創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nVpojLl22021/09/20

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。

●本トピ立ては9月20日12時30分、翌10月20日12時30分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/9634

18ページ目(42ページ中)

みんなのコメント

ID: 8hwxdqPM 2021/10/03

自分の次に投稿された作品が着々とブクマを伸ばしていく
なんで?なんで?なんで??
わたしの作品見てよ
わたしの作品おもしろいよ
なんで?
なんでこんな風に考えてしまうんだろう
やだなやだな
嫌なのに考えてしまうな辛いな全部消してしまいたい

ID: Jeu3XERO 2021/10/04

なんか泣きそうになった
わかるよ

ID: fVa0JC2W 2021/10/03

初めてやってみたら、支部のミュートって面積奪うんだね。画面真っ白やないかい。
渾身でない絵を数日おきにあげるよりも月イチでまとめてもらえないかなー。見る人にもワンスクロールでありがたいはずだよ。

ID: 4NjRZvam 2021/10/03

めちゃくちゃ絵が上手い人見つけたと思ったらプロだったから安心したんだけどその人のpixiv覗きに行ったら10年前は10年前の自分より絵が下手だった
自分も一応そこから上達してはいるけど努力の質と量が桁違いなんだろうな…練習しよ…

ID: qJPapMmA 2021/10/03

愚痴・吐き出しトピ増殖してて笑っちゃうんだけど

ID: Y8pVSF7o 2021/10/03

Twitterで作品にも萌え語りにもたくさんファボくれていた方が、アカウント転生なさってフォローを外された。別ジャンルに行くんだろうと思ったから、新しい門出に笑顔で送り出したのだけど、新天地でも推しのことを呟いていたので発見してしまった。再度こちらからフォローして、相互フォロー関係になったけれど、指摘はしないほうがいいんだろうなぁ。どこにいても推しが好きなことが一緒なら、同志ですよ!

ID: dXtkUTL3 2021/10/03

また1人、推し作家の支部全消しされてる…え〜〜嘘でしょ…絵描きさん連続消失事件起こってる?

ID: QY52kxAe 2021/10/03

10冊くらいなら出るかなと思ったけど、半分も出なかったわ。次は5冊にしよ

ID: xJE9QHbS 2021/10/03

今はコロナもあるからね…次がんばろ!!

ID: ZuCStrw8 2021/10/03

pixivフォロワー0の底辺仲間だけ書き込んでください、ってトピにブクマ3桁だのフォロワー4桁だのを書き込む連中がたかっててすごく嫌な気分。独身トピに子持ち主婦が群がるみたいなコレなんなんだ?トピ文読んでないのか?

コメントしてる本人は自分を底辺だと認識してるんだろうけどpixivのフォロワー0の人にとってはフォロワー4桁とかブクマ3桁とか、嫌味でしかないと思うんだが……

ID: neCP1NjL 2021/10/03

わかる
フォロワー1桁とか感想貰ったことないとかusers入りタグに永遠に憧れてるとか、そういう人のための場所だと思ったのに

ID: jfDhHrA8 2021/10/03

すごいわかる。
つまり自分より確実に下がいる場所にわざわざ行って自分語りしたいだけなんだと認識している。緩めのマウント。

ID: K6aLoY5e 2021/10/03

あのトピのコメント読んでると悲しくなってくる。
わざわざ支部のフォロワー0なんです、って落ち込んでる人のところでマウント取るのって、要は「コイツなら勝てる」って見下す心が無自覚でもあるからじゃん。そういう人に来てほしくないってトピにちゃんと書いてあるのにそれも無視してさ。どうかしてるよ

ID: BY3ePMho 2021/10/03

私も思ったよ、すごい不愉快だった
同じ底辺で身を寄せ合いたかったのに…

ID: o5bTrXRy 2021/10/03

素直にこのトピとかに書き込むとかすらばまだ優しい人が声かけてくれるかもしれないのにね
場違いなところに乗り込んで書き込むとこうやって反感買うだけで、自分から損しにいってるの分からないんだろうか

ID: iP4hwNs1 2021/10/03

ああいう人って根本的に文章の意味とか文脈を読み取るのが出来ないんだと思うよ
マウントじゃなくて無意識でやってる人も居ると思う
現実でも苦労するだろうし可哀想だなって思って見てる

ID: O16AfhtY 2021/10/03

支部専字書きです。
評価がつかないのはつかないで面白くないんだろうなぁとは思うんだけど、文体が駄目なのか、ストーリーが駄目なのか、ハピエンじゃないから評価がないのか、自分じゃ区別がつかないのどうしたらいいのか悩む。
どういう風に受け止めてますか??

ID: o5bTrXRy 2021/10/03

わかんないけどとりあえず全部のパラメーター上げてけば最強!!!!!!
…じゃだめですか?

