創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nVpojLl22021/09/20

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。

●本トピ立ては9月20日12時30分、翌10月20日12時30分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/9634

21ページ目(42ページ中)

みんなのコメント

ID: XD0HY12m 2021/10/05

タイムラプスあげるのはいいけど薄く下書きしてるのあげる人はトレスしてるんだろーなーと思ってる。

ID: 3sOYovUJ 2021/10/05

私は下書きの下書きが汚くて部位ごとに色も使いまくってカラフルでしかも骨や筋肉まで極彩色で描画してるから閲覧注意でとても人に見せられない。頭蓋骨も描くし眼球も描く
リアルに人体模型に肉つけてくグロ画像だから下準備終わって整った所からしか見せられない

ID: q4trETWi 2021/10/05

私も下書きが汚いというか下書き完成まで異常レベルに時間掛かるから最初から最後までタイムラプス撮ると線画入るまでに動画時間の8割使うレベル。だから線画からしかタイムラプス残してないし上げていない。

正直めちゃくちゃ嫌だけどそう思われる可能性は、まあ、あるよな…う~ん…

ID: 4ClZfXH0 2021/10/05

線画までに八割…わかる…それな…
正直上手い人のさささーからのさささーのささささーで下書き完成の意味がわからん
あれできる気しないわ

それにトレパクしてる人って動画以前に解るからね。絵をちゃんと描ける人なら
トレパク疑惑のある人がいきなりするする描き出したら怪しいけど

ID: 0oLBNPuF 2021/10/05

遅筆すぎてなぁ~。
6000字前後書くのにも2週間くらいかかっちゃう。社会人になって集中力がなくなったというか弱くなったというか…。書きたい話はもりもりあるのに、筆が追い付かないのがもどかしい。

ID: o5bTrXRy 2021/10/06

おまじない程度のアドバイスだけど、私は原稿頑張ろう、と思う時はミロを飲んでる。集中力が違う。
恐らく、鉄分+プロテイン(タンパク質)が効いてるのだと思ってる。
その他、特に筋トレをしてなくてもプロテイン摂取はおすすめしたい。疲労回復効果があるので。
自分の感想だけでおすすめしてるけど、もし良かったら試してみて欲しい。
疲れは創作の大敵だよ。応援してます。

ID: 0oLBNPuF 2021/10/06

o5bTrXRyさん
ありがとう~めっちゃ優しい~。
確かに、タンパク質は普段から不足してるだろうから取ってみようかな。ミロ美味しいし手軽でいいかも!
土日はまあまあ作業が進むけど、平日の夜はなんか疲れ切っちゃって…体力もつけなきゃなぁと思ってる~。
でも、二次創作は楽しいからいろいろ工夫してみる!
o5bTrXRyさんも、お体に気を付けて。お互い頑張りましょうね!

ID: xFgfdme0 2021/10/05

自分はブクマ数や評判関係なくとにかく読んでみて自分の好みで好き嫌い判断してるつもりなんだけど、最近

ブクマ数が多いほど好き
ブクマ数が少ないほど面白いと思わない

って、なってきてよく言えば「世間一般と同じ感覚(流行にのってる?)」って思ったけど、支部は作品見るまでにどうしてもブクマ数とか目に入っちゃから無意識のうちに「この作品ブクマ数少ないから面白くないんだろうな」とか脳が勝手に思いながら読んでるんじゃないかと思って怖い。自分も信じられない。

ID: eEUQwMGV 2021/10/05

でも上手い人ってバンバンパクるというか新しいもの取り入れて行くし、海外とかでもいい物はどんどん取り入れていくスタイルで神絵師多いから、ゆるパクがどうのこうの言って怒ってる人達ってたいして上手くもない下手くそが多いんだろうなって思う。そういう下らないプライド優先してる人の作品で突き抜けてる物見たことないし貪欲さがないと上手くならないもん

ID: 3BczqEjZ 2021/10/05

わかる、他人から盗む姿勢がないと創作はひどく凡庸になるし、うまくもならない。

ID: nGFyLoAI 2021/10/05

壁打ちになった元相互。完全壁打ちじゃなくて大手ばかりフォローしてる。気持ちは分かるけど感じ悪いなと思う。でも気になってフォローはせず影からこそこそアカウント検索して見てるの我ながら気持ち悪いし時間の無駄すぎて辞めたい。

ID: qxl0ufts 2021/10/05

ああもう一生シュキ…みたいに熱上げておきながら、速攻ジャンル変えて、ああもつ一生シュキ…とかまたしても言ってるような人って考察も浅いなぁ
取り合えず好きキャラくっつけてドスケベ妄想して、飽きたらはい次って感じ

ID: qxl0ufts 2021/10/05

誤字っちゃった、モツ一生シュキなのは構わないよ、美味しいもんね
ものによっちゃ脂がくどいけどね……

ID: lPhrgWR7 2021/10/05

私ももつ一生しゅき…とくにもつ鍋がしゅきぃ…
でも確かに一生好きとかいうやつに限ってすぐどっかいくのよ。考え方が軽いから出てくる言葉も軽い。ふわっふわ。

ID: 0oLBNPuF 2021/10/05

一瞬にして熱を上げる人って、次の瞬間には冷めてることが多いなとは思う。
その時々の好きに嘘はないとは思うんだけど…。飽きるの早くて、しかも過去のジャンルにはまったことも無かったかのようにふるまったりするからほんとにびっくりする。
そういう人とは一定の距離を保ってお付き合いすることにしている…。

