創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nVpojLl22021/09/20

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。

●本トピ立ては9月20日12時30分、翌10月20日12時30分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/9634

22ページ目(42ページ中)

みんなのコメント

ID: yAgsCT6d 2021/10/06

その界隈の小説を読むきっかけになったぐらいの個人的に神と思ってる字書きの方にフォロバされたんだけど、
私の作品はまったく刺さらないらしくて、義理いいねRTもされないし勿論リプなんかも無くて、それ自体は向こうの自由なので全然良いと思ってた。
そしたらある日、地域限定のグッズが発売されて、それが買えそうなのがFFだと私ぐらいしかいなかったせいか、いきなり「もし購入して当たったら(ランダムなので)どんなものか共有してくれませんか?」みたいなリプが来てびっくりした。
なんか好みじゃないのにフォロバしてしまって今更リムれないっていう状態なのかな、何か申し訳ないな…と考えてたけどちょっとモヤモヤしち...続きを見る

ID: 9ivxbeGf 2021/10/06

親しくもない人あてにして用事をさせて欲を満たそうとする人確定で普通にありえない。

ID: 09ydtXui 2021/10/07

コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね…びっくりしすぎてその時は了承してしまったけど、改めて思うと本当にどうでもいい扱いなんだなと思ってげんなりしました…。

ID: n0VcphEo 2021/10/06

プチの主催、あからさまに絵描きの告知や作品はRTするけど字書きスルーで、ちょっとなって思ったので吐き出し。
こういうの、もうちょっとうまく出来ないのかな。

ID: vajIAiN6 2021/10/06

そういうのやるなら一括で全員やるか一切やらないかが一番だよね。
まあぶっちゃけ企画の主催という立場でそういうのやる人は第三者が見ても地雷物件だなって判断できるからまともな人は距離取る気がする…というか自界隈で同じようなことやった人は完全に淘汰されたしヲチられてたし、まあ、そういう小中学生女子みたいな行為はやっぱり大っぴらにやるべきじゃないなと思ったわ。

ID: OtrT3CmD 2021/10/06

締め切りはないけど本にしようと書いてる話、躓いたところから一月も進められてなくて焦りが募る

ID: DmXMp7Oq 2021/10/06

思い切ってその部分を切って違うエピソード入れたり、プロットの順番を変えたりするとまた流れ出したりするよー。
締め切りないから焦らないで、満足のいく本ができるといいですね!

ID: OX86oSAl 2021/10/06

なんであの人下手くそなくせにフォロワー多いのかわからない、だって
何でもかんでもだらだら書いてキラキラ系装飾しとけばいいってもんじゃないんだよ、文章は
くどいわ視点はやたら飛ぶわ、読みにくい文章オブザイヤーです、あなたの小説

ID: jHGKJtZk 2021/10/06

そもそもネタかぶって何が悪いの?
ゆるパクだって騒ぐ人、そんなに独創的な内容なの?他ジャンルで絶対に被ってないって言い切れる?
古典ですら出てない内容なんですか?それでもパクリってさわぐわけ?
何を根拠にゆるパクって人を断罪するの?
同じテーマでも、違う切り口で描かれても「ゆるパク」って言うの?
そうやって使えるネタを絞っていくと何も描けなくなるし、世に出る作品もどんどん少なくなると思うんだけど。

ID: lNbhtP1v 2021/10/06

ほんとそれな
こういう事言うと「あなたもネタパクしてるんですね」とか言う人出てくるけど、じゃああなたは他人の描いたものがパクだとどうやって分かるんですか?千里眼なんですか?他人の行動や思考を全て把握しているからパクだと決め付けてるんですよね??って言いたくなる

ID: K8jpDtGO 2021/10/06

オンイベに出ようかずーーーっと悩んでる…567落ち着いたらオンイベなくなるかもだし、今のうちに一度くらい出てみたい気持ちはある。でも
・前触れなく急に忙しくなる仕事
・ネタは降ってきたらすぐ取り掛からないとエネルギーが持続できない→その時期仕事が忙しければ形にせず終わる
・公開済みの作品でひとつ紙の本にしてみたいのがあるけど、書き下ろしがないとマジでペラペラになっちゃう。しかし書き下ろしのネタはない
・締め切りがあるとずっとそのことを考えてストレスを抱えるタイプ
と色々考えるとこのままオンでいた方が精神衛生上いいんだよな〜それか先に作品仕上げてから折を見てイベント申し込むか…。コンス...続きを見る

