【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...
【3】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。
●「コメントする」ボタン押下で一番下までスクロールできます。
●本トピ立ては7月20日08時20分、翌8月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/7314
みんなのコメント
好きなcpでツイッター検索してたら、このcpが好きな奴はガイジだのツイート内容は糖質っぽさ溢れてるだの、酷いアンチのツイート見つけてしまってげんなり… プロフにわざと検索避けしてませんと書いてるし…ミュートしたけどモヤモヤは残る
原作でこのキャラとこのキャラ同じ空間にはいても話したことあったかな?ってレベルの男と女キャラをくっつけてるNL理解できないしそれぞれ別キャラと公式でくっついてるんですけどどうやったらそんな解釈生まれるのか不思議で仕方ない。って思ったけど自カプBLもなんでそいつらそれぞれ女とくっついてんのに男同士でくっつけてんのって言われそう。いろんな解釈や好みがあるよね。
うわ〜〜〜ノリノリでR18描いてたけどめちゃめちゃコマ割り、表現のすべてがうまい作家さんを見つけてしまった〜〜〜。見る専の好きなカプの方なんだけど、自カプで描いてくれたら私要らないわ〜と思った〜〜どうやったらこんなにグッとくるものかけるの…
なんか、こう、別に家族とかリアルの話題を全く出してなくても中年というかなんか年齢を感じるツイートな人っているよな。
人間はみんな年を取るものだしそれが悪いとか笑いたいとかではないんだけど、なんだろう…なんで中年みを感じるんだろう…どういう部分から年齢が滲み出てるのか…
間違いなく年齢が滲み出てはいるんだけどどこからどうに染み出ているかが上手く認識・言語化できない…
わわわかる…正にその事を書こうと思ってた
主婦とかおばちゃんの日常ご報告系ツイがウザいみたいな話はよく聞くし、実際相互にいるから自分は絶対生活感出さないようにしてるけど、別の相互に全く日常ツイがないにもかかわらず、何とも言えないおばちゃん感?主婦感?じんわり出てる人いて、この前ポロっと旦那がいるって見かけたのであやっぱり…と思ったとこです。
基本萌え語りや創作スタイルとかのツイばかりだけど、常に落ち着いていて感情的になっているのを見たことがないから…?
自分もにじみ出てるんかなと…
ポイピクに投稿すると、いつも数時間以内に反応してくれてそのうえ上限ちかくまでスタンプ連打してくれる人がいる。ポイピクまで見に来てくれるだけでも嬉しいのに本当にありがたい…。でも逆にこの毎回の反応に依存するとヤバそうだから調子に乗りすぎないように頑張りたい…
検索避けせずに公開垢で、
ブスにあたりが強そうなキャラクター達って
呟いてそれに関する創作で界隈の一部が盛り上がってて本当に見るのキツいし怒りが凄い。
でも狭い界隈だからいちいちそんな事で燃えないしむしろ賞賛の声が大きい。
ブロックしててもあちこちで見えてくるし
大手がそれに乗っかってるから本当に嫌になる。
普通こういうのって燃えたり鍵垢でしたりしないんですかね…?
自分の感覚がおかしいだけなのか。
う~~~ん…
実物を見ていないからアレだけどそれだけなら鍵にする必要はないしよくある事の範囲かなと。
極端に隠れないといけないジャンルだったり行き過ぎた人権侵害的ななにかがあったらダメだとは思うけどその程度なら燃えないだろうし。
このコメだけ見ると単にコメ主がその話題嫌いなだけでは?ってなってしまう。
自カプBAやAの名前をTwitter検索すると
「A受け好きとか言ってる女全員コロして〜」
「A受けとかあり得ない…。ABでしょ。」
とか
pixivの検索結果(AB→200件 BA→150件)のスクショを載せて「世間の人は分かってる🥰BAて…原作ちゃんと読んでるのかな」など
伏せ字なしで呟いてる人が複数人いて、メンタルがどんどん死んでく
流石に「コロ…」発言はドン引きしました。
嫌いなのは自由だけど、これだから過激派は嫌だな〜
主さんもメンタルがキツイなら、ちょっとの期間離れるか、ブロックするのはどうでしょうか。
全員ブロック!!!!!!!
