創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: wBeCyaZx2021/12/20

【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ3】   創作S...

【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ3】
 
創作SNSで話題になってることやcremuで挙がった同人トピックについて
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか愚痴トピにどうぞ。

●本トピは12月20日14時00分に立てたので、翌1月20日14時00分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/13748

5ページ目(16ページ中)

みんなのコメント

ID: x6oz1ybw 2021/12/27

出ない神本待ちのお客様買い専のトピ主、病んでるなーと思うけどちゃんとコメント返しててマメだし、病んではいるけど時間はある人が他人と関わるのにここを使って上手くいってるケースで珍しいなと思った
所詮読み専買い専の遠吠えだから距離とって見れるだけかもしれないけど。

ID: VGxnskrN 2021/12/27

二次創作が原作ありきなのは、その通りだけど、特定の同人作家さんの絵や作風が好きでその人がジャンル移動したときに、その人が二次創作をしているからっていう理由で原作に手を出したことがある私みたいなのもいるわけで、二次創作の書き手にファンがいることは全然あるでしょ

ID: m5pQ4BiV 2021/12/27

わかる、そういう人の作品って世界観が独自だからその人の目を通した作品を読みたいって思って原作に手を出すし、大体は好みと合ってるからそっちにもハマる。

ID: x6oz1ybw 2021/12/27

一次のエロ描くより二次同人やった方が〜云々のトピ、「二次は他人の褌だろって言われますが〜」の冒頭と締めの部分の文章が対応してるように読めなくていずい 二次同人は他人の褌であることは変わらないし、二次創作にいる限りどんなに純粋に創作してようが荒稼ぎしてれば変なヲチャに目を付けられるリスクはどこまでも追ってくるよ……
一次であれば避けられるリスクはあるし、二次同人界隈で発信する内容に気をつけるってことは他人の権利物で勝手に他人から金取る以上二次同人屋が当然払うべきコストでもあると思うよ

ID: UyAcz85K 2021/12/27

いずいは、北海道や東北地方の人々によって使用されている方言である
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%9A%E3%81%84
だってさ

ID: GO2XJnP0 2021/12/27

地方バレする方言使う人ってめずらしいね

ID: ZnxsX5Em 2021/12/27

地方イベント、同級生達はネットしか見てないし張り付いてるから布教したいならオフよりネットの方が布教効果強いからリアイベは完全自己満と目当ての本を買いに行くためならありじゃないかな。交流したいとか誰かと会いたいとか
買いたい本の通販の送料手数料よりイベ出る諸々の諸経費が上回るならお金の無駄だからやっぱり行く意味無いし夏冬春とかの大きくて確実に売れるイベントじゃないともう地方のリアイベなんて意味無いと思う。テレビと同じくネットに淘汰されて行くと思うな

ID: GO2XJnP0 2021/12/27

「~になった人をどう思いますか」トピ、まとめて「知るかなんも思わんわ自意識過剰か」と思いながら非表示にしてる

ID: tlzoODvj 2021/12/27

一次エロBLでは稼げてないし周囲にも言えないという悩みと
二次では稼げたけど他人の褌だよね~という見下げ、関係ないなって思ったけど
見下げないとやってられないのかなという感じは伝わってきた

ID: AFRZTMlB 2021/12/27

二次で人気あったけど、原作人気がプラスされてただけで自分自身の実力は大したことなかった…って悔しさかなと思ったよ。二次で売れてしまったら、一次で思うようにいかないとしんどいだろうね。

知り合いに二次しかやらなくて頑なに一次はやらない(のに創作論は語りたがるし、大手になりたいってよく言う)人がいるんだけど、二次の注目を知ったら一次行くの怖いんだろうなあとか思った。横レスごめん。

ID: EUYQqjCg 2021/12/27

釣りに見えるかも構文来たか…
まさに王道な釣り文だし

私は○○な気持ちから○○な事をしてしまいました!今は謝りたいと思っています、どうすれば良いですか?

