創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: o7XAM5K12022/01/20

【9】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ   トピ立て...

【9】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
 
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。

●本トピは1月20日15時10分に立てたので、翌2月20日15時10分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/15004

Small 20220120 144602 00000023
38ページ目(51ページ中)

みんなのコメント

ID: u4DlxVWq 2022/02/13

過疎ジャンルの過疎カプ、スッカラカンすぎて辛〜!!!!自給自足頑張るけど辛い〜逆カプにばっかフォローされるしわけわかんない。

ID: UEN6B2L9 2022/02/13

あなたのためのものだったのに。今日この時、またあなたと一緒に楽しめたらってどれだけ願ったかも忘れてるんだね。まあそんなもんか。同人人間関係なんてたかが知れてるよね。あの時お互いの幻想が死んだんだなぁと思うよ。

ID: OAtE61Wu 2022/02/13

AにとってBは特別で唯一無二の人間、BにとってAは特別だけど唯一無二ではない、という関係性が好きなんだけどそれだと真の理想は唯一無二の恋人同士にはならないんだよね……!けど恋仲になって欲しいこの矛盾、付き合うと嬉しいと同時にコレジャナイ感!どうしたらいいんだ…

ID: XyazQlpY 2022/02/13

webオンリーで燃えたばっかりなのにカップリングオンリーにリバ持ち込みで燃えるのあまりにも意味わからんわ。
棲み分けできないリバってルール無視することに快感でも覚えてんのかな。

ID: i6j9cw7B 2022/02/13

pixivでブクマつけてくれてる人が退会しても作品のブクマ数は減らないと言われてるみたいだけど、サブ垢作って試したら普通に減ったよ…。ただ減るまで2週間くらいラグがあるだけだった。ジャンルが過疎ったら一気にブクマ減るかもって想像して憂鬱になっちゃった…。

ID: MWOI1i4w 2022/02/13

ジャンル移動でわざわざpixivアカ消すのってしがらみのある創作者の一部だけで
ROMや気にしないで同じアカ使う描き手がいる限りごそっと減ることも無いとは思うけどな
互助会だけのブクマならまた違うかもしれんが

ID: mkv3YLKH 2022/02/13

めちゃめちゃ衰退してしまったら過去ジャンル作品そのまま載っけているけど、ブクマ減るどころかちょいちょい増えてるから気にしない方がいいよー。
逆に未だに見てくれてる人がいるんだー、ってびっくりする。

ID: tG0fDaW5 2022/02/13

年数経って神はいなくなり残っているのはhtr現象
これあるあるなのか…?

ID: kAw71yVx 2022/02/13

会社でも有能な人ほど転職していって無能な人だけが残る、みたいなことがある
有能な人はどこでも生きていけるし求められるけど、能力のない人は今の居場所にしがみつくしかないんだ…

ID: PiHvXpFU 2022/02/13

作った小説同人誌の誤字脱字が辛いです……
もうこのまま土に埋まってしまいたいです。
入稿前にもっと確認しておけば良かった。

通販のみでしたが、買ってくれた人たちに申し訳ない気持ちで一杯です。だけど刷って売ってしまったのはどうにもできないし溶けてなくなってしまいたい……

流れが分からなくなるほどの誤字ではないので、再版のときに直すのが良いとは解っても辛い。
それでもまだ書きたい話はあるし、でもこんなくそ誤字野郎が書いても仕方がないと思えてしまいます。

ID: hmsnSdPD 2022/02/13

誤字脱字は入稿後に勝手に生えてくるもんだからしゃーない。誤用じゃないだけまだましよ。次いこ次!

ID: PiHvXpFU 2022/02/13

コメ主です。
土日ずっとへこんでましたが、なんとか立ち直れそうです!
ありがとうございます!
次はもっと気を付けて頑張ります。

ID: UouCPS3O 2022/02/13

だめだー!!!やっぱり嫉妬する!!
自カプのツイ最大手字書きは3千字くらいの全年齢短編しか書かない。ツイではひとりだけいいね数フォロワー数が飛び抜けてて支部にまとめ投稿すればそれもまたブクマ大量につく。
交流は受け身な感じで自分からRTなどはしないけどほとんどの絵馬大手と相互になってる。大手たちはその人の作品をバンバンRTしてラブコールしてる。他の字書きはフォローしてない小説興味なさそうな人もその人のことだけはフォローしてたりする。
エ口書きでもなく感動の長編書きとかでもなく純粋に全年齢短編で一番人気になるとかもう言い訳のしようもない。ただただ魅力的な作品を作るのが上手い。
作品の内容...続きを見る

