創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: t1KTDYXl2021/08/20

《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。

●本トピ立ては8月20日11時00分、翌9月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/8340

12ページ目(39ページ中)

みんなのコメント

ID: pDx43inl 2021/08/29

壁打ち初期の頃は反応もそこそこいただいてたのに、
仕事が不安定になってきて休みがちになって、
推しやジャンルのことあまり深く考えられなくなってきたのが作品に反映されてきたせいか、
この間あげた絵、とうとういいねRT1だった。
鍵アカRTだけど、悪口だったらいいねもしないよな…投稿した瞬間に押されてたし…と思うことにしてる。

この話を親しい非オタに話したら、
「一人でも好きって思ってくれたのよかったじゃん」
って言われて、そっか〜そうだよな…てちょっと数字に毒されてたなとも思った。
誰かわからないけどありがとう…いや悪口かもしれんけど…

ID: Rxs1TNI8 2021/08/29

同人女の〜じゃないが、「あーABくれー!足りねー!!」って叫んでんじゃねぇよ!
こちとら描いて今しがたアップしてんだよ!検索すれば一発だからな!!
神絵師のABくれ!!と正直に言えー!!

ID: JGpmXibh 2021/08/29

その手の発言を見ると、叫んでないで自分で作ればいいのになといつも思う。
自分が自家発電タイプの創作者だからかも知れないけど。

ID: Rxs1TNI8 2021/08/29

それがそういう発言する人に限って、創作者だったりするんですよね…。うちの界隈だけなのか…?
ROM読み専は大人しく供給を待ってる感じです
しかもその創作者、わかる〜と言ってる周りがhtrばかりだから一生供給が追いつかない地獄ループ…
ちなみに私の絵にはRTいいね反応した後その雄叫びでした
足りなくてごめんね!!って感じですよ

ID: PqfIpVZ2 2021/08/29

いいものをちょっと食べるともっと食べたくなる気持ちはわかる
すごく美味しいチョコを一粒だけ貰って、美味しい!もっと食べたい!ってなる感じ
決して作品に不満があって言ってる場合だけじゃないんだろうな、とちょっと思った
でも誤解されて当然だから表で言うことではないよな、とは思う

ID: Rxs1TNI8 2021/08/29

コメントくれた優しい人たちありがとう…
ほんと、自分の作品に不満があったわけじゃないと思いたい
少しのチョコレートがもっと!となる例えすごく分かりやすかったです
ただ、自分以外も他のAB描きがいますからね!
本当そんなこと叫ぶもんじゃありません!周りも賛同するんじゃありません!
これで貴重なAB描き手が減ったらどうすんだ…!

ID: nYDy3EjZ 2021/08/29

数年前、自カプ描き手が自分ともう一人しかいなかった頃。
自カプの二人が極端にイケメンとはわわちゃんに描かれた自分たちを見て「何だこれ……」と言っているネタ絵(フェイクあり)を描いた。
それから数年経ってもう一人の描き手さんにはブロックされ、なぜブロックしたかのメッセージも貰った。
その中にその時のネタ絵が自分の絵について名指しで批判されているようで悲しかった、というのがあり、その時は素直に申し訳なかったけど……
そう思ったならその時に言ってほしかったし、他の理由も自分からしたらそんなことで!?となるものばかりだったので、人として合わなかったんだな〜と思ったなーという話でした。
そりゃ...続きを見る

ID: mrKxGVLe 2021/08/29

私のジャンル、推しカプは非常に過疎です。私は日常的に萌え語りをしています、フォロワーは0です。しかし!!!
もはや数人と思われる界隈人達から私の萌え語りに、たまにいいねがきており、私がはるか昔に旅立った作家さん達が描いた推しカプの最高イラストや小説をリツイートすると、私のリツイートから数名が追いいいねしているようです。
そして私も相手に同じことをします。
お互い遠くからこっそりと様子を伺い、たまにウインクし合うようなこの関係…人少なすぎて一部を除き交流が無いため起こった奇跡、面白い、いいですね…

ID: itNfMavY 2021/08/29

ステキ!ウインクし合うような関係って表現も好きです!
巨大ジャンルにいるんで供給過多が嬉しい悲鳴といいつつ、疲れちゃうこともありまして。
いい距離感でお付き合いできる人たちが集まってるのって、穏やかでよいジャンルなんだろうな~と思いました!

ID: Zpcu1kKd 2021/08/29

くーーーっ!!同界隈の絵描き!!普段の呟きの内容が苦手すぎてミュートしてるけどあなたが描く絵自体はもんのすごく繊細で綺麗で透明感すごいの悔しいんだなーーっっ!!!うおおおおお私だってもっともっと絵上手くなってやるからなーー!!目指せ神絵師!!!!

ID: x8IRgN2w 2021/08/29

頑張れ!悔しさをバネにした人間は強いぞ!!

ID: eVsNx3UL 2021/08/29

根っこからの創作者側だから「○○さんマジ神絵師!!尊い!!」「神絵師に○○描いて欲しい!」という神絵師を持て囃す文化が何年経っても理解できない。
確かに人様の絵に感動したり、技法の手本として勉強することもあるけど、あくまで自分で描くのがメインだからフォロワーだろうと他人の作品に関心があるか?と言ったらあまり無い。Twitterでは絶対言わないが……。
人様の作品で良いところを見付けて、その事を直接お伝えしたり、尊敬はするけれど、たまーに嫉妬するから最近では一切観ないようにしている。
嫉妬というのもポジティブな負けず嫌いみたいなものではなくて、ただ自分の欠点を見付けて落ち込むというどこまで...続きを見る

ID: XNOqSiBo 2021/08/29

怖いもの見たさで表垢フォロワーの鍵垢フォローしたけど、ずっとふたりで喋っててげんなり。
フォローした私の垢も鍵の別垢だし、あんまりつぶやくことないからログアウト放置して1ヶ月経ったら消すことにする。
でもエロ小説を投下する場所は欲しい。以前は未成年フォロワーもいたからエロは鍵垢択一って空気だったけど、今は限界集落だからそんなこともない
リス限もパス制も面倒だし、支部かべったーorぽいぴくのフォロワー限かな