よくある奴過ぎる
嗚咽しそう

ID: QG1IkZrT 2021/12/27

私もコメントしといてなんだけど釣りかなと思った。でもトピ内にも書いたけど加害者が取るべき行動とどう思われるかという点を共有させるには役に立つと思うよ

ID: zjFXZUHn 2021/12/27

釣りっぽいけど嫉妬に駆られた行動がリアルで怖かった。実際あんな感じのことされて凄い大変な思いした事がある。コメでも被害者側の人が何人かいるね

ID: RlSoNcyB 2021/12/27

釣りだと判断できるのとスルースキルって別ものなんだなとクレム見てると思う

ID: QG1IkZrT 2021/12/27

トピ主出てこなかったら釣りかなー

ID: l9vCr4zN 2021/12/27

こんな荒れ放題のサイトで釣りか釣りじゃないかの議論意味ある…?
すでにコメントいっぱいついてるし

ID: GCf6sRAN 2021/12/27

コメントしてる人より「釣り?」とか言ってる人の方が釣られてる感ある

ID: xoXV0sLI 2021/12/27

荒れてないよ
荒れてるから荒らしが湧いてもいいも超理論だし
荒らす人には何でも荒れてるように見える

ID: zSCMPYXf 2021/12/27

トピみて自分のBEST確認しに行ったらお品書きだった。
確かに実質オフ専みたいなものでサンプルばっかりだけど…そうか…。

ID: LN2uKDsZ 2021/12/27

実質サンプルしかないなら楽しみはとっておこうって、買うために直接お品書き見てる人が多いってことじゃないの?

ID: reKAUMTs 2021/12/27

嫌がらせ女のトピ釣りでもこえーよ。

「大手の目に留まりたい」「フォロワーあいつよりは流石に多くなりたい」みたいな内心見下してる比較対象が飛躍して先に叶えちゃうと加害者のストッパー外れて暴走するみたいな感じだよね怖い。

何が虚しいかって加害者どう見てもピコ~中堅以内っぽいのに「ブロックされたけど大手はいなかったからどうでもよかった」の考え方が本気でクソすぎて。こういう奴と関わって目つけられたらほんと災難だなと。釣りだと信じたい。頼むからずっとそこの界隈に居てくれ。出てくんな…。

ID: 23NWHtnl 2021/12/27

パクツイトピ、ツイだとそんなにあからさまにパクだなってわかるものがあるんだね。
同じ原作同じタイミングで見てれば8割被るような感想考察ネット上に溢れるだろうし、
タイムラグもあってそれで当り前な気がするんだけどどんなふうに判断してるんだろう。
基本は先出しした人の意見が絶対みたいな感じなんだろうか。
少なくとも人が被ってるTL上ではあとからは同じような考察もう出せないなーみたいな不文律あるのかな。
単行本派とかブログのみ長文の人とかの考察ほぼほぼ後出しだけど、そういうのも疑われたりしてるんだろうか。

ID: eZsb3gTi 2021/12/27

年明け前にスッキリしたいっておまえ
窓の水垢じゃないんだからさ

ID: 6abx9BfZ 2021/12/27

釣りトピ見て、他人からの価値観でしか自分を測れない性格とか情緒ならromが一生幸せなんやな……と思った

ID: AqdOuNwo 2021/12/27

アンケート的なトピで少数派になってしまうと居心地が悪いなって思ってたけど、よく考えたら最終的には「好きにしろ」なんだよね。少数派だろうがそれなりに見てもらえてるんならもうどうでもいいかぁ。

ID: USzTsXyp 2021/12/27

締め切りギリギリ=適当に描かれた手抜きに違いないってすごい偏見。
むしろ背景なしトーンでごまかし複雑な構図なしで顔漫画にしていいなら締め切りギリギリまで頑張る必要全くない。
そんな手抜きしたくないからいつもギリギリまで頑張ってるけど。
ほんと作品については何呟いても自慢だ手抜きだなんだかんだって文句つけられかねないから一切言及しないに限る。

ID: O9WA1h0j 2021/12/27

わかる。妥協したくないからぎりぎりな人だっているよな。自分もいつも限界まで背景やら書き込んでしまうから気持ちわかります。

ID: VjnbAtwl 2021/12/27

余裕があればある程ぎりぎりまで凝りだしたり修正かけたりするのあるあるだねぇ。

ID: p8I6J3Kw 2021/12/28

あれは文脈的に原稿出来てない時間無い余裕無いの締め切りギリギリで、
出来てる原稿に期限ギリまで書き込み増やすのとは違くない?
それはそれとして書き込んで画面密度上げるの楽しいよな