ID: mkv3YLKH 2022/02/13

えーー、それは嫉妬しちゃうよ。しょうがないよ。
でも相手を認めてるコメ主さん凄いと思う。
自分はたぶん認めたくなくて、その人ごとシャットアウトするし自分の中に篭っちゃうと思う。

だから自分は伸びないんだって分かるんだけど、辛いこと直視できないんだよなぁ。しんどいね。

ID: L7DAko51 2022/02/13

コメ主です。
こんな相手がいたら嫉妬するしかないですよね?周りの人は素直にこの人のことを認めて褒める人ばかりなので本当に私だけか!?と苦しくなってました。
私も認めようその方が楽だと自分に言い聞かせてはいますが結局ミュートしてるので直視できてないです!!
ほんとに器が小さいですが私自身誰かをフォローするときにはこの人のことを褒めてない相手を選んでしまうのですが、最終的には大抵の方がRTして褒めるようになるのでもうボロボロです。
フォロワーがフォロワーを呼ぶ状態でどんどん昇り詰めていく相手を見てるのがしんどいです。
共感コメント頂けて少し楽になれました、ありがとうございます…。

ID: 3hUnp5i2 2022/02/13

配慮していただければ嬉しいですって言う固定派、謙虚な言葉使ってるけどただのわがままな要求でしょそれは…。
注意書きも雑食明記もしてるんだからさ〜〜〜そっちも口出さない配慮をしてほしい。勝手に見て勝手に被弾して文句言わんといて本当…

ID: r7bGIKi6 2022/02/13

トピ立てる程ではないし、スルーしてるけど
子持ちの描く幼児化ネタがキツくて仕方ない。
今はどこのジャンル行ってもある…
自分の子供と推しを重ね合わせてるのがはっきり分かって本当にキツい。見なきゃいいから見ないようにしてる。
でも、流れてくるんだよな〜……
なんなんだろアレ………怖いよ

ID: Orpw4NHY 2022/02/13

ちょっと違いますが、よくツイートでお子さんの発言を「」でそのまま書く人がいるんですが(その時点でうるさいけど)その人の書いた小説に出てきた推しと会話してるモブ子どもがそれと口調一緒でゾワゾワしました 特徴的な口調なので…
癖で似てしまったのかわざと似せたのか知りませんがどっちにしろ嫌です〜……

ID: 56iuWAsC 2022/02/13

コメ主です。
モブ=自分の子供…それもキツいですね
子供産むと脳内物質が出て色々と変わってしまうっていうのは
聞いたことがあるので、仕方ない部分はあるのか?
と思いつつも、私生活を絡まないでくれ〜と思います。
というか、貴方の子供に興味ないからってなる。
二次創作作品としては、本人が楽しければいいと思うから
そっとミュートするのみですが…

ID: Joy7uaUx 2022/02/13

子持ちだけどそういうのがいるのは知らなかった。びっくり。
現実と二次元は分けて考えるほうだから自分はまずやらないな〜。
もっと一般的な、「幼児だったらすぐ走りだす」とか「グズりだすとなかなか寝ない」とか服とかおもちゃ類とかの要素がリアルになる傾向はあるけど、自分の子供っぽく描写するのはないな〜〜。キャラにも子供にも申し訳なくなる。

ID: mlGEyV2x 2022/02/13

相互さんたちがオフ会好きすぎて辛い。
あなたたちは首都圏住みで簡単に集まれるかもしれないけど、こっちは地方なんだよ。567が収まるまで行けるわけがない。
そのグループとは距離置いて他の人と交流しても、狭い界隈だから、私を通して繋がってしまって逃れられない。
もう垢消しするしかないのか。

ID: LnviBgRF 2022/02/13

今のこの状況で集まってるの?浅慮すぎるわ…

ID: YcQWN206 2022/02/13

うちの界隈も首都圏の連中はたびたび集まってるみたい。
波風立つから表立っては言わないけれど、妙にTLが静かになったとおもったら数時間後に楽しかったというツイートがわらわら出てくる。
もくりとかでこっそり示し合わせてるところが姑息というかなんつうか。

