《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...
《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。
●本トピ立ては9月20日12時30分、翌10月20日12時30分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/9634
みんなのコメント
大手ジャンルの王道カプにハマった相互、ブクマ爆伸びしててしんどい アップ1日で3桁いきましたの報告いらん そのうち閲覧数とかせっかく見えないフォロワー数まで報告してきそうで鬱 SNSの評価に囚われず好きに二次創作しようって思ったらこれだよ…
まさに、アップ1日でブクマ数3桁行きました報告のあと閲覧数とかフォロワー数の報告まで始めた相互がいるよ。
今まで日の当たらないところにいたから旬ジャンルで反応多くて嬉しいのは分かるけど、いくらなんでもやりすぎでしょと思って今はミュートしてる。こんなに数字に固執する人だったんだ、という幻滅もあったかな。
二次創作なんて自分が萌えてこそなんだから、評価にとらわれることなく楽しく創作しましょう!
Oh…その相互のこと、大好きではあるのでミュートするまでにはならないよう祈りたい(泣)
二次創作は自分が萌えてこそ、という言葉に雷が落ちたよりも強い衝撃を受けました。たしかに…。数字がどうだろうと自分の萌えを大切にする気持ちをこれからも忘れないよう気をつけます。ありがとうございます!
なんだか絵を描く気力が湧いてきました!!うおー!!!!!!銀河一の推しを描きあげてやるぜええええええ!!!!れ!!!!!
前からずっと思ってたんだけど本当に嫌だから吐き出し。
某週刊漫画のジャンルにいるんだけど発売日前の早バレが出回る度にTLで「こいつ早バレ野郎です!ブロックしろ!」とか晒しあげたり、「早バレは○ろせ」だの言う奴多くて気分悪い。
もちろん早バレはダメだよ違法だしな。だけど晒しあげて○ろせだの○ねだのわざわざ言うの本当に不快だし、毎週のことなのに自分からパブサしに行って「早バレ踏んだぴえん」とか言って吉牛してもらってるのも本当に気持ち悪い。黙ってブロック通報しとけやわざわざ騒ぐなうっとうしい。
アレルギーとか地雷とかって言葉は確かに現実悩んでる人も居るだろうし嫌なのは分かるんだけど
共通認識として分かりやすいのも事実なんだよね
嫌いとか苦手、って言葉使うと「sageやめてください」みたいに言ってくる人もいるし…sageじゃない…本気で見たら気分悪くなるし不快になるんだよ…でもこの感情をそのまま書いたらそれが好きな人は嫌かなと思うから、上手くオブラートに包みたいだけなんだけどな…
なんかこの気持ちを上手く表してくれる言葉があったらいいんだけどね〜!やっぱり固定厨が一番わかりやすいのかな〜でも固定って言葉も最近はゆるく使われてるからな〜難しいね…
例えなのは理解してるんですけど、使用されてる用途がかけ離れ過ぎてて気分悪いんですよね……。
アレルギーで強めの病状に苛まれて薬飲んだりしてる身からすると、全く違うし、障害者じゃない人が私は障害者だからと障害者名乗って配慮求めてたら例えだとしても、引きませんか……?
感覚としてはそういう感じなので、「相手左右固定、それ以外は苦手なので一切見れません」みたいな説明をされるのが一番無難だと思いますよ。
ただ、全く強制では無いので私はそう感じるというだけです。
うーん、いや、気持ちはわかるし私は使わないんですけど、でも使ってる人間の気持ちは理解出来るな〜っていう話です
あと、そこに不快感を示してる人って、本当に(誰かが困っているような)強い言葉を別の意味で使ったことないのかな?自分が当事者だから、そのひとつだけに強い怒りを覚えているだけでは?とも思います。私は、母がキツめのアレルギーがあるので、ある程度の理解はありますが、自分がもし酷いアレルギー持ちであってもその言葉を使われることに不快にはならないな〜と思います。自分が常に正しい使い方で言葉を使えていると胸をはれないので…(当事者でないと分からないだろう、と思われたらすみません)
まあ苦手っ...続きを見る
言葉を使われることに不快感があるわけではなく、用途に不快感があるのだと思います。
例えば、仕事アレルギーだから会社行きなくないな〜みたいな冗談ならそこまで不快ではないと思います。
固定の方の例えとしてのアレルギーってそれを理由として他者を糾弾する人が多いので苦手意識を持っています。
ご自身が不快にならないとのことなので、感覚が違うのでしょうね。コメントして申し訳ございません。
返信ありがとうございます。
>>仕事アレルギーなら不快にならない〜
そうなんですね!?使い方の方に向けられた不快感だったんですね。理解しました。私は言葉として、正しい意味で使われないことへの不快感なのだと思っていたので…。
その上で、固定が使うアレルギーという言葉が他者への糾弾だと感じたことは無かった(というか、糾弾の意図でアレルギーという表現を使う人は、言葉云々ではなく他者を常に糾弾している)ので、私の中では「仕事アレルギー」も「固定が使うアレルギー」も同じだということがわかりました。感覚の違いですね〜!