ID: 82KWX1cl 2021/10/05

一生懸命と一所懸命みたいな話だなぁ

ID: KcsVI8q4 2021/10/05

ジャンルごとにアカウントを分けるのが当たり前と思っている人なら、新しくハマるとそれ用アカウント作って移動して、前のアカウントを消して文字通り無かったことにするんでしょうね……

ID: uAS4KYMf 2021/10/06

彼氏できるたびに「○○は運命の人」「こんなに好きになったのは○○だけ」って言ってる人に限って数ヶ月とか下手したら数週間で別れて即行次の相手見つけるのに似てるな

ID: sNSOvj8V 2021/10/05

ROMの勝手な本音だが素敵なアイデアやネタはhtrの頭ではなく上手い作品を作る人の頭に直接降ってほしい

個人的神絵師Aさんは最近字書きのBとよくリプやRTをやり取りしている
Bは発想力だけは無駄に豊富で萌え語りツイや文庫メーカー製SSをよく上げているが正直言うと文章は非常にhtrでAさんとはどう考えても釣り合うレベルじゃない
ただBの出したネタはAさんには割と刺さるようで最近「Bさんの呟き(作品)が萌えたので絵にしてみました」と一枚絵をよく投稿するようになった
萌えが詰まった生き生きした素晴らしいイラストはAさんの断り書きがなければhtrなBの文章が元ネタとは思えない素敵な作品で皆...続きを見る

ID: prLNoa9n 2021/10/06

え、Aさんが居なければ素敵な絵は生まれないんだから、Bさんのネタを最上に表現出来るAさんが居てくれて(しかも二人が仲良くなければ成立しない)ありがとう!
でいいのでは?
ポジティブ人間だとこう考えますよー。

ID: oweHp7dG 2021/10/05

リツイートされるされないの違いがさっぱり分からん。

ID: qcsFu6aG 2021/10/05

界隈の神が自分だけフォローしてくれないように"見える"問題。ありがちだけど結構つらい。そりゃ同じようにフォローされてない創作者がいるのは知ってるよ。でも界隈の創作者のほとんどはその人にフォローされているのに見向きもされない。私だって中堅クラスなのに。ツイートだって二次創作だって穏やかに努めてるのに。自我の無いROM専は何人もフォローしてるくせに!!私よりずっと下手で攻撃的なアカウントはフォローしてるのに!!!

ID: umSTeHs9 2021/10/06

めったに書かないR18小説書いたが見事に爆死したのでふて寝です
でも懲りずに次のネタ書いてるぞ。元気出たら上げよ

ID: dtwlozRB 2021/10/06

書き上げただけでも十分えらい!次のネタ書いてるのもえらい!あなたにとって納得のいくお話ができますように。

ID: umSTeHs9 2021/10/06

まさかレスもらえるとは思わずちょっと泣けた ありがとう わたしにとって納得のいくもの、つくれるようにがんばる
げんきでました

ID: 7EGzysKF 2021/10/06

巷で噂の同人占い的なものをやったら「嫉妬が原動力にならない」のに「負けず嫌いでもある」と言われて、じゃあどないせーちゅうねん…となった。
でも嫉妬が原動力にならないのはめちゃくちゃ身に覚えがある。悔しい~!私も頑張ろう!じゃなくて、悔しい~!早く失速しろ~!の思考回路だから、まじで人と交流することに向いてない。

ID: 7NP4Dijl 2021/10/06

ゆるパクトピのゆるパクの定義が厳し過ぎて、あそこの意見聞いてると、目を閉じて瞑想してたら閃きが!みたいなネタしか書いちゃいけない気がしてくるよ。
とはいえ自分は凡庸だから、やっぱりネタは探しに行くけどね。
でも暫くはTwitter眺めるのはやめて、アナログ手法でネタ集めしよ。

ID: QowL2XPk 2021/10/06

でもその目を閉じて瞑想して浮かんできた閃きにしても記憶の中に蓄積された過去の経験や見聞が元ネタだから無意識のうちに似てしまうことは大いにあると思う

ID: 7NP4Dijl 2021/10/06

そうなんだよねえ、テンプレ、王道ネタはあるからね。
閃きみたいな一瞬で降りてくるのって、大抵何かのワンシーンだし。

でも不必要に人を傷つけたり刺激したく無いから、暫くは著作権切れの古典を適当にぶつかる事にする。
自分は今まで意識的に人のネタを拝借した事なんて無いけど、深層意識で影響されていないとは言い切れないし。

ID: 1czvsldr 2021/10/06

みんな、コメントする前に自分が変なこと言ってないか矛盾してないか確認しような。

ID: AO9BQZps 2021/10/06

自分の欲しい答えが貰えるまで執着する→貰えることはないのでフラストレーションが溜まる→どうしたらいいのか?とまた聞きまくる、この永久ループ
気持ちが通い合わないのって人間にとっていちばん悲しいことだなって思う
言葉のわからない外国人や動物ですら通じ合えることはあるのに、同じ言語を使ってても噛み合わないって本当に悲劇