ID: neCP1NjL 2021/10/03

今まで書いたもの全部に評価つかないなら文体が原因だろうけど、閲覧が回らないだけならタイトルがキャッチーじゃなかったり検索率の低いタグしか付けてないからだったかなーと自分は思う。
作品によって初動のブクマ率にムラがあるならストーリーの良し悪しかな。
ハピエンとかバドエンに関しては界隈によって何がウケるのか変わりそうだから何とも言えない

ID: xJE9QHbS 2021/10/03

評価がつかない=ブクマが付かない、でいいのかな?ピクシブのブクマは長い目で見た方がいいのかなって思ってるよ

自分は絵描きだけど、投稿した初作品が1年目はポチ…ポチ…と週に1、2程度のブクマでへこんでたんだけど
チリも積もればなんとやらで、3年経った今はそこそこなブクマ数になったよ
今すぐにでもブクマが欲しいのなら受ける作風にするのが一番だと思うけど、ブクマ数よりも自分の作風が好きだしそんな自分の作風が刺さる人もきっといるだろうから、自分のペースでいいと自分は思う
聞きたいことと違ってたらごめんよ

ID: R6n8qhjx 2021/10/03

いろいろ書いてみて検討するしかないかなぁ。シリアスもハピエンもバドエンも書いてたらストーリーのせいなのかわかるし、文体も変えてみて比較してみるしかない。とにかく数書いて検討かな、と思ってます。

ID: neCP1NjL 2021/10/03

二次創作で「捏造注意」とか「妄想過多」とか「ご都合展開です」とかの注意書きいるかな?ポテチの袋に「※じゃがいも使ってます」ってわざわざ書かないでしょうに
あとキャラ崩壊とか駄文とか口調迷子とか前置きされてるのも余計な予防線に感じる。誹謗中傷は一切受け付けませんとか書いても送る人は送るし、意味ある…?
必要なアレルギー表記だけ求めてるのに、全二次創作が当てはまるような注意書きが連なってるの、センス無いなって思ってしまう。

ID: oQ9IASOR 2021/10/03

ちょっと分かる。
「作者は豆腐メンタルなので誹謗中傷はやめてください」「原作はあまり読んでいません」ってわざわざ1ページ目とかキャプション1行目にでかでかと書いてあると「なんでわざわざ自分からガソリンを撒いてるんだ…?」と思ってしまう。誰かが着火したら爆発的に炎上しそうでヒヤヒヤするわ

ID: fqPjF3YJ 2021/10/03

ポテチ、原材料のところに「馬鈴薯(遺伝子組み換えではない)」みたいな表示はされてるよ。
最近は原材料の輸入国も。

クレーム対応って一番悩ましいし面倒くさい。
だからそう書いておけばもう一切対応しませんって、相手だけじゃなくて自分への意思表示の意味もこめて、書いてるんだと思う。

ID: ErpcXkM2 2021/10/03

堪らずトピに書き込んだけど、普通に迷惑だったみたいで凹んだ 申し訳ない…
自分の非ではあるものの精神衛生に悪すぎて非表示にしちゃった
だから私は同人友達が出来ねーんだよ

ID: G7S9RCly 2021/10/03

次に活かそう 大丈夫がんばれ

ID: Fy41hQG9 2021/10/03

ゆるパクの定義がよく分からない…

ID: Z7Y5xJzv 2021/10/03

アタリ使ってお絵描きしてみようトピ、参加してみたいけど下手くそだから見て楽しませてもらってる。こういうトピいいね。このサイトならではって感じで楽しい。

ID: 1qMrzuO6 2021/10/03

下手でもいいじゃん!どう見ても大喜利用のお遊びトピだし賑やかしになるよ。いっちゃえ

ID: xJE9QHbS 2021/10/03

『「駄文、駄絵、落書き」とか自分を下げるワードを付けない』ってのを頑張ってる
落書きに見えるかもしれないし、稚拙な文章かもしれないけど、絶対下げない
一生懸命作ったんだから胸張って投稿しよう

ID: EgYm6kV9 2021/10/03

短編書き。ブクマ率を閲覧数とかフォロワー数で計算すると落ち込むので、字数で計算してみた。10文字に1ブクマついてる……!!!! なんかすごい気がする……!!!!

ID: 2UE4v8Ao 2021/10/03

そのままどんどん作品増やしていこ!

ID: ukFyXb65 2021/10/03

自ジャンルはドマイナーというほどではないにせよ規模があまり大きくなくて、小説作品は特にシリアス系だったり王道ラブストーリーが多い
年齢層も高めだからか全体的にタイトルも落ち着いてる
そんな中で性癖丸出しのアホエロ♡喘ぎラノベ系タイトルの小説を発表していいものかと悩んでいる
誰かオラに勇気を分けてくれ

ID: 7XFR5TxP 2021/10/03

いけいけ!!発表しよ!!!!!

ID: ukFyXb65 2021/10/03

ありがとう!!がんばる!!

ID: ZreEIjWM 2021/10/03

みんな垢作って3ヶ月くらいでフォロワー3桁とかいくんだなぁ、すごい……。
自分は壁打ちで垢作って半年経ったけど、フォロワーさん20人くらいでほとんどが4桁フォロイーの海外ROM専の人達で、いいねとかRTも3つあればいい方。
でも壁打ちだろうがマイナーカプだろうが絵馬なら伸びるよね……全ては私の絵に魅力がないせい……もっと頑張らないと……。

ID: 6U7Qrq5Z 2021/10/03

同じこと思ってた。ほとんど全く同じ状況だよ
本当に魅力がないなら誰一人にもフォローされないはずだから自身もって…!
お互いくじけずに頑張っていこう!

ID: ZreEIjWM 2021/10/03

同じような方がいて嬉しいです。
ありがとうございます、元気が出ました。
はいっお互い頑張りましょう……!

