創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KN7dYxk62021/07/20

【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。

●「コメントする」ボタン押下で一番下までスクロールできます。
●本トピ立ては7月20日08時20分、翌8月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/7314

11ページ目(27ページ中)

みんなのコメント

ID: uQ7Ngfp3 2021/08/03

この回答の何が悪いのかわからないって書きに来てる人なんなのだろう。トピ閉まってるよ。意見表明しなくてもいいよ。読めば人それぞれなんだなってわかるじゃん。字書きは卑屈みたいな感じに最後までチクチクするのやめよう。

ID: HrTtPsJB 2021/08/03

これについてはトピの締め方がよくわかんなかったから仕方ないように思うな〜。コメントしたほうの意図が伝わってなかったらもう一度正しく伝えようとしてるだけじゃない?字書きは卑屈なんて思ってないと思うけどな。

ID: SdY5FQrZ 2021/08/03

コメント増えてもスタンプだと正直言ってがっかりしてしまう

ID: K8fFwqui 2021/08/03

外国の方などはスタンプで応援することも多いかと思いますよ。

ID: EXrSuscT 2021/08/03

支部でコメントだけしていいねもブクマもしてないの見るとちょっとイラッとする…心狭くてすまん
せめていいねくらいしてもいいじゃん

ID: X4h7xV82 2021/08/03

自分もフレンドでコメントだけしてく人いるけど、それはそれでSNSとしての交流だと思ってる。
非公開でブクマしてくれてるかもしれんし。

ID: DLrj69t1 2021/08/03

4桁フォロワーの人にフォローされる→無視する→2、3日でフォロー外される、を3回ほどされて
その人の作品も嫌いだし、構ってちゃんするところも嫌いだからブロックしたら
鍵垢で愚痴ってるらしくて、共通フォロワーから「なんかありましたか?」ってDMきて草

ID: HvWujnbr 2021/08/03

まあ小さい界隈はもちろんどんなに大きい界隈でも4桁フォロワーレベルの人はフォローしたらフォロバしてくれる人がほとんどだしヨイショしてくれる人の方が多いからフォロバされないと「ワタクシが?フォローしてあげたのに?なんでフォロバしてくれないんですの?」って人がちょくちょくいるよね。
面倒くささとかのマイナス部分と相手の拡散力とかそういうプラスの部分を天秤にかけてフォロバは決めればいいと思うけど…今回のは相手が面倒くさすぎるから目を付けられた時点で乙感あるな…お疲れ…

ID: eyLXzTK3 2021/08/03

今いる界隈で同人誌を買った相互さんが「○○さんの本届きました~!」って同人誌の表紙を写真撮ってアップしているの見て驚いた。今までの界隈ではそんなことする人いなかったのに今はこれが普通なの…?一人じゃなくて自カプの複数名がやっていて目眩がした。

ID: nP8fwrYV 2021/08/03

それって何かタブーでもあるの?

ID: eyLXzTK3 2021/08/03

写真でも他人の作品をアップすることに対して無断転載のような感覚を個人的に覚えてしまうだけで、タブーかどうかは分かりかねますが今までそういう人を見たことがなかったので困惑してしまいました。でも買ったコミックとか写真に撮ってあげてても何も思わないのに同人誌だと無断転載…とか思うの、コメント打ちながら自分でもちょっとおかしいって思いつつ…。

ID: O0LtfhmU 2021/08/03

数年前までは割とタブー視されてたのに若い子は平気でやるなぁ時代の流れか、と思いましたね……
無断転載の関係ですね。調べたら出てきます。

ID: eyLXzTK3 2021/08/03

情報ありがとうございます、自分でも今一度調べてみます。
若い方だったらそのように思ったのかもしれないのですが今回の場合は20~30代の方がされていたので、余計にあれ?って思ってしまったのかもしれません…。

ID: 4vd3RAxh 2021/08/03

著作権上、表紙は無断転載にならないですよ

ID: EXrSuscT 2021/08/03

無断転載というより、女性向け同人誌は男性オタクからものすごく叩かれて嫌がらせされたりしてきたので、その当時の感覚の人からは拒否感が強いと言う方が近いかもしれません。
先般もvtuberが動画内で女性向け同人誌を読み上げて笑い物にしたことで炎上しましたが、そういうノリで扱われる恐怖感が連想されて嫌なのだろうと思います。
実際は、最近はサンプルをほぼ誰でもアクセス可能な場所に出したりツイで自ら告知しているので、買った同人誌の表紙の写真を出されたところで特に問題はないはずなんですけどね…。

ID: X2meTc9J 2021/08/03

著作権として準拠するなら本来は許可とれよ~って話なんですが、
まあ実態と即しているかというと個人感情に依るところも大きく云々
コミュニティの中での交流として双方が嫌な気持ちにならなきゃまあまあって話になるやつですかね~

著作権という教養を備えているなら、ちょっと躊躇するような行為であって、
気心知れてる間柄ならOKっていう、そういう目が必要な話かなあ…
時代かわったら変わる判断ですものね~性質上