ID: O9WA1h0j 2021/12/28

横ですまんけど最初にわかるわーってコメしたものです。
p8I6J3Kwさんの書いてくれた文脈はその通りだと思う。このコメ主さんは「ぎりぎり=手抜き」ってあのコメで一括りにされてたのがモヤッとしたのかなと思いました。そして自分もそれに同意で、モヤッとしました…

ID: USzTsXyp 2021/12/28

思ったよりレス付いてた。
私は出来てる原稿にプラスアルファで描き込んでるんじゃなくて、「描き込んだ原稿」だけが「出来てる原稿」だから締め切りギリギリになるタイプなんだよね。
50%の力で描いた原稿を完成品とみなせるなら締め切りに悩む必要ない(もっと早く完成できる)けど、100%出し切らないと満足できないからスケジュールギリギリになる
まあこう書くと今度は「私はスケジュール管理完璧だから100%の原稿を早割で入稿できるけど?」みたいな人が出てきてややこしいんだけどさ……

それに「ギリギリまでサボって50%の原稿しか出せない人」も「ギリギリまで頑張って100%の原稿出す人」も両方ツイー...続きを見る

ID: uljmqJDB 2021/12/27

えいや全部に答える必要ないし荒らしはスルーで良いけどなぜあのふたつだけ答えてないんだろ性格悪くない?

ID: eZsb3gTi 2021/12/28

絵馬なのに伸びない人ってどうしてですか系は
だいたいその絵馬=自分で絵馬と思ってるけど周りから見ると普通にhtrなトピ主なんやろなって思って見てる

ID: B4qpMwrF 2021/12/28

eZsb3gTiの言いたいことわかるよ

ID: LTgVFszk 2021/12/28

陰謀論にハマりまくってそう

ID: OE3MCohF 2021/12/28

陰謀論w 確かにツイッターにいる陰謀論を信じてる人こんな感じだね

ID: 4nPK5CQi 2021/12/28

いきなり陰謀論とか言い出す奴程反ワクとかツイフェミとか野良猫賛美してる法則

ID: 6QIpaTwZ 2021/12/28

4nPK5CQi
あの、横だけど「陰謀論にハマってそう」って「思い込みや偏見が酷い」「視野が狭い」を別の言い方で揶揄するフレーズだよ…マウント取って悦に浸ってるとこ悪いけど…

ID: eZsb3gTi 2021/12/28

そんなことでマウント()とってるの滑稽なんだけどwwwww

ID: mJGUrk4A 2021/12/28

プロなら10万字が最低基準って、そりゃ世界観から人物設定、相関図を一から説明しながら話展開するんだから、あえて短編を狙わない限り、むしろ10万字いくのが当たり前でしょ
トピ主が言ってんの明らかそういうものがすでに読者の基礎知識として備わってる二次創作なのに
的外れ批判もいいとこ

ID: C1rQMzqn 2021/12/28

そのコメ主個人に批判してこいよ…

ID: tKnRaGkA 2021/12/28

「直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を緩衝地帯として発散させるトピです。」

ID: 1VvAyJCL 2021/12/28

二次創作では原作の前提を省けるかわりに、その二次創作としての前提をあの手この手使って書いて欲しいけどね
そこ書いてれば1万字なんて余裕でいけそうだけど、他人に期待しない淡白な人なんだろうなあ

ID: VRygAi4j 2021/12/28

あのトピやっぱり消えたのか。ツイで本当にまんま謝罪するなら身バレしそうだから何もしないでだんまりが1番賢いかな

ID: fx1rsn4H 2021/12/28

反応が無い=ライバル視されてるって考えに繋がるの怖いので落ち着いてほしい
認知と感情と行動を切り分けて健康になってくれ〜

ID: UtlHpL1i 2021/12/28

あのトピ主におかしさ感じたの自分だけじゃなくて安心した…
相互の相互とか関わりもしがらみもない人なんだから、RTで流れてきても絵柄なり解釈なり好きだと思わなきゃ反応しようが無いと思うんだけど
思い込みっぷりが怖かったわ