ID: gQJ5FmaI 2021/10/03

うーん算数が苦手な人が多いんだな。他のトピでもあったけど例え3桁ブクマでも2桁いいねでも平均が4桁ならコメントで底辺扱いされてたじゃん?それと同じで例えば10万いいねと10万ブクマが平均の界隈なら4桁なんて底辺だよね?逆に3いいねブクマが天井のジャンルなら1ブクマや0フォロワーってほんとに底辺と言える?平均値とか相対評価ってわからない人達?
逆にあなた達は一様に数でしか見てないのかな。1や0なら全て底辺?評価なんてジャンルや見る人の数で毎度変わるって知ってるはずなのにね
それで「4桁3桁は書き込むな!底辺じゃないマウントとか性格悪い」って
悪いのはどちらで首から上のどの部分が悪いのやら

ID: iOqIeW4K 2021/10/03

なんで勝手に相対的な話にしてるの?あれフォロワー0のトピだよ。0っていう絶対値が決まってるんだよ。平均値から算出した底辺の定義なんか求められてないんだよ。トピ文に「フォロワー4桁の人はお断り」って書いてある時点で察しなよ。

わざわざ数字を持ち出してるとこ悪いけどコメ主文章読解力も数字を使う知力もないよ。

ID: qRailgSj 2021/10/03

どこの世界に10万フォロワーが平均の巨大二次創作界隈があるんだよ。平均の意味わかってる?

ID: neCP1NjL 2021/10/03

トピ主のメッセージ読んだ上でブクマ3桁とかフォロワー4桁ですって書けるのはまあ場違いでしょ〜。平均値とか相対とかの計算はできるのかもしれないけど国語が苦手だったのかな?
あの場で「底辺つらい…」って言いたかったなら数字伏せて言えばよかったのにね。

ID: dXtkUTL3 2021/10/03

いかにも〝オタク〟って感じのコメントで笑った

ID: GnrbXtS6 2021/10/03

そうだね、平均3桁のジャンルと5桁のジャンルじゃ底辺の定義は違うよね。
でもね、あのトピ文ちゃんと読んでみた?「フォロワー4桁〜5桁の人ばっかで辛いからトピ立てした」って書いてあるでしょ?ジャンルごとに違うのなんか当然みんなわかってるけど、その上で4〜5桁の人は来ないでねって言ってるんだよ。トピ文をきちんと読もう。
あと最初に突っ込まれてた人は、そもそも自分でよわよわとは呼ばれないって言っちゃってるからね。これもトピ文にあるんだけど、あれは「底辺の自覚のある人のみ」が対象のトピなんだよね。突っ込まれるのは当然だよ。
ご本人なのか義憤()に駆られた人なのか知らないけどさ。トピ文きちんと読ん...続きを見る

ID: LeDCHIuQ 2021/10/03

巨大ジャンルでフォロワ1桁のわいにケンカ売ってんのか?お?
いいねどころかインプレも自分の分しか付かないぞ?わいに勝つ気か?

ID: Hh2CNwMg 2021/10/04

このコメ主底辺の意味わかってなさそうだな…
底辺っていうのは平均より少ないって意味じゃないから
首から上のどの部分が悪いのやら

ID: 7NP4Dijl 2021/10/04

算数で三角形の面積求める問題あるよね?
底辺×高さ÷2ってやつ。
その底辺って、どこかな?
こう言えば、国語苦手そうなコメ主にも、伝わるかな?

ID: 3BczqEjZ 2021/10/04

コメ主と同じような感覚だったけど底辺の認識が変わった。そういうことか。ありがとう。

ID: y89b7w1B 2021/10/03

流行りの絵柄真似すると大体徐々に崩壊していってろくなことにならないから結局いつもの絵柄に落ち着いてる。自分の絵柄好きだし。
でも超絶影響受けてる漫画家がこの間古臭いって言われてたんだけど古臭いのか…そうか…

ID: qpfKULWA 2021/10/03

男性ジャンルの百合カプにハマってしまってつらい。
やっぱりどうしても「男性が性的に楽しむための百合」が大半を占めてて私の作風は浮くし周りの作家の絵も文も肌に合わない。何より私は左右固定なのに百合にはほとんど固定の概念がなくてどこもかしこも地雷原。
BLから突然今のカプにハマったのでギャップが凄くてついていけない。推しカプのことは大好きなのにな…。

ID: y89b7w1B 2021/10/03

分かります、男の人左右の概念無さすぎ。多分語感だけでカプ名決めてますよね。
どっちもアヘアヘしてるのが男の描いた百合って感じ。
百合カプで左右固定の人いたら大体作者女性なんだよなぁ。

ID: poKIriUd 2021/10/03

男だからこう、女だからこう、ってのは言いたくないけどでも正直めっちゃ分かる。傾向的に男女で作風変わるのあるあるだよね。二次どころか一次でも作品読んだだけでなんとなく性別わかるし。
男は〇〇、女はXXみたいに言い切りたくないけど、でもなんか…わかる……

ID: Fy41hQG9 2021/10/03

男性が描く百合と女性が描く百合って全然違うと思う。コメ主さんの言ってる「男性が性的に楽しむための百合」ってまさしく。そういう意味でも、女性の描く百合が好きだなぁ〜。
大変な環境みたいだけど、めげずに頑張って欲しい。