ID: X4h7xV82 2021/08/03

男性向け界隈では「戦利品報告」でだいぶ昔からある文化だけど、女性向け界隈では「晒し行為」で忌み嫌われてる。

ID: FUnyhutK 2021/08/03

男性向けはちゃんと買ったことを証明するために(無断転載で読んだと思われないために)載せる人が多いと聞いたことがあります。

ID: Ztm1d0ai 2021/08/04

ID変わってますがコメントした者です。
界隈で考えの差もあるようで、浅慮だったなと反省しました。色々とご教示くださりありがとうございました。

ID: G58xAMeI 2021/08/03

この前のwebオンリーで好きな字書きさんがPDF配布されててすぐDLして、やっと時間が取れたので読み始めたけど
キャラの呼び方間違ってたから萎えてファイル削除した…
凸する気はないが、二次でこれは本当に萎える
読めなくてごめんなさい

ID: eoYCx6yc 2021/08/03

え、それって地の文でキャラの名前を間違って書いてたの?漢字がちがうとか
それともキャラ同士が原作の呼び方ではない名前でセリフ言ってたってこと?どっち?
ええええ…そのー例えばキャラの一人称が違うとかでも拒否反応なのかな?例えば俺→僕は私も嫌だけど、僕→ぼくってわざわざひらがなで書くとか。
例えば雄太ってキャラがいて、原作では雄太って呼ばれてるけど、ユウタってカタカナにするとかでも無理?
キャラの呼び方は、キャラめちゃくちゃ多い界隈にいるから、誰が誰のことどんな風に読んでたって追えてなかったりして、それこそ本当に間違ってたりするからそういうので読めなくなる人もいるのかーと思ってしまった…...続きを見る

ID: Xqh36D8U 2021/08/03

これは萎えるの本当に分かる。
自分が字書きでその点をすごく注意してるからっていうのもあるかもしれないけど、「俺」を「オレ」とか、「○○くん」を「○○君」とかに間違えられるレベルからもう駄目…
一、二ヵ所くらいなら誤変換かなと思うけど、全て間違えられてたら原作ちゃんと読んでるのかな?って思ってしまう。

ID: G58xAMeI 2021/08/03

コメ主です。
eoYCx6ycさんの「キャラ同士が原作の呼び方ではない名前でセリフ言ってた」に対する愚痴でした。

呼んだ方をA、呼ばれた方をBとした場合
・自ジャンルもキャラの数多いけど、無料で原作全部読めるので把握してないならすぐ確認できる
・読んだ創作物がオールキャラものだった
・AからBに対する本来の呼び方は、A固有のもので他キャラと被らない
なので余計に許せない気持ちが強かったなーと今になって思う。

もちろん、例にあげていた雄太→ユウタや、一人称二人称が間違っていても萎えます。キャラが多くて把握大変って気持ちも分からなくもないけど、じゃあそのキャラで創作しないでっ...続きを見る

ID: P48VB7Fd 2021/08/03

字書き何ですけどツイッターで一定周期で見る、字書きは感想欲しいなら欲しいって言った方がいい、とか読者は気軽に感想送って欲しいみたいなツイートに微妙な気持ちになってしまう
自分も感想はとても嬉しいけど気恥しさもあり、返答がみんな同じになっちゃうし 感想もらっても創作意欲増すタイプではないからかもしれない
TLがこぞって感想ほしい!って言ってるのいたたまれなくてまた不在のフリしてしまった……
感想ほしくないわけではないのがまたなんとなく肩身が狭いんだよなあ

ID: dT3YZ0p9 2021/08/03

交流に疲れて転生垢を壁打ちにしたらめっちゃすっきり…たまに交流したくなるけど、繋がるタグで繋がってもほとんど最初の挨拶で終わるし、なんか虚しくなったよね…
前よりフォロワー増えないけど、作品上げたら徐々にフォロワー増えてきたから(ほぼ海外垢だけど)これで良かったんだ…
今はイベント無いから交流なくても問題ないし気兼ねしないって大事ね

ID: Kc25wTD6 2021/08/03

dT3YZ0p9さん

同じくしんどくなって数ヶ月前に壁打ち転生した者です
寂しいのも解りますが、それ以上に精神的に楽になりました。
これからも創作頑張って下さいね!

ID: qtN0AJm4 2021/08/04

Kc25wTD6さん
ありがとうございます!壁打ち転生仲間ですね。
これからも誰に気兼ねせず気楽に創作しましょうねー!

ID: K8fFwqui 2021/08/03

サイト時代に戻りてぇ

ID: 2CHLjEhe 2021/08/03

作りたまえよ。楽しいぞ。

ID: dDR18pSV 2021/08/03

この間まで10年近く仮閉鎖してたサイト復活させたんですけど、ツイとか支部とは違う自宅のような安心感に泣けそうでしたよ

ID: gMGPZD8n 2021/08/03

興味ないトピ片っ端から非表示してってたら見るもの無くなったわ
字書きじゃないから字書きのお悩みやお気持ちトピ興味ないけどここってほんと字書きばっかりだね

ID: LVUtpdrz 2021/08/03

分かる
愚痴多くてしんどい

ID: Kc25wTD6 2021/08/03

LVUtpdrz

自分で覗いておいて「愚痴多くてしんどい」って??

しんどいなら離れたほうがいいよ。

ID: HrTtPsJB 2021/08/03

カラーイラスト苦手すぎてしんどい。めっちゃ練習してネップリ人になろうかな…しんどい。漫画書いてばっかでなにかモチベーションになる目標設定がないと練習できぬ

ID: OzS01Awe 2021/08/03

いきなりブロ解されてて笑ったw
わざわざ分かりやすいことしてくれて助かるーwww
こちらも今後は極力関わらずに気の合う人と仲良くしていくねー!