お話出来て興味深かったです。ありがとうございました!
「そこまで不快ではない」なので全く不快じゃない訳ではないです。すみません…。
私が見てきた固定の方は「地雷はアレルギーなのでCP表記をしよう!CP表記はアレルギーの成分表記と同じ!しない人間は配慮不足でマナーが無く、人間を○そうとしている。地雷はアレルギーと同じなので好き嫌いでは無く死ぬ可能性がある」みたいな感じで他者に配慮を求める為に使用している方が殆どでした。コメ主さんの周りには居ないのだと思います。
自分の病気を主張の為に利用されてる感覚というか、実際死なないのに……という意味で引くということです。好き嫌いだと相手のせいに出来ないからアレルギーを使ってるように感じるということです...続きを見る
最近グッと涼しくなってきたし季節の変わり目のせいか、精神的に参ってる人多くなってきてない?ワイもそう。
相互フォロワーが楽しくやってるのがむかついてしまうし、急に自分の絵のヘボぶりに鬱になったり。
まぁでも季節の変わり目だから~ってことにしとくわ。みんな、養生してくれよな。
わたしもそう。
体あっためないとな…。暑さ寒さで自律神経やられるし、ストレスの多い時代だからさ。季節のせいだよね。
めちゃくちゃ分かるし体調も精神状態もボロボロだわ…別トピで仙骨温めると自律神経整うって教えてもらったから今からカイロ買ってくる。
「養生」って単語になんだかほっこりした。
今日は温かいものでも食べてちゃんと湯船につかって早めに寝ようかな…
みなさんご無理のないように…🍵
ROM専は創作者より下だ!とか創作する方が偉いに決まってるとか全く思わないしそもそも創作者より圧倒的に多いROMの人に見てもらえなければ界隈でやってくのも難しい
大半の人はかけないから見るだけ〜供給うれしい〜みたいな感じだけどたまに同じ原作ファンなんだから対等に扱え!創作者と読み専の私に差をつけるな!見下してるんでしょとか言う人見ると???ってなる それはちょっと違うのでは…
同じ人間で同じ原作ファンではあるけど見るだけと自由時間削って創作するってのは重みも大変さも違うし(だからといって格下とかいう訳じゃない)読み専差別だとか見下されてる!て怒るのは被害者意識が強く感じる 大半の人はそう...続きを見る
どーしよー、好きな人がほしい物リスト公開してたからプレゼントとして送ったんだけど、アホだからこっちの情報丸出しだった。
別に個人情報は既にやり取りしてる人だから問題ないんだけど、匿名じゃないと気を遣わせちゃいそう。
さりげなく贈りたかったのにアホしたー。匿名プレゼントすらうまく出来ない交流最底辺、ここでもしくじる。
やっっと原稿おわった…体力的にも精神的にも今回すごいしんどかった…集中力全然続かないし一日中眠いしもくりのフリスペ開いても誰も来てくれないことが連続であったりやっと通話できても途中入場の自我強フォロイーが会話の主導権かっさらって延々しゃべるから逆に気が散るしSNSも同人活動も向いてないというかそろそろ引退かな…と本気で考えはじめた…同人誌つくるのってこんな大変だったっけ?衰え?限界?まじで疲れた寝たい
てかネガ発言しないように気をつけてるしフォロワーのRTもしてるしじゃん…励ましのリプも送ってあげてるじゃん…だったら脱稿おつかれくらい言ってくれていいじゃん…脱稿しましたツイにいいね押すのそん...続きを見る
よーちよちよちバブバブいないいないバァ〜おつかれさまだよ。
同人誌作る体力は何年減るのは確かだし、うまくご機嫌とって自分をコントロールする必要あるから大変だけど、コメ主のそれは同人誌疲れというより交流疲れな気がするよ。脱稿おめでとう休んで〜。
よちよちバブちゃんよくがんばったね〜!おつかれさま〜!