ID: FDHpGPCt 2021/10/06

オンイベ出なよ…!
・前触れなく急に忙しくなる→「当日不在です」でOK
・公開済みの作品で…マジでペラペラになっちゃう。→表紙と奥付用意してネップリにしちゃえ!余白ページあったら「オンイベ開催おめでとうございます」的な挨拶ページとかで埋める
・締め切りがあるとずっとそのことを考えてストレスを抱える→自分もこのタイプだから分かりすぎてコメントしてしまった。ネップリならデータだけ作っとけばイベント当日にアプリで登録するだけだからおすすめです。
書き下ろしなくてもイベントで知って初めて読む人もいると思う。需要はある。
忙しそうだけどお仕事無理せず頑張ってくださいね。

ID: K8jpDtGO 2021/10/06

こんなグズグズしたコメントに反応ありがとう!
展示も書き下ろしもできるかどうかわからないけど、最悪書き下ろしなしでいいやと思えた。その勢いのままえいやっと申し込んできた…!!!
背中押してくれてありがとう。初イベ緊張する。頑張ります!

ID: zepkF2EK 2021/10/06

オンイベ主催、なんっか個人のツイートがすげえうるさい
主催垢と個人垢は分けてるし、主催垢はまあ運営として問題のない連絡ツイートだが、個人垢が本当にうるさい
準備大変😮‍💨とか、いちいち呟かないとやってらんないわけ?
主催の大変さはわかるが、いちいちお漏らしする人は向いてないと思うわ

ID: 0GbZDRnT 2021/10/06

ネタツイートも萌えツイートも気軽にしてるから色々考える機会になった。140字で書けるネタに著作権なんてないと思っているしネタ被りも気にしないけど、ネタ帳として見られていたらと想像するとモヤっとする。気持ちの問題は厄介だなーと思った。

ID: ISAozlJc 2021/10/06

ン万いいねとかついてもリプマロの類一切ないとなんか人格破綻とかしてるかな?って不安になってクソリプマンですら寄り付かない私ってなに?????と思っちゃうけど感想ってそう簡単にやっぱりもらえるものじゃないよな精進します。

ID: lNhLEWq1 2021/10/06

界隈の交流大手の交流選別があからさますぎて嫌になる。
自分が尊敬する書き手には擦り寄りリプ・クソリプ送りまくり・RTしまくりのくせに、自分よりフォロワーが少なかったり下に見てる相手のことは無視。
無視するならなんでフォローしてくるわけ?
明らかに同じタイミングでTLにいて、他の人のツイートはRTしたりリプするくせに。
フォローしなければよかった。毎回毎回すっごいモヤモヤさせられる。

ID: nC76Sj0Z 2021/10/06

創作者の中で流行ってるアニメとか映画が全然合わなくて孤立してる。1人言い出したら皆その話しかしなくなる。ROM専の人達がおすすめする作品の方がめちゃめちゃ面白くて仲良くなりたいけど全然接点ない。

ID: b3DwOyYB 2021/10/06

「その映画良いですよね」とか「私も面白いと思います」って見かけた時にリプ送るだけで接点になるよ。

ID: XVzkRGSc 2021/10/06

そもそもツイートからネタを盗るなんて、いくら匿名とはいえ自分から言わなきゃいいのに。

「そんな人いるんだ!」って皆がザワついてるじゃん。
トピでも触れられてたけど、最悪泥棒的な行為扱いだし。

本人はトピを放置して消えてるし、あのトピは本当に胸糞悪い。
せめてどうするか決めて報告して消えればいいのに、皆が不安になって疑心暗鬼に陥っただけじゃん。
これからも続けるのか、やめるのか、あれだけ意見が殺到したんだからちゃんと参考にして、どうするか決めてから報告して閉めて欲しい。

あの人の場合はどこからいつもツイを集めてるのか、どれくらい重なってるツイをどれくらい変えてるのか詳細も...続きを見る

ID: Ra2cKEd5 2021/10/06

トピ主これ見たんじゃない?お望みの表明してたよ。詳細は書いてなかったけどね。

ID: OThLzcyk 2021/10/06

添削トピ自分で描いてみて自分では上手く描けたと思ったけどやはり自分より上手い人の存在を考えると消してしまった
ああいうのって嬉々として出ていけるのは客観視度外視の自信家か究極的にはやはりプロだけだな

ID: lNPzuWqS 2021/10/06

それ、添削の絵を載せてる人は客観視できない自信家かこんなとこ覗きに来る暇なプロってこと?

ID: n6MJlXV1 2021/10/06

時間かけて添削回答してくれてる親切な人をまるで勘違い自信家野郎みたいに言ってて不快だわ
トピ主の悩みが少しでも解決すれば良いと思って尽力してるだけじゃん

ID: f4JGP17I 2021/10/06

lNPzuWqS
そう言ってるつもりだけど?