自分がABの品位を損なってるの分からないのかな 頭悪くて可哀想だな…と思っちゃうね
新刊のサンプルあげて、会場で購入検討してくれる方どれくらいいるかな~とアンケしたら見事に1桁…通販は2桁後半…そうだよね…このご時世行くの無理だよね…直接搬入にしたから帰りは大荷物(在庫)で帰宅か…はは…やっちまった…
参加者も減る分、買い手の予算にも余裕が出るだろうし、コメ主さんを知らずに会場で直接手に取る人も出てくる、はず…!!ペーパーやポスターなどでスペースに人を呼ぶ工夫してみるとかどうでしょう!?人だかりは人だかりを呼びます!!折角のイベント、楽しんでください!
うぉぉんありがとうございます…!コロナ禍初めてのイベントなので感染対策万全にしつつ楽しみます…!せめて10部は出ればいいな…!ポスターとかもろもろがんばります!
ツイッターだけ見てると相互と交流!仲良し!みたいな人ばっかりだけど他の掲示板のジャンルスレとかまで見ると「○○と相互だけど本当は嫌いなんだよね〜垢消してほしい」とか言ってて怖すぎる。この先も絶対交流しないし相互も作らない。そんな嫌いで目障りならさっさとリムブロすりゃいいのに仲良しのフリしてるのマジで怖いわ。
ツイッターほんとにそろそろ辞めるべきかもしれない…
ウワッと思った瞬間にブロックするんだけどブロックしてもブロックしても間に合わないくらい変なの多い
推してる男女CP検索してたら過激派百合厨が集団でアンチツイートしてて
「男キャラ全員○ね、女性キャラだけで恋愛した方がファンはみんな幸せ、男女CP厨は全員○○(書けないぐらい酷い言葉)」ずらずらと出てきた
ブロックしたけどまだショック受けてる
吐き出しごめん
素でこッッッっわって声でました怖すぎ・・・・
しゅうきょう団体じゃん・・・・
コメ主お疲れマジでそれは疲れる・・・ゆっくり休んでね・・・
一番仲良いフォロワがhtrなのに自意識過剰で面倒。
等身低くて目が顔の半分あるような可愛らしい絵柄。可愛いけど画力は小学生レベル。
しかもアナログスマホ撮り。でもめっちゃ自分の絵に自信満々。
それはいいんだけど、反応求めてくるの面倒。
やめてー!私も描いたよ前に描いてたよ○○する自カプちゃん描くよって言ってくるのやめてー!
お世辞で言う楽しみにしてるね、を何万回言ったかわからん…
ネームしたーコマ割り楽しいよ~って、上げてた漫画はただの棒漫画でしたー!
私が漫画あと10Pだ…って言うと私はあと2P!(棒漫画)私もつらいよーって共感と私も描いてるアピールやめて…
普通に良い子だし...続きを見る
なんかもうツイ垢は放置でいいかなという気になってきた
相互の人たちの作品が合わない性癖とかジャンル関係ないうちの子イラストとか反応しづらいのばっかになってきてしんどい
向こうもこっちの作品はつまらないと思ってそうな気がしてきたし
作業通話もあんまり性分に合わなかったし一人で黙々と描いて支部にあげてる方が心が平穏なんだよなあ
とりあえずログアウト継続でマイペースにやろう
死ぬほど力注いで何ヵ月モノの大作を投稿したけど爆死…?