今日はママがバブちゃんの食べたいものなんでも作ってあげるからね〜
ママァ~!!キャッキャ!!いや冗談抜きで労いコメありがとう!!!!ぼくハンバーグたべたい!
たしかにただでさえ体力は確実に衰えるのに変な交流疲れしてたら余計疲れるわ…なんでこんなに疲れたのか分かってスッキリしたよ~!とりあえず休んでまた元気になったら同人バブバブしようと思う!
ちゃんとストーリーを構築したものしか書きたくないという余計なこだわりがあるんだけど、そんなものよりエロが見たいだけの人が界隈に多くて辛い。オールキャラしか書けないから更に辛い。健全なやつ読みたいな……。
ゆるパク議論でも変なマウントする人が出てきてモヤる
「自分は気にしないけど~」「長く二次創作やってたらネタかぶりはふつう」「創作のバリエーションなんて限られてる」ってそういう話してるんじゃないのわからないのかな
明らかに偶然じゃないかぶり方でネタを借りましたの一言もないままじゃイラっとくるでしょ……
そもそもアイデアが著作物として所有権が認められてないんで、借りたという表現もおかしい…ってことじゃないかな、その人たちの主張は
誰のものでもないものごとを用いる行為に誰の了承もいらない、みたいな
私は一言かける派だけどね……不用意にトラブル起こすよりマシ…
山ガールとか◯◯女子みたいな、外から勝手に名前付けられるアレよりはマシだけどさ…同人女って呼び方(呼ばれ方)なんかキモくて嫌いなんだよな
ゆるパク絵柄パク構図パク問題ないようなパクもお気持ちの問題で喚いてる人見ると無理だーと思うしどんどんパクってこーって気持ちが大きくなるわ…。別に交流がしたくて二次創作してるわけでもないし、描き手から何思われてもあまり気にならないし、フォロワーすでに十分いるから拡散力も自分で足りる、もう良いもの何でも、黒じゃない限りパクってこー!って今回の見て思ったわ。
こういう人に対して「これだからパクラーは…」っていうのは違う。
コメ主はほんとに黒じゃないパクリをしてるから問題ない。
こういう黒じゃない人と、ほんとに黒に近いグレーでパクってる人を混同して批判するから、反発される。
こんだけ議論出てるのに擁護してる人はパクラーとか言う人も居て結局どれだけ説明しても法的な問題を説明しても分からない理解したくない人は受け入れる頭が無い
キャパシティと理解力の違いはいかんともし難い
理解したくないんじゃないかな。
理解しちゃったら自分がネタを直ぐに作品に出来ない事に、次は向き合わなきゃいけなくなるから。
3M8nKArv
それはやり方がまずい。パクラーだと批判してる人もパクラーだと批判されてる人も、今はどちらもグレーなのだからどちらが間違いだと断定は出来ない。
何しろ黒か白か判定するための作品がここにはない。法的根拠に基づく判断材料がないのに、何を説得する?