ID: lNPzuWqS 2021/10/07

OThLzcyk
流石に不愉快、通報するわ

ID: IXqrKLHO 2021/10/06

界隈でも少し遠巻きにされている創作者が壁打ち垢に移りますって言って新垢案内してたけど誰も追っかけてなくて性格悪いけど少し笑ってしまった。
元々フォロワー少ない人だったけど前垢では会話する相互とかいたのにね…皆追っかけるまではなかったんだな…あんなに好き勝手ジャンルに砂を掛けておいて追っかけてくれる人がいるも思っていたんだろうか

ID: IRH1MvCV 2021/10/06

ファンです!って言われたから浮かれてフォロバした字書き、数日経って分かったけど解釈合わないな。そもそも公式と一部の共同幻覚の区別がついてないところがちょっと厳しい

ID: 7EGzysKF 2021/10/06

なんだ、ネタツイのやつ結局「やっぱあーしの考えでいいっしょ」的な確認に帰結したのね。
反省したり考え方のアップデートするわけでもないのに、どちらかと言うと批判されそうな内容投下して「でもやっぱり悪いと思えないんでこのままでいきます」って結局自己弁護したかったんか?

ID: lNPzuWqS 2021/10/06

トピの主旨は「なぜネタを作品にする前に文字化してしまうのか?」であり、それについて答えた人がどれほどいたか。
元々ネタツイする人の理由や心理を知りたいだけだったんだと思いよ。

ID: 7NP4Dijl 2021/10/06

私も本当に何で先に呟いちゃうのか気になってたけど、多分その答えは「作品になるまで我慢出来ない」っていう感情と、「ツイートはメモ」っていう管理意識の差っていう事なんだろうね。
で、ツイートをメモ代わりに使う人の中にも

「呟いたネタは自分のもの」←ゆるパクと騒ぐ人達
「純然たるメモ。アイデアはフリー?当たり前じゃん」
「実は誰かに描いて欲しい……」

みたいに色んな思惑があってTwitterめちゃくちゃややこしいな、と思った。

ID: eEUQwMGV 2021/10/06

なんで自分の意見が受け入れられて相手が変わると思ってんの?批判されるような内容でも無いし、パクにうるさい人ってやっぱ物事を多角的に見れないんだね

ID: cDJxZUuf 2021/10/06

一次創作してる人が「二次創作されるのは嫌だけどファンアートは嬉しい」って呟いてて、根っからの二次創作好きの自分はその違いが分からん…独自の解釈やカプ要素が入ると二次創作なのか??

ID: uTEMK4ZH 2021/10/06

nmmmとかの御本尊があるジャンルだとよく言われてることなんだけど(FAはオッケーで二次創作NG)
大元にあるシーンのイメージ絵やキャラクターだけ描きました→FA
大元にないシーンを捏造して描きました→二次創作
って感じだと思う。

一次創作者の方は、自分の手を離れてストーリーの妄想や捏造をされたくないんじゃないかな

ID: n6MJlXV1 2021/10/06

コメありがとうございます!
なるほど、原作にないものを勝手に作られると嫌…という感じでしょうか。
ファンアートのつもりが二次創作にならないよう気を付けようと思います!

ID: kr9KYCsA 2021/10/06

気が合いそうな人と仲よくなりたいと思っても、勝手に神扱いされて萎縮されて自分みたいなの見せられない恐れ多いって蜘蛛の子を散らすように逃げていくの…すごく…悲しい…別に流行りジャンルの大手神絵師とかでもないのに

別の意味で人権ないなぁって苦しくなった

ID: vw3jlpIE 2021/10/06

絵馬の中には大手じゃない人に対して怖い人もいるからやっぱりみんな慎重になるんだよな・・・
お互いお見合いになっちゃってるみたいで辛いね、おつ・・・

ID: kr9KYCsA 2021/10/06

コメントありがとうございます。
絵馬ではないどころかネットのはしっこで細々と好きなもの作ってるだけのマイナージャンルのオタクでして、交流もあまりなく大手の方もほとんど見てないほぼ引きこもりだったので、大手以外でもこんなことあるんだってちょっとショックと混乱が大きくて

ロムの方だったようなので、もしかしたら向こうからすると絵の中の人物が突然額縁から出てきて話しかけてきたように感じてびっくりされたのかもしれません。あまり自分から行ってはいけないのだなと勉強になりました…