ID: oTjyOS8Q 2021/08/03

原作キャラBを過去の記憶としてもち、生まれ直した先天性女体化パロ。名前も性格も容姿さえも違う、誰あんたレベルのオリジナルキャラをねじこんで、ABカプ名つけるのやめてくれないかなー。
それってもう夢小説じゃないの?Aとオリジナルキャラを絡ませたいだけじゃん。Bを名乗らないでほしいよ。嫌悪感しかないわ。

ID: acn0jdzm 2021/08/04

なり代わり夢ってやつでは…!?自カプでは出会ったことないけど、本当にあるんだ…元のABタグも付けるから、本当の意味の「地雷」だよねあんなもん

ID: 54PBOelI 2021/08/05

前いたジャンルそういう小説で溢れてたw
逆行転生女体化だらけ…
男っぽい名前のキャラがマリアとかになっている地獄…
同じジャンルだったりして。原作小説……?

ID: 3b8gWl6d 2021/08/03

「鍵アカに引用RTされると何言われてるか分かんないから描いた絵消したくなる」とか病みツイしてる奴が自分の鍵アカで引用RTしてて笑うしかない
しかも批判意見言うためにわざわざ他人のイラスト引用RTして「こういうの嫌いなんだよね」とかもうブーメランすごすぎて怖いんだけど、この人こういうブーメラン発言マジで多いんだよな…他人のツイには逐一これは気に入らない嫌いとかお気持ち表明する癖に自分が傷つけられると一年経っても二年経っても「こういうこと言う奴は~」ってツイでグチグチ言ってるんだよ
ほんとどういうつもりなのかネタでやってんのかと思うほど自分に甘く他人に厳しいのわけわからん

ID: eyTv2KLf 2021/08/04

自分がそういう使い方してるから引用RTに対するイメージがそれしかないんだろうね…

ID: pvIsQnkj 2021/08/03

マシュマロよりも直リプよりも自分のツイッターに支部のURL貼ってフォロワーに紹介してくれるのがこの世で一番嬉しい ありがとう

ID: WqG2rOf8 2021/08/03

元フォロワーが、違法なことを普通に呟いてたから嫌になって、アカウント消して壁打ち垢に転生した。
けどグッズ譲ってもらったりお世話になってたから、何か返せる日のために関係を続けるべきだったのかな……ってまだ悩んでる

ID: FZG0RDHM 2021/08/03

違法って…クスリとか、万引きとか?そのレベルだったら仕方無い気が…

ID: WqG2rOf8 2021/08/03

あ、違法っていうのは著作権法的な意味です……笑

ID: FUnyhutK 2021/08/03

クスリとか万引きが仕方ないレベル…?

ID: D3KBYxuA 2021/08/03

(関係を絶つのも)仕方ない、という意味では?

ID: FUnyhutK 2021/08/03

すみません普通にそうですよね!読解力が足りてませんでした!ありがとうございます!

ID: FLWxoqO9 2021/08/04

その消え方なら関係を戻せるチャンスはあるから、そんなに思いつめなくていいよ。
呟きと実際の行動が一致しているかはわからないけど、その時は許せなかったんでしょ?

ID: i3xtu7ab 2021/08/03

ちょっと前にトピがあった、作品だけガン無視でそれ以外の呟きにはたくさんいいねつけてくる相互を解ブロったらすごく心が軽くなったよ
自分で思ってたよりストレスになってたみたい
気にしすぎと嘲笑われても自分が快適な方がいいや

ID: 6awOcXlt 2021/08/03

ここ1時間くらい異常にcremu重いんだけどおま環かな

ID: jiEd0f9N 2021/08/03

重いですね。接続エラーも出ます。先ほど一瞬レイアウト変わってたから、もしかしたら管理人さんが更新されてるのかな?と思ってます。

ID: X4h7xV82 2021/08/03

なんか今日は繋がりにくい?

ID: X4h7xV82 2021/08/04

管理人さんお疲れ様です…!

ID: HrTtPsJB 2021/08/04

やっと繋がった

ID: nOUorfRd 2021/08/04

やっぱり一時的に繋がりにくくなってたんだ。500番台のエラー出まくってた

ID: vLcfHTm6 2021/08/04

ここ来るようになって5を見るのようやくやめられたのに、ここつながらない間は思わず5の自ジャンルヲチスレ見に行ってしまった…することたくさんあるのに…依存症ってそう簡単に治らないんだな

ID: X4h7xV82 2021/08/04

結局、依存する対象が変わるだけなのよね。

ID: HrTtPsJB 2021/08/04

わかるー、けどヲチスレよりは健全だよね

ID: acn0jdzm 2021/08/04

推しカプの小説検索してたら、まあその…小説とは呼べないような稚拙な台本小説がでてきて…キャプションもキッズが書いたような文章…
ホームに飛んだら、案の定作者さんは中学生…
まあ何事も始めるのに早すぎることはないしきっとこれから黒歴史になっていくんだろうし10年後花咲いてればいいなと思うけど、流石に中学生って明記してるのにR18作品書いてるのは無いわ。無い。通報させてもらいました。

