倒が続いててあーねって感じ
この勢いで20万字書いてるのかーなるほどねー
このトピ244のツリー?リプ?で
>萌え製造機って言うのは消費はするくせに感謝も何もしてこない扱いを受けるってことだと思ってた…本は買うけど感想は送らない
オフやってる人って感想まで送らないと消費されてる!って思ってるの?本に対してお金払ってるのが対価じゃないの?あれは印刷代だから貰って当然のものって感じ?
ずっとオン専で漫画載せる→反応が対価って感じだからオフの感覚がわからん…相互はみんなオフやってるけど毎度全部に感想なんて送れないよ(1人でイベ毎に数冊出す人が多い)
オフ者の一般的な考えかは分からないけど、買ってくれてるだけで感謝してるよ〜
萌え製造機って、要は「機械扱いされてる=あるべき配慮がない」って意味で、例えば新刊落としたらすごく責められるとか、他の趣味や交流の時間を時間無駄なんで創作してくださいって言われるのを指すと思ってた。
ただ、言い方は違えど相手が好きすぎても「残念」という意味で同じことを思ってしまいがちだから、そういうときに普段感想くれてるからどうかが大きく響くというか。
完売したら即「買えなかったので再販してください」とか「大手なら全員に行き渡るような部数を用意してくださいよ」とかってお叱りが届くって聞いたことあるしそう言うのが続いたら「感想も寄越さないくせに…」って思っても不思議じゃないかも
少なくとも自分はオフは本買ってもらえるだけで嬉しいよ
オンに慣れた弊害なのか、最近は感想ないと文句言ったり無駄に落ち込んだりする人も増えてきてるみたいだけど
それ書いたの自分。
本は買うけど感想は送らないの文言は余計だったかも。ごめん。
391と399の人のコメントが萌え製造機扱いの本来の使い方だと思う。
385です
まとめての返信ですみません!
界隈にオン専がほぼいないので気になってしまったけど「感想来ない→消費されてる!」とはならないみたいで安心しました…全然送ってないわけじゃないけど、オンでの反応に比べてオフ本のDM感想はそれなりに時間かけてるんで(そんな、全部は無理だよ…)って思ってしまいました。申し訳ないけど自分オン専だし…
回答ありがとうございました
まぁ好きにしたら良いと思うけど、一言も感想なくて筆を折る人は沢山いるので好きで読んでるなら一言くらい感想送れば良いのにとは思う
作家さんが急に止めてから好きでした!とか消さないで!とか送る人結構いるみたいなので
459に言ってもしょうがないけど
オフで感想なくて筆折るならオフじゃなくてオンにしなよ…と思ってる(その人がオンよりオフの方が読まれるタイプだったら悪いけど)オンは自分の作品にお金を払ってもらう、という体験は得られないけどね!お金を払ってもらうというハードル設けてるのは自分なのに、さらにその先の感想をモチベにしてるならその人達は大変そうだね
自分はオンに漫画載せてイイネとか感想もらって満足してるから、オンで反応なしで心折れるのは理解できるんだけど…
あと、オフで全然売れなくて心折れるのは理解できるよ〜
webオンリーのデザイン外注とかあるんだ…デザイン作業楽しそうだからやってみたいけど人望なさすぎて主催はできないから断念したんだよな
誰か手伝わせてくれ〜〜
しつこく言われたって後出しで最初のトピ文に書いてないあたり虚言か誇張な気がしてしまうな。それ最初に書かれてれば「確かにそれは萌え製造機かもね」ってなるし
萌え製造機のトピ主が何度もしつこく「自解釈で描いてくださいね」って言われてるの、三次創作しないで今度から原作を読んで自分で考えて二次創作してくださいねって念を押されている気がする
わかる…締めてるからこっちに書くけど
>自分の解釈でもっと描いて欲しい
これがトピ主の解釈なのか?相互の解釈の事なのか?わからなかった
相互の解釈で!という意味なら最初に「一度相互にネタを借りたら何度も相互のネタで描いてほしい…とリクエストされて困ってます!」って書けば良かったのに
そしたら多少同情されつつスルーしろって回答が付いてたよね
webオンリートピの人元々週6勤務の激務で鬱になってる説ない?