ID: IsSf7YHu 2021/10/06

底辺の話してるトピ、わざとか天然か3桁4桁の人がマウントとっててイラっとする

ID: y8ef9Kqv 2021/10/07

そんなとこでわざわざマウント取りに行かなきゃいけないくらいのメンタルしてるんだからそういう意味では底辺なんじゃない? 空気も文字も読めない的な

ID: 1ZD0oLFm 2021/10/06

なんか釣りトピが多い?ネタツイのも単なるメンヘラを精神疾患持ちって繋げてるのもなんか変。しばらく書き込みやめとこ。

ID: ijSGbNMC 2021/10/06

卒論書かなきゃなのについつい2次に手が伸びるのを夏休みからずっと続けてる。だって推しがめっちゃ好きだしかっこいいし可愛いし最高だしネタが湧いてくるんだもん。卒論は好きじゃないしかっこよくもかわいくもないもん。夏休み2ヶ月で2次はだいたい15万文字書いた。卒論は30文字とか(タイトルだけ)。
でもいま書くべきは卒論だと分かっているのだ。でも書けないのだ。今日こそ卒論書こうと思ってたのに神がかったネタが出てきてそれを書き起こしてたらもうこんな時間。ああどうすればいいの。先達たちよ力を貸して……

ID: LrBewgPI 2021/10/06

卒論は書かないと留年する上に、そのタイミングって大体バレンタイン辺りの美味しいイベントと重なりますよ。
今からでもやっておかないと、みんなが楽しんでる時に一人だけ卒論を書く、という事に。
資料集めは大丈夫ですか?学科などによってはアンケートなどが必要になりますけど、そちらは?
資料を引用したら最後に書かないといけないので、ちゃんとメモしないとダメですよ。
卒論って、締め切り過ぎたら一秒だって待ってくれません。
頑張ってください!

ID: jfDhHrA8 2021/10/06

やらなきゃいけない!!と思うとやりたくなくなるよね分かるよ。
だからハードルを気楽に、「5分だけやる」とか決めるのはどうかな。その代わり、必ず5分はやる。科学的にもやり始めるとやる気が出るらしいし、ハードル低くして着手すると、少しずつやれる時間も伸びるよ〜。気楽にね。

ID: 2iaIZsjN 2021/10/06

コメントみてて(あーおんなじタイプの方がいらっしゃる!!!)ってなった奴です。やらなきゃいけないことはやらないといけないって本質的にわかってる、ほんとにやばくなった最後の最後のタイミングでなんとかするタイプとお見受けします。ただ、それだと大幅に卒論のクオリティが下がってしまうので、1日一個なんかネタ出ししたり論文の方向性決めたりはどうでしょうか?(そしたら罪悪感の声も少し小さくなるかも)健闘を祈ります

ID: m1bSRYMA 2021/10/06

クソズレコメで申し訳ないが卒論ってバレンタインの時期にはもう大体終わってない?
その時期に書いてたら間に合わない気がするのだが。

ID: 82KWX1cl 2021/10/06

理系・文系、学部・学校でも違う。
文系は2月提出で執筆は1月、理系は3月提出で執筆は2月だったりもする。
自分は理系だったけど提出2月で、それまでずっと研究、執筆は1月中にやった。

いつか見たライフハックだけど、卒論てだいたい3万文字。
ツイート換算で200ツイート分くらい。
だから毎日1ツイートとか10ツイートする感覚で書き進めると案外書けたりもする。

あと卒論は明確に書き方や文法に特異生があるから、過去の論文や先輩の論文を参考にすると勝手が分かってくる。

ID: ijSGbNMC 2021/10/06

コメ主です。皆さん叱咤激励ありがとうございます。そうです本質的には分かってるけれどエンジンがかからないタイプです。1秒も待ってくれないことは知ってるのに……。
ちなみに私は文系で、1月頭に3万文字くらいのものを提出すればいい学部です。2ヶ月で15万も(しかも1つの物語で)書けたんなら3万なんざ余裕っしょ!!って思ってしまっているなあ、それ危険だなあ、と思ってはいます。ゼミでの締切は12月頭なのであと2ヶ月……。
タイトルや方向性はもう決まっていて、そのためのアンケートももう取っていて、資料もだいたい集まってはいます。でもその次段階の途方も無い単純作業が嫌すぎて嫌すぎて何もやれていないという...続きを見る