ID: xG6YpRSn 2021/08/29

言葉の定義がおかしいんだよな。とくに読みたくないけど「楽しみにしてます~」て言ったりつまらなかったけど「面白かったです~」って言うのが『社交辞令』で、「感想送ります~」からの送らないとか「買います~」からの買わないは『嘘』だろ。

ID: 328qASto 2021/08/29

ほんそれ。
相手がどう思うか考えたら簡単には言えないよ。

ID: Pbq3wKFR 2021/08/29

それなんですよね。
どうして買う前から「感想送ります」って言ってしまうのか…楽しみにしてますだけだったら曖昧にしておけるのにって。それは感想を本当に送るか送らないか問題よりも手前の、言葉選びを失敗してないか? 自分で自分の首絞めてない?って思っちゃう。

ID: qrEvSlGb 2021/08/29

朝起きたら、唐突に自カプが流行ってないかなぁ?
字馬が現れて界隈を盛り上げてくれないかなぁ?
…なんて考えてしまうが、他力本願、よくない。
細々もやる。

ID: hAgtu8l3 2021/08/30

なんというドリーム。
でもお気持ちわかるってなったオンリーワン字書きです。

ID: 0Kvk9ps2 2021/08/29

「感想送りますって言って送らないのはダメ」系の愚痴、気持ちはわかるけど、なんか言い方というか、「それを言う奴は人非人、人としておかしい」みたいな一部の論調はちょっとどうかと思う。
正直に「欲しかったのに!送るって言われて期待したのに!ほしかったのに!!!期待してしまった分みじめだ!!!」って言えばいいのになって思ってしまう。
「それは社交辞令じゃなくて嘘」とか、自分の定義を相手に押し付けても何も解決しないし…。
「欲しかったのにー!期待させんなバカー!」っていう虚しさは、どんな理屈をつけて相手を責めても埋まらない。

ID: G4Qx6RCj 2021/08/29

個人の言葉の定義を押しつけてる訳ではないんじゃない?有言不実行は確実にバレるから社交辞令にはならないってことでしょ。

ID: 05VFgr7s 2021/08/29

0Kvk9ps2さんに賛成。
感想の約束を反故にされたことについて、一部の激しい論調がしんどい。がっかりや虚しさを相手の人間性の否定に結びつけるのは違うかな。

普段洋服買いに行くときにさ、試着して、買わずに「また来ます〜」って言って帰ることってあるじゃん。
それは、「思ってたのと違うな」と思ってやんわり断る意味でもあるし、買いたいけど持ち合わせが無いから保留って意味もあるし、次の予定が差し迫ってて時間がないから改めてまた来るっていう意味もあるし。
いろんな意味があるけど、「また来ます〜」を一々嘘だと認識して言ってるの?もしくは言った本人は認識してなくても、店員が「あいつは嘘つき...続きを見る

ID: peFXrnqo 2021/08/29

めっちゃわかる!
言葉の使い方が~とか言うけど、人とのコミュニケーションで厳密性求めすぎるのもどうかと…
まあそういう質の人なら仕方ないかなって感じだけど、ここ見てるとエコーチェンバー起こしてるな~って感じること多い
大体、言葉の正確性を言い始めたら社交辞令って嘘の一種だよね
相手を責めたい気持ちはわかるけど、エスカレートしてんな~とは感じてた

ID: y04oBNKW 2021/08/29

店の客の「また来ます」は個人間の人間関係の話じゃないからちょっと話が違うと思う。

ID: DzYd7VT2 2021/08/29

少なくとも言った時は本気で送るつもりだった、でも作中に思わぬ地雷があったとか、私生活が忙しくてまだ読めてないとか、そういう事情で結果的に嘘になることって、そんなに珍しいことか…?って思ってしまう。
同人以外でもあるじゃないですか、言った時は本気のつもりだったけど、想像だにしなかった事情で遂行できないこと。

「想像だにしなかった事情が発生する可能性があるから、どれだけ本気だろうと感想送るなんて約束するな」っていうのは正論だと思うけど、それを言い出したらどんな約束もそうだし…。
まあ、一度「本当に送るつもりだったのに結局送れなくて、結果的に約束を破ってしまった」って経験をした人なら次はも...続きを見る

ID: 05VFgr7s 2021/08/29

店じゃなくてもさ、友達や同僚で同じでは。
遊びや食事、人を紹介する約束、いろんなことを積極的に申し出されてて、でも実現しないまま月日が経つことってあると思うけど。
忘れてたり、忙しくなったり、いろんな理由があるよ。
同人でもさ、即売会で買うときに、仲良いフォロワーさんだと立ち話もするじゃん。買います、お金払います、だけだと気まずくて「感想送ります〜」って言う人の気持ちわかるけどなあ。
オンでも「イメージイラスト描かせてください!」、「リク描くのでマロで募集します!」って言いながら、何もないまま終わられたことだってあるよ。
「感想の約束破られた!」って怒る人は、上記みたいな経験は全く無...続きを見る

ID: ETYDBqki 2021/08/29

え、イメージイラストやリクのマロ募集をすっぽかされたら感想送る詐欺と同じに「この人は嘘吐き」認定するよ??言うだけ言ってやらない人だなって思って以後はアンソロとか合同誌とかは誘わないようにするよ。付き合う上での判断材料にされるのは当たり前でしょ…

ID: xi0yegcE 2021/08/29

すべての有言不実行を嘘つき呼ばわりするのは過激すぎるな〜と思うわ
その上で社交辞令の「感想送りますね」はなくなった方がいいとも思う

ID: xIiNGDOL 2021/08/29

嘘なのは個人の定義じゃなくて真実では?