グレーという本当のパクラーがのさばる土壌だけはしっかりあるのだから、ここではどちらも平均的に扱うべき。理解させようと迫れば迫るほどどちらもグレーへ逃げていけるのだから。
それな
ROM専じゃないなら唾つけせずに手を動かせば良いだけの事だし拾われても被っても仕方ないと思えない理解できないなら黙ってるしかない
たまに他人のフリして自分に関してトピ立てしたくなる
~な人が居て気に食わないんですけどどう思いますか?って。それで賛否どうなるか見てみたい
Twitter見ていてもフォロワーは増えないし、アップした絵見ててもいいねは増えないと分かっているのについ確認したくなってしまう。
何なんだ、念を送っているつもりになっているのか。
自分で気づいてこれはいけないなと思ったので、数字の見える公式アプリ消して数字の見えないクライアント入れたらちょっと気分が楽になってきた。
このまま平穏に好きなものだけ描いてアップしてそのまま放置というくらい楽に過ごしたい。
コンビとして書いた話がまたABって言われてる。読む人がどう思うかは自由だけどモヤモヤするー!
ABが人気で、恋愛色が薄い作品も充実している界隈だから仕方ないのか……
フォロワーさん、私にとってAは受です。
「カプの解釈を深めたいorカプの話聞きたいのでカプについて語ってください!」系のメッセージがしょっちゅう来てイラッとしちゃうんだけど、こういうの普通はイラッとしないのかな?
なんでお前のために語ってやらなきゃいけないんだよ。と思うんだけど。
ブロックしても来るから複数人いるんだろうなこういうこと言う人。
「アレルギー」「地雷」呼び議論で思い出し吐き出しなんだけど、それと似た理由で体調不良もの、欠損ものが苦手。
具体的に言うと、 進行性の目の病気を持っているので、盲目パロとかがすごく苦手で読めない。
だからと言って相手にそれを書くなと強制することはできないし、自分が避ければいいんだけど。
ただその病気パロとかに「萌えてる」人の神経が理解はできない。
「アレルギー」って私も使っちゃうけど、ハッとした。そういう強い言葉は率先して使うものではない。
言ってしまうと守ってあげたくなる庇護欲とか、好きな人をいじめたくなる加虐心の現れだったりする。
また「蜜の味」じゃないけど、他人の不幸を見て自身の安堵感を得たり。
人の心ってのは1つ1つの心理は単純でも、それが程度の大小が複雑に絡まって出来てる多体的なものなんだよなーと常々思う。
GyRmrhjvです。
>b3DwOyYB
庇護欲、加虐心でしっくりきた。
好きな子ほど虐めたいの心理だったんだね。
とはいえ、使われるネタで本気で人生苦しんでいる人もいるということは理解してほしいな。私もわざわざ踏んで糾弾はしないので。
あと「蜜の味」はわからなかった。人の不幸で飯がうまいってやつ?本気でそう思いながら創作してるなら正直ドン引きだな・・・
>yuBzGg75
これは私に対するコメントなのかな?
私は原作にない死ネタが一番見れないよ。
ただ病気ネタが見れないことと並列に考えてはいない。死は誰にでも訪れるものだし。
>yuBzGg75
よく読んだらズレた返事になってたごめん。
私に対してではなく死ネタに萌えてる人に対してだったね。
まあ私は萌えてないからそれに対する答えは持ってない、ごめんね
特に意味のないコメだったらスルーしてくれ。
二次創作同人していない人から見たら「原作にない恋愛関係を勝手に書いてる人の神経が理解できない」って思われてるだろうし、他人の萌えや創作に関して「神経が理解できない!」て強い言葉を使ってるあなたもあなたやで…
マイナージャンルで中の下って本人申告があるとは言え
フォロワー300人で50部は刷りすぎって言われるジャンル修羅すぎる
私は自分が刷った部数(フォロワー数の1/8)と比べた時に多かったので、多いな!と思ったんですけど
そうでもないんですかね?ちなみにちょっと残ったので需要がまだあったわけでもないです
みんな強気で刷ってるんだなあ…
CPものも腐も一切描いてないのにめちゃくちゃテンションの高い「〇×(腐)描いてください」とかいうマシュマロシャワー(誤爆連投)来てげんなりした。最低限の配慮と住み分けはしてくれよ~という気持ち…。
言ってないけどそのCP解釈違いで苦手だし、でもそこ推してるフォロワーがどっと増えたから表立って言えもしない。つらい。
呟きが少なくても勝手にフォロワー増えてく人気者見てるのすごくつらい。作品のいいねは同じくらいなのにな…わかってるさ、楽しく好きなこと呟いてるその人に比べて、わたしの呟きや人柄に魅力がないことをよ…今は学びだと思っていつか楽しくできるようになってみせるんだからな…
どうやったらもっとエロくなるんだろうか、どうやったらちゃんと漫画っぽく見えるんだろうか。
エロってなんだよ……
ネタパクトピ、まだわいわい話してるのか。
しかも話がまったく噛み合ってないの見ると、結論ありきで話す人同士の言い争いは本当に不毛だなと感じる。
いつも作品見てくれてありがとう!反応くれてありがとう!感想までくれてありがとう!