トピ文読んでても叱責されたとか擦り合わせというていで批判の長文が送られてくるとか だいぶ被害妄想強めで病院行って休んだ方が良さそう…
思った、週6勤務しながら一次創作のコンテスト出してさらにwebオンリー主催までやろうとしてるの普通にオーバーワークだよね
三次創作自体がこの人の作品が好き!も勿論あるだろうけど、悪く言ってしまえばというか個人的には自分でゼロからネタ練れない人がやるもので、萌え製造機扱いくらいネタを貰ってる立場な訳だから上等!的な人しかやらないものかと思ってたそうでもないのかな?
萌え製造機トピ主、相手が自分が描いた作品を蔑ろにして自作品の押し付けをしてるように感じてしまったのかね
でもそれは相手から見ても同じことなんだけど…最初にそれをしたのはトピ主だし
お相手さん乙でしたという感想
萌え製造機のトピ
自分の気に入らない返答ばかりつくから冷静に物事を見てくださる方が少ないとか言って締めるのダサすぎる
ありふれたネタとは言え三次許可貰った時点で上下関係が出来てるから
その件に関しては多少上から来られても仕方がない気がする
萌え製造機に対して見る側は承認欲求ボタンとも言えるから
どっちも被害者意識を持つとキリがないのよな…
1ページならともかく8ページは重すぎ
プレゼントが高額すぎると困るとの同じで
でもお礼は相応に言わないといけないからしつこくなるくらい言ったんだろうねお相手さん、可哀想
お相手さんにお疲れさまです言いたいよ
むしろネタ元にしたのはトピ主なのに…
「好きなだけ描いてください」は、いちいち見せに来なくていいから勝手にやっていいよという意味合いに見えてくる
たとえば汎用性の高いパロの一枚絵とかだと許可取りに突撃されても駄目と断れないだろうし
それでお相手さんはネタ元になった話は自分で描けなくなるんだ
大人気のがっかり見に行ってきた。37どこだ?!って探しまくってたらご丁寧に貼ってくれてた。己の目が悪すぎる。これ一分以内のスクショ撮れたのすごいな。なんでなん?タイミング...?会員登録してたら通知くるの?
あとお相手が連投してるの不思議。ここって文字数制限あるのかな。あと情報漏らして怒ってるように見えるのに自分で列挙し直してるのも謎。ここまで露悪的なレス初めて見たかも。
1枚絵から漫画を描いた話なのに、なんで字書きタグつけてんだ?
もしかして漫画じゃなくて実は8ページの画像小説だったりするのか
>自カプ者は萌え絵製造機でしかないのか
当たり前で草 たまに自分からリプする程度の関係性の相手に何を期待してるんだろう
凸したのはこいつとか、作者にDM届いたとか、あれが作者とか
全て確定情報ではないのに確証があるかのように話が続いてるの怖い
がっかりトピの65はなにを言ってるんだ…
62に凸してるみたいと描いてあるからそれに対して63が言ってるのであって
都合の悪いところは読めない系かID変えて自演してるとしか思えないな
ブチギレのSfoBQiDYちゃんには悪いけど会員登録はとうの昔に廃止されたんじゃよ……
有料会員登録もある(あった)サイトで無料会員のまま楽しませて「もらってた」ならSfoBQiDYちゃんもルールを守って利用するべきなんじゃよ
って言いたいけどあの剣幕じゃ噛み付くどころか食いちぎられそうで言えへん
どのがっかりトピだったか思い出せないけど、「ずっとセリフもモノローグもないパンパン音だけのエロ」みたいな感じの書き込みが忘れられない
どんな本なのかめちゃくちゃ気になる
コメ主です
小説(と言えるのか微妙だけど)ならなんとなく分かるんだけど、元コメのは漫画だったから気になって…
漫画でそれって萌えるのか?と思って
虚言癖なのかなぁ荒らしかと思って面白がってたけど本物のアレな人っぽくて段々可哀想になってきたわ