まあ言う方もその場のノリで適当なこと言い過ぎるのはよくないし、もらう側も期待はしないほうがいいとは思う。

最後の「虚しさは埋まらない〜」は同意。

ID: L4yHUIm2 2021/08/29

>え、イメージイラストやリクのマロ募集をすっぽかされたら感想送る詐欺と同じに「この人は嘘吐き」認定するよ??
>付き合う上での判断材料にされるのは当たり前でしょ…
コメ主(0Kvk9ps2)や同意してる人が言ってるのは、『「それを言う奴は人非人、人としておかしい」みたいな一部の論調はちょっとどうかと思う。 』ってところの話
判断材料にすることは私も至極当然だと思うし、何なら私もする ただ、感想送るって言ったのに送らなかった話になると他の有言不実行では言わないくらいの「人としておかしい」みたいなのも出てくるのが納得できないだけ

ID: Fvs1WrgK 2021/08/29

言う相手が継続して付き合う人の場合は「感想送ります」だけじゃなくて、なにを言うにしても相手の気持ちを考える必要はあるかなと思う。言われて傷ついたり怒ったりするほど感情が動く人は珍しいと思うけど。
言わない人と言っちゃう人だったらなにかあった時に対応に差が出るだろうし…。
他の方が言ってるように他人の気持ちを慮るのにも限界があるというのも分かるから、あんまりそういう発言にピリピリしすぎるのは良くないは完全同意なんだけどね。人間関係ってお互い様だし。
ただ、「感想送ります」「本買います」系は、創作やってる人間に対して目に見えて地雷踏みに行っちゃってるな…とは思うけど。

ID: oVIAnhRY 2021/08/29

匿名の吐き出しトピなんだから、それで溜飲が下がるんだったらいいんじゃないかな、と自分は思うけどね。
Twitterで騒いでたら、アブネー人だなと思って遠巻きにするけど。
リアルでそれを言ったらヤバイって理性が働いてるからこそ、ここで言ってるんでしょ。

ID: AZ2EMK8L 2021/08/29

> 普段洋服買いに行くときにさ、試着して、買わずに「また来ます〜」って言って帰ることってあるじゃん。

自分は嘘つきたくないから「他も見てきます」って言うよ
友人がそういう断り方してるの見たら「この人の言葉は話半分に聞かないとな」って思う
そういう言い回しは普通だと言いたい気持ちもわかるけど少しずつ信頼を失っていくよ

ID: 81vphdfg 2021/08/29

そんなすぐにはリスイン申請気づけない、リスインできないって規約に書いたのに、1日も経たずして同じ人から催促の申請が来てるんだけど何…?
ルール読めない人リスインして問題ないのか不安だわ リス限の内容はR18とかではない(私が不特定多数に見られたくないだけ)から大問題はないだろうし、ほっとく方がまた催促されそうで嫌だしリスインしたけど…したけど…

ID: C7ZNfLk1 2021/08/29

古の個人サイトみたいに合言葉をルールの中にぶち込んだ上で、またリスト作ればいいんじゃない?
人が多いと大変だけどDMでのみ受け付けてます的なのにして

ID: A7VNwLIz 2021/08/30

ID変わってるかもだけどコメ主です
なんと、合言葉は3段階くらいにして設けてたんですよルールの中に…それを突破してきたのにルールは頭に入ってないっぽくて
国語の試験じゃねえんだよ、重要なキーワードだけ拾い読みすんな
になりました もう私はだめです

ID: bOVXnlLS 2021/08/29

描いてる時は自分の絵が上手いなって楽しく描けるけど、ネットで上手い人ばかり見てから自分の絵を見ると下手くそで泣けてくる

ID: JEXaBkQO 2021/08/29

自分は経験ないんだけど、ここ見てると好意的な感想の中に批判的な内容混ぜて送ってくる人がちょいちょいいるんだな~。しかも、あくまでも好意で?
感想って、自分が感動した部分とか送るもんだと思ってたから、そういう内容送ってくる人がいるなんてびっくりだ。
誤字脱字の指摘くらいなら分かるんだけど。でも、誤字脱字の指摘だけなら送ってくれなくていいけど…。

ID: xi0yegcE 2021/08/29

いいねしないフォロワーはブロ解とかすごい世界だ…

ID: SrCbM4jI 2021/08/29

視点ブレはわかるけど人称ブレって気付かないものなのだろうか
「僕と次郎は」と「太郎と次郎は」が同時にあったら違和感しかない気がするんだけど

ID: yA0Q2Izd 2021/08/29

書き始めて半年(60万字くらい)のころ初めて三人称に挑戦したら見事にそんなんなったよ!
投稿して読み返してやっと「あれ?なんか変だな…」って気づけたレベルでした

ID: xIiNGDOL 2021/08/29

言い方なんなんだけど、交流大好きな人が描いたグチャグチャのイラストや漫画がそこそこいいねRTもらってるの見てると、交流票って大きいんだなって実感。

ID: VQ7xkszM 2021/08/29

そしてそういう人は交流票弱くなるpixiv行くと高確率で淘汰されてて「あっ…(察し)」ってなる所までがセット……

ID: x8IRgN2w 2021/08/29

正直すごく分かる。
まぁ交流が上手いのも才能ということで…

ID: IVgEbvdJ 2021/08/29

だからTwitterの評価は当てにならないんだ…。

ID: xIiNGDOL 2021/08/29

VQ7xkszMさん

あるあるw
ツイッターにリンク載せたりしてるから、支部も交流票反映される場合もあるけど。
薄い本出したらお金かかる分違いは出てくかもね。

ID: xIiNGDOL 2021/08/29

>x8IRgN2wさん
交流も実力のうちなのはわかるかも。
プロのイラストレーターさんもいいねRT欲しかったら交流大切って言う人いるし。

>IVgEbvdJさん
ついったにしても支部にしても、数字なんていい加減なものかもね。
もちろん実力と比例してる人もたくさんいるけど。

ID: LEgB1f9T 2021/08/29

交流って言わば営業努力の一つですからね…同人で言うと聞こえがよくないけど

ID: xIiNGDOL 2021/08/29

>LEgB1f9Tさん
それなら本人なりに努力してるのかな。
丁寧に描く練習したほうが、本当の意味での評価もらえる気がするw

ID: xIiNGDOL 2021/08/29

別に全てが交流票なんて言ってないしね。
妄想すんのは勘弁してくれよな。

ID: eHOAPgka 2021/08/29

そんなこと言ってなくない? コメ消えたのかな…?