ID: FmVa6hUz 2022/02/14

地方と首都圏で考え方が違うのかな~っていうのは感じる。
地方に住んでる自分はそもそも会いに行けるフォロワーもいないしまんぼーだから休みの日も家で大人しくしてよって感じだけど、人が多いはずの関東圏のフォロワーさんの方が外出していたり誰かと会ってたりするのをよく見かける。

ID: RbD95QUi 2022/02/13

大手の絵馬が相互大量に整理してたことに気付いてしまった
あんな仲良さそうにしてた人とも切れててびっくり
そして自分はその激選に残れてたみたいでホッとしてしまった
なんかみみっちい人間だなあ私

ID: gtRNL06h 2022/02/13

誤タップしてフォローするつもりのない人フォロバしちゃった…
もう通知行っちゃってるよなあ~時々リプくる人だから外しにくい…

ID: OWx7U2nX 2022/02/13

わかる誤タップフォロー気まずいよね…
「本当にフォローしますか?」のワンクッションが欲しい、リムーブする時も。

ID: gtRNL06h 2022/02/13

だよね、その仕様にしてほしい…。
一度もやりとりなければ誤フォローすみませんで乗り切るんだけど割といいねくれる人だから…ミスったなあ。

ID: 3MsVrOPp 2022/02/13

愚痴スレでわざわざ突っかかってくる人本当に勘弁してほしいわ

ID: EQAZFvdL 2022/02/13

承認欲求強い字書きって朝型アピールする奴多いのなんで?

ID: uHCKa5rR 2022/02/14

まじか…うちの界隈は夜更かし自慢ばっかだわ…
逆に朝方の人はひっそりしてる。ジャンルによるのかも

ID: cZMTtO4K 2022/02/15

よくわからんところでアピールされんのだるいよね~
自分の方は夜更かし・深夜まで作業・限界入稿自慢が多いよ
どれも褒められたことじゃないのにね

ID: ynPE8HfL 2022/02/13

支部で自ジャンル外の漫画読んでたら、コメントいっぱいついてたけど「ツイッターでつぶやけよそれ」みたいな独り言コメントが多くてうわぁ…ってなった。感想ですらないやつ。
コメントいっぱいつく人はつく人で大変なんだなと思った。

ID: 6ycztlNX 2022/02/13

同人なんだから作り手が楽しく脳汁出せてればそれが大正義ではあるとおもいつつ、読み手からすると自作品について語りまくる人の作品にはそれだけで萎えてしまうこの現象
うるさいな好きに解釈させろよ…と読み手としての自由と権利を阻害されたように感じてしまうからなんだろうな

ID: uzqV3hNC 2022/02/13

Twitterとうとう辞めた。あそこはメンタルダイヤモンドの交流好きな人が生き残れる戦場だわ…自分はまたひっそり殻にこもって交流無しで創作することにした

ID: uOirLhqT 2022/02/13

現ジャンル、今までいた中で1番大きくて活発なのでソシャゲコラボやグッズなど日々何かしら沢山出てる。正直追いつけないし全部把握したり、イベント行ったり、グッズ買うのは本当に無理。あんなに楽しみにしてたアニメですら追ってない。公式摂取したかったら漫画の方読んだらいいしな…自分の推しは頻繁にグッズ出ないからまだいいけど、めっちゃグッズ出るキャラ推してる人大変だろうな…

ID: oc7gutT0 2022/02/13

○○ネタ地雷なので配慮してもらえるとありがたいです〜(涙)ってツイートして散々相互に気遣わせてた奴がしばらくしてから仲良し相互の地雷イラストRTして「やっぱり○○(地雷と言ってたネタ)最高〜♡」とか呟いてては?ってなった。意味不明すぎるでしょ。

ID: 8iSHtTqo 2022/02/13

自分は自作を素晴らしいと思ってたけど感想も反応もないからどっか良くないところがあるんだと思って有料感想、添削お願いしたら直すところはほぼないと思いますと言われてスペキャ顔。
じゃあ仮にそうであったとして、マイナーカプで小説需要が少ない(ジャンル年齢層が若い、夢の方が人気)かったらたとえ上手くても反応されないということ?