ID: fx1rsn4H 2021/12/28

>ID: UtlHpL1iさん

新しく作った人間関係に割り込まれる、居場所乗っ取られる的なことも書かれてたので認知の歪み怖いなと思いつつ、本当に疲れてるんだろうなって印象でした

コメント欄見ると共感得られてたので案外そういう考えの方も多いのかもしれないですね

ID: EMZkglcv 2021/12/28

光の腐女子とか闇の腐女子とかいうカテゴリ分けが見てられない。血液型や星座占いやって自分はこういう人でーすという迷信と妄想を信じてアピり自らカテゴライズに嵌りに行きそれでしか自分をラベリング出来ない人を見るだけでうわっと思うの私だけ?

ID: YdgHOPJX 2021/12/28

これ結構当たってるんだよねー、私はこれ!って楽しんでるだけのネタにそんな冷水かけんでも。

ID: bPLx8cOw 2021/12/28

単なる話のネタだからな
カテゴライズとかラベリングとか、だからこそ適度に外れて害なく盛り上がれるんだし

ID: GuyzO6FY 2021/12/28

血液型は変えられない属性に対して根拠無く性格を当てはめてるから自分も好きじゃないけど、私は光の腐女子!って自分の嗜好をカテゴライズするのとはまた少し違う気がする

ID: 3mNGCeDI 2021/12/28

字書きの「○万字の壁が越えられない!」の悩みが本当に分からない。例え文庫メーカーで作った4枚の画像に収まるくらい短い小説でもこの字書きさんの作品すごい!って思えたりすることなんて結構あるのに
絵で例えて考えてみても、一枚絵だろうが50ページ近い漫画だろうが内容が面白いかどうかが全てだと思ってるから、小説で字数にこだわるの謎だな…

ID: VjnbAtwl 2021/12/28

短文上げに星新一の名前出したところで、あの人ほどの天才なんてなかなかいないしな…。

ID: 4Iy6Wpv9 2021/12/28

「1万字以下は読まない」って声デカい人も多いもんで短編好きは生きづらいのよ
出版側にとって需要が高いのは12,000字~20,000字程度だったと思うが
星新一大好きなのでああいうのを量産したい

ID: VjnbAtwl 2021/12/28

星新一でなくても素敵な短文を書く方は二次にもたくさんいる。星新一を目指すのも、素敵だと思う。私も星新一好きだし。
でも、短文上げに星新一の名前が挙がると「星新一は星新一だろ…」って思ってしまうんだよなぁ。
長編上げに「長文書きには京極夏彦がいるし」って言ったところで、長文書きがすべて京極夏彦みたいな作品が書けるかと言ったらそうではないんだし。
カテゴリで下げる人はただのマナー違反だから、あんまり気にしない方がいい。

ID: maTVRXOP 2021/12/28

字数でしかマウントできない字書きがいる限り、字数に対する劣等感とか優越感は無くならないよどうせ。
書いた本人は「○万字頑張りました!」ぐらいしか作品についてコメントできなくね?良し悪しには作者として言及しづらいし、二次創作なら余計に他人の褌借りてるから言いにくい。そして小説は絵みたいにパッと見て筆力が把握できるわけでもない。自作について語るときの尺度について文字数が一番目に見えてわかりやすいんだろうな。
そして短くても長くても小説は叩かれやすい。好きにすりゃいいのに、字書き同士でも蠱毒を製造し続けてるから、ほっとくしかない。

ID: 3mNGCeDI 2021/12/28

なるほど、字書きのそういう事情もあるのか
確かに自作に対して言及できることで一番分かりやすいものは字数だもんな…

ID: bPLx8cOw 2021/12/28

界隈によって受け入れられる文字数が全然違うので、長文短文ではなくニーズのある文字数が書けるようになった方がいいのではと自分を顧みて思う。
自界隈、4万超えると1万ずつに分けても閲覧数ががくっと下がる。6000から3万くらいの濃いめ18禁が一番ウケる。わかっててもいつもその長さで書けるわけじゃないんだよな……。