ID: 0Xnc8GDa 2021/08/29

下にあるコメのことじゃないですかね?

ID: QNbMXt9h 2021/08/29

それが交流票ってのもコメ主の妄想かもしれないしね。

ID: 3VZwUuIr 2021/08/29

コメ主です。
変な誤解?させたらごめん。リプで反論すればいいのにわざわざ別に書き込んでるから気になってね。
嫌な気持ちにさせたらごめん。
あとまあ交流票じゃないかもだから決めつけも駄目だね。

ID: KNMWw3Jz 2021/08/29

カプ検索してたら「AとBの会話を想像してみました」ってキャプションで、フェイクだけど「このカレーおいしいなあ」で1枚、「そうだね」で1枚のSS画像メーカーの画像が上がっててなんかすごかった。文言自体はフェイクだけど実際そのくらいのどうでもよさ。
衝撃すぎてツイッター飛んだら中学生らしくてなんかほっこりしたけど支部に戻ってブロックした。

ID: gpXnazm3 2021/08/29

40超えのおばさんが書いた小説もすごいぞ
「A愛してる」
「俺も…」
二人はキスをした。
「ぶちゅ」
「B…結婚しよう」
「ああ」
そして二人は永遠の愛を誓った。

フェイク…もくそもないけどこんなんでオフ活動してるの笑うわ。誰が買うんだろう。

ID: Rnlfh68u 2021/08/29

昔携帯サイトでそんな感じのSSずらっと並べてるサイトあったなあ。
多くは無いけど稀に見かけるくらいのレベルで。ノスタルジーな気分になるけどそれでオフはすごいな。
カプの会話コピペ改変botを見るときも同じような気持ちになるわ。

ID: D51cZImq 2021/08/30

「最近めっちゃ暑いな~」
「うん」
二人は散歩した。終
みたいな二次ss?を昔読んでビックリした記憶を思い出した(文章は例えで適当です)

この際台本でもいいからもうちょっと……何かくれ

ID: UOBzAufo 2021/08/29

交流票というものがあることは事実だろうけど、あんまり交流票交流票言ってる人見ると「私とあいつの評価の差は全部交流票」ってことにしたいのかなあと思えてくる。

ID: 0J79Dmz8 2021/08/29

自分と同レベル〜格下と判断した人が評価されてたら何か理由探したくなるんだろうね。

仲の良い人たちがそれぞれの好きな作品に感想送り合ってるだけのことを「互助会」と呼ぶのも似たものを感じる。

ID: gEkZCpe5 2021/08/29

今書いているシリーズ、めちゃくちゃ長くなる予感しかしなくて怖い。頭の中では最終局面までの想像が鮮明にあるのに、そこまでの道のりが長すぎて途方に暮れる。推しのポジションが味方→敵→敵→味方→裏切り→味方になるの長っ!!朝の連続ドラマの3話目が放送されてるのに脳裏では最終回が投影されている感じがする。書き切りたい…。

ID: rQDebhwy 2021/08/29

支部、絵が残るから一番投稿するSNSの中では使い心地は良いんだけど、閲覧数に対して「ブクマ率が高い作品にはずっとブクマが付き続ける」、「ブクマ率が少しでも悪いとそこから全くブクマが付かなくなる」という現象だけは何とかならないのかなと思う。ブクマ数を見て作品を判断されてるような気がしてならない。
だから毎回画力変わってないはずなのに、初日のブクマの付き具合でそこからすごく評価してもらえるか、誰にも評価されないレベルで爆死するかの両極端になってる。それが辛い。
バズった作品も爆死した作品もどっちとも正当な評価じゃない気がして。

ID: 8X6HoJyz 2021/08/29

いやぶっちゃけブクマ率なんて気にするの投稿した本人だけで見てる側、特にROM専からしたらどうでもいいというかそんなこと考えもしないと思うよ…。
ブクマ率ではなく単純にブクマの数が多ければ面白いのかなって期待して見てもらえる確率は上がると思うけど。
だからブクマ率の高い低い関係なく正当に他人から見て良い作品にはブクマが増え続けるし、他人から見ていまいちな作品にはブクマが付かない、それだけだと思う。

ID: U4zAGEe1 2021/08/29

言い方直球でアレだけどそれって別にブクマ率で判断されているのではなくて普通にブクマに値しない作品ってだけでは?

閲覧側はブクマ率で決めてるんじゃなくて普通に見てブクマしようか決める人が大半だからおもしろければブクマ率は上がるorいい感じの値をキープでつまらなかったら下がる、それだけ。
強いて言えば同じアカウントで複数ジャンル掛け持ちしていると他ジャンル目当てのフォロワーが「なんだ違うジャンルか」って見るだけ見て去っていくから気持ちちょっとだけブクマ率が下がる程度。

ブクマ率が高いからブクマが付き続けるんじゃなくておもしろい、素敵な作品だからブクマが増え続けるだけだよ。

ID: rQDebhwy 2021/08/29

rQDebhwyです。8X6HoJyzさん、U4zAGEe1さん、反応して下さってありがとうございます。
ブクマ率とか閲覧者さんは気にしてないんですね。それを聞いて安心しました。
爆死した作品は単純に面白くなかったとして受け止めようと思います。
逆にブクマ5000くらいの絵とかも、それも「ブクマ率が高いから皆ブクマしてるだけでは…?」とその現象のせいかな?と思っていたので、純粋に面白いと思ってブクマして下さってるのが分かって自信持てました。良かったです。