RTはいっこでいいねは一桁
まあそんなもんか…新垢一発目だし
でも一発目でもバズる人はバズるか
ぬいが無理だー!!昔から着ぐるみとかの類が恐怖でしかなくて、その延長で人型でも動物でも可愛いとまるで思えない…なんならちょっと怖い。
個人的には特殊性壁レベルだけど、世間はそうでないとも理解してるので見ないふり頑張ります…。
ぬい苦手です。
苦手な理由は違うのですが、私にとっても注意書きレベルです。毎日のように被弾するのでTwitterは低浮上になりました…。
ぬいが出ない過疎ジャンルにいた時は「ぬいがいるジャンルは旬…羨ましい」と思ったけど、
ぬい漫画がたくさんあるようなジャンルに来たらちょっとあれは……って思うように…
ぬいにエッッなことさせてるやつとか……
似た感じの人いて安心しました。苦手って中々公言しづらくて…。
「ぬい」はミュート指定してるけど、カトラリーのごとく添えられると写真は避けられない。
ぬい×人間は特殊に入るので、R18となるとまた別の苦手感覚あってもやむなしですよね。大体はクッションあるので助かってます…描き手の人たちもありがとう。
珍しく立て続けに新規で入ってきた絵描き二人共一枚絵投稿するタイプで内心泣いてる
滅多に動かなかった支部が更新されるのは嬉しいけど、ワンクッション無しでエロ絵二人揃って上げてるし仲良しか?正直htrではなくともそこまで上手くもない絵で埋まっていくのつらい
絵といえばデジタルな雰囲気が、紙に描いて塗るのが楽しい自分にはつらい。
デジタルも描くけど苦手すぎて、描いている最中にものすごく自分はダメなヤツだと思ってしまう。
デジタルじゃないと描けないという上手い人に「アナログで描けるのすごい!」と言われても素直に喜べない……
さすがに最近同人活動関係ないトピ立ちすぎだよね…
一応「同人活動の匿名お悩み相談コミュニティ」なんだから好きなアニメの話とかは違うところでやればいいのにって思う
夏休みだからかな
ここは創作活動に関係してれば概ねセーフってラインはある。
おすすめのアニメ教えて、おすすめの本を教えてってのはセーフ。
けど、おすすめの歌を教えてはトピック消されたことあるからアウトらしい。
PsMm9Uog
いや、あれは自分もトピの立て方ダメだったなって思う。
事前情報とか一切なしに、あえてシンプルに「皆さんの好きな男声ソング教えて下さい」としか聞かなかったから。
「作業のお供にしたいので」とかの文言があれば消されなかったと思う。
実際、作業用BGM何聞いてますかってトピは過去にもあったし。
同人関係ある警察ってなんやねん…と思ってしまった…ここそういうサイトじゃん…?
同人関連の質問が流れるから嫌なんだけど、そりゃ非表示にすればいいんだけど乱立したらそれもよくないでしょ…こっちが警察だったらそっちはなんだ?無法者か??
嫌なら非表示にすればよくない?って意見あるけど、あんまり無関係なトピ乱立したらサーバー重くなっちゃうんじゃないかなって心配になる
最近ただでさえ繋がりにくくなること増えてるから…
警察っていうか大前提ですよねそれ…そりゃ想像力働かせて無理やり解釈すればなんでも同人に繋がるかもしれないけどさ
他人の年齢を異様に気にする人って何なんだろう
若さがアイデンティティの人は歳とったらどうするんだろwというゲスい興味は薄らあるけど
基本どーでもいい
ここでも「界隈のババアが〜」的なコメントを見ますが、言っている人もいつかそのババアの年齢になるわけで。
20代もババアだオバサンだいう高校生とか、20代になったら気持ちがものすごく老けそうですね
どーでもいいですけど。
オタク(特に腐女子)にすり寄ってくる公式まじでやめてよ!!!
戦う男の服がそんなに肌見える服になるわけないだろ!元から腐女子狙いの服装だったけど、さらに際どくなったじゃん…これはもうエロい通り越して気持ち悪いんだけど…。
頼むから簡単に露出させる方向に行かないで…。
最近紙媒体にするのにハマってしまって、気に入ってる話を加筆修正+書き下ろしで紙媒体にし過ぎている気がする。
過疎なのに新しい話更新できてないから申し訳ないとは思うけど、でも手元に本!って形であるの凄く良い。楽しい。やめられない止まらない。
最近中華BLにハマって自分も書きたい!となり資料集めてるけど、いや量が尋常じゃね〜〜!!!