ID: ukFyXb65 2021/10/06

まーーーた底辺だけ吐き出せるトピに4桁いいねの人が湧いてるよ
トピ文読めないの?せめて「いつもより評価された」くらいにして具体的な数字は濁しなよ

ID: S8uGFvcz 2021/10/06

四桁いいねって絶対底辺じゃねぇwwwそんな人達わいてるんだろうなとみにいってなかったけどやはりwみないほうがいいね…

ID: 1XmCdsZ2 2021/10/06

なんかツイートには反応してくれるけどリプは基本蹴る人いてモヤッとする…へんふよとは特に書いてないんですが…
しかも他の人には返してるっぽいしコミュニケーション断ってるわけではなさそうなんですけど…もうリプおくるのやめてちょっと迷惑だけどエアリプにしとこうかな……
色々なtwitterの使い方がある…な…私にはわからん…

ID: NXfrL2GJ 2021/10/06

ごめん、リプ基本蹴る派
調子の良いときだけというか返しやすいものにしか返してないかも
TwitterだけじゃなくLINEとかでもそうだし、文字って調子が分からないから傷つけるかもってちょっと億劫なんだよね。

何度も通話とかしてて、なんとなくニュアンスわかってくれるだろうなって人には軽く返せるんだけど、ごめん。

でも本当にどう返して良いか分からない時があるんだ、gifで良い?って気持ちになってしまうの。でもそれじゃ失礼でしょ……。ごめん

ID: BSdhKo5Q 2021/10/06

以前書いた小説読み返してみたら、あまりにも稚拙で呆然としてる…知らなかった、自分小説が下.手くそだったんだなあ…自分ではそこそこ上手いと思ってた…間抜けすぎる…ネタは萌えるけど、ネタ萌えだけでウケてた作品だったんだな…本当にめちゃくちゃショックだ…のびしろしかない…(ドポジティブ)

ID: lV80R5mi 2021/10/07

間抜けなんかじゃ決してないよ!
昔のものが稚拙に見えるのは上達した証拠ってよく言われてるし。
元のネタが秀逸な上に技量まで伸びたら最強じゃない?まじで伸び代しかなくてうらやまだ!

ID: 6sVHiy4I 2021/10/06

自分より明らかに絵レベル下の人のほうがRTもいいねも倍以上もらってて嫉妬がとまらない。もっとうまくなってやる…

ID: Y5ob7QMC 2021/10/06

TLに自カプの話してる人がもう誰もいないよ泣きそうだよいつもは大丈夫って言い聞かせられるのに今日は無理だよ…皆次のジャンルに行っちゃった…

なのに何かあるとやっぱりABしゃいこぉおおって叫ぶの…

さみしい…

ID: OHlzYIcE 2021/10/06

固定で自分のことアレルギーっていうやつ、マジでアレルギー発作で死にかけたことある人間からするとムカつく
好き嫌いを病気と一緒にするのやめてほしい、アレルギーで人が死ぬって分かってないでしょ
こういうやつがアレルギーアレルギー連呼するから本物の食物アレの人間に「これはアレルギーでも食べられる!」とかいう脳無しが消えないんだよ

ID: uTEMK4ZH 2021/10/06

遠い国で本物の地雷で困ってる人達からしたら、オタクの使う地雷って言葉も微妙なんだろうな

ID: OHlzYIcE 2021/10/06

地雷ってワードもそんなに好きじゃない
つーか全部好き嫌いに収束するからそれ以上強い言葉使ってやたら威嚇する意味がわからない

どうでもいいけど国内にも地雷は埋まってるよ 2018だか2019年だかで900個くらい

ID: uTEMK4ZH 2021/10/06

へー勉強になった
ありがとう

ID: b3DwOyYB 2021/10/06

日本国内に埋まってる地雷じゃなくて、保有してる地雷の数だね
https://peaceboat.org/31868.html

不発弾や埋まってる地雷の数は正確には分からない。
なんだかんだ沖縄は米軍が投下した不発弾だけでなく、旧日本軍が残した爆弾や地雷もそれなりにある。

ID: mcwBxuPl 2021/10/07

嫌いなものをアレルギーって例える人、配慮配慮言う割にアレルギー持ちに対する配慮ゼロだよね
全然違うから好き嫌いと一緒にしないでほしい
嫌いだからアレルギー出るわけじゃないんだけど
猫アレルギーあるけど猫好きだし
コメ主さん程ではないけど色んなアレルギー持ちで苦しんでるから見るたび一緒にすんなと不愉快
そもそも地雷って例えも嫌い
配慮しろって言う割に現実の病気の人間に対して配慮なさすぎだろってずっと思ってた
いい加減、アレルギーではなく、自分が見たくないだけだと理解してほしい
レストラン行って嫌いな食べ物入ってただけでアレルギーなのにころす気か!ってわめくひとと変わらん

ID: ZjYVzxn5 2021/10/07

地雷についての説明とか共感とかありがとう
特に文字書きで、アレルギーやら地雷やら言葉の性格の意味も知らないくせに語感が強いから適当に使って喚いてる輩は、どうせ作品もペラい言葉でしか書いてなさそうだと思ってる
今後も仲良くはできないだろうな