ID: QYh7IjF5 2021/08/29

アレ、面白いからって誰かが何回も閲覧すると閲覧数に対してブクマ率は下がり続けると思うんだけど、それでもブクマ率は大事なんだろうかと思ってしまう
一回見られて終わりよりかは何回でも読んでもらうほうがいい

ID: gEkZCpe5 2021/08/29

初動ならブクマ率は気にするけど、(読む時も書く時も)、一定期間経ったら何の参考にもならないと思うけどなぁ、何度も読む人もいるし、ついてるタグの量によって変わるし。

ID: rQDebhwy 2021/08/29

rQDebhwyです。度々すみません。
そっか、閲覧数だけが伸びるのは同じ方が何回も見て下さってるという事もありますね!
私はちょっと気にしすぎてたみたいです。
ずっと悩んでたので、今後投稿する時の気持ちが楽になりました。書き込んで良かったです。ありがとうございました。

ID: VFSzQcRa 2021/08/30

上の方もおっしゃってますが閲覧側としては評価されているものではなく好きなものをブクマしたいので、ブクマ数多いからブクマしようとは思いません。数が少なくても、お宝発見気分で「みんなこの作品の良さを味わえなくて、もったいないな」って思う程度です。
描く側としては、私の場合は初動こけたっぽい作品は閲覧自体が伸びないので、ある程度ブクマ率が良い=(ジャンル比毎で見た)評価数もそれなり=他の作品のおすすめ画面に表示されているのではないかと推測しています。
交流票もほぼない支部だからこそ、ひとまず伸びた方は良かったんだな素直に喜んでいいと思います。気になれば、打率の安定性を目指してみるのもいいかもしれ...続きを見る

ID: JygWerlY 2021/08/29

自分の絵を見てると具合悪くなってくる

ID: E3e0YRFZ 2021/08/29

交流票のはなし卒業のないスクールカーストみたいな生々しさを感じてしまった

ID: 1TxkdFlL 2021/08/29

ネタがないのか自己投影になるのかわかんないけど、自分の実体験や行動をすぐにキャラにさせてるイラスト、漫画が地雷……。特に絵が上手い人だと尚更。
わからないレベルなら別にいいと思うけど。いや、そのキャラ絶対そんなことしないし思わないっていうの多いし、本人の承認欲求に利用されてる気がしてなんだかなと思ってしまうんだよな。

ID: XTRlxarp 2021/08/29

美大パロとか多いよね……原作絵とは似ても似つかぬジョジ○絵みたいなの見ると、やっぱり美大崩れかって感じ。
某国会議員じゃないけど「ち〜が〜う〜だろー!!」と叫びたい。
キャラを借りて承認欲求満たしてんな〜とマジで思う。

ID: jV4MdBli 2021/08/29

🐯から300部追納希望の連絡きたけど、ぜっっったい捌けないってばよ…いい加減すぎるだろ…そもそも売上も入ってないのにそんなに追加できないよ…

ID: jV4MdBli 2021/08/29

この流れ、完売はわわって思われると思ったのでここで吐き出させてもらってました。
すみません、これからは心の中だけで叫んでおきます。

ID: 05VFgr7s 2021/08/29

句読点は大事……。

ID: 0Yf4VLv8 2021/08/29

交流ほとんどしてないんだけど煩わしいから交流したくないと言うよりは、交流して仲いい人が出来た場合その人に依存してしまいそうで怖くて他人に近寄れない。
依存相手にはそんな感じがわからないように振る舞うんだけど、自分の感情が重すぎて引くし普通に辛い。
適切に他人と仲良くできる人が羨ましい。

ID: 5PBqI0kg 2021/08/29

めちゃくちゃわかります。素知らぬ顔してるけど仲いい人(A)が別の人(B)と仲良くしてるとBさんのこと嫌いになっちゃいます。
Aさんのいいね欄や人へのリプまで確認してこのとき浮上してるのに私に反応してくれていないなんて落ち込むこともしばしばです。
重たい感情、どうにかしたいですよね……。

ID: 0Yf4VLv8 2021/08/29

ID変わっちゃったかも。0Yf4VLv8です。

5PBqI0kgさん、コメントありがとうございます。
同意してもらえて、ホッとしました。そうなんですよ、確認したくないのに、リプとか見ちゃったりするんですよね~!なんで私にはリプ返してくれないの?って落ち込んだり。そんな自分が本当に嫌なんですよね…。
本当に厄介です…。

ID: QPaxqBwL 2021/08/29

コメも含めてめちゃくちゃわかるわ……
自分のTLで仲良し同士の楽しそうなリプライ応酬見てたら具合悪くなりそうだもん。
私はそんなにうまく返せないし、相手も無難に返してくれるから余計に。
今それが転じて好きな人を嫌いになりかけてて、そんな自分も大嫌いだわ。

ID: J5bQLlrd 2021/08/29

0Yf4VLv8です。

QPaxqBwLさん、コメントありがとうございます。
わかる…。うっかり相互関係の人をフォローしてしまって、わたしも後悔しました。
返しが上手く出来ないのもあるあるです。作品以外で萌えが上手く発散できないのも原因かも知れません。
嫌いになる前に、心の距離感を取ろうといつも必死です。

ID: tYLWD7pN 2021/08/29

おそるおそる上げた作品、やっぱり初動悪いな〜。
一週間したら消そう。あーぁ、めちゃくちゃ良い作品なんだけどな!!もう読めなくなっても知らないからな自カプ民!!
でも私ももっと精進するわ!!!匿名で楽しみにしてますって言ってくれた方、ごめんよ。

ID: FU6WD4dx 2021/08/29

読めなくなっても知らないからな自カプ民!その姿勢凄くいいな、と思いました…!私も同じような気持ちでいようと思います。
同人辞めたいのに辞められなくて悩んでましたけど続ける勇気が出てきました。
私も精進していきたいです。

ID: gpXnazm3 2021/08/29

消さないでよー!8日目に評価上がるかもしれないじゃん!
30日後にブクマ増えたことあるからわかんねーよ?