ID: 9fyznVQk 2021/10/03

男目線だけど、男性作家の百合と女性作家の百合は違うの分かるわ。
男性作家の描く男同士のバディ話と女性作家のBLくらい違う。
バディとBLは単語も区別もされてるけど、百合はそこがあんまり区別されてない。
敢えてするなら、男性作家の描く百合はレズエロ、女性作家の描く百合は日常百合って感じ。

ID: 6U7Qrq5Z 2021/10/03

相互の中で自分だけ他の人の五倍ぐらい萌え語りしてる。
自分うるさすぎと思って恥ずかしくなって自重してるけど次から次へ思い付いて言いたくなってしまう…

ID: Fy41hQG9 2021/10/03

えー!いいじゃん萌え語り!
萌え語り多い人好きだよ〜。考察でもカプ語りでも、好きなジャンルならずっと読んでられる。
フォロワーさんも、楽しく読んでると思うよ〜。

ID: Xr5wBGlT 2021/10/03

過疎ジャンルメジャーカプ、同カプとは皆相互みたいな狭い村の字書き
古参は数ヶ月に1度カプのこと呟くだけで雑多日常垢になり、新規や同時期に参入してきた人も続々旬にはまってTwitterは旬ジャンル日常垢みたい
自分含め何人かは数日おきにカプ呟きや、月数回作品上げてる
だから自分だけじゃないんだなってまだまだ小説書くぞ萌え語りするぞとは思ってるけど、なんだか疲れた
今創作してる中だと私が1番古参と見なされてるのか、作品あげる度TLがその話題で埋まるのも疲れた
反応は嬉しいけど持ち上げられるみたいなのも苦手だし、とっくに興味ないだろう相互まで私宛に当たり障りない感想呟いてきてしんどい
T...続きを見る

ID: bfB5X24I 2021/10/03

界隈の人ほぼ全員フォローしてるけど誰も作品作ってない(YO)
たまにどこかの別ジャンルの人が描いた単体推しが流れてきてウオオオ〜〜ってなってる(yeah)
界隈の存在意義って何??

ID: S2f46H39 2021/10/03

フォロワー0いいね0の人ってどんなの書いてんの?自ジャンルの小説とか読んでても「読めねえぐらい酷い」ものって滅多に見かけない(今のところ1人だけ)
そんなんでもいいね3ついてたし
本当に純粋に人がいないだけなんじゃないの?と思うんだけど
人がいないだけなら0でも「人いねーししゃあねーか!」ってなるかなと思うから
本当に酷いもの書いてんのかな?って普通に気になる

ID: xkVeYRdn 2021/10/03

ブクマ0の小説を何個も上げてる人なら知ってる。全部読んだし正直文章も上手いけど、(フェイク入れて例えるなら)キャラAが雨の日に傘を忘れる→Bが貸してあげるだけの500文字とか、Aが靴を履いて家の外に出るだけの風景描写だけを書いた800文字とかの人だった。
文章は綺麗だよ。綺麗なんだけど、こう……ストーリー性が皆無、二次創作の旨みゼロみたいな感じで申し訳ないけどブクマはできなかったな。
私が出会ったブクマ0の人たちはみんな決して酷い出来栄えなんかじゃなかったけど、でもこれじゃブクマ付かないよ…って思ってしまうような……まだ全文セリフの脚本チックな小説(?)の方が少数でもブクマ付くのは分かるな...続きを見る

ID: fqPjF3YJ 2021/10/03

自分が読んだブクマ0の小説は……

Aは部屋に入ると直ぐに電気のスイッチをいれて鞄を置いてから上着を脱ごうとしたがまだ手を洗っていないことに気付いて洗面所に向かって洗面所の電気のスイッチを入れてから蛇口をひねった。

みたいな文章だった。
内容はA×Bで部屋でいちゃいちゃする話、それで1万字あったけど、ごめんだけど最後まで読めなかった。
句読点でもうちょっと区切ろ?それと台詞以外の行動を書くんならやっぱり情景描写、あと心情描写も欲しいな……!と思ってしまったよ。

ID: LIksKRco 2021/10/03

陰口トピ、やってしまえコメ多くて書き込めないんだけど、晒してしまったら相手と同レベルになってしまわないのかな。泣き寝入りじゃないけど、時間がたって振り返ったとき、自分の人間性に自信が持てるんじゃないのかな…
自分は怒りに任せて行動すると後悔するからさ。
相手の人最低だから穴掘って埋めたいけど。コンクリ詰めして沈める妄想でやり過ごす…

ID: b2aYCyZn 2021/10/03

私はこういうことをされました辛かったですって告発するのって、いじめてきた相手と同じレベルに落ちる行為だとは思わないんだけど
5ちゃんに他人のフリして書き込んで燃やすとかなら分かるけど

ID: mXTBIPos 2021/10/03

泣き寝入りは美徳じゃないよ。
一方的に攻撃されても黙って耐え忍ぶ人間性は何も誇らしくない。相手の行為を認めてるようなものだからね。被害者が黙っているのなら、加害者は調子に乗って第二第三の被害者を生み出すものだよ。

怒りに任せて反撃するのも確かに得策ではないけど、だからといって沈黙するのは極論すぎると思う。ネット上とはいえ人間関係のトラブルはバトルみたいなとこあるからね。反撃ではなく自分の実力で味方を集めて圧倒的な地位を得るか、外堀を埋めたり言葉を選ぶ頭脳戦で相手を叩き潰すか、とりあえず感情論で騒ぎ立ててどっちもどっちな泥試合に持ち込むか、泣き寝入りで相手の非道を「OKOK!これからも好...続きを見る