ID: 1lPQLRfw 2022/02/13

私は知力がないので簡単なお話しか読めないのですが、上手な方って言い回しや単語が理解できないんです。
何か含みがあるような言い回しだなという展開もあったりして、含みがあるのは分かるけれど、何を意味しているのか分からないんです。
頭のいい人が作品を読んで、好きだと思ってくれるはずなので、気にされない方がいいと思います。
世の中、頭がよくない人の方が多いんです。

ID: k3AQ40hU 2022/02/13

(私)さんのABよかった!最高だった!←嬉しい
AB、自分でも書こうかなぁ←嬉しい
素敵なもの見たから自分まで書きたくなるんだろうなぁ←とても嬉しい
ABのアカウント作りました!←死ぬほど嬉しい
ABにハマりました!まあまだ原作読んでないんですけどね!←はあああ……

ID: wmzqEOLb 2022/02/13

推しの誕生日が近くなってきた。ネタが思いついたから自分もお祝い絵描いたりしてるけど、描き手が多い界隈だから埋もれるんだろうな〜自分はピコだし…でもせっかく描いたからUPはしたいなあ…こういうイベントのってタイミング的にTLに人がいる日付変わりたてとかの方がいいのかもだけど、逆に埋もれやすくもあるよねえ

ID: QcaYExV5 2022/02/13

普段ツイに絵をあげてもあまりにも反応少ないから苦手だけどCPの企画にタグつけて参加してみた
そしたらいつもよりは反応もらえたけど自分の期待してた数よりは全然少なかった
私の自己評価が高すぎるだけでこれぐらいが妥当なんだなあ
毎日自分に下手くそって言い聞かせるのつらい

ID: OAtE61Wu 2022/02/13

下手くそじゃなくて伸びしろって思おうぜ
一緒に頑張ろ〜

ID: slEGqZhn 2022/02/13

最近ツイ始めて、万フォロワーの好き作家さんをフォローした。もちろん(自分は支部専、ツイではROM専なので)フォロバはなし。好き作家さんのつぶやきを見れる!ってわくわくしてた。
でも、ツイの内容見てたらなんかだんだん自分がもやもやってなって来て、でもその作家さんの作品まで嫌になりたくなかったからそっとミュートしてきた。ごめんなさい自分勝手で、でもあなたの本は2冊買うくらい好きです

ID: 03v41dGW 2022/02/13

偏見とか差別するつもりじゃないんだけど吐き出させて
Twitterのbioに鬱持ちとか書いてる人に多いんだけど、距離感変なリプを何回も送ってくるのが本当にしんどい
相手が自分を片道フォローしてくれてるのだけれど、そういった方に粘着されやすいのか複数名いる
何と返していいのかわからない&こちらがリプ返するから何度も話しかけてくるのかと思い
あまりにも距離感バグって友達のように話しかけてきた際はスルーしてるのだけれど
全く効果がないというか・・・
(作品の感想など、普通の内容やタメ口等でなければ返してます)
スルーする罪悪感はあるのでストレスになってしまってる
ブロックするにも「こ...続きを見る

ID: 3hUnp5i2 2022/02/13

いやすごくわかる
メンタルに問題抱えてるのが分かってるから変な対応もできないというか、それで病んだらどうしようとか思ってしまう。スルーしても効果ないのも同じだ…。

ID: fdoSMAE0 2022/02/13

感想こないし寒いからかやる気も出ないから数ヶ月後に自分で自分の感想書いた
書いたあと何やってるんだろ…って我に返った
数ヶ月後の自分が読むと信じて隠しておく…

ID: n2Ax79ws 2022/02/13

なんだかタイムカプセルみたいでいいですね!数ヶ月後にフフッと笑えているコメ主さんだといいな。

ID: Mx78tJIA 2022/02/13

自カプであるABの作品が増えることは純粋に嬉しいんだけど、AB本命の人がびっくりするくらいいなくて寂しい
ABの作品は主にB受けが好きな人がCB、DBと並行してアップしているものが大半を占めてて、ごく稀にABだけ書いている人を見つけたと思っても、当然のようにCB、DB要素が入ってたりする
人の好みにとやかく言うつもりは一切ないし、むしろAB書いてくれてありがとう!と思うんだけど、ABを本命としている人の話が読みたい、そんな作者さんと語り合ってみたいとも思うジレンマ
贅沢言っちゃいけないんだろうけどね

