ID: hDRkeMXy2019/08/21
ある程度自分の納得できる絵が描けるようになって来たから同人誌を作...
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: 5yF9EDw0
2019/08/21
漫画はバストアップだけの顔漫画でも、それなりに漫画として成立してしまいます。
とはいえ、あんまり作画カロリーを高くしても漫画を作るのが疲れるだけなので、
見せゴマだけは構図やアングルにこだわった「1枚絵」に近いコマ絵を用意するようにしています。
あとは
・ただ会話してるだけのシーンだけど頭上からのアングルにする
・口元や手元だけのアップの構図にする
・風景に吹き出しだけのコマ
など、ただの会話だけのやりとりでも、ちょっと表現の仕方を変えてみたりして緩急をつけるようにはしています。
あとは描いている漫画の種類にもよりますが、
解説のための図画を入れてみたり
アクション...続きを見る
ID: it1VET9z
2019/08/22
同人誌作成に踏み切られたこと、すてきです!陰ながら応援します!
自分はどんなことをしてるかなと思い返してみたらけっこういろいろあったので、手っ取り早く試せそうな順番で書いてみます。
・とにかく顔以外のコマを置いてみる
描くものはキャラクターの周りにあるもの(またはキャラが見ているもの)であれば案外何でもよくて、上の方が仰っているように手元、口元、足元、室内なら近くの小物(マグカップなど)や、屋外であれば空や街路樹などなど。読み手はセリフが入っていれば基本的にそこを追ってくれますし、セリフがなかったとしてもテンポを作る効果はちゃんとあるので、無駄にはならないです。極端な例だと、それこそ...続きを見る
1ページ目(1ページ中)