ID: DRkV2dW5 2021/10/03

コメ主の思ったことをそのまま伝えてきたらいいんでない?あのトピについてるコメント、別に「絶対やった方がいい!!」って雰囲気じゃなかったし違う意見出したって叩かれたりしないと思うけど……
怒りに任せてっていうかトピ主はそうして後悔する羽目にならないようここで客観的な意見を尋ねてるんだろうから、トピ主が後悔すると思うなら直接言ってあげた方が親切じゃないかな。

ID: Hh2CNwMg 2021/10/03

ちょっとした意見の食い違いや考え方の相違をファンネルを使って叩き潰そうとしてるならともかく、明らかな誹謗中傷を告発することが相手と同レベルになるのかな?
一番いいのは水面下でやり取りした上で相手から謝罪文と根拠のない部分についての訂正をしてもらうことだとは思うけど、そんなことしてくれる相手でもなさそうだし。

ID: LeDCHIuQ 2021/10/03

コ〇ンとか金〇一の「犯人コロコロしたってあいつは喜ばないぞ!」みたいな…
当事者以外がどうこう批判できることじゃないと思うんだよなぁ~
泣き寝入りが美徳と思うなら自分は勝手にすればいいけど
行動しようとする者を咎める資格は誰にもないと思うよ
法治国家なので法に反することはダメだけどさー
ていうか妄想とはいえコンクリ詰めで沈めるって発想出てくる方が怖いし不健全だよ…

ID: LIksKRco 2021/10/04

なるほどなあ、色んな考え方ある。ありがとう。
正当性あっても攻撃するってどうなのかなって思ったんだよね。たしかに一番いいのは水面下で抗議するかなと思ったよ。

ID: QY52kxAe 2021/10/03

同じカプなのに隣は買って私はスルー。私のところではただ買うだけで隣には感想熱弁。
なんかさぁ、けっこう辛かったね。元々少部数で刷ったけどもっと数少なくてもよかった。それでも推しカプが好きだから書くのもサークル参加もまだ続けたい。いや、すごい出る数少ないとわかったから印刷費安く済むしむしろ好きな本好きなだけ出せるんじゃないか?やっぱ書くわ

ID: prLNoa9n 2021/10/03

相互ミュート数ヶ月。こちらからは切りたくないと耐えてたら、無事向こうがアクション起こしてくれた。良かった良かった。もう繋がりがなくなった。

ID: Y8pVSF7o 2021/10/03

サンプルにいいねもブクマもが数個しかつかないのに、本は20は出るのでどこから見つけてきて手に取られているの?
イベント出る出ないに関わらずこの数字なので、固定が一定数いるのだろうとわかるけれど、本当に謎。

ID: 8hwxdqPM 2021/10/03

いつもコメントくれてた人も何も言ってくれなくなっちゃった
そんなに酷かったかな
いいもの書けたと思ってたのにな
どうしようこんなの公開しなきゃよかった
愛を込めて手がけたはずなのに今はもう憎くて恥ずかしくてみすぼらしくて仕方ない
大事に創ったのにこんなこと考えてしまうの苦しい
どうしよ

ID: prLNoa9n 2021/10/03

私も。毎回コメントくれてた人が今回スルー。やっちまった感が強い…
そういう事もあるさ。
次で挽回しよう。

ID: 8hwxdqPM 2021/10/03

お仲間…ありがとう…
びっくりするくらい誰からも反応なくてもう作成途中のネタとかも全部消してしまいたい気分だったからちょっと落ち着けたよ

ID: aUdgjn2P 2021/10/03

Twitterで悩みを抱えてる人は一回アカウント削除してみたら自分にとって大切なものが見えてくるかも
私は元々フォロワー数や反応の数にとらわれてたけどアカウントを削除した後、自分がTwitterに本当に求めていたのは何だったのかに気付けて数の呪縛から解かれた

ID: BY3ePMho 2021/10/03

ジャンルにハマってる時はなぜか分からないけど見れなかった同カプ者の小説…めっちゃ面白かった!言葉選びからストーリーの流れまで全部素敵だった。そりゃTwitterやってないのにその人が作品あげれば界隈がお祭り騒ぎになるよな〜
この間も今ジャンルの人の小説素晴らし過ぎて落ち込んでたけどなんかもう吹っ切れてきた!
素敵な人がたくさんなのはいいことだ!いまは自分なりの精一杯しか書けないしこれから良くなるかも分かんないけど、書きたいままに書くしかない!
作品の出来を他人と比べたって仕方がねぇ〜

ID: rRTd9AHh 2021/10/03

カプAB(ほぼ公式)推しの大手さんと仲間たちが「ABはもう描いて(書いて)くれる人多いから」とかTwitterで言い始めて、同作品内のCB(原作全く絡みなし)をいきなり推し出して作品を次々と上げ始めて、ビビっている。
何でいきなりそう思うようになったんだ!意味が分からん!