ID: reKAUMTs 2021/12/28

6000から3万くらいの濃いめ18禁>
すごいわかる自界隈もそうだよ。でもツイではとにかく短文しかウケない。だからか文字マウントって見たことない。どれだけ長く書けたかじゃなくて内容重視なので助かる。マウント取られたくないなら字書きフォローしなけりゃいい話なんだよな。しててもミュートかけてるのでマウント見たことないだけかもしれんけど。

ID: reKAUMTs 2021/12/28

斜陽自ジャンルマジで画力にかかわらず新規なら既存より伸びやすいんだけどそれってどこのジャンルも同じですか?>の人簡素に答えた人には丁寧にコメして、丁寧に自分の体感を書きこんでくれた人には「的外れです」って返しててなにこの人怖…ってなった。

普通新規が伸びないものなのに、逆現象起きてるってことは相当古参がやばい奴かhtrしかいないってことだと思うんだけど。リプっても感謝もされずこんな感じだったらそりゃいいね押す気にもなれないだろ。垢転生したって「なんで新規なのに伸びないんだ」ってトピ立てそう。

ID: 9daM6P5O 2021/12/28

見た感じそこまで叩かれても居ないのに賛同が全然得られないからか嫌味な負け惜しみコメしてて、Twitterでもそのスタンスなら新規の方が伸びるっていうかトピ主がちょっとヤバそうな匂いするから遠巻きにされてるだけな気がした。

ID: Engy4izB 2021/12/28

それな…トピ主自ら荒らしに行ってるし斜陽とか新規古参以前にトピ主の人間性に問題があるんじゃないかとしか思えない

ID: 7wsabUXT 2021/12/29

それなすぎる
トピ主の厄介古参臭すごかった
あの人格じゃご新規さんの方へ人気流れるわけだと思ったもん

ID: ty3V6qcz 2021/12/28

よっぽどセリフのみの台本みたいな小説じゃない限り、5000字しか書けない人よりは10万字書ける人の方が力はあるんだよな流石に。10万字の小説で全然面白くないってほぼないけど、5000字の小説には面白くないのゴロゴロいる。だから10万字書ける=字書きとしてすごいって思い込みになるのはわかる。
というか5000字で面白い人って5000字でまとめようとして書いてるから面白いのであって、10000字書きたくて5000字になっちゃう人は単純な実力不足としか言いようがない。基礎力が無いんだからデッサン力のない絵描きみたいなもん。

ID: bPLx8cOw 2021/12/28

水増し間伸びさせて10万ももちろんいるけど、10万字の本を出す人は1.2倍から1.5倍書いて削って整えて10万の人の方が多いだろうしな
推敲できる人が納得して出したものは面白い

ID: F7COn4Uj 2021/12/28

削って10万字は分かる
なので逆に無駄でも水増しでもわざと多めに書くってやってみていいと思うんだよね
その作品にすぐに反映されなくても、字書きに必要なデッサンって何か気づけるようになると思うね

ID: CX56taPo 2021/12/28

長い小説嫌だって思ってたけどなるほどなぁ…
よくよく考えてみたら10万字近いものを一念発起で読んだ際は外れたことないかも。
3万字くらいはややダメージ受ける時がある(時間かかった割に微妙というケース

ID: qEdpXvR0 2021/12/28

トピ主の口が悪すぎるだけで有益な字書きトピになってるの面白いな

ID: QynNaHue 2021/12/28

トピ主が「文字数伸ばしたいっていうのが本題じゃなくて、文字数伸ばしたいという愚痴にクソレスが付くっていうのが本題だからな」とか言いつつ文字数伸ばしたいならってコメントばかりついて前者の話ばかりしてるのは笑っちゃうけどね

ID: nPH2N8u6 2021/12/28

自ジャンル長編連載ばかりで1万字で寝る前に読める短編エロが最近ほぼ上がらなくて辛いから、長編持ち上げようとする風潮勘弁してくれよって思ってしまった。1〜3万字の濃いエロをくれよ、頼むから。10万字もいらねぇよ……読むのに何時間かかるんだよ……そもそもあのトピ主はプロットも資料もなくて何をそんなに書くことがあると言うんだ……寝る前の二十分しか俺にはないんだ……