ID: cEP8g296 2021/10/06

ADHD当事者からすると、健常者と考え方が違いすぎて
自分はまるで宇宙人だな、と思うことすらあるから
その考えはあながち間違ってないよ

ID: Uy9PesD3 2021/10/06

ネタパクって、最終的に本人の人格なんじゃないかな。
「相手の感情を思考に含められない」「悪いと思えない」って言う気質なんだと思う。悪気なくと言うより、他の人の気持ちを想像できず、自分のメリットを原理に行動してて永遠に分からないんだと思う。

昔、事務所で、人の私物(文具やゴムやハンドクリームやブランケット)を鉛筆立てからどんどん持っていって本人の前で使う先輩がいたけど…。
ああいう感じなんだろうな。

ただ先輩はいえば「ごめんね」って返してくれてた。
ネタパク許容する人はされた側からやめて欲しいと言われたらどうするんだろう…。
ここではごり押ししてても、アカではシラをきって認め...続きを見る

ID: 3BczqEjZ 2021/10/06

いやいやいやものを使うのと、作品にもなってない段階のツイートから想起して自分で描くのじゃ全然別物でしょう。何が破綻してて何がアウトなのかわからないわ…。

ID: oKau2s7m 2021/10/06

某トピ、でもそもそもの問いかけは誰でも持つような願いで、言葉が足りないのも配慮が足りないのも、普通の人間でもよくやることで(ここでのツイやもくりの相談の多さ!)。
 一通りのアドバイスがでて、もう話が発展しようがないと分かっているのに、話が理解できないと分かっている相手に次々と延々からんで説教かます人たちがなあ…なんかそっちのほうが醜く見えてきてしまってなあ…辛いわ…

ID: R6n8qhjx 2021/10/06

もう出尽くしてるんだよなぁ出せる言葉は…。
もうこの後は更なる?を量産するだけなのに、善意からだとしても次々と長文のコメントが寄せられるの見ていて辛い…

ID: EJMjxGXp 2021/10/06

善意なわけない

ID: m29LdQNn 2021/10/06

あのトピもう閉鎖してあげて欲しいって思っちゃう
これ以上素人が相手してても症状悪化させるだけだよ、あれはもう専門家にお任せするのが一番だと思う

ID: eUVJkL6m 2021/10/06

自分の正論で他人を追い詰めたいだけ。善意ならもう黙っとく
トピ主のキャパ超えてるしあんなちょうぶん

ID: Fy41hQG9 2021/10/06

閉鎖してあげて欲しいは同意。

ID: zqSoZRVt 2021/10/06

創作者じゃないっぽいけど解釈ツイにめちゃくちゃいいねついてるアカウントが怖いよ〜〜〜〜〜そういう人に認められたいと思ってしまう自分も嫌だよ〜〜〜〜〜〜〜

ID: lzpAt5Ha 2021/10/06

これわかる〜〜〜色んなことに気が付いてすごいなぁと思うし、自分もそういう解釈ツイ見てより作品が好きになったりするからすごくありがたいんだけど、たまに気圧されるというか…
私生活でもものすごく色んなことを考えているんだろうなとか、仕事もできるんだろうなとか、完全にこちらの妄想なんだけどふにゃふにゃ人間だから勝手に圧倒されて怖くなっちゃったり、そんな凄そうな人に認められたい〜と思っちゃう

ID: heEvWgZR 2021/10/06

ゆるパク、ネタパクがトレンドわね
もし「あの人いつもTwitterで呟いたネタをパクっていくわね」という人が居たら
自分ならかく気のない「作画や書く際のコストが高いパロ、設定」を呟くわよ
それで食いついたら「やった〜かくのめんどくさいなって思ってたから供給嬉しい」だし、数回やって食いつかないなら本人に「このネタどう?」って迫る
航空、警察、法律…お仕事系は設定爆盛りで書くほうが大変わね
江戸遊郭、平安、中華…お衣装華やかなパロは作画コストが高いうえ設定もめんどくさい
パクはダメだけど凝った設定の供給が増えるチャンスでもあるわね

ID: C6GmxZaD 2021/10/06

ツイート拝借の件は白だってのにいつまで感情論で縺れてるんだろ。女ってほんと合理的論理的な話し合い苦手だよね。「でも私は嫌なんです!とにかく嫌なんです!」に帰結するから議論が成り立たない

ID: Kc3YXuCE 2021/10/06

また主語デカさん来たのか。
女は~じゃなくて、私は合理的論理的な話し合い苦手だと言おうね

ID: iYAplRHr 2021/10/06

パクられたくないならツイートするなは痴漢されたくなきゃミニスカ穿くなじゃなくて自分が開発した製品や技術をパクられたくなきゃ特許取得しろっていうのと同じ話しでしょ

ID: 7EGzysKF 2021/10/06

そもそも人のツイありきでないとネタが降ってこないって、原作のキャラを記号としか捉えてないんでは?
キャラの話が描きたいんじゃなくて、「見てみて~」したいだけじゃん。普通に原作好きだったらそれが王道ネタだったとしても、自発的にその王道ネタを「こんなやつ見てぇ!描きてぇ!」ってなるでしょ。

ID: zepkF2EK 2021/10/06

某トピ、本当に障害なのだろうからこそ話が通じなくてすごく無力な気分になるな
何か障害を誘発?させてもいけないから私はコメントできないが…
主を説得しようと長文になればなるほど、主も理解できずにどんどんパンクしていって支離滅裂になってる印象がある
主もああ言えばこう言うからコメ主もイラついて長文になるし悪循環だ