支部でも同じようにCBふやそーとか言って頑張り出すし、もうフォロー外そうかな~と悩み中。
「ABさいこー」とか言ってたあんた達はどこ行ったんだよ!!
せめて別作品に行ってやって欲しかった。

ID: Ft0KaPjL 2021/10/03

もしかしたら大きなお世話だと不快に感じさせてしまうかもしれません。
なんか言っとるわくらいに思ってください。

かれこれ20年近くオタクだけど、12、3年前に自分はかなり重度の原作厨なんだと気づいてから全く二次創作をしない、読まない人間になって、自分と原作だけで完結するからオタ用のSNSアカも作ってなかった。
オタクの友人いないから、萌え語りも全くしない。

最近、ちまちま一人でやってる一次創作で聞きたいことがあってこのサイトに辿り着いたんだけど、二次創作とかSNSの交流事情とかで苦しんでる人こんなに多いんだって思ってびっくりした。
ネットで見かけた「同人○の感情」読んで、んな大...続きを見る

ID: xYLpFCEt 2021/10/03

こういう意見も誰かを助けるかもしれないから私は支持するよ。私自身は二次創作は続けるけど、二次創作で苦しんでるならコメ主さんの言うように一度離れてみるのも大アリだと思う。また作りたくなったら作ればいいし、原作だけを楽しむのもオタクとしてとても有意義だと思うから。

(※最近荒らしが多いから荒れてほしくなくて支持コメントしちゃったけど、別にオラ!二次創作者は原作尊重しろ!とかお前らは生き方変えろ!みたいな過激な趣旨ではないです)

ID: aLM1gd7D 2021/10/03

原稿やり始めたけど、自カプの片方だけが延々と悩んでて二人で会話してくれない…
ストーリー上手くなりたい〜!!

ID: 4xVoZXY6 2021/10/04

狭い界隈で別にフォロワーも多くないし、ブクマが3桁になることも滅多にない字書きけど、自分が底辺とか思ったことないな~。

自語りになっちゃうけど、むかしって絵にしろ文にしろ、書き始めたころにいきなり知らん人に読んでもらうってあんまりなくて、せいぜい身近な人に見てもらって、褒められてうれしー!から、どんどん創作するようになる みたいな感じが多いのではと思ったんだけど、
最近の人は創作始めました→ネットで公開→評価つかない
みたいな印象を受ける。

創作、趣味だし自己満足でオッケーなのでもちろん下手でぜんぜんいいと思うけど、他人に見てもらうときに、やっぱり上手い下手はあるしその部分は自...続きを見る

ID: 4jrosm57 2021/10/04

『書いた本人にしか分からないパク』ってただの自意識過剰の思い込みでは

ID: EsuHjt9a 2021/10/04

長寿ジャンルにハマった勢いでいくつか作品上げてからpixiv巡回したら似た内容の作品が見つかったことがある
自分でも正直ここまで内容が被るものかと驚いたけど初めて見る作品だったから完全に偶然の一致でしかない
まあでも、よくよく考えてみればそもそも二次創作って素材にしてる元ネタが同じなんだから完全に内容が一致しない限りは偶然似てしまったとしても何もおかしなことではないよね

ID: TCXWzLiJ 2021/10/04

日記トピ増えたなあ

ID: 9uCJi6fw 2021/10/04

深夜テンションでした萌え語りツイート大体朝になって読んだら恥ずかしくて消すのになんで同じ過ちを何度も繰り返してしまうんだろう…

ID: 6sVHiy4I 2021/10/04

界隈のノリについていけなくて、感覚の近い人とだけ固まって最終的に自分含めて3人で陰でひっそり仲良くやっていたのに、とうとうそこでもいざこざが起きて友だちいなくなった。
ふたりの喧嘩がもう和解は無理だなってところまでいってしまった。喧嘩のきっかけになったのが自分の発言だったしそのあとのふたりへの対応も間違えたと思う。
自己嫌悪しかない。なんでこうなるんだろ。あんなに楽しかったのに、こうなるなら最初から交流なんてしないで壁打ちしていればよかった。

ID: 2WPoVeES 2021/10/04

嫌味込みなんだろうけど、自分の作品に自信もってて凄いですね。って通話で言われて筆止まっちゃった。

自信なんてあるわけないじゃん、でも自分の作品卑下したら、その作品好きな方に申し訳が立たないからそういう言葉を使ってないだけでさ。

イベント終わって書きたい気持ちモリモリであるか分からんイベに向けて次の原稿書いてたのにな。気持ち萎んちゃった...
言い返さず愛想笑いした私偉い!!

ID: UpQ7GZgy 2021/10/04

言い返さなかったコメ主さん、えらい!
そんなん、内心思ってても外に出したら読む人が引くだけだし、大っぴらに言う人の方が少ないですよね。
コメ主さんの対応は素晴らしいと思いますよ…!

ID: I4JcQ276 2021/10/04

大人!!喧嘩は言い値で買ってしまうから「えー!当たり前じゃないですかあ!自分が良いと思えないもの人に見せてるんですかあ!?」とか言っちゃう…(嫌味で言ってるなってわかったときだけだけど)そして揉める
自分の作品好きだったり、自分の作品好きな方を大事にできる人の方が見ていて気持ち良いですよ。優しいコメ主さんの作品が愛されるのは必然!次作も頑張れ!!