ID: heTrZS12 2021/08/29

まだまだ初動悪くたってジワ伸びする可能性も秘めてるよ!

ID: tYLWD7pN 2021/08/29

可能性秘めてたら嬉しいなぁ……!!!
とりあえず一週間は様子見ながら新作に取り掛かろうと思うよ。吐き出しにコメントくれてありがとナス

ID: QXkv15Jz 2021/08/29

雰囲気が良くて適度に人がいる界隈で、解釈違いに悩まされることもなく、交流はストレスがない範囲で、数字もいい感じに取れる。
そういうジャンルで活動できたら理想だけど、全部が揃うってなかなかないよね…

ID: 8X6HoJyz 2021/08/29

壁打ちで大手ジャンルいけば全て解決するよ

ID: QXkv15Jz 2021/08/29

おお、ごめん、自分じゃなくてここ来てる人の悩み色々集めてきてまとめたらこういうことかなって書いたつもりだったよ。

ID: S28L7OWK 2021/08/29

特定の人からのいいねの話、たしかにあれいっつもいいねくれる人いると、その人がいいねくれないときに(あれ…?今回はよくなかった…?)って思うやつ、自分もなりかけて(そういやここで見たな…平常心平常心…)って深呼吸した。いいねに振り回されないマインドで創作したい。ありがとう先人たち

ID: yA0Q2Izd 2021/08/29

ちょっとだけ自慢
Twitterは雑多アカ、pixivはジャンルごとで分けてる
ずっと書いてなかったジャンル(AB)を久しぶりにpixivに上げて、なんとなくTwitterでも宣伝してみた
すぐにff外からいいねされててびっくりして見に行ったら直前まで「ABない〜!増えて〜!」って叫んでるアカだった
ふふ…私のAB…お気に召したようでなによりです…

ID: 1xBqfnKS 2021/08/29

やったね!!あなたは誰かを救った

ID: yA0Q2Izd 2021/08/29

ンフ…単なる自慢に反応ありがとう…
あなたにも良いことありますように…⭐︎

ID: Z3LWimqK 2021/08/29

うーん、もうちょいで小説いっこ書き終わるけど、アップは来週にするかな。
たまたま今日、別の人があげてるから、ちょっと気にする。
自分含めて、10人も書き手がいない界隈なのでね。

ID: z4ubKRw3 2021/08/29

やらぬよりやってから後悔だと思って問い合わせしたら!通販してもらえて枕濡らすほど読みたかった本がこの手に届いたーーー!!
うわー!嬉しいー!!
背中押してくれたひと本当にありがとぅーー!!
嬉しいんだけど作品素敵すぎてその方の紙媒体作品をすべて欲しくなった!だがしかし完売してるし中古屋も検索したみたけど見つからない!!
再販しないだろうしジャンル的にも中古屋に回りにくそうだし手に入るの確率低い!
また枕を濡らす日々になっちゃった!うおーん!

ID: yA0Q2Izd 2021/08/29

「紙媒体で出ている本全部が欲しくなりました」って言えばいい!!
本の感想と、「全部調べたつもりですが、もし再販(または在庫)があれば…または再録本などございましたら…」ってダメ元で書いて送るんだ…!
もう売らない、再録しないって公言してたら望み薄だけど、もしかしたらずっと放置してて再録本にするか迷ってる場合もあるから背中をそっと押すつもりでお手紙送るんだ!!
本じゃなくてもpixivに再録されることだってあるし

ID: z4ubKRw3 2021/08/30

とても強欲なことを今から語ります。

再録本も出るならもちろん欲しいけど、作品一冊一冊の本を表紙装丁も楽しみたいからすでに頒布してある本が欲しい。
あと完売した作品、pixivに再録していたので読んだけど…やっぱり紙媒体が欲しいんだ…!
今回手にした本、表紙の特殊加工や遊び紙などの装丁がすでに作品の一部分になっていて、それに感動してしまってこれはぜひすべての作品を紙媒体でこの手にしたいと思ってしまった…。
再販の機会あるならぜひ、とは感想の手紙に添えるけどかなり望み薄かなと思っているから再販なくても何年かかっても中古屋を探し続ける…。

ID: W4frdDme 2021/08/29

対して疲れてるわけでも忙しいわけでもないのにここ2週間くらいやる気出ない…無理やり机に向かってもすぐ気が散るし進まない。集中力上げる方法ないかな…。

ID: yA0Q2Izd 2021/08/29

たぶん体が「刺激」に飢えてる状態なんだと思う
だからダイレクトに生存反応を刺激してみよ!

ソシャゲやってる?
周回とかの1ターン〇〇秒をその場で高速足踏み、2ターン目は反復横跳び、3ターン目は正拳突き、他にも足上げ前、横キックとか
とにかく近所迷惑にならない範囲でジタバタしてみると良いよ
水分ちゃんととってね

ID: gpXnazm3 2021/08/29

雑談トピのみんなの食いつき加減見てこのサイトにいる人らは真剣な悩みに興味ないのがよくわかったw
同人の真面目なお悩み系のトピってコメントそんなにつかないんだよね

ID: 8X6HoJyz 2021/08/29

有識者であれば答えるけど、専門外だと無理だし、あとは体験談を書いて「同じような経験された方教えてください」って求めてたら何もいえない…そんな経験してないもの

ID: gpXnazm3 2021/08/29

そうかもね
そうだとしてもコメントしてくれる人ってすごいなって思う
そういう人ほどすごいなぁ

ID: 5qhSDVHP 2021/08/29

コメントの数が増えれば良いってもんでもない。
ちゃんと的確なコメントが付いてるならそれ以上はコメントできることなかったりもする。

ID: 05VFgr7s 2021/08/29

ここのサイト見てると、親切な人がいるもんだなーとしみじみする…。技術系もなんだけど、トピ主が思い詰めて立てたであろう吐き出してトピで特にそう感じる。
相手に寄り添いながらも相談への的確なアンサーも出すのって難しいよね。ほんとすごい。たまに泣きそうになるよ
相談者だけでなく、たまたまそのコメを見た人の中でも救われた人がいるだろうなあ。