ID: b3DwOyYB 2021/10/06

ああいうタイプは短文で1つずつ対話を重ねるタイプのやり取りじゃないと要領を得ないんだけど
そういうこと分からないのか分かってわざとやってるのか、
ただ言いたいことをバーっと長文でいうだけのコメントする人ばかり。

あのトピは落ち着くまで自分はコメントするつもりはない。
落ち着いたら対話しても良いかなとは思っているけど。

ID: zepkF2EK 2021/10/06

わかる。コメしてる人は正義感や主を救いたいと思ってるかもしれないけど、正論を並べ立てたって主には理解できないんだからどんどん悪い方向へ進んでるよね。
病院に行って然るべき人と対話のカウンセリングを受けてください、の一言に尽きるんだが、それは何度も言われているしね…
とにかく自己満の長文をやめて、短文でリアルの会話のように話してほしい。主のためにも…

ID: lPOSF8N1 2021/10/06

・ほぼ情報なしでトピ立てして、回答がつくとあとから「でもこれはこうなんです。だから無理です」などと情報後出ししてくる人
・発達障害を告白している上にツイ垢も晒していて、人間関係がうまくいかないとトピ立てするものの、そもそもコメ主とも疎通が取れない人

この人たちは別人なんだね

ID: AhlQZp82 2021/10/06

前者の人はなんか絶妙にのらりくらりとかわそうとしてたり
攻撃されてると判断したら無視したりトピ消しするから理解力もある。というか最初から半分くらい釣りのつもりじゃないか?
後者の発達障害の人は本当に困ってるから、ちゃんと読んで前レスの勢いだけど
中身は理解してないし、そもそもここに来ちゃ行けなかったんだろうな。医者に無視されるというのも
なんかの病気じゃないかと確認したいからまずはこっちの話させてねというのをあの人が理解できず、
医者だったらいきなり自分の要求解決できると思ってるから話が通じて無いんじゃなかろうか…。

ID: o5bTrXRy 2021/10/06

全くの別人だよー。
上の人は家庭環境悪くて不登校して病んでるだけの人だから。障害持ちじゃなくて、多分引きこもりで社会性が弱ってるだけ。だから歳を取ったら改善するかもねーと思ってあたたかく見てるわ

ID: rhDFU6VP 2021/10/06

前者は通称「いつもの人」だね
いつもの人は否定的なコメントがついたら即座にトピを削除して「cremuでトピ立てするといつも批判される」みたいなトピを新しく立てるのが特徴
後者は否定的なコメントがついてもトピは消さないし態度も殊勝で本人なりに頑張ってはいるんだろうなというのは一応わかる

ID: b3DwOyYB 2021/10/06

前者の人懐かしいな。
話題に出るってことは自分がトピ見てないだけで書き込みとかしてるんかな。
丁寧にじっくり話したら落ち着いて1つずつ返答くれて、だいぶ理解が進んだこともあったよ。

ID: rhDFU6VP 2021/10/06

>b3DwOyYB
いつもの人のトピは実質時限みたいなものだからトピがあるときにサイト見てないと気づかないかも

ID: qcsFu6aG 2021/10/06

憎くて憎くて仕方ない相手。多分同じイベント、次のオンリーに出るはず。うちみたいなマイナーカプだとサークルも一桁。もし万が一買いに来たとき頒布拒否するのを楽しみに本作ってる。読みもしない相手に本を渡したくないのでね。

ID: OIZcJAfS 2021/10/06

例のトピの回答↓

それは相手にとっても同じ。話したいタイミング、というものは人それぞれにあるよ。
相手のタイミングに合わせる、それだけで話しやすさが全然変わる。
相手が一息ついて、落ち着いてる時、余裕がある時にしよう。

おまいう過ぎて
自分の言いたいことだけまくし立てて追い詰めてトピ主が今落ち着いて聞ける状態かそもそも受け入れるキャパがあるかどうかなんてお構い無し
善意と正義と布教のため現地人を//したキリスト教宣教師ってこういう事かな

ID: Gq2x6Bhr 2021/10/06

言い方悪いけどあそこのコメント大半がオ○ニーだよね
正しいことを言ってる自分に酔って悦に入ってるだけに見える
似たようなコメントが既にズラッと並んでるのによくもまあ意気揚々とコメントできるなって感じ

ID: dburCw2h 2021/10/06

よくネタで発達とかアスペとか言うけど、ほんとネタに出来ないんだなって。あのトピ見てると思う。
話も通じないしコミュニケーションも出来ない。どっちが悪くてどっちが上とかじゃなくて、多分思考回路から違うんだろうし。
周りの人や本人は相当に苦労するだろうし、大変だろうな。
気軽に書き込みも出来ないわ。
専門家じゃないのに易々とアドバイスなんて出来ない。

ID: LeDCHIuQ 2021/10/06

文句あるなら止めに入ってやればいいのに
斜に構えてヲチってるアタシかっけーw

ID: zm0Bu8V3 2021/10/06

当たり前じゃん私はかっこいいいよ

何度も止めに入ったよここでも言ったけど無駄だったしこういうコメントしか来ない
あんたもブーメラン選手か。凄くかっこ悪いな

ID: LeDCHIuQ 2021/10/06

>何度も止めに入ったよ

そんなコメント見当たらんぞ~?w

ID: 3tOwGy5u 2021/10/06

例のトピ、ガチの発達の人のところに自称「わかってる人」が集まって地獄みたいになってるじゃん……
どうせここニートとフリーターとOLと主婦と売れない自由業しかいないよ……
まともなアドバイスできる人なんていないよ……

ID: T1FZAqfU 2021/10/06

障害としてコミュニケーションに難があって精神的にも弱っている人に、健常者の立場から「こうしよう!」とかアドバイスしても無理じゃね?
発達障害の人って、比較的に軽症で本人が症状に自覚的で自分をコントロールするっていう視点がない場合でも、ああいう素人目線の「こうするといいよ」ってやり方で改善したりするの?

