創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JKI8H6wv2021/07/25

キャラが何かを食べるときに『もっもっもっ』っていう咀嚼音を使う方...

キャラが何かを食べるときに『もっもっもっ』っていう咀嚼音を使う方を何年前からか結構お見かけするのですが、食べるならもぐもぐとかぱくぱくで良くない…?!と気になってしまいます。もっもっだと歯茎ですり潰してる?入れ歯?と気になってしまって。丸飲みして噛んでないまま口の中でぐちゃぐちゃにしてそうだな…。(汚くてすみません)
似たような事でもいいんですけど地味に気になる表現は皆さんもありますか?あともしこの表現を使ってる方がいたらどういう食べ方をイメージして使っているか教えて下さい。払拭したいです!!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: LzgJmWwF 2021/07/25

もっと前からあったかもしれませんが、私が「もっもっ」を初めてみたのは某国擬人化漫画でした。兎的な食べ方をイメージしてるのかな?今は一時程は見かけないものの、その擬音使ってる方見ると、ちょっと懐かしいと思うかもしれません。
ギャグならいいのですがシリアスで擬音のセンスが合わないと、ムードに乗り切れなくて歯痒かったりしますよねえ。

ID: トピ主 2021/07/26

あ〜そのジャンルは一時TLに流れて来てましたが確かにありましたね…かわいい系のキャラなんでしょうか?
シリアスもですしたまに工口でもとんでもない擬音はありますよね。何だこれ!?と思いつつそこまで気にならないのになぁ〜…。

ID: aSOPLgK9 2021/07/25

「もっもっもっ」は使ったことありませんが、そういうイメージを持たれる方もいるのかと驚きました。
私は小動物がエサを食べるような独特の可愛らしさを表現する言葉だと思ってました。ハムスターがどこ見てるんだ?って虚無顔で一心不乱にひまわりの種を食べてる感じというか……。
気になる表現の方は特にないです。すみません。

ID: トピ主 2021/07/26

このコメントでちょっと引っ掛かりがとれた気がします!
かわいい系のキャラクターなら分かる!私が違和感感じたのは180センチ超えの男たちがそれをやってるから気になっていたのかもです。自ジャンルは高身長の細マッチョが多いなかでかわいい(?)擬音だから余計に気になったのかもしれません。たしかに子どもが一心不乱に食べるっぽいですね。子どもは乳歯だし。

ID: mtzyDaZi 2021/07/25

似たトピあったなと掘り起こしてきました。
https://cremu.jp/topics/3041

「もっもっもっ」のイメージは、噛む時の音ではなくその逆、口は閉じた状態で顎を開く時に食べ物が歯から剥がれた時の音を口外から聞いてる時の音、ってイメージです。
なので、パンとかだんごとか練り物とか歯にくっつきやすい食べ物を食べてる時の音の印象ですね。
 
 
ぱくぱくは口に放り込む時の擬音、もぐもぐは噛む時の音の擬音、ってのが個人的なイメー...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/26

関連トピありがとうございます!
それと解説もありがとうございます。
そうですね、歯にくっつくとか口の中での状態をイメージしてしまって自分がクチャラー絶許なのもあって気になるようです。

ID: VHU0qvIS 2021/07/25

使ってはいないのですが、読み手としてはほっぺたを膨らませて食べているイメージでしょうか。
かわいい系のキャラが柔らかいものを子どもみたいに頬張っているイメージです。もぐもぐやぱくぱくだと歯で噛んだり口を開閉する音が強調されますが、もっもっはそういう具体的な動作を音にした表現とはちょっとニュアンスが違う気がします。音のデフォルメというか。

個人的に気になる…というか、以前主さんと同じような疑問を抱いたのは「はくはく」ですね。何かを言いあぐねたり、驚きすぎてただ口を開閉する動作に「ぱくぱく」ではなく「はくはく」が使われているのを(BL限定かもですが)結構見かけます。
最初は気になったので...続きを見る

ID: 12skxZT8 2021/07/25

もっもっもって多分福満しげゆきから流行ったのかな?(違ったらすみません)
ちなみに福満漫画では主に奥さんがパン食ってる時に使われていたような気がします

ID: jZDBWgOv 2021/07/25

あの奥さんの音なら可愛いな

ID: co6C5Qf1 2021/07/26

私もこの方からのイメージで可愛いと思い使っていました!

ID: 2i0DbR8q 2021/07/25

スンが分からない

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ただのリョナラーなのか嫌がらせなのかご意見伺いたいです。 私にはXさん、Yさんという2人のリョナ好きの友人が...

女体化表現について、皆さんの界隈ではどのような扱いになっていますか? 私の周囲でも女体化作品自体は見かけるのです...

合同スペについてお伺いしたいことがあります。 次のイベントに字書きと絵描きで合同スペで参加することになりました。...

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷などありますか? いわゆる「オリ主」ではなく、あくま...

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き始めて、文章を書くことが楽しくなり、本をたくさん読...

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...