ID: yA0Q2Izd 2021/08/29

数日前に自分が書き込んだ内容を見返したくてここ遡ってたら他の人に返信したコメントに返信来てたのね
どれもどうなったのか気になってたのに数日このサイト見てなくて流れてたから見れて良かった
自分はクソみてーなしょうもないアドバイスしてるけど和んでる人多くて良かったって思う

ID: fS5vesaH 2021/08/29

アカウント作った時から仲良くしてた字書きが最近界隈の大手や有名どころとたくさん繋がりを持って、楽しそうで正直羨ましい。
影響力の強い大手と繋がったことによって今まで伸びなかった作品や投稿した作品が評価されるのが羨ましい。同時に、私はその人のことが大好きだから私から離れていっちゃうんじゃないかって毎日不安になって泣きそうになる。
その人はこの前たくさんいろんな人をリムーブしていた。TL追えなくなってきたので、とか、絡みない人外させて頂きました、とか言ってたけど、たぶん大手と繋がって毎日楽しそうにリプのやり取りしてるから、底辺は切り捨ててるんだと思う。
私は今も仲良くしてもらってる(あっちか...続きを見る

ID: wbOhz4jn 2021/08/29

二時間前にツイッターにアップした漫画、未だにいいね一桁!かなし〜〜〜〜!
でも自分的にはものすごく良い出来だと思ってるからもう三回くらい読み返してる!
いや〜〜最高っすわ〜〜!
二次創作の醍醐味ってやっぱこれだね!
でもやっぱりちょっと悲しい気持ちは拭えないぞ!

ID: AIKatQ5m 2021/08/29

キャプションに置いてた匿名箱からツイッター辿ってフォロワー増えたことにビビって鍵閉めちゃったし支部のタグも消しちゃったし何してんだろうな~~~
でも書いたところまですぐアップしないとモチベ保てないし客観視も出来ないからツイッター消す気は無いし壁打ちが捗ります

ID: 2gGftCsv 2021/08/29

そういえば少し前に同じページ数の本としか交換しないとかでバズってた人いたな〜と思って調べてみたらなんかヤバい顛末でヒェ…となった

ID: g9ljJEoL 2021/08/29

このコメントを見てそんな話題あったなー!と思い出しました。私も最初の時しか見てなかったのですが、顛末はヤバかったんですか…。
ど、どうなったんでしょうか…?調べてみようと思って色々と検索したのですが見つからず…

ID: XZRJeqhT 2021/08/29

原稿垢持ってるフォロワー。私が原稿中メイン垢で進捗語りまくるし「まだ原稿やってるの私くらいだよ〜」と同人女のオケパみたいなこと言い出す。原稿垢でやってくれ。
私のプレイしてたゲームを後から始めたフォロワー。ゲーム垢作ったのにメイン垢で語り続ける。ゲーム垢でやってくれ。
どちらもメイン以外はフォローしていない私に構ってほしくて使い分けしてないのね…ってポジティブしてるけどわざわざアカウント作ってるなら使い分けして欲しい。使い分けるわけない本人の自由なんだけどさ…それとも専垢はもっとカオスなんだろうか。

ID: WDTpyJ4h 2021/08/29

今いるところ、うまい人でも50いいねくらいでだいたいの人が10〜20いいねくらいのマイナー界だから、評価というか数字を気にしまくる人がうっかり踏み込んだら生きていけなさそうな気がする。
描いても描いても20いいねあれば多い世界で描き続けるの、どう見えるんだろう。

ID: Qu9qpcbK 2021/08/29

俺なんか1いいねで飛び上がって喜んでるぞ(ジャンル自体が限界集落超えて山奥自給自足一人暮らし状態)下を見ろ、俺がいる

ID: WDTpyJ4h 2021/08/29

私もカプ的には自給自足状態です……
1いいねでも飛び上がれますよね!!嬉しい!!

ID: DYivLlge 2021/08/30

自ジャンルも似たような感じなので、オフでも冊数300以下はできないというトピを見て「この人たち絶対うちのジャンル来れないな…」と思いました
数字が気になる人たちを見て、こうして旬ジャンルだけを求める175になっていくんだなーと興味深く思っています
自分の周囲にはいないタイプなので、考え方が新鮮

ID: vR51p697 2021/08/29

公式と解釈違いとか言い出したオタクで一番面白かったの、私の考えるAはこうです!って公式設定にないこと書いて図解してた絵描きだな
そりゃあなたが生み出したAはAの名前だけつけた別物だしあなたは公式の人間じゃないんだから解釈違いだろうよって思ったけど
あれ冗談じゃなく本気でそう思ってるから珍獣見るような気持ちになって面白かったな
いるんだなー、そういう人間…もしかしてエアプだったのかな

ID: 328qASto 2021/08/29

エアプってことはゲームジャンルかな?
もしそうだったら、二次創作読んだだけで二次創作するって言うのが爆発的に流行ったジャンルを思い出した…。
エアプでなくても、二次創作に馴染みすぎてキャラ解釈が乖離してる人はたまに見るね。
定期的に公式の推しを摂取していかなきゃなと改めて思った。

ID: G40aXNZ8 2021/08/29

攻略サイト管理人おつコメしてくれた人ありがとー!!やべー嬉しいわ!
PVPやPKは心荒むこともあるよな〜。コメ主さんの楽しいゲームライフを同じゲームファンとして応援してるよ。躾のなってないワンコロの騒音が辛くなったら無理すんなよ!