ID: nPeBEOra 2022/02/13

自分の下手くそ絵を毎回毎日何回もRTであげるな!!!!!!
承認欲求丸出しでうざすぎる いいねが欲しいなら絵の練習でもしろや~~~同カプでお情けフォローしてたけどいい加減ミュートするわ

ID: y6RP2gkd 2022/02/13

支部に小説を上げる時いつも横書きで読むイメージで書いてるんだけど、縦書きで読む人もいるよな…って思うと、数字表記に悩む。10時なのか十時なのか。300円なのか三百円なのかはたまた3百円なのか。
数字が一個の場合は漢字表記でもいいけど、十一時は読みにくいんじゃないかとか。いろいろ考えだすと変換が迷走するぅ~。

ID: NRl0g35h 2022/02/13

性格悪いのわかってるけど匿名なので吐き出し
絵が好きじゃない人がグッズ作って交換しようとかそういうの誘ってくるんだけど絶対イヤ
ぶっちゃけあなたと私は絵のレベル違いすぎるでしょ…数が100%絵の上手さと一致するわけじゃ無いのはわかってるけど、ブクマ数とかフォロワー数とかで察してほしい

ID: 3840AR76 2022/02/13

匿名で毒吐かれて気にしないようにしててもやっぱり落ち込んでしまう
けど送ってきた人に「あいつ落ち込んでるな、しめしめ」と悟らせたくないから何もなかったかのように過ごしてる
でも匿名箱撤去したからばれてるかも…
もう感想とか求めるのやめよう。毒吐かれるくらいなら一人で好きにやってる方が楽しいや

ID: Ce15PDsX 2022/02/13

お疲れ様…。やっぱり目に入った瞬間冷たい水被せられたような気持ちになるし、嫌なほうの「どきっ」ってなるよね
私もこの前毒送られてきたけど、3840AR76さんみたく悟らせたくなくて何もないように過ごしてた
同じように過ごしている人がいて心強いよ。お互いがんばろーね

ID: 3840AR76 2022/02/13

コメ主です
Ce15PDsXさんありがとうございます…!そして同じく毒を送られたとのことで…本当にお疲れ様です
そうなんですよね。毒吐かれるなんて初めてだったので、反感も買っているのかと突きつけられて結構ダメージ食らってたようです
私も心強いです!お互い毒なんて気にせず楽しく創作しましょう!

ID: SJI25wKs 2022/02/13

ここで「界隈で流行りのパロが合わない、気持ち悪い、むかつく!」という愚痴を見て大変そうだな〜とひとごとのように感じてたんだけどついに私がいる界隈にも合わない気持ち悪いパロネタが流行り出して愚痴りたい気持ちがわかるようになりました
あーきもちわるい!最悪!早く廃れろ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!

ID: 7UQmyMEd 2022/02/13

わざわざジャンルでアカ分けしてるのに別ジャンルのことを呟くのは何故…?じゃあジャンル分けしなくてよくない…?雑多にすれば良かったんでない…?そしてその別ジャンル絵を別ジャンルの方のアカでRTするのは何故…?ますますアカ分けする必要なかったんじゃない…?

ID: Oiu3xhCt 2022/02/13

雨の日はたまに古傷が疼いてつらい、指だからキーボード押すのも違和感あって嫌だ……。
よくアニメとか映画で古傷が痛むとか言うけどフィクションなんだと思ってたよ……。

ID: dzGPjhEb 2022/02/13

有料感想添削、いつか頼もうと思ってコ⚫ナラとかを眺めてたらすごく気になる人を見つけてしまって、早く頼みたい!と思ってるんだけどとにかく今お金がない!やばい!お金欲しい〜!

ID: 0Z3bsryQ 2022/02/13

厳選フォローするならbioに「同ジャンル者は軽率にフォロバします!」って書かないでほしい…。
少しツイートの雰囲気苦手だったけど、フォロバが来てやりとりしやすくなるなら…と思ってフォローしたのに全然フォロバ来なくて、後から厳選フォローの人だと気づいた…紛らわしいbioやめてくれ…。
作品は好きなのに、ツイート内容が微妙に合わないから困る。今フォロー外したらフォロバ目的と思われそうだし…。作品づくりは応援してる分外しにくい。