ID: Z7Y5xJzv 2021/10/07

自分もアレルギーとか地雷って言葉は苦手。一番苦手なのは「解釈違いは宗教戦争だから~笑」みたいに宗教って言葉で遊んでるの。確かに宗教って定義の曖昧な言葉だけど、実際の宗教戦争の映像見てもそれ言えるかって思う。
地雷はまだ慣用的に使われてるだけだってわかるけど、アレルギーとか宗教って言ってる人の中には本当にそう思ってる人もいるみたいでもやっとする。「アレルギーと同じなんですよ!!」とか鼻息荒くしてるの見るとうわぁ…と思う。
でももう市民権得てる表現だから、配慮してほしいとか変わってほしいとかではないんだよね。もやっとするってだけで。便乗吐き出しごめんね。

ID: yQhreNbc 2021/10/06

壁打ちの絵師の作品リツイートしたあと
その後作品に何度かいいね押してくださる現象
これって「リツイートありがとよ!」って言ってくれてるの?

ID: rKxQLeD0 2021/10/06

だと思う。自分もお礼いいねよくする

ID: GApaWfgi 2021/10/06

私はRTされたからお返しにって理由ではいいねはしない
通知欄から反応してくれた人のホームに飛ぶと今まで知らなかった素敵な作品を見つけることがあるのでそういうときだけいいねしてる

ID: zVjCJYxA 2021/10/06

なんかここ最近全然TLに人いないんだけどうちの界隈だけかな?
今作品アップしても絶対見られない気がする

ID: Gg3UMElo 2021/10/06

10日にイベントあるからじゃない?

ID: UM3ECxiJ 2021/10/06

タイトルを……素敵なタイトルを決められるセンスをください……。
色々ハウツー見て勉強してるけど、なかなかうまくいかない。

ID: UM3ECxiJ 2021/10/07

ありがとうございます。チラっと覗いてみたのですが、めちゃくちゃ面白そう……!
ブクマしなくては!!

ID: xhjAn0NO 2021/10/06

去年Twitterに専用垢作ってSSあげたら界隈の神々がこぞって反応くれて舞いあがって作品書いたり神々フォローしまくったり交流しちゃったけど、マイナーカプで飢えてたから反応くれてたんだ。そもそも創作向いてない人間だったし、交流も向いてなかった…今や神々の殆どが消えたし、大好きな相互の書き手さん、攻め違い別カプメインになったのに、私の作品にいつも感想くれて申し訳なくて消えたくなるよ(他の人の推しカプもう見てないのに私のだけ感想くれるから…無理して見ないで…ってなるんだ)

ID: BY3ePMho 2021/10/07

コメ主の文章読んだ限りだと神々はそれなりに長くそのマイナーカプにいただからちょうど飽きがきたのかもだし、相互の字書きさんがいまだに感想くれるのはコメ主の作品が好きとかコメ主自身が好きなんだと思うよ
交流も創作も下手じゃないと思うけどな
でも自分でなにか心当たりがあるなら次の糧にするってことで、あんまり気にせず楽しくやってこうよ〜!

ID: 2fmteoPb 2021/10/06

いろいろ落ち着ちついたから、相互の人と話したくてDM送ろうと思ってもう一週間たつ。
本当に久しぶりだからなんて送ればいいのやらとか、いまさら連絡されてもとか思われちゃったらとネガティブになる。
うおー、勇気出せ、自分!大好きな相互さんだろ!

ID: SAFlBjhG 2021/10/06

がんばれー!!
「お久しぶりです、お元気ですか?」などの当たり障りのない挨拶!「先日の〇〇とても素敵でした!」からの重すぎずてきとうに聞こえない感想を合わせて連絡しちゃいましょう。
季節の変わり目で不安定になってる方も多いと思いますので、コメ主さんからのDM嬉しいと思いますよ!