同人界隈やっぱ優しいわ。このサイトも考え方の違いやちょっとした言い方で荒れるだけで、悪意の塊みたいな奴ほぼいないもんな。みんな聖人かよ。すげーなー。

ID: SIKgDQwE 2021/08/29

昔話題になってたBLドラマを今更観て沼にハマったけど界隈があまりにも静かすぎてもはや二次創作するオタク自分だけでは?って感じで悲しい...
やっぱ半ナマだから皆さん隠れて創作されてるのかな...

ID: L8jlDUuz 2021/08/29

半ナマだとツイはほとんど鍵だと思います。
あと、サイトだったら支部(支部は検索引っかかるので、ナマはもとより半ナマあまり向かない)よりピクブラの方がありそうです。
あとはカプ名が隠語みたくなってそう。

ID: BkdKiLHM 2021/08/30

米主です
やっぱツイはほぼ鍵なんですね...
どうやったら交流できるんだろ...

ID: hLn3TkcB 2021/08/30

ぶっちゃけ嫉妬されてんだろうなーって思うけど、それをあまりにも表面化されるとつれぇ……。
私だって上手い人には嫉妬するし、その気持ちはわかるけど、大人なんだから取り繕ってよ。
界隈であからさまに出されるとふつーに傷つくんだよー。何でそんなに人に優しくないんだよー。

ID: VqikG0oH 2021/08/30

ずっと応援してくれてる上に本も買ってくれた方から感想頂きまして。丁寧な感想の締めに「原作未読なのですが、」って書いてあってなんか…ショックだった…。
原作未履修で二次読むのは個人的に全然アリだし自分も二次から原作履修することあるけど!私の創作に原作をやりたくなるほどのエネルギーは無かったのか…原作の彼らを知らないまま好きって言ってくれてたのかって…なんか…言葉にできない……。
せめて言わないでいてほしかった……。

ID: 8X6HoJyz 2021/08/30

あるあるあるある!私も匿名で本買った方の感想に原作は読んでないけどって書かれてて私の同人誌買うくらいならまず原作買って!?って思いました。
原作読んだ上でしかわからないネタとか二人の関係性や絆とか感じ方とかあると思うのにわからないまま読まれても嬉しくない…。

ID: J5bQLlrd 2021/08/30

ジャンルの字書きで自分のことが一番好きだって書いてもらったマロ貰った。
ジャンル参入して8ヶ月余り、頑張ってきた自覚はあるし、すっごく嬉しいんだけど!
どうやって返事しよう。マロの画像出さないようにしてtosで返信すれば角が立たないかな?
数人自ジャンル字書きとつながってるからあんまり浮かれてもアレだし、無邪気なマロ主さんのことも悪く思ってほしくないよ~!

ID: XAYlHR5j 2021/08/30

一番は人それぞれだから、あんまり気にしなくってもいいんじゃない?
それは嬉しくて浮かれちゃうじゃん〜〜〜!相互が言われてたらニコニコしちゃう!

って思ったけど、やっかみそうな人がいたらtos画像なしがいいかもwwww

ID: YG8MOCQX 2021/08/30

嫌いな作家を陥れる手段としてマロでわざと「一番好きです!」といれる人もいるそうなので、ジャンル内で反感を買うような返信にならないよう気は使いすぎるほど使った方がいい
一番って部分はひたすらスルーが無難だよ〜

ID: oJXqUjyT 2021/08/30

コメントありがとうございます!J5bQLlrdです。

XAYlHR5jさん
いっしょにはしゃいでいただけて嬉しかったです!ここに書き込んで良かった…。
毎回tos返信はしてるんですが、今回は画像無しで、本人に分かるように返信しようかな~。
ありがとうございました!

YG8MOCQXさん
アドバイスありがとうございます~!
嫌いな人に…!?そんなことあるんですね、びっくりしました…。
「一番」の部分には触れずに、いただいた小説の感想の方に積極的に触れていこうと思っていました。
対処としては間違ってなさそうで良かったです。
やはり、最初に言っていた画像なしtos返信で行...続きを見る

ID: 8X6HoJyz 2021/08/30

みんなそんなに相互の反応気にするなら壁打ちになればいいのに…楽だよ…

ID: FMIp1mW2 2021/08/30

ミュートするくらいならブロ解してくれよって言う人がここにもいるけど、できたらしてるんだよ。ブロ解したらめんどくさそうな人だけミュートしてるんだよ。フォロー関係なくなったら、TLで愚痴ったり、相互に話したり、後々人間関係が拗れそうだからだよ。
大人な対応をしてくれそうな人にはブロ解するし、そうじゃない人はミュートだよ。

12ページ目(39ページ中)

今盛り上がっているトピック

もし今作品が仕上がってる状態だとしたらpixivに何曜日・何時ごろ投稿しますか? 週明けの月・火はスルー率高いで...

相談があります。(長文です) 私はサークル参加をする予定です。 友人に売り子を頼みました。コスプレをして売り子...

【R18】って根拠あるんですか?中高生くらいの一番エロに興味がある年齢にエロ禁止って不健全だと思いませんか?普通の...

攻めのhen態化&クズ化について。駄文&下ネタ注意 私の自カプABはAがBに対してセクハラとも捉えられる発言(ギ...

皆さんはどうやってカプを決めていますか? カプを決めてからそのカプが一番好きになるのですが少数派ですかね? ア...

Xのセンシティブ設定についてです。 二次創作アカウントでR18漫画の一部を センシティブ設定をしてポストし...

字書きの皆さんに質問です。 二次創作BL小説を書く際、同じ本の中で「ペ〇ス」しか呼び方がなかったら気になりますか...

特定の人をジャンルから追い出す方法を教えてください 誹謗中傷され裁判しました こちらが勝ちましたが損害賠償...

オフイベで屁をしてしまい界隈でハブられています。隣が交流大手だったためハブられたみたいです。しばらくわかりませんで...

以前より面談を希望していたBLの大手出版社が直近の出張編集部に出るようです。 是非見てもらいたいと思っているので...