クレム見てないで病院行ってクレメンス
がっかりトピ同じ人なのか便乗した人なのか知らないけど変なの湧いてるな〜
言葉の意味を間違えてるし文章もなんか変だし……
指摘しようかと思ったけど、喜んじゃいそうなのでやめた
こんなところでがっかりした同人誌の詳細を事細かに書くもんじゃあないよ
自分の出した同人誌が特定されるレベルで詳細に貶されレビューされてるの想像してごらんよ
晒しと変わらん
私がやられた場合だと、当て擦りとか嫌がらせしてきた相互にどうしてそういうことをするのかと聞いてみたら
「うらやましかったから仕方なく…」て感じの言い訳してきたんだよね
気持ち悪かったからその相互はとっくに切ったけど、嫌がらせの言い訳を嫉妬だと言えば自分の罪が軽くなると思う人って結構いるみたい
一周まわって文章のセンスに唸るとか皮肉言われてるのにそれを褒め言葉だと受け取って分かるって便乗しててワロタwww大暴れさんの言い回し真似るなら構われて股ビショビショにしてそうだね嬉ションで
「クレムは雑食が多い!」ってどこかで見かけた気がするんだけど、雑食腐女子トピに4例しか書き込まれてないところ見ると、実は固定のほうが多いのかな
創作するのは固定だけど読むのは逆も読む、とか総受けも読める…みたいのが多そう
あと受け固定とか攻め固定ってのもあるし、雑食の定義がわからない。ABとCDのみ可(左右固定)だと雑食になる?
444
それは単に2つのカプが好きな人じゃない?
雑食というには少ない気がする
でもじゃあ何個から雑食を名乗っていいんだよ?って疑問あるよね
むしろこういうところって固定(厨)のほうが集まりやすいと思ってた
表垢などではさすがに言いづらい自己中な文句や悪口を言いたくて匿名掲示板に来る人は多いだろうから
例えば436みたいな
自分は読むのは割となんでもいけるし描こうと思えばいろんなカプ描ける方だから雑食気味ではあるけどあのトピはもっとガチの腐女子じゃないとお断り感あって敷居高かった
そもそもBLがそこまで好きではなく深いこだわりがないから読むのも描くのも地雷がないってだけなので、カテゴリで言えば雑食だけどあのトピに書きこめるほどじゃないというか
自分みたいな人けっこう多いんじゃないかなー
いくつのカプで創作してますか?ってトピだよね。
「雑食の中でもたくさんのカプで創作してる人」に向けたトピだから、そりゃ参加者少ないと思うよ。
自分は苦手がないから読む分には何でも読めるけど、創作は基本的に1カプのみってタイプだから参加してない。
トピ主が「これが雑食」って感じでカプ書き連ねてたから、それと同等以上じゃないと書き込みづらいよね
…と思ってたら、3コメも4コメもそうでもないな…こんなもんでいいのか…
からの8コメがガチ雑食すぎてな
がっかりトピでずっと暴れてるSfoBQiDYって作者本人じゃないなら他人の話にあんな血管切れそうなほど感情的になって首突っ込めるのすごいな
元コメの主張にかなりムカついたとしても数レスに渡ってあの勢いの暴言罵倒書き込み続けるほど他人事に怒りを持続させられるかな?って思うけど
アンチ活動や炎上野次馬叩きしてる人にも言えるけど自分が関係ない事に費やせるエネルギーと時間と執着がすごいんだよなみんな
表紙絵だけで判断してよく見ずに買おうとするのはともかく、小説だと言われて断れなかったくせにがっかりしたとか主張できる立場かよ
20万字だろうが読んで満足出来なかったら悪いけどゴミだわ
一部の字書きって文字数を誇りだと思ってんの?それしか誇れるとこない?大事なの中身でしょ
自力じゃないけど
昔小説好きでラノベ漁ってた時に、かわいい女の子と男の子の表紙だ〜って立ち読みしたら中身がっつりBLだったのが始まりだったワイはいる
よくある話すぎる…というかほぼみんなそういう入りじゃない?