ID: f4JGP17I 2021/10/06

ツイじゃハブられてるのもありもちろん実力のせいだけどいいねRT全然無いんだけど支部じゃそこそこ見て貰えてて同人誌も固定客が居て大部数でないものの毎回完売してるし再版もする
その度にツイで言うんだけどこいつ何言ってんだと思われてそうで
5冊くらいで完売はわわしてると思われてるんだろうなオチとかに書かれてそうだな

ID: Eht4Ao3S 2021/10/06

原稿のやる気が皆無
あと1ヶ月半しかないのに、描けなすぎてやる気出ない、何が描きたいのかもわからなくなってきた
仕事から帰ってきて何もしたくないしギリギリなのに絵も描きたくない
出す本は予定30ページ、ネームも最初しかできてない、構図はクソ
キャラもキャラっぽくならないし、今更原作掘り下げしても時間ない気がする
もう一冊のぺら本はなんかネーム描いてたらリバっぽくなったし中身ないしよくわからなくなってきた
本は出るかどうかわからないけど、参加イベントは好きな作家ばかりだから行きたい
でもサークル参加するなら本はだしたい
言い訳ばっかだな〜

ID: BY3ePMho 2021/10/07

私なんて今週末イベントだけど謎の余裕でまだ大丈夫だと思ってるよ!コメ主もいけるいける〜〜!!

ID: xqrsACG7 2021/10/07

比べるもんじゃないってわかってるけど数字取ってる絵を見ると神絵に見えるし、最高だと思った自分の絵も数字無いとポテンシャルも無いように見える
それ相応の価値な気がしてしまう
同じ絵でも数字たくさんついてたら傑作だと思えるんだろうな…

ID: lzpAt5Ha 2021/10/07

逆CP別CPは解釈が違うとか見るといや二人そもそも原作で付き合ってる描写出てこないじゃんと心の中で思ってしまう 原作歪めてる時点で同じ穴の狢じゃないの
原作でしっかり恋愛描写や左右描写あるCPだったら仕方ないな…と思うけど

ID: 2pZfeShM 2021/10/07

解釈は原作を読んだ上でどういう幻覚が見えるかだからそりゃ(自分にとって)違う、違わないがあるのでは…違うじゃなくて合う合わないって言葉使えよって話?自分は「その解釈正しくない」とか言ってる人いたらキモって思うけど解釈違い〜ぐらいなら思わんな…

ID: SuwiEfZo 2021/10/07

原作でしっかり恋愛描写がないからこそ解釈違いという言葉が出てくるんでは?
解釈違いって要は受け取り方が自分とは違うと感じたってだけのことで正しいとか間違ってるとかの話ではないんだし

ID: lzpAt5Ha 2021/10/07

コメ主だけどなんか腑に落ちた気がする、ありがとう
自分のは妄想だと理解している上で解釈違いと言っているのか
やけに物言いがキツい人がたまにいるから、その人の中では当人の解釈が正史と思っているんだと思ってた なんというか…事実ですらないただの妄想なのに他の人の解釈をそこまで糾弾できるのは何なんだろうと…
相手を否定する意図があるわけじゃなく、ただの事象として解釈違いですと言っている場合も大いにあるという事?かな

ID: 5MmqWR9y 2021/10/07

斜陽ジャンルの古参は過去作をアップするだけでチヤホヤされていいよな
コンスタントに出してて反応薄い(自分で言うのもアレだけどhtrではない)からアホらしくなってきた
全部消そう

ID: S8uGFvcz 2021/10/07

うちの界隈まじで子持ち既婚者多いな。カミングアウトの話とか若干ききあきた…独身の私も当然のように既婚者と思われてそうだけどスルーしてる
それにしても子どもいて仕事もしてるひと、結構タイムラインにいるし反応もするし創作もしてて、ほんとにすごいな…?いつその時間を捻出してるのか…。

ID: KcsVI8q4 2021/10/07

可愛い絵を描く相互さん、自分の絵に納得いかないことが多くて結構な頻度で自分の絵をボロクソと言って何で自分存在してんのShiにたい的なネガティブを吐き始めるの、普段は流せても自分もメンタルきつい時はしんどい。
あなたの絵、好きなんだけどな……またミュートしちゃったわ…

ID: zF2YjJNq 2021/10/07

ここ見てたらオンラインイベ、というかピク○○に出店側で参加してみたくなってきた
しかし今の自分が出店できそうなジャンルのイベントがなさそう…

ID: cOmTaCKP 2021/10/07

わたし、二次創作初心者。こっちは先日買った神々の本。私が描きたいと思って考えてたネタやセリフ、偶然にもそっくりそのまま神々の本の中に既にあったの。私が描くもの、なくなっちゃった!!アハハ……ハハ…

ID: GApaWfgi 2021/10/07

逆に考えると神本の作者と同じ発想ができるってことじゃない?
てことはコメ主さんには神本が作れる可能性が秘められてるんだよ!