ID: ANdrLJeP 2021/10/06

無理だろうなあ
だからこそ専門家がいるわけで

ID: sGWzBTqH 2021/10/06

発達の人のトピ、地獄のトピになってておもろい

ID: TZnjCGQ5 2021/10/06

某トピで見て思ったけど自分は絶対的に正しいと思い込んだ上でコメントしてるから否定されると発狂しちゃうんだろうな

ID: Z7Y5xJzv 2021/10/06

やっぱり前提をはっきりさせていない議論ほど無駄なものはないなと某トピを見て思う。そして0か100かで語れない話を0です!100です!って言い切るのは気持ちいいかもしれないけど、無用な争い生むだけだよなあ。非表示機能作ってくれた管理人さんに感謝だ

ID: 1XOeltq5 2021/10/06

ほんとそれ
断絶がすごいわ

ID: MBQcyflg 2021/10/06

身内に内緒で江口小説本を作り自家通販している。
夜な夜な文庫のカバー巻きをしている。途中なにやってんだろ…と思いながら、隠れて作業することが楽しくなってしまっている。
委託して、カバー巻きもお願いすればかなり楽なんだろうけど、なんかやめられない。

ID: hLVfmzSE 2021/10/06

旬ジャンルってほんとにすごいな
旬じゃないジャンルにずっと居る田舎者なんだが、先日旬の作品を読んだので二次見てみたくてTwitter見たら、失礼ながら数万フォロワなのにこの絵?このネタ?って垢がボロボロ出てきて正直驚いた、うちなら行ってもせいぜい千かな
旬すげー

ID: q7TDX1RS 2021/10/06

斜陽ジャンルにいるんだけど、いつも支部でブクマ10にも届かない人が初めて旬ジャンル投稿したら300もついたって狂喜乱舞してたわ。ようやく私の才能が認められたー!って喜んでるけど、いやそれは才能じゃなくてジャンルブーストだから…って言いたいのをグっとこらえてる。旬ジャンルの力はほんとすごいよ。

ID: mvSqV9Fo 2021/10/06

ゆるパクするかどうかは別として、描く気もないのに唾つける感じでツイするのやめてほしい。
そのツイ見てない状態で話を考えて作り上げて投稿したら、実は唾つけツイがあった→ゆるパクされた!ってわめかれるほど迷惑なものはないわ。
せっかくの作品が一つ消えるわけだし。唾つけすんなら確実に作ってくれ。やらないならツイしないか、これで誰か描いてくれってやってくれ。迷惑なんだわ。

ID: gPsKmJ8Z 2021/10/06

ほんとそれ
テキトーな呟きをを見た人が描き途中の作品やめちゃったり、描こうと思ってたけど被ったから・・・ってなっちゃう可能性だって考えないのかなあ
自分の界隈は、ちゃんと作品作る人ほど安易な萌ツイしないし、やるとしても作品を先に出して後で語ってる印象
自分も若い頃は考え無しにネタ呟いてたけど今はそんなことしないわ
好きな作家の目に触れたら嫌だし

ID: O16AfhtY 2021/10/06

めちゃめちゃ同意。
自カプの字書きが「今書いてる××は◯◯っていう設定で〜」って唾つけツイ垂れ流すからすごくやりにくくてミュートした。
でもこの間天才字書きが煙草を一つのモチーフに扱った天才小説を上げていて、久々に覗いてみたら、「今書いている途中の××の設定では、推しキャラがかつて煙草を吸っていたという設定で、使えるかどうかわかりませんが呟いておく」みたいな唾つけ返ししていて笑っちゃった。

ID: TZnjCGQ5 2021/10/06

昔フォローしてた人に妄想ツイ多い人がいたけどその人は「ついつい妄想垂れ流してしまってるけどもし未発表の作品とネタが被ってるものがあればツイ消しするから連絡くれ」って言ってたな
そのツイ見てたらしい別の人は直後に「別にn番煎じとか気にする必要ないからみんな好きに妄想ツイすればいいしネタ被りとか気にせず作品あげればいい」ってツイートしてた
自分も後者寄りの意見ではあるけど自分がネタ被っちゃった側だと上げづらいのは確かだし、だからといって「あなたの妄想ツイが今書いてる途中の作品とネタ被りしてるからツイ消ししてください」とはもっと言えない
とりあえず自分の妄想ツイと似た内容の作品読んでも「ネタ被...続きを見る

ID: I6pDQomx 2021/10/06

たまたま被ってしまうほど界隈に人がいて
今書いてるから~って言う人がいて実際に作品もあがるってのが羨ましいわ…
みんながみんな萌え語りばっかでいつまでたっても作品は上がらないからさ…

ID: ukFyXb65 2021/10/06

うおおおおドドドマイナーカプで性癖煮詰めた作品を投稿してきたぞーーー!!感想とまでは言わんからブクマ少しでも付きますように!!!!!