ID: CA2aFnU7 2021/08/04

R18はな 「未成年に見せると違法」って決まりよ
未成年自身がR18書くのはオッケー 見るのもオッケー
処罰されるのは「未成年に見せた」という行為のみ

だから未成年が書いて公開してても、ゾーニングさえしてれば大丈夫なのよ法律上は
未成年がR18作品を未成年に見せてたらアウト

気持ちとしてアウトって思うのは分かるんだけど、下手な点も年齢の点も、権利上はその人の自由よ

ID: HrTtPsJB 2021/08/04

昔中学生の頃R18書いてモバスペに投稿していたような気がして震えた………今考えるとないね………

ID: HrTtPsJB 2021/08/04

あ、そうなんだセーフだった

ID: eyTv2KLf 2021/08/04

努力しないことを環境のせいにしてる人は多分恵まれた環境でも努力できてないと思う

ID: uAm4bYVt 2021/08/04

あーはいはい
そういう綺麗事いらないから

ID: z9nR30I7 2021/08/04

一度絵描きとしての自分のときにやらかすと、二度と他の場所で絵を出して相談とか出来ないのが困る
デジタルタトゥーっていうか、一度失敗した人は二度と許されないのが本当にキツい
絵描きは何よりも絵でバレるし
やらかしたっていっても迷惑かけたとかじゃなくて、自分の自尊心で周りの人を不快にしただけっちゃだけなんだけどね…

ID: C7GXTbrx 2021/08/04

10年前くらいに動画でトレパクやって消えた絵師も今は少女漫画誌で漫画家してるよ。絵柄でわかる。だから今すぐとかSNSでつながらなきゃいけないような場所(とくに女子のコミュニティ)では難しいかもしれないけど、畑を変えたらなんとかなるんじゃない?

ID: QEasOVuw 2021/08/04

フォロワーで一人鍵垢と思しきアカウントから毎日大量にリプ付けられてる人がいる。。。最近その人にフォローされたからとりあえずフォロバしたんだけど、なんかよく揉め事起こす人っぽくて鍵垢リプと鍵垢引用多いのもその一貫なのかな。。。と遠巻きに見てる。
よく色々なことにつっかかってるなあと思い始めたのがフォロバした後で、あまり関わりたくないな。。。
少し前も他の人がハマってるアニメに対して「あれは○○と似てるけど○○好きな人には物足りないよね。まあどっちもいいんじゃない‪w」みたいなことエアリプしてて、うわあって思ってしまった。
「変なアカウントからネットストーカーされてるからブロックします」とか...続きを見る

ID: HBZD19sz 2021/08/04

このトピや他トピのレスで書かれるヤバい人の特徴に、自界隈のヤバすぎる人が当て嵌りまくって「もしかして同ジャンル民…?」って思っちゃう
実際はフェイク多そうだから別人だろうけど…それはそれで似たような危ない人が多いってことで怖ッ!
どうかみんな無事に逃げて

ID: mbq9lHRK 2021/08/04

5で要注意人物に挙げられてる人に絡まれててきつい〜!なんか変な人だなと思ってたけどそんな有名な人だとは…
たまたま推しカプ被っただけなんだけどな…超マイナーだから描いたらすぐロックオンされてしまった。
今んとこ何かされたわけじゃないけどもうブロックしたい。けどブロックしてきた人にストーカーレベルで嫌がらせする人らしくて詰んでる… 描くんじゃなかった…

ID: BGoHldq2 2021/08/04

垢転生したい〜〜!!!
でも狭すぎる界隈だから文章ですぐわかっちゃうんだよなぁ…。少女漫画みたいな小説しか書けないんだもんな、しょうがないよな。
でも好きなんだよ!シリアスもいいけど穏やかな二人の日常見たいし、たくさんデートして欲しいし、ひたすら両片思いでモダモダしてて欲しいんだよ〜!!
もう振り切って垢転生するか!?!?否、やっぱ無理!!解散ッ!!

ID: 3jsMNyo9 2021/08/04

何も知らなければ作品をただ好きって思えたのにな。
粘着質で攻撃的で過激派を自ら名乗りながらあちこちに毒づいてネチネチ文句言いつつク/ソがゴ/ミがと口汚い言葉を流しながら幸せな推しカプを描かれても気持ち悪く感じてしまう。
信者もまとめて気持ち悪い。
人格と作品は別物かもしれないけれど、同じところで流されたらやっぱきついな。

ID: YxAVnTK5 2021/08/04

何か最近、絵はプロレベルな人多いけど字はそうじゃないから!みたいな書き込みよく見かけるようになったんだけど、同一人物なのかな?
文章はパッと見で伝わらない分、この点決着つかないからなー。
絵も字もヘタクソに見えてもプロは居るしな…

ID: CA2aFnU7 2021/08/04

同一人物かはわからんけどそう見える、というのは分かる

同人活動から商業へ移る絵描きはいっぱい見るけど字書きはほとんど見たことない
でもこれってやっぱり社会全体の需要の関係もあって、プロの字書きはプロの絵描きより需要がない=枠がない=人数が出ない=目に入らない んだよね
需要の過多で注目度も絵>小説になりがちだから、たとえ同人からプロになっても字書きは注目度がそもそも低い
プロの字書き、フォロワー数3桁前半とかザラよ