ID: gPsKmJ8Z 2021/10/04

なんかちょっと昔の"支部がメインでツイッターは日記帳"みたいな運用が1番楽しかったな
自分自身はツイッターで交流するのも色んなツイート眺めるのも嫌なことは何ひとつ起きないんだけど
いろんな苦手がある人に配慮しなきゃいけないのがたまに疲れる
それに仲良い人がそういうので萎縮していくの見るのも辛い
見たくないなら見に来ないでいいのになー
いや、アレルギーある人は辛いよねって思うけどね・・・

ID: Fy41hQG9 2021/10/04

セクシャリティの問題を配慮し始めると果てしないのではないか?という壁に最近ぶち当たっている。
女主人公の夢小説を書いているんだけど、キャラを女性に対して紳士的に描いてしまうし、キャラが主人公のこと守ってあげたいと思っている感じで描いてしまう。
それは純粋に体の性差による物理的な力の違いがあるからだとか、好きな人に対する愛情表現の一部な訳だけど、読む人が読んだらやっぱり微妙なのかな〜とか、つらつらとずっと考えてしまう。

ID: o5bTrXRy 2021/10/04

わかる。私も夢主が家でご飯作って待ってるとか古いのかなーとか、変な悩みが増えたなと思う。
囲われようとしてる夢主を自立させた方がいいのかなとか考えて書くの止まってる話もある。
BLの世界ではコンプラ違反で消えていった描写もあるみたいだから、移り変わっていくのかもしれない。けどでも一方でキャラが浮気しまくったり倫理観壊れてる話が受けたりするの見かけて(浮気はジェンダー問題とは別だけど)、読み手の倫理観も千差万別なのを見かけるとまだ答えが出るほど議論は成熟してないのかなぁと思います。私も答え出てませんね〜。

ID: tzjDkpmg 2021/10/04

私は、「本人が望んでそうしているなら良い」と思っていて、上の方が言うような家でご飯作って待ってるようなシーンも、本人がそうしたい、キャラの持つ理想的な女性像に従っているならそれで良いと思う
これが、作品内で社会的規範のように書かれているとか、男性側から押し付けられているような描かれ方をしていると、ちょっと今時じゃないな〜って感じ

ID: 9coViS63 2021/10/04

作中の本人たちが納得してるならいいと思うけどね。もちろん現実世界でもそうだし。
「男は/女はそういうもの」みたいな書き方じゃなくて、「このキャラはこう」なら全然良いと思うよ。

ID: 5U8BloTR 2021/10/04

Fy41hQG9です
みなさん、コメントありがとう。共感や意見もらえてちょっと思考がクリアになった気がする。

o5bTrXRyさんが迷ってるのって、女性が専業主婦するのは時代的にどうかなっていうことだと思うんだけど、わたしも他二名の方と同じで本人同士でよしとしてるならOK!って思います。結局は家庭ごとに決めることだから、家庭やカップルの数だけいろんな形があっていいよね~という感じ。

本当、令和コンプラ…といつも思いをはせてしまう。でも、「本人が望んでる/納得してるなら良い」という意見は心強いです。わたしも「このキャラはしたくてしている」「主人公もキャラのことが好きだから望んでいる...続きを見る

ID: erfSQ9m7 2021/10/04

某トピの主、1ヶ月くらい前の自分でツイにトピのURL貼って誘導してた絵師とそこはかとなく雰囲気が似てる…なんで?どういう意味?って聞き返しまくってあんまり意思疎通が図れてなさそうなところがとても

ID: aq2OCvzL 2021/10/04

本人だと思うよ。Twitterでずーっとその話してるもん。

ID: erfSQ9m7 2021/10/04

おおうまじか…本当にただ似てるなーと思っただけで、まさか本人がカムバックしてるとは思ってなかった
素人が下手なこと言っても悪影響出るかもしれないし、こんなとこ来ずに専門家の意見をちゃんと聞いたほうがいいんじゃなかろうか。ツイッターやめろって言われてたよね

ID: yQhreNbc 2021/10/04

Twitterを始めて、嫌になったらリムブロやったり適当にフォロワーに話しかけるを繰り返してたら実際の人間関係でも嫌な人と離れる勇気が持てたり、周りの人に適当に話しかけられるようになった。
意外とみんな他人のこと見てないし。
コミュ障には根暗受け身を矯正するいいツールになった。

ID: B4tCJON2 2021/10/04

わかる。
結局無理なく気楽にやってるほうが自分にとっても相手にとっても楽なんだよね
人付き合いの悩みって自分が固執することからきてる気がする

ID: yQhreNbc 2021/10/04

コメントありがとう。そうそう、SNSくらい適当な方が
なぜかうまくいくんだよね。

ID: vajIAiN6 2021/10/04

最近またしょうもない一言だけコメントしてく人増えた?
トピズレってほどじゃないけどなんか冷める。

ID: dDMJC5P9 2021/10/04

みんなあなたが冷めないように行動してるわけじゃないからね。

ID: vajIAiN6 2021/10/04

まさにdDMJC5P9みたいなやつ。
なんか一言で妙に噛みついてくる系の。

ID: 72lcKnq5 2021/10/04

「なんか冷める」ってコメントもかなりしょうもないけどね…

ID: 9fyznVQk 2021/10/04

半年くらい前から見かけるようになった。

ID: vajIAiN6 2021/10/05

独り言と噛みつきコメは別だろ

ID: TrAyULDf 2021/10/04

朝活しようと早起きしたけど布団の中でツイッターしてたらタイムリミットきた
意志が弱すぎる

ID: P5oFVb7L 2021/10/04

とても心が狭いので、自ジャンルの作家が他ジャンルの話題をするたびにノイズに思ってしまう。
地上波で鬼が流れればTLが鬼になるし、テニスとか海賊100巻とか地ならし完結とか、それぞれ自分も摂取してるコンテンツだけど世間で話題になるたびに二次創作アカウントでも別ジャンルの話が盛んになるとうるせーって思う。ROMアカ作るとか雑多アカ作ってそっちに書き込んでほしい…