ID: pCmXW6PA 2021/10/06

どうしてもオフパコという単語が見えるトピがある
全然オフパコとは関係ないトピなのにそればっかりに注目してしまう自分が嫌だ

ID: 6vduQI1h 2021/10/06

仲間! 見えるので、ん?となってた。関係ないのにね…。

ID: ft9vkAIL 2021/10/06

コメ主です
良かった!仲間がいた!
文字の表示サイズと画面サイズの関係で見事に

オフ
パコ

になっててトピタイが目に入るたびに「オフパコ!?」ってなる

ID: izeAIJB3 2021/10/06

FF外からミュートにされてるっぽくて気にしてしまう
普段そこまでツイートしなければ(ネガティヴツイートもしたことない)作風も当たり障りないものなんだけど…落ち込んでしまう。

ID: 1fPoa6gd 2021/10/06

ネガツイなくて作風も嫌いじゃないけど、苦手な作風の作品のRTが多かったり空リプが多い人はミュートしちゃいます
特に空リプで他人を絶賛する人が無理で…心狭くて申し訳ないとは思いますが
こういう人間もいるのでコメ主さんに問題があるというわけじゃない可能性もありますよ

ID: XVzkRGSc 2021/10/06

ネタツイ見たらもうそれ書けないじゃんって怒るけど、どうせ見て騒ぐ人ってそのツイを見なかったら特にそのついネタを永遠に思い付かなかったんじゃないかな。

見なかったら思い付かなかったのに、見た途端流せなくて騒ぐのってみっともない。

原作を見ても何もネタが出ない、調べものも出来ないとそうなるの?

ID: 2IYejRNL 2021/10/06

>ネタツイ見たらもうそれ書けないじゃんって怒るけど、どうせ見て騒ぐ人ってそのツイを見なかったら特にそのついネタを永遠に思い付かなかった
それは違うのでは?
偶然ネタが被ってしまった場合に、作品にもなっていないネタツイのおかげで第三者が「あの人のパクリだ!」って騒いだり、ネタツイ主に「ゆるパクされた」って被害者ヅラされたら怒るんですよ。
そういうのが一切ないならネタツイも唾つけも好きにしたらいい。作品にもならない、ただのアイディア()の段階で自分だけに権利があるとでかい面をすることが迷惑って話ですよ。

ID: xz3VXGh6 2021/10/06

自分は誰にも言わずに溜め込んでるネタがいっぱいあって、年単位で順次描いていってるんだけど、描こうとしてる矢先にツイで同じネタを呟かれたらちょっと出しにくくなっちゃうなあ
幸いまだそういう事態に直面したことはないけど、とにかくストックしてるネタが多いからいつか被るだろうといつも焦ってる
二次創作だからネタ被りは仕方ない面もあるし、事前にわかればひねりを入れたりして被りをできるだけ回避することもできるけど、今まさに描いてます!って時に呟かれてしまったらかなりショックだとは思う

ID: cCPbjTBa 2021/10/06

> ネタツイ見たらもうそれ書けないじゃんって怒るけど、どうせ見て騒ぐ人ってそのツイを見なかったら特にそのついネタを永遠に思い付かなかったんじゃないかな。
ゆるパクゆるパク騒いでる人ってこういう思考なんだろうな…
自分の思いついたネタが特別独創的で自分以外は思いつきもしないと思ってる
同じ原作で考えてるんだからそんな事ありっこないじゃん…
よっぽど細いとこまで詰めてるか、そのキャラじゃなくても良いような関連薄いネタなら別なんだろうけど

ID: vw3jlpIE 2021/10/06

同じCP、ジャンルならみんなのネタが被るのはもうしょうがないと思うんだが、
人間の頭そんな独創的にできてないし
見なかったら思いつかなかったのにとか決めつけてしまうのはちょっと違うかと

こういう人に文句言われるのが面倒なので、私はネタツイの多めな人はもう一切フォローしないことにしてるよ。
たまたま被ってもそりゃしょーがないわのスタンスで出しちゃうしね

ID: eEUQwMGV 2021/10/06

害悪すぎるこういう事でしかマウントとれないのは惨めだよ〜
私のネタ凄いでしょ!ってやりたいなら作品作ってから言いなね〜

ID: WPLYXBmV 2021/10/06

ほんとネタツイだけして作品を作らない方が悪いんだけど、これでネタツイはパクってもいいって方向に過激化するのはなんか違うと思うし…うーむ。(コメントしてる人たちがパクってもいいって言ってるわけじゃないのはわかる)

ID: HsI4MnTC 2021/10/08

XVzkRGScです。すみません。
某トピの人(意図的に探して使ってる)の言い分前提で話してたので、偶然作ってた作品が被った人のことは考えてなかった。失礼しました。

あの人をかばう人の意見に「そもそも誰でも思い付くでしょ」とあったので、それなら別に人のなんか見ずに自分で思い付けよと思ったんです。

ツイと作品が偶然被って困る人と、あの人のネタ漁り話が別次元と考えてます。
と言うか、グレーなのを良いことに確信犯でやる人がいるから、偶然の一致の人まで疑いの目で見られる羽目になるんじゃないかというか。