特に歴史と宗教、どの本も分厚くて読んでるうちに「で、なんの話だっけ?」ってなるの自分アホすぎる…。下調べの時間って楽しいけど、その知識を本文に上手く使えるかと言えばそうでもないんだよなぁ。
でも私もあんな作品創りてぇ…、ドラマチックさも壮大さも全然ないけど、せめて自萌できる文章を書きてぇ…。助けてドラゴンボール…
凄く変な話で申し訳ない……神扱いが死ぬほど辛い……本当に数で見たら大したことない壁打ち字書きなんだが、刺さる人には刺さるようで、有難いことに感想を頂けたりもする。確かに自分の文章は好きだけど、ド素人の自己中ポエムに変わりはないし、書き始めて半年ちょっとだから持ち上げてもらうほどの実力は絶対ないわけ。
なのに周りのROMがやたらと作家扱いしてくるのが本当に辛い。これは私のただの趣味なの。書くのが好きで、「このシチュエーション良くない~?」っていうのをお話で表現するのがしっくりくるだけなの。
「素敵です~!めっちゃ好き~!」くらいなら私も素直に「ありがと~!また読んでね~!」って受け入れられる...続きを見る
オタクはとにかく表現が大仰だから
話半分以下で聞いててちょうどいいかと
壁打ちだと、友達欲しいアピールや気さくな面を出しにくいかもですが、普通に人として接すれば案外いけるもんです。経験談ですが、ちょおまw神とか言ってたくせにwwってなります。グッドラック。
返信ありがとうございます(;;)
ROMの方もやはり普段から文章を読んでいらっしゃるからか、物凄く丁寧で綺麗なお言葉で感想を下さるので、せっかくの同志獲得チャンスなのに交流の糸口が一切見つからないのが本当に辛くて……
萌え語りとかは割とフランクにしているつもりなのですがハートしか付かず、こちらが話しかけにいくとこりゃまた一歩引いた返事しか貰えなくて四苦八苦しております……(笑)
でも多分好きな物は同じだし、凄く良い方たちばかりだと思うので、挫けず頑張ってみようと思います!
グッドラックにお力を頂きました!ありがとうございます!
最近爆死トピをよく目にしたせいか、私も連載中の作品に全然bkm付かない夢見てうなされてしまった…ww
いや普段bkmや閲覧数やいいね数を確認してないから爆死だと認識して苦しむ現実は来ないのだけど…
メンタルごりごりに減ったわ…w
コメントに関係ないところに反応してごめんなさいだけどものすごく久しぶりにbkmって表記を見て、個人サイト時代を生き抜いてきた古のオタクだからなんか懐かしくなったw
いえいえ、コメントありがとうございます!
まさかbkm表記って古いんですか?!笑 私も太古の人間なのでびっくり&笑いましたww
無交流の弊害が……ww
見たよボタン欲しい。
コメントする(私)→返信する(トピ主)ってなって、私が返信しない場合は、既読がつけたい。笑
あと、トピ主がコメント見たかどうか分からないのも悲しいから、見たよボタンがあれば「見てくれたんだな…」となって嬉しい。返信は心に余裕が無い時は出来ないこともあるからさ…。
いいねRT全然こなくて「爆死か…この作品はダメだったな…」と思ってたやつ、界隈で人気の人にRTされて一気にいいねRTきて今まで上げた作品の中で一番の評価数になった。
載せた時は「最高のやつできた!」と思ってたのにいつのまにか「評価数が少ない=ダメな作品」って自分の中ですり替わっていたことに気付かされてなんか自分が恥ずかしくなった…
評価数が少ない=ダメな作品
過去最高に評価された=やっぱり最高の出来だった
結局他人の評価数に左右されてるのは同じだと感じたんだけど…?
v6Px3HrBさん
コメ主です。
まさにそれが言いたかったんです…
評価数でいい悪いを判断してる自分が、他人の評価数に左右されている自分が恥ずかしいって意味でした。
これすごくよく分かります。
「最高だ!」と思うものを作れるようになりたいし、そう思った自分を信じてあげられるようになりたいけど、自分の作品に自信を持つのって本当に難しいですよね。
やり続けるしか方法は無いんだと分かっているんですけど…。
なにか読み違えてたらごめんよ
評価が少ないなかでも、好きな絵師や字書きひとりに褒められただけで嬉しくなったりもするから他人の評価に左右されないの難しいよね
最初のほうはよくRTでまわってくるしこのままの関係で良くない?という気持ちでいましたがリアル特定したい質問を送ってくるようになったのでこっちからブロックしました ブロックしてほしかったんですかね
全力の作品がツイでも支部でも爆死してつらい
微量いいねとブクマついたけど、その後ピクリとも動かない
そもそも人目に付かないよー タグもつけたし、もうどうすればいいかわからない
細々と活動してる字書きです。
初めて頒布した同人誌、人気ジャンルということもあってか三桁に少し届かない程度には捌け(うち10部ほどは相互さんの事前取り置き)、イベント後も感想もいただけると嬉しいですアピールしてみたものの一ヶ月経っても何もいただけず…
外にモチベーション源を求めてはいけないとわかっているけどさすがに少しヘコんだ。
初めての同人誌頒布お疲れ様でした!