ID: nsomBTOW 2022/02/13

ここでも時々、憧れの作り手さんに対する好きの感情を拗らせて恋心みたいになっちゃってるって話を見かけるけど、私もそれ。
そしてこのところ色々あって、私にとっては相手は特別だけど、相手にとっては私は大勢のフォロワーの一人に過ぎなくて優先度も全く高くないし、なんなら他の人より優先度低いってことをしみじみと実感した。
相手に対して示してきた好意への見返りがあるなんて思ってないし、期待しちゃいけないのは分かっているけど、一方通行の片想いが過ぎるとそれはそれで辛いなあー。
同人そのものとは違うところで意気消沈しちゃってて、ダメだなあ自分って思う。でも好きな気持ちも止められないから、どうしようもないん...続きを見る

ID: 56iuWAsC 2022/02/13

前ジャンル覗いたらアナログの加工もしてない鉛筆らくがきが、新規の人の丁寧に描いた絵より評価されてて笑った
相変わらず互助会いいねばっかりやってるじゃん
まともな人は残らないな本当に…
ジャンルのことも推しのことも本当に好きだったなー
相当人増えるとかがないとあそこはずっと廃村
諦めた

ID: 42w0JlAC 2022/02/13

交流苦手だけど頑張ってみようと思って気になる人たちフォローしたり、繋がりたいタグに反応してみたけど全然フォロバされない。
ぶっちゃけ相互になれないからリスト管理でいいのでフォロー外したいけど、フォロバ目的でフォローしてきたんかこいつも思われそうでできない(実際そうだし)
当たり障りのない自我しか出してないし、私もフォロワー自体は結構いる方なんだけど………そんなにお触り禁止っぽいかな……。プライド高すぎてSNS向いてないのかもしれない。

ID: 3GmV6fpi 2022/02/13

原稿中少し休憩してたらふと「こんなに必死になってなにやってるんだろ…」って気持ちになった。
評価には縛られなくなったしのんびり描きたいものを描こうって考えになれたけど、読んでもらえるかわからない不安とか自分の作品の拙さとかに落ち込むことはある。
でも今、そのマイナスな気持ちすらちっぽけなものに思えてきてしまった。落ち込んでもいいけど自分にとってそんなに大きなものだと捉えなくてよくない?始めてまだ一年なんだし伸びしろめっちゃあるじゃん!と我に返ったことで一周まわってポジティブな気持ちになったっぽい。この感じ忘れたくないなー

ID: wCUFNAVJ 2022/02/13

ついーちゃにしてTLはあらゆる数字オフにした上で画像のみ表示
相互の作品が流れてきたらぱっと見でよほど解釈違いと思わない限りは何も考えずにいいねRT(いまさら無反応になれない角が立つから)
自分はTLの空気とか読まず呟きたいときに自由に呟く
誰と誰が繋がってるとか自分が誰にフォローされてるとか絶対に覗かない

これでなんとかツイッターへのストレスをそれなりに克服した
何やってんだろうなあとは思うけどここまでしないともう無理だった…

ID: z1VXAcW5 2022/02/13

キャラの誕生日とか季節イベントに間に合うように描き始めても、体調不良で描けない日があったり、想定外の所で時間がかかったり毎回間に合わなくてつらい。誕生日に向けた漫画も間に合わなかったし本当に駄目な奴すぎて悲しくなってくる。

ID: ybrqTiu0 2022/02/13

自ジャンルのガイドライン、アレとかソレが禁止されてるジャンルで逆によかったなと今では思う
じゃなかったら今頃大量に地雷シチュにぶち当たりすぎて精神壊れてたわ…
今でもたまに地雷シチュ流れてきてはウェッてなるけどもうそこはスルースキル身につけるなりミュートするなり自分なりに自衛するしかない
他人の描くものは変えられない。

ID: Voy7wbmx 2022/02/13

絵がめちゃくちゃに上手くてツイートも落ち着いてて、
すごく好きな絵師さん、フォロワー2000台しかいない。
何故。
Twitterのフォロワー数なんて本当に当てにならないなと思う。

ID: FY2O7vsH 2022/02/13

ツイやってない支部専です。
ブクマ数は気になるしコメントもらえれば嬉しいけれど、それよりも最近はいかに自分が満足する萌える作品が書けるかの方に比重がかかってる。
好みの幅が狭いので同カプの作品(メジャーカプなので大勢書いてる)も本当に好きな数人の作品しか読まない。
あまりにも自己完結しすぎてしまってちょっと自分大丈夫なの?ってなる。