壁打ちだしあんまり堂々と言ってもうざいかなと思って中々言えないけど、作品見てくれるみんな大好きだよ。推しは愛してる。
宣言解除されて、来月のイベントに向けて界隈が賑わってきてるのが羨ましい。
地方在住だしずっとイベントキャンセルしまくりだったので、今回はもう申し込みすらしてない。
ワクチン打っても配慮が必要な家族がいるから、公共交通機関の長時間移動は厳しいからと、自分に言い聞かせてる。
原稿の話、新刊の話、グッズの話、差し入れの話、どれもこれも目にするたびに憂鬱になる。
ジャンルに参入したタイミングでの感染症騒ぎだったから、サークルでイベントに出たことはない。
通販オンリーで細々やってきたけれど、界隈の書き手として認識されているとは言い難い部数しか出ない。
例のトピにすら書き込めないぐらい。
声...続きを見る
自己分析がっちりやって、ここで吐き出して、コメ主はしっかりしてる。
書き手ってことは小説かな?オンイベ合わせは残念だけど、通販のみ対応の小説ってじーっくり時間かけて読まれて、後から評価されることあるよ。好きなだけ、気がすむだけ書いていれば、じわじわ読んでくれる人も増えるし。
新規展開ないなら、落ち着いた界隈なんだよね。そういう所のオンイベは主催側からしてみると、申し込んでくれてありがとうって思われてるはず。人気だから飛びついた人たちは去っていくけど、じっくり愛してる人の作品はゆっくり読まれるはずたよ。
まだイベントは出られないって人、黙ってたり周りに合わせてるだけで、たくさんいるから焦ら...続きを見る
>w405UeDs
レスありがとう。
吐き捨てのつもりだったのに丁寧に書いてもらえて嬉しい。
誰かが拾ってくれた、それがもうとても有り難くて、リアルに涙がでた。
字書きが比較的多い界隈で、有力な書き手はほぼ認知されているから、htrは今更お呼びでないのだけれど、もう少し自分が納得するまでは細々続けてみようかと思えたよ。
本当にありがとう。
支部のトータルブクマが500いったぞ!
出来た物はお裾分け感覚でブクマついたらラッキーくらいの感覚で続けてたけど、きりのいい数字になるのはやっぱり嬉しい!
これからもマイペースに無理なくやっていこ。
ツイはやってないので、ここで吐き出し。
自分の漫画・・・一生埋もれたままなのかな・・・。今描いてる漫画の続きをいつまで続けられるのかわからない。ずっと低評価。底辺。悲しい。辛い。周りの人はRTされたりいいねもらったりしてるのに何で自分だけ・・・
連載?すごいよ!長いの描けるって才能だと思う
でも連載中はその作品にとらわれちゃうから、精神との釣り合いが難しいね…
完結を応援してます、あと見てくれる人が増えますように!
この一文は果たしているのか、蛇足なのでは?でもあっても問題ない気がする……わからん!!!みたいな箇所ってほんとどうすれば……消したら勿体ない気もするし……
私はそういう一文に書き手の個性が出る気がするから残すかなー
なにより消したらもったいないし…(もったいない精神)
コメントありがとうございます!
そう!そうなの〜!これが個性って感じもするしせっかく書いたのに勿体ない気もして…
あまり推敲の時間も取れないから余計判断迫られてて…笑
もう一回読んで「ん?」てならなかったらそのままいくことにする〜!