折角沢山お迎えしてもらえたのに、感想来ないのは寂しいですよね……。
たまたま萌えを言語化するのが苦手な読み手さんが多かったのかもしれません。人気ジャンルだと読み専も多そうですしね。
コメ主さんの作品に萌えている人は必ずいます!コメ主さんの作品が好きで買った人ばかりなんですから。大丈夫。
レスありがとうございます。
>xkqveTu3さん
温かいお言葉ありがとうございます…!
そうですよね、そもそも手に取っていただけるだけでもありがたいものではあるのですが…どうしても寂しいと感じてしまいました。
読み専のフォロワーさんが多いのも確かですし。きっと楽しんでくれているはず、と思っておくようにします!
>gMGPZD8nさん
そうなのですね。普段TwitterでSSを投げるのがメインの活動なので、いいねなどのリアクションを即時でもらえることもあり過度に期待し過ぎてしまっていた節はあるかもしれません…
貴重なご意見をありがとうございます。
感染対策のこと考えると次のイベ出たくない。
でも自分以外の参加メンバーが全員乗り気で言い出せない。
打ち上げの予約まで終わっちゃったし、何かしら理由つけてドタキャンするしかないのかなぁ。
久しぶりにPixiv覗いたけど色々変わっててびっくりしたわ。なんでキャプションにSS書くんだ、本編読了後推奨って言うなら普通に改ページして最後に載せればよくない?
自分の小説よりおもんない小説が評価されてると腹立つ!!というトピを見るたび思うんですけど、みんなそんなに他の字書きの小説読むんですね…
自分が書くカプは自分の作品が一番萌えるので他の人の作品を目にすることがないよ。
Twitterもpixivをミュート設定してるからフォロワーがおすすめしてきても見えない。
今どんなネタが流行ってんの?って斜め読みすることはあるけど、ブクマ数が多くてもなんじゃこりゃ?みたいな小説は「あーはいはい大手絵師の推し字書きね納得〜」と思ってその人の作品は見なくなります
自分の数字がどう伸びたか、だけを見る方が楽しいぜ!!実に健康的。
あ、わけわからん日本語にになっちゃってる。
自分が書くカプ→読み手として楽しんでるカプじゃなくて書き手として楽しんでるカプは、自分で書くものが最高や!って意味でした。
フォロワー同士あんなに繋がってて互助会だってわかってたらフォロバしなかったのにな……
やっぱ完全に壁打ち垢にしておけば良かった
支部はいい加減にWeb上でもミュート・ブロックユーザーを完全非表示出来るようにしてくれ〜!
LINE風のトーク画面をイラスト枠で連投されるの邪魔すぎるし、自演タグだらけで関連タグが埋まるのも害悪過ぎる。
投稿者もまとめて投稿する客観性を持ってくれ。素敵なイラストが無為に流されてミュートで埋まるのが無理!
p〇xiv評価が最近やっと3桁に届きだしたレベルなんだけど、10までは1件刻み、100までは10件刻みで来る通知が、おそらく次は100件刻みになるよね。評価ザクザクのすごい方からすればこまめに通知来てても鬱陶しいだけだろうけど、細々描いてる勢的にはログインした時に通知ベル赤くなってるのがちょっと嬉しかったからしばらく寂しいな。こつこつ頑張ろう。
自分も同じくらいなのでめちゃめちゃわかります…! ダッシュボードになってから増えたのわかりやすくなったけど、100以降も10件刻みとか設定できるようになったら嬉しい…
>kNP9FxXSさん 同意ありがとうございます!100の次が遠いですよね…!