絶対的に「数」として需要に差がある絵と漫画、そもそも比べることは出来ないんだと思うが 比べる論調は減らねえな

ID: eyTv2KLf 2021/08/04

最近また絵描きに嫉妬する字書きトピ多いからじゃない?
字書きとして天井取ったけど絵描きに簡単に抜かれるっていうトピ立ちすぎ

ID: HrTtPsJB 2021/08/04

絵描きへの嫉妬トピ乱立→字書きヘイトトピ乱立この流れ何度も繰り返してる気がして、新規さんが多いのかなと思ってる

ID: 49lugSMA 2021/08/04

昨夜もやもやすることがあってここに書き込もうと思ったら502だった~
やけになって早寝したらもやもや忘れた
睡眠大事

ID: EhcpoWCM 2021/08/04

100ページ500円の小説を買い10ページ500円で売ってる漫画も買ったんだけど、絵が上手い文章が上手いは置いといても圧倒的に小説のほうが内容充実してるんだよね。字と絵にかかる時間の差は理解してるけど量がそもそも10と100だし……うーん。字書きと絵師を同じ物差しで測っちゃいけないのはわかるんだけど、小説に投資したくなった。愚痴というかそう思ってしまった…

ID: eyTv2KLf 2021/08/04

10ページ500円てさすがにめちゃくちゃ高くないか!?
どんな神が描いたらそんな値段になるの!?
両刀だけどさすがに小説100Pと漫画10Pだったら小説の方が時間かかるよ…その例は極端すぎると思う。

ID: CA2aFnU7 2021/08/04

10頁500円ならフルカラーなのでは??

まぁなにを「充実」ととるかは人それぞれだから、自分にとって「より良い」と思うものにお金を使えば良いよね

ID: HrTtPsJB 2021/08/04

流石に10ページ500円は高いしその時点で絵と字の比較としては公平に見られないけど、小説はじっくり楽しめるのが魅力だし、好きな字書きさんに出会ったときの嬉しさってなかなかのものですよね。

ID: EXrSuscT 2021/08/04

それは絵の方が値付け高すぎる気が…
発行部数の問題とかなのかもしれないけど
自分なら10ページ少部数だったらコピ本にするよ
こだわりがあってどうしてもコピ本じゃ嫌だったとかあるのかもだけど
絵の作者さんが例外なケースだと思うわ

ID: EhcpoWCM 2021/08/04

この場合はまあ極端だけど、基本的に文字って軽く見られる傾向ないですか?私の周りだけかな。絵の方が見てもらえるし、ここまで極端ではないにしろ小説のほうが安いイメージがあります

ID: eyTv2KLf 2021/08/04

>EhcpoWCMさん
絵の方が見てもらえるのはそりゃ視界に入りやすいしょうがないよ。
小説は読もうと思わない限りはタイトルくらいは目に入っても、文章が勝手に視界に入ってくることはないわけだし。
あと小説が安いのは軽く見られてるからではなくてページが増えやすいからだと思うよ。
両刀だから両方で本出したことあるけど、小説ってすぐに100ページ越えちゃうから漫画と同じ値段つけてたらめちゃくちゃ高くなっちゃうんだよね…。
なんとなくだけど小説にしろ漫画にしろ、それぞれの平均的なページ数がちょうど同じくらいの値段になってる場合が多い気がする。

ID: WQBChfAX 2021/08/04

10ページ500円はオフセットで全ページカラー表紙特殊紙特殊加工箔押しバンバンな大手のイラスト本くらいだよ……

ID: IU2NzcLT 2021/08/04

なんかトピで年齢に全く言及してないのに主が「若い」「学生」の前提で話を進める人って相当年配の人なんだろうか…何故かわからんけどなんかモヤモヤする…

ID: uAm4bYVt 2021/08/04

わかる…
勝手な想像だけど、「自分が過去に乗り換えたこと」だから若い子だって決めつけるのかなって。
なんか変に諭すような文章でアドバイスしてくる人いるよね。

ID: uAm4bYVt 2021/08/04

ごめん「乗り越えた」の間違いです!

ID: DsQcPNEa 2021/08/04

40代50代になるとそうなるんじゃね?
バブルの話とかの経験談がたまに出るあたりこのサイトにもいないわけじゃないだろうし、年配のひとだと思っときゃいいよ おつかれ

ID: IU2NzcLT 2021/08/04

特に年齢とか勝手な推測で話進めてもしそうじゃなかったらもしリアルだと気まずくなるやりとりだなって毎回思っちゃうんだよね
まあ人によるか…
反応してくれてありがとうです。

ID: evGyQDNI 2021/08/04

粘着質で些細な事でクヨクヨする性格は、完全にSNS向いてない
でもねっちょり絡み合いたいんだよね寂しいんだよね
陸に上がりたいけど、エラ呼吸じゃないと死ぬ!って嘆いてる魚のようだ
肺呼吸に進化するとか前向きに動こうとはせず、いつも同じクヨクヨ愚痴リピートしてるだけじゃ
何も変わらんよな

ID: Tup9UBQd 2021/08/04

もう過去に何作か出してる大手万後半フォロワーの人が新刊たくさん入れてるので大丈夫です!と言って即完売はわわしててフォロワーから再版希望と称賛の嵐でどんだけすごいんだと思ってたら中堅の自分より日ランがっつり下でウワーッてなった…追納分完売はわわされてもまだ自分の数に追いつかない。
自分は自分の納品数がわかってるのでどう考えてもその大手の納品数少なすぎるのはわかっているし、今までも同じカプで出してるから自分がどんだけ売れるかなんてわかりきってるのになんで「たくさんいれたのでしばらく大丈夫」なんて嘘つくんだろう。リプしてる人たちはみんな優しくて騙されてると思ってない。