ID: bPLx8cOw 2021/12/28

このニーズは高いよなあ
ストーリーほどほど、とにかくいちゃエロで3万前後までは読みやすい

ID: ty3V6qcz 2021/12/28

言いたいことはわかるけどお客様気質すぎ。その二十分で自分で3万字のエロ書きなよ。

ID: bPLx8cOw 2021/12/28

いやもう疲れ果てて、寝る前に推しカプのいちゃエロエロだけ見たい幸せになって寝たい!っていう気持ちはほんとにわかるよ。
pixivなら、なんの起伏もないけど幸せないちゃエロでいいんだよな……。

ID: nPH2N8u6 2021/12/28

なんか、不快になった人がいるみたいね……自給自足の限界を知ったオタクの嘆きだから、気にしないでくれ。すまんな。「長編上げの風潮」が嫌なだけで、長編が嫌なわけではないよ。

寝る前の、推しの幸せなイチャエロ、最高のサプリメントだよね……レス、ありがとう、みんなのもとに、幸せなイチャエロサプリメントが届きますように……

ID: qGYxPK4p 2021/12/28

「10万字もいらねぇよ」って言いながら長編が嫌なわけではないってのは無理がある!
それはそれとして長編の中で関係性が様変わりしていく二人が何度もエロを行うのはとても趣があって良いよ!

ID: nPH2N8u6 2021/12/28

ここ、ヲチ吐き出しだと思ってたから、長編書きたい10万字ryみたいなスレをよんでの感想だったよ、ごめんね。

あと疲れ切って横たわってるときに自分の作品であれ、他人の作品であれ、10万字もいらないのよ今はって思ってるぞ。そんな吐き出しも許されないのか、知らなかったよ。

ID: qNiFlGQH 2021/12/28

字数マウント理解できん。500文字、1000文字は読む気起きないが。
開いてキャラのセリフしかないのは嫌だが、5000文字ぐらいで話をまとめられるのすごいと思う。
何万字書きました!→時間かかっただろうなーお疲れ様!と、思うぐらい。

ID: BKMwkf9s 2021/12/28

自分自身が何も考えずに書くと5万とか6万の長文になるから、短くなっちゃう、なかなか字数が伸ばせないって悩みが正反対で興味深い。
でもなぁ、長文だと単純に疲れるし添削にも時間が取られるしな。せっかく書いたのに消すの勿体なく思っちゃうし(笑)
まぁそこで客観的に判断して躊躇なくゴリゴリ出来る人の作品なら、何万字でも面白いんだろうね。

ID: QMpsg6Jv 2021/12/28

描写とか表現力で悩んだり劣等感もったり、というのはあるけど、文字数でマウントとか考えたこともなかったな。色んな意味で数字にとらわれている人が結構いるものなんだね。

ID: OPVvBny5 2021/12/28

宣伝と匂わせは別じゃん
匂わで伝わらないなら情報漏洩って書けばいいか?
他業種のコンプラは余計なお世話って、情報漏洩でどデカイ問題起こった界隈あるんだから普通に自分も気を付けようって思わないのかな

ID: Mx2lHc95 2021/12/28

「大丈夫な範囲で書く分には人にあーだこーだ言われる筋合いない」って書いてるから、情報漏洩と匂わせは別じゃない?
情報漏洩してたらそりゃ問題あると思うし、気をつけたほうがいいのはその通りだと思うが。
仕事のことを二次アカに書いてる人も内容をハッキリ言うつもりがないだけでそもそも言っても問題ない内容の可能性もあるけど。

ID: mlIoFPA8 2021/12/28

コンプラどうこうなんてその会社の人しかわからないじゃん
なんで型式守った正式文書以外全部匂わせ〜コンプラ違反〜って騒ぐんだろ
問題になったの迷惑だのってなるのは実際仕事で関わってる人なんだから違反かどうかもわかるんだし違反なら違反で本人に言えば?