ID: piMLTcWA 2022/02/13

同人ってそういうもんやで
お友だち作りが目当てじゃなければそれでよし

ID: FY2O7vsH 2022/02/13

コメありがとうございます。
ここ見ててもリアルの友人見ててもツイで交流してる人が多くて(目につくだけかもしれませんが)、趣味を通じて人と繋がるのが一般的なのかなと思ってしまいました。

ID: p2OX07qB 2022/02/13

相互さんとのプレゼントのやりとりって難しいなあ…相手が公開するから、なんとなく私もそれがマナーかなと思ってするんだけど、自分が見る側になると「いいなあ…」となってしまって、複雑な気持ちになる…。
頭で創作のネタが浮かびかけてたときに見るんじゃなかった〜!

ID: gtRNL06h 2022/02/13

たまたま旬ジャンルのSSが流れてきて500いいねついてるからどんなもんかと思ったら子供の作文かト書きみたいでびっくりした。
自ジャンルしか知らないから、これがジャンルブーストか…って感動しちゃった

ID: fuHLiQZR 2022/02/13

わかる。ツイッターに特化した萌えシチュ萌え台詞が摂取できる小説らしきなにかだなーと思う。
旬ブーストのいいねで勘違いして字馬気取る書き手とか見てられない。

ID: V7WyYvKJ 2022/02/13

フォロワーの増減が気になりすぎて病気かと思ってしまう。フォロワー1人減るとアプリで誰に外されたか調べて、その人が他に誰をフォローしてるかも調べて「〇〇さんのことはフォローしてるのに私のこと外したんだ」「界隈にあんまり関係ない人だからいいや」って勝手にイライラしたり安心したりしてる。減った原因がツイ自体退会してる人だともっと安心する。安心するけど私の数字が1減ったってやっぱりイライラしてしまう。
減った分の人数が元に戻れば満足するし、作品を投稿して一気に50人100人って増えるとすごい快感を覚える。その快感があるから感覚狂ってるのわかってるけどツイッターは止められない。
純粋に二次創作が好き...続きを見る

ID: I4kqD3hy 2022/02/13

自分も昔フォロワーの増減すごい気にして一日に何度も解析サイト見たりしてた。
途中でこれは不健康だ!と思ってアカウント連携を解除してそれから一度もアクセスしてない。
縛りみたいな感じで、見たらよくないって自己暗示して遠ざけてたらいつのまにか増減も数もどうでもよくなってた。
まずは見るのをやめてみるのも一つの手だと思います。それが一番難しいんだけどね…。

ID: V7WyYvKJ 2022/02/13

愚痴に返事くれてありがとう、やっぱり不健康だよね…。アドバイス通り、去って行った人ストーカーするのからやめてみます。同じように気にしてた方からのアドバイス、参考になりました。

ID: gtRNL06h 2022/02/14

現在進行形で全く同じだからびっくりした…。私も少しずつ数字として一喜一憂したり執着しないようにしていきたい…

ID: V7WyYvKJ 2022/02/14

共感してもらえるだけでこんなに安心するんですね…お互い数字に悩む日々から抜け出せるといいですね…!

ID: TbUEzfVr 2022/02/13

C受け書いてくださいC受け読みたいですC受けの続編まだですかってうるせー!私の自カプはABなんだよ!気まぐれで書いてる他カプにいちいち固執してくんな!天邪鬼だから余計に書きたくねえわ〜ってなるの!そんなに読みたきゃ自分で書け、そんなに萌えたきゃ自分で生み出せ!他力本願のクレクレ乞食ROM専、この世で一番厄介

38ページ目(51ページ中)

今盛り上がっているトピック

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...

最近浮上してない相互、どのくらいで切りますか? オンオフどちらも絵描きで活動しており、フォロワー3桁前半程度です...

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...

文庫本を淡クリームキンマリ70Kで作る予定です。いくつか質問失礼します。 ページ数は250P予定。 小説は縦式...

本文にイラストを含む小説本の本文用紙について。 相互さんから挿絵orイラストの寄稿いただけることになりました...

何時間か作業しているといつも胸から喉らへんが息苦しさと言うか、不安感?があって不快感がすごいのですが、同じ方いまし...

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...

最終入稿日に対してどのくらい余裕をもって入稿していますか? 字書きです。次のオフイベで初めて頒布する予定で執...