ID: YLQOk8hc 2021/08/04

文章力云々のトピ読んでて思ったけど、小説にハート喘ぎ出てきたら即ブラウザバックって人は漫画のハート喘ぎも無理なんだろうか
というかハート喘ぎなんて好みの問題で文章力とは関係ないと思ってたわ

ID: cayABDl6 2021/08/04

わかる〜
ただ単にその人がハートに限らず記号・絵文字使ってるのが嫌いってだけなのにハート喘ぎは文章力が〜とか言ってるの見ると笑う。

ID: xBeqgV7A 2021/08/04

漫画の♡喘ぎは平気だけど小説は苦手やで

ID: Fy2RBOQG 2021/08/04

展開によるなー。コメディだったら漫画も小説も♡読めるけど、今まで深刻ぶってたのにエロだけ突然あんあん言い出したら、目が点になる。

ID: rDT7Bz0F 2021/08/04

議論の人くらいコンテンツ力高いトピ主、また現れないかな〜
最近トピックもパッとしないのばっかりでつまら〜ん

ID: sdTc4JGq 2021/08/04

あ〜〜〜絵が描けない!!!
描いても描いても全部違うよ〜〜〜〜
しばらくクロッキーしてるけど余計に自分の絵が描けなくなっちゃった気がする
久しぶりのドドドスランプ
もう絵描きたくないよ〜でもめちゃくちゃ描きたいよ〜〜〜推しカプ描きたいよ〜〜〜〜〜
筆を折るなら今かもって思っちゃってるけど、でも絵しかないんだ…。頑張れ〜〜〜〜〜!!!!!

ID: v6Px3HrB 2021/08/04

高いひとやま超えてる最中かもしれない。がんばれ〜!

ID: T2EtWyBm 2021/08/04

諦めないで描いてるの偉すぎ〜!すごい!がんばってる!推しカプ好きなら描き続けた方が良いと思う〜!がんばれ!!

ID: sdTc4JGq 2021/08/05

コメント嬉しい優しい…世界は温かい……めちゃくちゃ元気出ました!!!!!
まだまだがんばるぞ!!!!!!!!
山超えて沢山推しカプ描くんだ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

ID: xBeqgV7A 2021/08/04

字書きだけど絵描きに嫉妬したことないから最近の流れが謎。
フィールドが違いすぎるし、こっちが上だあっちが上だって争っても無意味。
小説の中でてっぺんとるとそうなるのかねえ

ID: 3j2SHTzK 2021/08/04

わかる
比べる人がいなくなるとそうなるのか
天井なりた〜いってずっと言ってる自分には一生縁がない話なのかも笑笑

ID: mJI0zldi 2021/08/04

絵描きさんに嫉妬しないよねぇ…。
なんでプロ並みの絵描きと自分を比べる必要があるかわかんない。
私の場合、すごく好みな文章の小説を読んだ時のほうが嫉妬する。というか、こういう文章書きたい!!って対抗心が湧くというか…。

ID: 1diwZ2zC 2021/08/04

字書き全員に嫉妬するけど、絵描きには嫉妬しないわ
上がいなくなると絵描きに嫉妬するとも思えん

ID: unLCjNEg 2021/08/04

「こういうことする人がいるんですが、真意は何ですか?何を考えてやってるんですか?」って聞かれても、そんなの本人に聞いてとしか言えないんだよなあ……。
「相手にやんわり嫌だと伝える方法はありますか」とか「気にしないようになりたいから、物の見方や考え方で参考になりそうなものがあったら教えてほしい」なら答えようもあるけどさ。
質問する前に、自分がコントロールできる領域の問題なのかどうか一度考えなよって人増えてきたなあ。

ID: gMGPZD8n 2021/08/04

それは多分ただ愚痴りたいだけだけど質問の形式にしなきゃトピにならないから別に聞きたいわけじゃないけどそう付け足してるだけだと思う。
はなから、こういう気持ちです。って返されてもそうなんですね!私の勘違いでした!考えを改めます。って人ほぼいないもん。

ID: X4h7xV82 2021/08/04

行動心理が分からなくてただただ不気味で怖いってだけの人もいる。
その行動の裏にこういう心理が働いてるよとか、こういう動機だよって説明するだけでスッキリするパターンもある。

ID: iL1owgpW 2021/08/04

それな~!
推測でこういう心理じゃない?って答えても、正直状況が悪化することはあっても良くはならないことのほうが圧倒的に多いんよね。推測って要は決めつけだし。自分がどうしたいかを考えられない人って意外に多いんだろうね~。

ID: q0KhNRAF 2021/08/04

「1週間耐えたけどブックマークが伸びない」とここに書き込んだとき励ましてくれた方、ありがとうございました。
あれからキャプションの冒頭を簡単なあらすじに書き換えたり、キャラの誕生日タグに便乗したりして閲覧数は増えました。
閲覧数だけ……!
次こそは!と思うためにも次を書きます。

ID: AVFSxpiQ 2021/08/04

界隈の容姿の褒め合いがキモすぎる
自称ガッキー似の絵描きが隙あらば「私なんかガッキーを何発か殴った顔ですよ」と言い、信者が「美少女じゃないですか」と持ち上げる流れ何回やるの?