大手絵師(私だけフォローされてない)にフォローされてるROM専が憎かったのでブロックしてたけど、久々に見に行ったらTwitter外で匿名で描いた自分の絵を褒めてくれてて嫉妬がスッと抜けた。我ながら単純だ(こっそりROM垢でフォローした)
海外ジャンルで絵(普通のファンアート)を描いてるんだけどツイッターに投稿したらリツイートされるうちに公式の制作側の目に入ったようでいいねの通知が来てびっくりした。凄い人とちょっと交流できたみたいで嬉しかった。こういうのよくあることなのか?実は日本の漫画ジャンルとかも、反応はされないけど偉い人に見られてたりするのかな。
日本の漫画やアニメも全部が全部ではないだろうけど人気調査の一環として見てるジャンルは多いと思うよ
グッズ展開するに当たって出番の多い不人気キャラより出番は少なくても人気のキャラ出した方が売れるし、実際キャラグッズ見ても二次人気をかなり意識してそうだなと感じること多いもん
海外ジャンルってドラマとかデ◎ズニーばりの大きい会社じゃないかぎりファンアートに好意的だと思う。
昔海外ジャンル個人主催(東京でやってた)の即売会にそのジャンルの創立者兼監督が来日して普通にイベントで買い物したりサインくれたりしたよ。
pnzUikoCさんのいう海外ジャンルいたわ。
アフイベでずっと隣りにいた人がやたら握手求められてて誰か有名な人なのかなと思って見てたら、後から監督と知って「ファ!?」となった思い出。\(^o^)/<BANZAI
海外ジャンルは公式がファンアートのRTしたりもするね。
結構アニメやゲームでもインディーズ系の小さな会社も多いからだと思う。
かつて自分がしんどかった時期(10年くらい前)にそれしかできなかったから個人サイトや手ブロばかり見てた
今年の春ごろに当時をふと思い出して、日参してたサイトの名前とジャンルで検索してみたらpixivとTwitterがヒットした
けど数年創作していないようだった
web拍手に長文をしたため、見直しをしていたら誤って送信してしまった
ウッ…て思いつつ、直近は私生活忙しいツイだけだったので自分が送ったキモいweb拍手も見ないだろう…と自分に言い聞かせて日常に戻った
さっきTwitter眺めてたら明らかに好きな絵柄、色彩、センスの良い表紙が流れてきた
自ジャンルcp違いの新刊で、それがあの...続きを見る
この間ここで旬過ぎたって言われてた某ジャンル読んだからROMってるけど
万いいねが当たり前みたいに流れてくるからまだまだ旬じゃない?
うーんでもそれでいったら刀とかも万いいね普通にあるし
でも旬かって言われたら違うし
巨大ジャンルであることと旬であることってまた違う気がする
無断転載に感想送るなら私に直接送って欲しかったなぁ twitterではリプ送ってくれる人少ないのになんだよ〜
本人直接だと言いづらいのかな…
知識の要る質問回答してやったのにトピ主無視か。だから専門的技術的なことは答えたくないんだよね。無料テキストじゃないっての
で答えないと「口だけ番長」扱いされて性格の悪い人にここでsageられるし
答えるだけ無駄だし無料で渡すと思うな
匿名サイトで口だけ番長扱いされたって別に良くない?
口だけとか言ってる人は性格が悪いっていうか多分自分がヘタクソだから上手い人なんてそうそういないって思い込みたいだけなんだろうし、そう思わせておいてやろうよ
自衛の為だとRT見えないようにしたのに、引用RTで飛んできたー!!!!!
妄想語りツイートを見ると最近創作に障りが出るようになったから、色々対策してるのに。
もうお相手さんをミュートした。
なんかバレるツール使ってないといいな……ごめんなさい……。
ものすごく昔に書いたものにいいねを頂けた。
その作品を投稿したとき、反応が皆無で「ああ…うけなかったな、解釈と掘り下げが足りなかったのかな…」と自分では黒歴史的な位置づけになっていて、思い出すだけで心拍数上がる状態だった。
でも、さっき改めて読み返したら、何が言いたいのかわかりやすくて文章も簡潔で読みやすくて、良いの書いてるじゃん!って自分で自分を見直した。
ひとつのいいねで救われる命、とか普段言ってるけど本当にそうだった。昔書けていたなら、今も書けるさー!と自分を励ましてまた書こうと思う
1年前の絵と比べたら上手くなってて喜んでたんだけど、いいねもブクマの数も増えないから下手なままなのかなぁ。
旬だったってのもあるけど1年前の方が評価多い。こんな下手なのによくいいねとか貰えてたな、って思うんだけど、上手くなったと思い込んでるだけでもしかして逆に下手になってる…?