とにかく、ツイする側の唾つけ行為(汚いな)、ラレと決めつけて偶然の一致を考えら...続きを見る

ID: BY3ePMho 2021/10/06

流星のごとく現れた絵馬。推しカプの漫画本を発行し、既にちやほや「貴方様の漫画本買いました!今から届くのが楽しみです!」というコメントで溢れててすごいな〜って思ってた。
私の推しカプでもあるから勿論本も買ったし楽しみにしてたんだけど、読んでみたらめっちゃ顔漫画(というか成人むけだからほぼちんばかり。画面に推しのちんしかない…)
しかもキャラの設定間違えてる…私が記憶違いしてるのかと思って調べちゃったよ…
いや、間違えて記憶するとかハマりたてでっていうのもあるだろうし良いんだけど、あまりにも周りが持ち上げるからちょいもやっちまった…

ID: NkHAIKdt 2021/10/06

私はあなたの作品を見逃したくないからフォローして結果的に相互という形になっただけなのに、相互になったら交流しなきゃいけないみたいな界隈の雰囲気が苦手だ~!
今後はリストを使うかROMアカを作るべき?うるせ~~~!Twitterのフォロー機能くらい好きに使わせてくれ~~~!

ID: mUrqYTGP 2021/10/06

なんで空気読もうとするんだろ 別に読まなきゃいいじゃんそんな雰囲気
それで疎遠になろうが別に作品見てるだけだからコメ主に何の不都合もなくね?
それとも空気読めない人と思われたくはないってこと?

ID: NkHAIKdt 2021/10/06

仰る通り空気読む必要ないと思ってるし実際読んでないから、界隈のその雰囲気面倒くさいな苦手だな~ってだけの吐き出しだよ。って書いとけばよかった!なんかごめん

ID: dDMHpRkq 2021/10/06

謝る必要ないよ。ここはどうでもいい愚痴トピだよ?しんどい気持ちわかるよ。言いたいこと好きに言っていいのにわざわざ自分の価値観押し付けて来られると恐縮しちゃうよね。きっと優しい人だから顔の見えない相手の事も気にしちゃうんだよね。少しでもコメ主さんの心労が楽になりますように。

ID: NkHAIKdt 2021/10/06

dDMHpRkqさんお気遣いと共感ありがとう。
コメント驚いたけど、結局相互のこと気にせず自由にしてるとでも書いておけばそっとしてもらえたかもなとも思った…。
吐き出したし、おかげですっきりしたよ~。dDMHpRkqさんも心労を抱えてることがあれば楽になりますように

ID: c2JpaVH3 2021/10/06

相互さんがピクシブの小説を消してたのに気づいて半泣きでDM送ってしまった…
送ってから、やらかしたかな何か事情があったのかもしれないのにってぐるぐるしてたら小説のデータ送ってくれた
「昔の作品を大事にしててくれて嬉しい」って
データくれたってことはもう再掲はないんだろうけどまた読めてめちゃくちゃ嬉しかった…

もう一回感想送ってもいいかな~
正直何度も読み返しててそのたび感想送りたくなってさすがにうざいよなと思って最初の一回しか送ってないんだが…

ID: DON7Ki4L 2021/10/06

おそらくその書き手さんは何か嫌なことがあって消しただろうに、あなたにはわざわざデータくれるのだから好意的に思ってるはず。そういう人から何回も読んでるって感想貰えるのは、嬉しいと思うよ。
送ってみたらいいんじゃないかな。

ID: c2JpaVH3 2021/10/06

せっかくの機会だし「改めて読みましたが」って感想送ってみる!!
何か嫌なことがあったとしたら心配だけど~!!!
ありがとうございます!!!!

ID: l5RD3epG 2021/10/06

ちょっと仲良くなったかもしれない相互さん、名前がけっこうかぶってますね、って言いたいんだけど(ちょっと嬉しかったから)、果たして言っていいのか言っていいとしたらいつのタイミングで言うべきか………ちなみに相互さんがトマトさんとしたら私は桃太郎トマトみたいな名前

ID: S8uGFvcz 2021/10/06

例えがかわいい

ID: Fy41hQG9 2021/10/06

逆になんで、書きたいネタを作品にする前にネタツイしてしまうのか…。
フリー素材です!って萌え語りするのは理解できるけど。

ID: qJoK1WYZ 2021/10/06

それな。早い者勝ちで唾つけとこうと思ってやってるならそっちのがどうかと思う
口だけで行動しない人きらいー作品にしろー

ID: Gg3UMElo 2021/10/06

自界隈むしろ「フリー素材です!誰か描(書)いて!」ってツイートばっかり
本当に誰かが形にしたらツイート主狂喜乱舞してるな〜

ID: XVzkRGSc 2021/10/06

界隈で空気が違うんだろうね。
唾つけって初めて聞いた。字面からきたねぇ。
ただ、唾付けツイートの場合はかぶりを意識してる方が大きいんじゃないかな。
誰かの萌え語りが気に入ったら、一言言うか、せめて萌え語りにいいねするって言うのが一番無難だと思う。
黙って描かれると単純に心証が悪いんだけど、人の萌えを描く他人って絶対にロックした人の語りはスルーするのよ。

ID: c8QpfzGn 2021/10/06

作品にする気が一切ない萌え語りをしょっちゅうするけど、それを他人に作品にされたところで特に何とも思わない。腹も立たないし別に嬉しくもない。自ジャンルは狭いけど偶然なのか故意なのか、その手のネタ被りがよくあるし。
ただ、ほぼ同じようなシナリオだからこそ萌えポイントや画力、解釈全てが如実に現れる。Aさんの作品には何にも思わなかったのにBさんの作品にはえらく感動した…なんてこともザラ。私はお世辞とか義理とか大嫌いなのでBさんの方にだけ反応していたら、Aさんがエアリプで明らかにそれと分かる愚痴をこぼしたり。知らんがな。

ID: TJFVHQb2 2021/10/06

このサイトの公式Twitterで投稿のリンク貼られるとモヤッとする。投稿しばらくしたら消そうかな?