ID: B4qpMwrF 2021/12/28

トピと書き込み自体は4日前のものだけど最近の書き込みで上がってきたのを見ちゃってモヤっとしたので失礼
ここでは同人誌で儲けるなんて、(許せない)って意見がたくさん出てる割に「同人誌で数百万のお金が稼げる」って平然という人がいるのはなんなの・・?
匿名だから別にいいってことなのかな。
儲けが出ない人や、どのくらい儲かるかはっきり知らない人にとっては同人誌で数百万のお金を稼いでいる人がいる(たくさんいる)って思われることさえデメリットなのに。
稼いでることは稼いでる人が言いさえしなければグレーだからあんまりはっきり書かないでほしいわ。
儲けてなくても「儲けてるのかな〜」って邪推される機会...続きを見る

ID: uGheVU3Z 2021/12/28

自分もそれ思う…
前にもこのトピで同じぼやきを書いてた人いたよ
自慢せずにはいられないんだろうね

ID: B4qpMwrF 2021/12/28

本当に稼いでいる人だったとしたら「大手って儲かるんだだ…」って風潮があればあるほど自分自身も嫌な目で見られて自分の首しめるだけだからバカだと思う。
まあ本人は目立たないように稼いでるつもりなのかもしれないが、何百万単位で儲けているのなら絶対なんとなくは察されてるよ…

ID: JdFogYHk 2021/12/28

漫画のページ数と同じく字数にこだわるの意味がわからない。どちらも多くても少なくても面白いか面白くないかだろ

ID: FwkZ2cUe 2021/12/28

私も実力が足りなくて1万〜2万しか書けないなあ
万行かない字数の方が綺麗にまとめられるしそれも満足はするけど、ちゃんとストーリーを膨らませてもっと書きたいネタもある
長さによって面白さは変わんないとかじゃなくて、実力足んね〜だから……

これで絵だったら最低限は描けるけどもっと魅力的な絵が描きたいでずっと足掻いてそう、やだな

ID: FwkZ2cUe 2021/12/28

すぐ書き足すけど、絵も文章も結局足んね〜で足掻くもんだろうけどそれが嫌だしそれでずっとぐねぐね捏ねてどうにかやってるんだわ
上手くなりたいな〜……

ID: O9WA1h0j 2021/12/28

ええ〜…ドン引きですはないわ〜…こっちがドン引きです…聞きたいことあるならちゃんと書こうよ…

ID: P4EOxlZL 2021/12/28

斜陽ジャンル…の人、意見募っといて「的外れ」とか平気で言うし仕舞いには「やれやれ」とか言ってて何がしたかったん?て感じ。失礼すぎる気がする。
人から貰った意見を否定するって事は自分が掛けて欲しいような言葉が既に自身の中にはあってそれを言って欲しいって事だよね?じゃあ答えはもう自分の中に存在してるんだろうし最初から質問なんかしなけりゃ良かったんじゃないんですかね??

ID: MF96c4zX 2021/12/28

事情があって専業とか仕事してない人もいるのに、主語デカで暇だと断言するのはやめてくれ……

ID: UGCjnu2l 2021/12/28

どのトピ?pixivとTwitterの宣伝の話?
「専業やニートが暇」って【断言】してる人どこにいるんだろう……

ID: x02alzZU 2021/12/28

UGCjnu2l
だからこのサイトは文盲が多いんだってば

ID: KrF0PtMn 2021/12/28

ここあるあるだけど今まで0だったのがちょっと主が回答したらそれを呼び水に続々とコメ付くの単に叩きに行きたいだけだし更に閉めた後に飛び込んで行く奴はマジいじめっ子気質

ID: V2Z1QKSG 2021/12/28

自分の経験と価値観だけで判断して、それがこの世のすべてこの世の真理だと言う人って、やっぱ若いな―って感じる
冬休みだから、若い人がここに書きに来てるんやろうなー

ID: AqdOuNwo 2021/12/28

やれやれ笑った。丁寧な回答した人のがやれやれでしょ。

ID: ToeRFiUu 2021/12/28

あのトピに回答しなくて本当によかったわ
回答した人はお疲れ様だわ

ID: UyAcz85K 2021/12/28

自分が気に食わないトピがあったらあからさまに煽る全く同じ文章のトピ立てるんだ…
性格悪くて引いた 非表示にしとこ

ID: 0ZnALUYk 2021/12/28

ほぼ同じ文章の9割コピペなのに悪口の対象が変わるだけでイメージ変わるのは面白いなと思った

ID: 1V29yfkA 2021/12/28

神絵師って単純に絵がすごく上手い人の事を指しているのでは?
だからひっそりとした所にも神絵師はいると思う
でもRT云々のコメント読んで「すごく上手い+多くの人に拡散される絵を描く人」を神絵師と言うのかな…?と思ったりした