上手くなってるか下手になってるか教えてくれる小さいおじさんとか居たらいいのになー。
上手くなってるに決まってると思うな。
評価がいっぱいもらえるから上手くなるって視点もあるけど、自分の描きたいものを描けるようになるも上手くなってるのひとつじゃないかな?
以前では描けなかったものが描けるようになってるのも、上手くなったのひとつだし。
目に見えなくても経験値はたまってるはずだし、以前の自分とは違うはず。自信もって。
確かに描きたいものも、描けなかったものも以前と比べたら描けるようになりました。目に見えるものだけが全てじゃないですよね!少し自信が持てました。
コメントありがとうございます…!
表紙の話してるのかな?
フルカラー本作ったことないからわからないけど表紙と本文じゃ用紙も違うし印刷の具合とかもかなり変わりそうなイメージあるんだけども
交流疲れだ壁打ち転生だって悩みトピ他人事のように読んでたけど自分もこの度壁打ち転生するよ〜〜〜〜!
やっぱり、人の話がごちゃごちゃ見えるところで創作なんて無理だったんだ!!
一人の世界に浸って推しカプ量産するわ!ほな!
ネタパクと言っていいのか分からないけど個人的に嫌だなと思った出来事。
自分は一次創作のジャンルにいて絵描き
仲良い相互さんとDMで話してる時に相互さんがお互い何描くか教え合おうって提案してきた。
私は「次は○○が●●に〜して、〜する話を描くんだ」って結構細かい設定まで話した。
相互さんは「いいね!はやく見たい楽しみ!」って言ってくれて、「私はこういうのを描こうと思ってるよ〜」って教えてくれた。
でも数日後、私が話した内容と全く同じ漫画を描いて投稿していて、始まりからオチまで全部同じ。
勿論アイデアに著作権はないし、だから相手を責める事なんて絶対できないし、私が安易に話したのが悪かっ...続きを見る
いや〜それは……直接凸していい案件だと思うけどね……
私は性格糞なので、相手のupした作品にDMのやり取りスクショ付けて、「あの時交換した私のアイディア、わざわざ描いて下さったんですよね!ありがとう!ごめんね〜私が遅筆だから待ちきれなくて先に描いちゃったんだよね〜ごめんね〜!!もし描き終わったら、アイディアを話した××さんも描きたい!と思って描いて下さいましたって一緒に紹介しとくね!!」
とかリプしてまうわ。殺意しか沸かない。5年は全力で憎悪する。
コメ主はガチギレしていい。
それは普通にとんでもない裏切り行為だしコメ主が不快に思うのも無理ないと思う
ネタパクのトピが盛り上がってるけどそういうのとは訳が違うよ
もちろんアイデアに著作権はないし、いくら仲のいい相手とはいえ自分のアイデアを聞かせてしまったコメ主の落ち度もゼロではないとはいえモラルがある人間ならまずやらないしひどい話だと思う
ただやっぱりそういう人ってどこにでもいるし表向きは人が良さそうにしてたりするから悲しいけど他人は信用しない方がいいね…
凸しても余計に嫌な気持ちになるだけだろうから凸はせずにその人のことはCOでいいと思う
あそこで言われてるネタって、1ツイートに収まるようなネタだよ。
お題ガチャ扱いされてるってコメントがあったけど、まさにそれくらいのもので、更に自発的に呟いてるやつ。
コメ主さんと状況が全く違う。
細かい設定、始まりからオチの話の流れも出来てるって、もうそれネーム前のプロットじゃない。
そりゃ相手を嫌いになるし、コメ主さんは怒っていいところだよ。
5年は全力で憎悪の勢い好き
うん、このケースはネタパク拾いパクのあのトピの話とはまた違うと思う
もちろんこの件も法的には白だけど人として友達としては到底納得できない悲しい裏切り行為だよね
まさか返信頂けると思っておらず…皆様お優しい言葉をありがとうございます。
本人凸できる強者に私もなりたかった…。
確かに、プロットのような形で教えてしまいました。
だけどその話も誰かしら考えれば思い付くような内容でしたし自分はまだ作品に出来ていなかったから相手にとやかく言う筋合いはないなと思う反面、やっぱり気持ち的に納得できなくてショックでしたね…
どんなに良い人に見えても仲良い人だろうと自分の案は教えてはいけませんね。
その相互さんとは距離を取っていて、DMでのやりとりもしていません。
いい経験になったとポジティブに捉えて今後気を付けます!
