創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1Pql62aS2019/07/29

自分の描いた絵に対して正直に評価してくれる場を探しています。 ...

自分の描いた絵に対して正直に評価してくれる場を探しています。
最近、絵や漫画を描くのが楽しくなって時間を見つけては上達のためにちまちま絵を描いているのですがTwitterで繋がってる方や友人以外で絵に関してアドバイスをくださる方およびサービスやサイトを探しています。
どうしても仲の良い方だとやりにくいので自分のことを知らない方からの評価をいただきたいのです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NH1EdVz8 2019/07/30

新しくツイッターアカウントを作って、深夜のお絵かき一本勝負〜系のタグに投稿するのはどうでしょう
絵が良ければ知らない人からイイネRTフォロー等あるでしょうから、分かりやすいと思います

絵師と繋がりたい系や好きだと思ったらRT系のタグは馴れ合いになりそうなので避けた方がよろしいかと思います

ID: 5yF9EDw0 2019/07/30

5chの添削スレッドとかどうでしょう。
セミプロやアシスタントをやってる人たちも多く常駐しているので、
そこで自作品をアップ、どこが悪いのか、どこが良いのかなどを言ってくれる人がいます。

ただ基本辛口なので、それなりの覚悟も必要ですが…

添削のみでしたら、
・ココナラなどの有料案件として依頼する
・Youtubeやニコ生で添削配信をしている絵描きさんに見てもらう

などがあります。
自分の作品でなくても、他人の作品の添削を見るだけでも勉強になります。

背景とキャラの色使いが似すぎているので、キャラが目立たないとか、
手を描く練習をすればもっと魅力的にな...続きを見る

ID: 5yF9EDw0 2019/07/30

追記。
それこそ、ここに作品投稿して添削を求めても良いのではないですかね。
仕組み上、投稿された画像はかなり小さくなるのが難点ですが、ロダを使うという手もありますし。

ID: TBLUa4GH 2019/07/30

漫画であれば赤豚のイベントで出張編集部に見せるという手もあるよ
(絵のみは可かどうかちょっとわかりませんが…)
相手は編集のプロだから的確なアドバイスしてくれるし、贔屓目無しにきちんと評価してくれる
無料だし、イベントに行くついでに自作の本を一冊持って行くだけでおkだからオススメ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

サムネ/ロゴの添削トピ 「cremu感謝」の文字を入れてサムネを作り、添削し合おうというトピです。 【...

【残酷要素あり】このストーリーラインの場合、どのような注意書きを設定するのが好ましいか意見が欲しいです。 普段は...

絵が上手く描けなくなりました 元々上手くはなかったのですが、急にガクンと絵が描けなくなってしまいました 多分メ...

夢女子って結構いるんですか?小学生のクラスと何人くらいいるんでしょうか。友達に夢女子が結構いる人教えてください!

Xでネタパクされたらどうしますか? 大手ジャンルに移動して初めてそれと分かるパクりに遭いました。 これまでもそ...

SNSで作品を上げる時の文章にいつも悩みます。 いろいろ考えて結局いつも「カプ名 AがBに〇〇してあげる話」...

絵のモチベを他人の評価で維持するとほぼ潰れるって話 たしかに他人依存にするのはしんどいし、自分の評価軸を持てって...

コスプレ写真をそのまま模写したイラストを見つけてしまいました。 見る専の者です。気になることがあったので質問...

人の萌え語りへの返信がすごく苦手です…。 時折、自分の妄想ツイやイラストに、萌え語りつきの感想リプをいただくので...

半年ROMって見ていた界隈が因習村でした。 友人から勧められて見た作品にハマり、色んな二次創作を見て満足して...