ID: xkqveTu3 2021/08/04

めーっちゃわかります……
コスプレイヤーなら百歩譲って仕方ないけど、それ以外で容姿の褒め合いはマジで意味わかんないです
ここ以外で認められる場所がないのかなと生暖かい目で見守ってます
ほんとに美人だったりスタイルがよかったりする作家は、自分の見た目についてオンでは匂わせない傾向がある(私調べ笑)

ID: jiEd0f9N 2021/08/04

百発かもしれない…という冗談は置いておいて、ここでその話したいわけじゃないんだ…って思う時、ありますねー。容姿、収入、家族あたりの話題は特に盛り上がってる人とそうでない人の温度差がすごい印象あります。
専用アカ作っておいてジャンル楽しむのに大して関係ない自分の話ばっかりしてる人なんかは内心合わないなーと感じつつそっとしてます。

ID: FK75kOXD 2021/08/04

義理フォロバした人をリムりたくて仕方がない。結局ツイ廃でウザかったり作品に興味ないからミュートしてて繋がってる意味がよくわからん。でも中途半端に交流してしまったし、相手は私の作品好意的に思ってくれてるからリムって嫌われてるのかなとか思われて離れられるのは嫌という何か。モヤモヤ。Twitterめんどくせぇ。

ID: 1diwZ2zC 2021/08/04

リムってスッキリしちゃえ
案外向こうもすぐにリムってくるよ

ID: WxOBEiQU 2021/08/04

TLに遠征とか観劇とかライビュとかしてるひと沢山いて、正気か?っていつも首を傾げてしまう…
都市部に近いと感覚鈍るのか?県境またぐのすらこっちは控えてるというのに…
オタクのすべての行動がダメとは言いたくないけど、みんなどう思って出かけているのだろうか…

ID: rUQgyWf1 2021/08/04

イベントが開催されている以上イベントに行っている人を咎める権利はないかと。
はっきり県境またぐの禁止になっているのならまだしも今は移動しても問題ないし。

ID: uN6ioKlD 2021/08/04

他の人はともかく、ちゃんと行動控えてる主さんは真面目だと思いますよ
自分の為だと思って堪えましょう
まあでも真面目な人ほど損する世の中ですよね ほんと

ID: xkqveTu3 2021/08/04

確かにイベントが開催されてるし、移動が正式に禁止されてる訳じゃないので咎められないのは分かる。
でも、私もゾロゾロ遠出してる人に対しては「本当にいいの?」って思ってしまう。
若くても感染して死んでる人や重症化してる人はいるし、仮に自分は大丈夫でも自分の家族や大切な人を亡くすかもしれないんだよー…

ID: jiEd0f9N 2021/08/04

分かります、違法でもないし責められはしないけど、いいの?ってモヤモヤしちゃうというか。1年目までは我慢していた方々も、時間がたつにつれだんだん2極化してますよね。辛くなるので私はTL低浮上にしてます…。

ID: Kc25wTD6 2021/08/04

自分の思い込みかもだけど、最近絵描きvs字書きを煽るようなトピ増えてきてる気がするなぁ。

どっちも好きな自分からすると、嫌な雰囲気だなぁってげんなりする。

ID: Fy2RBOQG 2021/08/04

自分も感じてますよー。自分は両刀なんで、特に両方の表現の難しさも分かるし、あの噛み合わなさも寂しく感じる。

でもそういう時は、あの滝沢馬琴や葛飾北斎も喧嘩してたって逸話を思い出す事にした。もう、字書きと絵描きが対立し合うのは性なんだよ。

ただ二人の場合はどっちが上か下か〜じゃなくて
「おめぇ何て絵ぇ描いてんだよ!?」
「こっちのが見栄えいいだろうがよ!?」
みたいな作品への情熱のぶつけ合いだったらしいけど。

ID: Kc25wTD6 2021/08/04

Fy2RBOQGさん
他にも同じ方がいて良かったです!
そんな昔から絵描きvs字書きの対立あったんですねwもう宿命なのかもしれません。

お互い尊敬の念を持ちながら、作品ぶつけ合いできたら何よりなんですけどね

ID: IlvqKdZ4 2021/08/04

柔らかそうな小動物の絵描けて嬉しくなって、褒めてくれた相互と食べたくなる感じの可愛さって盛り上がってたら「いや食べたら毛だらけで汚いし可哀想でしょ」とかマジレスしてくる相互何?
マジで食べるとか思ったの?普通区別つくと思うんだけど、物の例えだよ〜って濁そうとしても「いやいや」って重ねて意見してくるの何?空気最悪だし、それがきっかけで萎えてかわいく思えなくなったのがつらい

ID: 3SmlBgpz 2021/08/04

そういう訳分らん方向に批判してくる人いますよね…話が通じない人なので無視しちゃいましょ!

