創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: g7ROSoxT2019/09/23

自ジャンルの衰退状況についてです。支部への投稿が月に3~4作品、...

自ジャンルの衰退状況についてです。支部への投稿が月に3~4作品、コミケでのサークル数が2~3サークルというのは、衰退状況としてはかなり進んでいるでしょうか?
自ジャンルは10年以上のファンもいる息の長いジャンルで、私は支部メインで漫画を描いています。これまでジャンル人気に浮き沈みはありながらも、一定数のファンが支え続けている印象があり、衰退について深く心配したことがありませんでした。去年公式から供給があり、一時的に沸き立ちましたが、残念ながら評判が悪く、それ以降サークル数や支部への投稿数が減っています。過去に供給がなかった期間でも、これほどまで急激に減らなかったような気がして戸惑っています。
もともと支部は「twitterログ」「イベント前のお品書き」「キャラの誕生日祝い」の投稿でまわっている状態でしたが、最近は「twitterログ」すら珍しいので、twitterで活動する方も減っているのかもしれません。

これは本格的にジャンルが衰退してきたということでしょうか?この程度の衰退具合は、よくあることでしょうか?同じような状態のジャンルで活動している方はいらっしゃいますか?

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互と仲良くなりやすいアカウントって愚痴や悪口を言わないアカウントより多少ネガティブな事も言うアカウントの方なんで...

私は同人活動をしている者です。 最近、アニメイトカフェの利用規約が変わり、少し困惑しています。 新しい規約では...

後から作品整理したり気に入らない作品を消す事がある人に質問です。 自分は全然気にいってないけど何故か数字が伸びて...

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...

アドバイスの仕方について相談ですお絵描き始めた相互がアイビススマホ指描きだったんですがPCやタブレットやアイパッが...

絵描き同士の仲良いアピールがウザすぎる時どうしてますか? 普通に仲良し!友達同士てお話してます!って感じじゃなく...

商業漫画家志望です。未完成の原稿が複数あり、頭がこんがらがった状態です。どうしたら良いでしょうか?客観的な意見を下...

不慣れなため、失礼があれば申し訳ありません。 小説の出張編集部についての質問です。 応募者多数の場合は抽選...