私も通知単位の設定ができたらモチベ上がりそうだな~と思います。
自分のためだけに推しカプのエロ本が欲しくて、このお盆休みにコツコツ描いてる…。誰にも受けないかもしれないし、求められてもいないかもしれないけど、私が欲しいから…。欲しいから、作る! 楽しいね! 楽しい!!
リムるか悩んでた義理フォロバした相手をリムってきた。この時間帯なら寝てそうだし気づかれないかなって。ちょうど別ジャンのツイートばかりしてるみたいだったからリムったこと気づかれてもそれが原因かなとか思って欲しい。いやしかし気づかなかったら今まで通り絡んでくるんだろうなあ〜。やんわり気づいて少しずつ離れてってほしい。けど私の作品は嫌いにならないでほしいってクソわがままですまん。
そんなことより今は数年全く動いてないはずの友人の垢2つからフォロー外されてるのがめちゃくちゃ気になって仕方がない。ついったの不調であってほしい。
新しい人と話してみたくてたまにもくりのフリースペースをTLに流すけど毎回おんなじ人が飛んできて入ってくるので交友が拡がらないです…地味に困ってる
友達申請承認しなければよかったかなぁ…
絵でも字でも、技巧よりまず萌が無きゃね!みたいな論調が正論ぽい感じになってるけど、その萌の定義が語られないから、技術力が無くても萌を感じるものとはどういうものを指すか具体的に説いてくれって思うときがたまにある。
自分はだけど
萌=キャラクターが全体的に見て魅力的に描かれて(書かれて)いること
例.溌剌としている、打ちひしがれている、何を考えているのか分からないミステリアス、勇ましさなど、見る側、読む側の感情が刺激されるような表現
かな。
もちろんあえて無機質的な表現で、魅力的に描く(書く)人もいるだろうけど。
こんなキャラクター達が起承転結のあるストーリーを演じてくれたら、最高に面白い!と思ってます。
そしてできればハピエンで……。
朝から嫌なものを見てしまった…特に夢に関しては地雷でも何でも無かったけど、
キャラを現実にいそうな嫌な男みたいな行動させて夢主が泣いてるってやつ。あれ誰得なん?原作読んでんのか??あのキャラはそんなことするとは思えないんだが…キャラ崩壊しすぎて胸糞悪い。ちょっと読んでしまったけど即ブロ。しかもそれを書いたのが18↓。良い恋愛してないんだな。夢が地雷になりそう
ブクマがあと数個で100行くのに伸びなくなってしまった〜……ダッシュボード見ても閲覧だけ増えてしんどいし増えてないかなーって何度も確認してしまうの辞めたい 他のSNSで反応もらえてありがたいのにpixivの評価が病的に気になるのほんと精神に良くない…ツイやめたけどもうpixivに投稿するのも辞めたほうがいいのかな
なんで同業者と友達になりたがるんだろ
友達になった頃はどっこいどっこいでも、友達の方が人気が出たり上達したら、嫉妬で歯軋りギリギリして愚痴るのが目に見えてるし
お互いの作品の感想を言い合ったり、良くも悪くも指摘したり切磋琢磨し合いたいって言うけど、そんな理想的で綺麗な関係なんてドラマの脚本みたいには構築出来ないよ。作品に褒める以外の言及するなんて、言い方が気に食わないだのマイナスに受け止めたり、解釈がどうのでいずれ揉めるのが関の山。
自分には経験ないけど、周りで散々そういう諍いを見てきた。同ジャンルで同カプ絵描き(字書き)とか、同じ事をやってる人と仲良くなって上手くいってる人を見た事がな...続きを見る
分かります。特に字書き同志は絶対ムリですね。
絵描き×字書きだとフィールドが違うからかうまくいったりするんですけど。
字書き同志は大体どちらかがブロックして終わりになる。そんな感じ。
なんか既婚とか子供の話題になるとすっ飛んできて自分語りし始める主婦(?)の人多いな
嫌われるのはそういうとこだよ…
それな
私なんか自ジャンルのグッズ売り場にいた知らない子どもたちの話したら普段感想も何もくれたことない奴らがわらわら湧いてきて「はじめまして!うちの子もそうです〜」「うちのチビはこうですよ〜」と聞いてもいないのに自分の子どもたちの話リプしてきて心底ウザかった