ID: uQ7Ngfp3 2021/08/04

は〜!面倒な人だなぁ。
そのあとどう収集つけたのか気になる…その人言いたいことだけ言って終わったのかな。

ID: X8rnaJPK 2021/08/04

文章力トピついつい追っちゃうんだけど、集約すると「好みの優先順位による」になるんじゃないのかな。人によると一緒かもだけど。

文章力だけではブクマしないし、
萌えられたらブクマはするかもぐらいで、
萌えて文章力もあったらブクマして拡散オススメもするかも。
構成力や発想力まであったら殿堂入りです。感動して感想書きます!
基本的な記法ルールに則ってるかを許容するかは作風によりそう。世界観に合わせて固くしたり緩くしたりもあるよね。

なので求められているかどうかだと、こんな感じ?
必須スキル:萌え
尚可スキル:文章力

そんでこれって結局、漫画も一緒ではなかろーか。

ID: Xqh36D8U 2021/08/04

文章力の定義がそもそもまばらで始まっているからややこしいことになるのかな、とトピを追っていて思いました。
文章力について「一文を作る力(表現したいことを的確に簡潔に正しい文法で表す力)」のみとするのか、「(前述の一文を作る力に加え)物語自体の面白さ、構成力の高さ、キャラクターや原作の解釈の深さ」までとするのか、そのあたりが曖昧ですよね。

個人的に、X8rnaJPKさんの仰る文章力は「一文を作る力」、萌えが後者なのかな~と思っております。
文章力だけでブクマしないのは同感ですね。

ID: RhPTENjm 2021/08/04

あのトピでもっと「良い二次創作小説とは何か」みたいな談義捗るのかな―と思ったけど、全然そんなことないのね。
愚痴トピの方が有益な情報が多くてなんだかなって思うわ…

ID: X8rnaJPK 2021/08/05

確かに言葉の定義大事ですね。私も曖昧でした!指摘いただいた通りです。ありがとうございます〜

推し二次創作のどんなところが好きなのか?だと「良い二次創作とは」に近い議論できたりしますかね。文章重視派、テンポ重視派、テーマやネタ重視派などなど色んな人いそうですね。探したら過去トピあるかな。

ID: PsMm9Uog 2021/08/04

R指定の小説を書いてみたい気持ちはあるけど、どうやって書いたらいいのかわからない。
全年齢ネタだったらどんどん書けるのに。
R指定作品って、本当にセンスと技術が必要だなと思う。
マンネリ化しないように、きちんと勉強してる人もいるし。
みんな素敵な作品を生み出してくれてありがとう…。

ID: aLgnKu48 2021/08/04

大好きな絵描きさんと相互になれたのにまともな交流できなくて本当に自分はだめだ…
理由はわかってる
大好きすぎて固まっちゃうんだ…構えてしまうんだ…
リプでやり取りしても、(これを言ったら嫌われるかも)(これは〇〇さん嫌いな解釈かも)とか考えてしまって続けば続くほど何を言えばいいのかわからなくなる
そうすると返信に時間が空いてしまって、むしろこんな時間経ってからだと迷惑じゃないか…?今更じゃないか…?と言い訳していいねだけで終わらせてしまったり…
絵描きさんはRT後の感想とか普通のツイートとかにもリプくれたりしてたのにちゃんとできなくて本当にごめんなさい…
これもまた言い訳だけど、繋...続きを見る

ID: C7GXTbrx 2021/08/04

向こうもわいわいしないあなたとのやりとりを、それはそれで楽しんでるかもしれないよ。「憧れは理解からもっとも遠い」と某隊長も言ってたから、あまり見上げ過ぎないようにね…私もあんまりガチガチ緊張しすぎて好きすぎる同人作家と縁がきれちゃったことがあるからー!!!

ID: BeFJ6mgs 2021/08/04

自分の話になってしまいますが、好きな相互さんの中でもはしゃぎ合うのが楽しい人と雑に喋れて楽しい人、時々まったり話すのが心地よい人、直リプしないけどお互いファボリツ飛ばし合ってて好きな人…と色んな形の「好き」があります
好き同士なら時間と共にお互いのペースが自然に馴染んでいくので、無理せずコメ主さんのスタイルでお話ししたり好意を伝えたりで大丈夫だと思いますよ

ID: aLgnKu48 2021/08/06

まさかコメントもらえると思わなかったから嬉しいです…!

C7GXTbrxさん
励ましのお言葉ありがとうございます
まさに、まさにそれを恐れていました…!
向こうは神扱いではなく一緒に楽しめる仲間を求めているのがわかるので、あまり気負いすぎないように心掛けてたんですが、やっぱり気構えてしまって…
経験に基づくアドバイス、ありがとうございます
原作のファン同士であることを念頭に、見上げすぎないように気をつけます…!

BeFJ6mgsさん
温かいお言葉ありがとうございます
言われてみると、そうですよね
いつもわいわい楽しそうにやり取りされてるのが見えていたので、そういった...続きを見る

11ページ目(27ページ中)

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの絵馬に対してずっと嫉妬心があって、イベントで見かけるだけでも息苦しいほどに嫉妬していたのですが、最近に...

イラストを描くのが好きなのに、ストレス発散になるはずが逆に描けない自分にイライラしてストレスが溜まり、思うようにペ...

自ジャンル作品が映画化や舞台化して感想を支部に上げている方・上げたことがある方にお聞きしたいのですが 何枚くらい...

その人と関わりたい、交流したいという理由で創作してる方はいますか?また、その方が絵馬や中堅、交流を良くする方か壁打...

悩んだので投稿します。※フェイクあり しがない字書きです。 先日、今追っているジャンルの二次創作イベントが...

スペシャルサンクスに名前を載せたら献本は必ずしていますか? 表紙を描いてもらったなどは御礼に献本をするわかり...

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...