ツイートや作品見たくてフォローしたけど、字書きや文字作品には目もくれない人だったことに勝手にガッカリしてしまった自分に自己嫌悪。
自分も字書きやってるし、素敵な人たくさん知ってるけど、いいね欄に見事に文字作品なくてフーンってなってしまった…フォローするしないは勝手だし、感性もそれぞれなのに狭量な自分がイヤになる。
あーわかる、そういうひといるよねー…
自界隈にいる大手字書き、きれーに字書きはフォロバしないで絵描きはどんどんフォロバしてくのいっそ見てて清々しいくらいw字作品に反応するのも、その人よりフォロワー数多い大手字書きのものだけ。
ほんと、それだって人それぞれなのに気になっちやう自分いやになるよね。。でもわかるよーー
パソコンがアアア!!!突然電源落ちたアアアアアア!!!!!つかねえええぇぇえええええ!!!!
描き途中だったのに……描き途中だったのに……ようやく5時間かけた線画終わってルンルン気分で塗りに入ろうとしてたのに……なんでや……うう……
> YUsrFpzQ
マジ!?!?ありがとう!!!
朝になってもパソコンがピクリともしねぇ!!!!\_へ(´ω` )お亡くなりになっています!!
保証書とレシート見つかったから本体はサポートに問い合わせてみる……レシートあって良かった……ありがとう……!!
マイナーで書き手が少ないカプにハマったからひとつでも増やそうと思って書いているけど、誰の心にも響かず、動かさず、評価されることもない。それでも好きなカプだから浮かぶ話はたくさんあって、自分の書く話が好きだから書いているけど、いつ折れるか分からない。すごくつまらない話ばっかり書いてるんだろうな。ごめんねぇ毎日しょうもない作品上げて。人に受ける話が書ける人になりたかったなあ
「うわ〜!私のことをブロックしてる人の同人誌が棚から出てきた!処理に困る〜!」ってツイートしてる同ジャンルの人を見かけて、
「こういうことをわざわざTwitterに書くタイプの人のことはブロックするのが1番平和だもんなあ……」と思ったのでその場で自分もブロックした
しんどいことが続いて何もやる気が起きなくて、好きだった執筆もやろうとすると頭真っ白になって、何も書けないから虚無虚無しながらただネットを見ている
大好きだったことが急にできなくなるの、つらいな
それはつらいね…
好きなことができなくなるというのは危険信号なので、大きなお世話かもしれないけど、もし長引いたり少し危ないかもと思ったら心療内科行くことをオススメする…専門家に診てもらうことで早く立て直せる場合もあるし
コメ主が元気を取り戻せることを祈ってます
RT後の感想(空リプ)に反応するか問題がずっとある
受け取ったこと伝えるために押したいけどいいね欄増やしたくないし…
でも自分が空リプして反応なかったら失礼なこといったかなって不安にもなる
スルーでいいのかな…喜びを伝えたいんだけど
一回反応しちゃうと以降も反応しなくちゃいけなくなるからちょっとでも引っかかるなら完全無反応貫いた方が楽かも。
空リプ反応なくて何か言っちゃった…?ってなる人は高確率でいいね欄チェックしてくるからそこで空リプ完全無反応なの確認できれば相手も安心というか変にこじれないだろうし。
ミュートされてる気がする
相互だけどそうと言うのもおこがましいほどに大好きな人だから落ち込む
いやそもそもミュート確定でもないし…たまたまかもしれないし…