そういう、「男女かと思ったら男男だった」とか「好きな漫画キャラが表紙に描かれてるから新作だと思って買ったら同人アンソロだった(昔は本屋に売ってた)」とか「友達が貸してくれたのが商業BLだった」とかが多いから、「BL作品に触れて目覚めた」じゃないパターンを聞きたいってトピだよね
451
それとも違ってたとえば
旬トピや準旬トピにあげられてるような組み合わせを二次作品に触れる前に自分で濃い友情表現をBL解釈したみたいな話を求めてるのかと思った
だからあんまりコメントないのかと
458
絶対に違うでしょ
「BLの概念を知らない小中学生の頃に〜」って書かれてるじゃん
458のはBLの概念を知ってる上での話でしょ
458 466
「それとは違って」って何が違うの?
451は同人アンソロっていう二次作品を例に出してるわけだけど、もしかして同人アンソロが二次作品だと思ってないの?
「二次作品に触れる前に」って自分でも同じこと書いてあるじゃん
あと、旬と準旬に限定してるのなんで?
愚痴トピで外国人が~政府が~って書き込みしてるのほとんど同じ人なんだろうか
複数いるとしてもせいぜい数人だと思うけど、創作・同人の掲示板でしつこいよな
Xの創作専用垢で過激な政治ポスト流されるようなもんだし
せっかくまた暗い部屋の人再登場したかもってワクワクしてるのにガッカリトピの汚言症の人の圧が凄くてあんま話題になってなくて寂しい
よりそいで背中押してコメに背中押すコメつけたけど(自分の他にもいた)、今見たら消えてた
寄り添われたかったんじゃないのかよ!と思ってしまい定期的に寄り添う気がなくなる
最近、消した覚えがない(そして荒れる要素も思い当たらない)自分のコメントが消えてることよくあるし、寄り添いにも「返信しようとしたら消えてる!?」ってコメあったから、コメ主が消したとは限らんと思うよ〜
クレム見てるのって5ちゃんやたぬき見てるのと同じで恥ずかしいというか隠した方がいい部類だと思うんだけどもしかして違う認識の人が多いのか…?
検索から来て特定の技術系や健全な質問トピしか見てない人とかならそうなのかも
他のトピのノリ見たら同人愚痴垢掲示板バージョンみたいな感じか~ってすぐ察せるだろうから他人に見てるの絶対知られない方がいい部類のサイトだと自分も思うよ
匿名掲示板なんて便所の落書きみたいな掃きだめだから個人的にはこんなところに出入りしてるのは恥ずかしい認識だけど
何かしらの困りごとで検索して辿り着いて回答もらえたような人にはそうじゃないのかもね
どうとでも書けるんだから話半分に聞きなよと思うことも真に受けてる人結構いるし
自分も匿名掲示板とかまとめ見てるって堂々と言ってる人見ると驚く派なんだけど
最近はマジであんまり気にしない人増えてきてるっぽいんだよな
同人アカであに◯んとかのレススクショで上げて「これホント好き」とか言ってる人ちらほらいてビビる
5ちゃんのまとめブログを一部スクショしてXに貼り付けてコメントしてる人とか見かける
自分もそういうの見つけるとビビる
私は絶対隠したいし隠してる
表で言えないことをわざわざ特定されないように言ってるのに界隈の人に探りに来られたら気持ち悪い
匿名掲示板利用してることを表であけすけに言うような人は黙って距離置いてる
まぁ5chはまとめくらいはネットエンタメとして扱っちゃうのはわかる…ものにもよるけど
クレムも入り浸ってなければ嫌な部分見えなくて「創作掲示板」としてライトに扱っちゃう人もいそう
たぬき見てるはヤバすぎて一発アウト
あにまんは別のベクトルでちょっと…
自分は、運動したくねぇ〜でも何かしなきゃ〜って思って、フィットボクシングみたいに声優さんがサポートしてくれるの他にないかな〜って色々検索してる時に怠惰トピにたどり着いて、同じ悩みを持ってるリア友に紹介してしまった…
なぜかnoteとかブログみたいなものだと思ってしまって…怠惰トピおだやか進行だったし
その後にクレムを色々と見たら、同人人間関係ドロドロ掲示板みたいものだと知って友達と「なにここヤバ」ってなった
しかしもう慣れてすっかりクレム民なんだよな…我ながらヤバイ
もうクレム見てることは言えないわ
がっかりトピ
一定時間ごとにレスバが始まりある程度やりあったらピッタリ止まるの息合いすぎてて草
なんでそんな事してるのかは謎だけど釣りかな