ID: sJ0aAjno 2021/10/06

覇権ジャンルってすごいな。3000文字ぐらいのR18要素だけで突っ走てるIQ低い文章にがんがんブクマいいね付くからたまらんわ。穏やかな自ジャンルとの格差を感じるけど二足の草鞋で欲求満たしてこうって決めてしまった。

ID: vAbPMVnR 2021/10/06

絵の添削スレって気に食わない絵師の絵を貼っておかしい所を教えてください、赤ペン入れてくださいとかも出来ちゃうよなあとふと思った。

ID: 3asHRKrh 2021/10/06

それやると訴えられるからそんなリスクおかさんやろ
開示には金かかるし無駄な労力やけど犯罪は犯罪

ID: mWFOiYBr 2021/10/06

絵の添削、よくみんな文章で説明できるし文章で理解できるなと感心してたんだけどそういう暗黙のルールがあったの‥

ID: lNPzuWqS 2021/10/06

言うは易し行うは難し。
言うだけならいくらでも言えるけど
実際に絵で貼ると添削の添削が始まったりして荒れたり嫌な思いすることもあるから貼れないだけ。
あと絵柄バレしたりって懸念やリスクもある。
だから文章だけで指摘するのが一番無難だったりもする。

ID: 4CiZ7rBh 2021/10/06

添削した人の絵に対して批判的なコメントつくことあるもんね〜

ID: G0KUQb2X 2021/10/06

ツイッターのことひとりごとツールだと思ってるからその内気が向いたらこういうのかきたいなってネタをメモ感覚で呟いてたわ。手が空いてる時に呟いたネタ探してこれかこうってやってる
もしも他人が私の呟きを元にしてかくならちゃんと言ってくれたらいいと思うけど…

ID: ft9vkAIL 2021/10/06

ネタ帳として使いたいならFF0のアカウント使うかメモアプリ使った方がいいよ
仮に第三者の作品が自分の過去のツイートに似てたとしてもネタ被りかな?で流せるなら別にいいと思うけど、本当に相手があなたのツイートを全く知らなかったとしても内容が似てたらパクリなんじゃって疑っちゃわない?
ひとりごとのつもりで使ってても鍵かけてない限りは全世界に発信していていろんな人に見られていることは意識しておかないと

ID: G0KUQb2X 2021/10/06

よほどじゃなきゃ別にパクられたって思わんから平気だけど、唾付けって言われてんの見てそう思われる場合もあるんかとは思った
壁打ちだし、萌え語りと同じ調子で呟きたいから呟いてるんだよねえ。だから持ってかれてもいいんだよ、でも言ってくれないとモヤるかもしんない程度

ID: jHGKJtZk 2021/10/06

G0KUQb2Xさんのツイートを参考にして作ったのか、それとも何も見ずに被ったかなんて第三者にはわからないわけです。
それで第三者が「G0KUQb2Xさんのをパクってる!」って騒いだら面倒じゃないですか?
それに、純粋に被ったものをG0KUQb2Xさんが見た場合に「言ってくれれば」と思う可能性はないですか?
そういう懸念があるからこそ、ft9vkAILさんはメモ帳に書けばと言っているのでは。

ID: G0KUQb2X 2021/10/06

あー、なるほど第三者。でもそんなにフォロワーいないしなあ
両片想いのABが…みたいなありがち発想の上で言わせたい台詞とか含めてツイートしてるからそれ込みで純粋に被ったら脳みそが一緒だね
ていうか最初から事細かに書いてなくてすまん。半ばツイートの感覚で書き込んだせいだね…

ID: jHGKJtZk 2021/10/06

まずネタ被りが発生した場合、G0KUQb2Xさんのツイを元にしたかどうか誰にもジャッジできない訳です。
G0KUQb2Xさんもです。
> もしも他人が私の呟きを元にしてかくならちゃんと言ってくれたらいいと思う
> でも言ってくれないとモヤるかもしんない程度
だから先方が「あなたのツイは一切見ていません」と言った時、それを信じられますか?
モヤらないと100%言い切れるなら、今の使い方でいいと思います。
もし「本当は見たくせに見てないって言ったんじゃないか」と少しでも思うなら、今の使い方はやめたほうがいいのでは?という話です。

ID: G0KUQb2X 2021/10/06

言った通りよほどじゃなきゃ気にしないし、例えば私が両片想いのABのツイートをした後に両片想いのABの話が上がったとしてもゆるパクって思った事はないんだよ。
ていうかそう思うような事象も起こったことがないから仮定として、もしもシチュだけでなくネタツイート内に含んでる台詞も同じだとしたら誰でも思いつくような…とは微妙だし、もしそういう事があったら自分はこう思うかもしれないな…って言ったのに対してあたかも騒ぐみたいに思われても困る
自分の中で完結させて細かい部分を端折った書き込みしたから付け足しみたいでごめんね

21ページ目(42ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...