ID: P5oFVb7L 2021/10/04

めちゃくちゃオタクで世間的に知名度のない作品でも頻繁に反応してる人はそこまで不快に思わないけど、トレンド上位に載るものとか大手の周りで流行ってるものだけ思い出したかのように話題にしたり「原作は全く読んでないけど二次創作で知ってるから舞台楽しかった」とかそういう系のツイートばっか流れるのなんなんや ブロックしてもミュートしても同じような創作者ばっかでなんなんや なんなんや……

ID: ycj9Fk5V 2021/10/04

日常ツイートの延長じゃない?

ID: 8hwxdqPM 2021/10/04

自分はそもそもジャンル分けしてアカ作る気がないから普通に呟くし呟かれても気にならんな
嫌いなジャンルを呟かれて気になるときはフォロー外すし。
てか自分が勝手にフォローして他人の日記を覗き見してるようなもんだし、最初から〇〇専用アカとか書かれてないなら運用に文句つけるのはちょっと違う気がする…

ID: neCP1NjL 2021/10/04

アカ分けしてほしいっていうか、流行りものとか話題にだけ乗っかってるように思って不愉快な感じですかね?
おもしろそうなもの、おもしろかったもの、フォロワーも好きなものについて話してるだけだと思いますけど…SNSの自然な営みでは?

ID: daEr8kPM 2021/10/04

最近ここでよく見る「回答するのがためらわれる系トピ」、トピ立て3人ぐらいで回してるんじゃなかろうかと思ってしまう。
トピ主の文はよくみると棘がそこかしこに含まれていて、共感以外のコメは無視か噛み付く、それにいらついた人が短いイラつきコメを返して空気が悪くなり、最終的にトピ消しされて終わる……みたいなやつ。
コメントしようかな〜と時間をおいて眺めている間に、気がついたら消えてることが多いな。気軽に消せなくなったらもう少し雰囲気も変わるんだろうか。

ID: 9fyznVQk 2021/10/04

やたらトピック立てたがる人もおるでな
話題提供のつもりか分からんが

ID: uan9Kp14 2021/10/04

リバの立ち振る舞い、何が正しいか分からない。
すべてを見る人の自衛に任せていいですか?
固定の人じゃなければ、絡みにいってもいいですか?
ABで萌え語りしたり、BAで萌え語りしてもいいですか?
攻撃されるのは怖いけど、好きなようにTwitterしたい!!

ID: pnuP1EXU 2021/10/04

相互さんの鍵アカ、絵の進捗や落書きを載せてくれるということだったのでフォローしたけど、だんだん鬱ツイートや愚痴が多くなってきて見るのしんどくなってミュートした。
やっぱり鍵かけてると、愚痴書きたくなってしまうものなのかな。

ID: z0Rw31Vu 2021/10/04

進捗しんどくて愚痴りたい時もあるし、鍵垢だとある程度の愚痴は許容してあげてほしいなあ……
あまりにもひどい時は見たくないよね、引きずられそうだし。
そういうときはそっとミュートして、また元気そうになれば解除して、うまくお付き合いできるといいね。

ID: prLNoa9n 2021/10/04

わかる…
日常含む鍵垢ってロクなことない印象。
リアルで知ってるからこそ付き合えるのかも。

もちろん完全スケベ用や特殊性癖用の鍵垢とか、はっきり目的があるものは別。

18ページ目(42ページ中)

今盛り上がっているトピック

知り合いの字書きからのマウントが辛いです。(フェイク込で書いています) 先日人生で初めて同人誌(漫画)を出すこと...

逆体格差(受けの方がデカいカプ)に魂を売っています。 元々小さいのにかっこいい!ギャップ攻め好き!だったのに...

「公式カプが地雷なのは構わないが公民権を求めないで欲しい。自分が異端であることを常に自覚して欲しい」と言っているF...

近眼対策について 創作をしていると目を酷使すると思うのですが、皆さんは近眼防止にどんな対策をしていますか? ...

別人に勘違いされてアンチスレに書き込まれてます 長文です 趣味で超マイナージャンルで絵を描いています 先...

皆さん推しカプってどういう風に沼りますか? 私は「めちゃくちゃ攻めが見たいキャラ」×「めちゃくちゃ受けが見た...

漫画家志望です。担当さんとの関係に悩んでいます。 去年、初めての持ち込みで担当編集者さんがつきました。 漫...

マイナージャンルで活動されている方に質問です。 過去トピで複数、「雑多垢を作り旬ジャンルの作品でフォロワーを集め...

アンソロジーの謝礼・差し入れ対応についての相談です。 同人活動にもまだ慣れておらず、今回が初めてのアンソロ参加に...

クリスタの集中線、流線(スピード線)のおすすめ素材や描き方などを教えてください そもそも集中線、流線のサブツ...