ID: cMj9rdBp 2021/12/28

評価されない神絵師や交流上手な天井htr絵描きもいるけど、まぁ神とか天井とかって界隈によって相対的に見た時の形容だよね

ID: F9bC0gVu 2021/12/28

「壁打ちの癖に評価気にしてるのウケる」みたいなコメント見るたびに、ああコイツは自分が壁打ちになる度胸がないから壁打ちが目障りなんだろうなって思う
いちゃもんの理由が謎すぎる…交流めんどいからってだけの人も相当数いるだろうに

ID: t35d2cA7 2021/12/28

1万字越えられない字書きのジャンルが分かったかもしれない
自虐ノリがきつい痛そうな人だからジャンルの人が気の毒だな

ID: hgOCaeQ1 2021/12/28

みんながみんな匿名掲示板とツイッターのノリ同じじゃないんじゃない?

ID: sGtQbSO3 2021/12/28

そのトピ主は知らないけどたまにcremuからツイッターアカウント特定できる人は一定数いるよ〜 このサイトはネットリテラシーない人がわりと混ざってるんだなとぼんやり思っている

ID: sGtQbSO3 2021/12/28

(めちゃくちゃ変な日本語になってるけど読み取ってくれスマン)

ID: xzYB9Rp5 2021/12/28

特定できたってのが思い込みの場合もかなり多そうだけどね。大体の場合答え合わせできないんだし
前複数ツイートの文言そのまま書いて愚痴ってた人は特定できたけど

ID: YMa679Qf 2021/12/28

思い込み多いだろうな
このサイト内でも「○○トピにも書いてたでしょ」みたいなまったく的外れなこと言われたことあるわ…

ID: 0sVBMICl 2021/12/28

このサイトじゃないけど「あそこで◯◯って書いたのお前だろう」って謎の思い込みで犯人にされた挙句、嫌がらせされたことあるんだよね
「特定出来た」って思い込むのは自由だけど、人を巻き込むなって思った

ID: 7eOBFn9k 2021/12/28

自分もツイッターでいろんなトピ主に会ったことあるからこれは何とも言えない…
「〇〇って聞いただけなのに××って言ってくるヤツなんなの?(時間帯とトピ内ワード、愚痴の内容が細かい部分まで完全一致)」とか「c/r/e/m/uで△△について質問したら□□って言われた。二度と使わない(検索避けしてるつもりなんだろうけど何の意味も果たしてない)」みたいなの転がってるもん。

ID: 5SiBMpm7 2021/12/28

自分の観測範囲内に該当するものがあったら疑問持たずに繋げちゃって、そうとしか思えなくなるんだろうね
もしかしたら本当に当たってるのかもしれないけど、確定じゃないんだから自分の中だけに留めておこうよ…と思う

5ページ目(16ページ中)

今盛り上がっているトピック

同カプ者の顔って見てますか(覚えてますか)? カプオンリーで50以下くらいの規模のカプで活動しています。 ...

自分が書く感想が、他と比べて下手すぎて、送ったことを後悔してしまいます…。 最近はじめて感想を送るという経験...

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジ...

BL好きのみなさん、BLに惹かれる理由は何ですか?どこに魅力を感じますか? 一次創作だけ、二次創作だけ、どっちも...

絵師さんに聞きたいです。 自分が思ったより評価が付かないとか、フォロワー数に比べていいねが少ないとか気になる事は...

大手・もしくは神の作品の後に自分の作品を上げるのって気後れしますか? 過疎界隈にいるのですが、大手・神の目に...

同カプ解釈違いや同カプで拗れた人が界隈にいる人に質問です。イベントでその人がサークル参加しててもその人のスペースは...

別垢で上げてた作品を「あなたの作品のパクリ」だと注意喚起するメッセージが届いた 好きでハマった漫画があったんです...

依頼で描いた自分のイラストのグッズってもらって嬉しいですか? 配信活動をするに当たって立ち絵イラストを描いて...

しんどいな、吐き出させてください。 描きたいものがたくさんある。作品として出したい話もたくさんある。 あな...