ID: cOmTaCKP 2021/10/07

た、確かに………!??神がもう描いてたなら平民の私が描く必要どこにねぇじゃん…って思ってたけどそう考えたらやる気出てきた!謝謝や

ID: xqrsACG7 2021/10/07

自分の楽なようにすればいいんだろうけど、同ジャンル者の絵見ると落ち込むと共に、やっぱり良いんだよね…
壁に引きこもって良いものを見ないでいること、本当にこれでいいのかと思っちゃう
でも見ると自作品の拙さがつらい…

ID: bHOx5PJK 2021/10/07

最近推しCPの成人向け描写がメインの作品とパロ作品が読めなくなってきた……自CP好きだし、色んな方の作品が沢山溢れてて最初は何でも楽しませていただいていたのに我儘すぎるな。自分はどうしてしまったんだろう ただでさえそういう要素が多い作品いっぱいなので殆ど読めなくなってしまったよ、偏食すぎる自分がただただ悲しい

ID: UeFPEBjx 2021/10/07

同志…!
こちらは自分が創作側に回ったらより顕著になりました…。
解釈がこり固まってそれ以外読めない!みたいな。
これ、直す方法あるんですかね…。

ID: du3VzW8w 2021/10/07

返信ありがとうございます……!
私もちょっと創作する側になってからそんな感じになってしまったんですよね 同じ方がいると分かりなんだかホッとしました😭
もう治すの無理な気もしているので最高の推しカプは自らの手で生み出すしか無いですね!お互い頑張りましょう~!

ID: wlcsMxBh 2021/10/07

吐き出し。
気持ちがダークサイドに落ちるのを止めたい。
推しカプの片方が、単体推しされる傾向が強いため、ツイッターで「一生、独り身でいて」や「辛い恋愛から解放されて」などの発言をよく目にする。
それはそれでその人のキャラ観なのでかまわないけど、そういう人はほぼ100%推しの話を描かないし、自身の本命推しカプ(別のキャラ同士)は恋愛成就させている。そっちは覇権カプってやつ。さすがにムカつく。
私の推しは恋愛してはいけないの?
あと相手方への言及は、ほぼ皆無だから、余計に闇落ちしそうになる。
推しカプが否定されたような気持ちにもなり、へこむ。どうせほとんど唯一、非公式みたいな組み合わせ...続きを見る

ID: qTABhiMg 2021/10/07

休日はスポーツジムに行って体動かしながら、頭のなかでネーム整理したり次のネタを思い付いたりしてるんだけど
なにが気に触ったのか、ご年配の方に目を付けられてプールで歩いていると前で立ち止まられたり、そのスペースにいる私以外の人にこれみよがしに話しかけまくったり…
あなた何歳だよ…もういいお年だろ…
せっかく気晴らしとネタ整理ができる場所なのに、面倒だな

ID: CLFftHyi 2021/10/07

某トピ、愉快犯が凸ってんじゃん…。
戸惑ってる人を煽って楽しむなんて最低だわなぁ。
そんなリアル充実してない奴なんてスルーすればいいんだけど、トピ主はそういうの説明しても分かんないだろうし。
あのトピ削除されればいいけど、たぶん削除の裏にある親切心を理解できずにまたトピ立てするだろうしなぁ。

ID: 6FTlBgLM 2021/10/07

自ジャンルに作品の表記のミスリード的なことをして閲覧数を稼いでる奴がいた(表現が難しいんだけど、どう擁護気味に見てもグレーなこと)
中身を見たことがあるんだけどクオリティは高かったので、普通にやってくれたらなあ…小狡いことして微妙な気持ちにさせないでくれよ…と思ってた

そしたら、段々人気なくして姿が消えていった
わりと長い間ムカついてたのでスッキリしてたんだけど、さっきふともう一回スッキリしとくかと思って見に行ったら、最近また閲覧数増えてきてて無駄にダメージ受けちゃった
ほっときゃ良かったのになあ…ヲチしてやろ〜なんて思うもんじゃないな

ID: UM3ECxiJ 2021/10/07

相互さんにリクエストされて書いたマイナーカプ&設定。
原稿があったので遅れてしまったのだけれど、ようやく完成出来てアップしてお伝えして。
読んでくれたみたいなんだけど、どうだったのかは何もない。
支部でブクマつけてくれるのが生涯あなただけになるかもしれないようなカプ&設定だったけれど、あなたが喜んでくれたなら満足なんだ。
どうなの……どうだったの……!?

ID: DLlakGo8 2021/10/07

ネタパクされたゆるパクされたって騒ぐのは初心者に多いイメージ

ID: aL0G2wIc 2021/10/07

ちょっともうものっそいつらくて支部もツイもログアウトしてきた。ほんとにつらい。もう自分としか話さないし自作としか向き合わない。このぐちゃぐちゃもみんな昇華してやる。この痛みも苦しみもぜんぶ私のもんだ誰にも渡すもんか

22ページ目(42ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について