創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eS8ih0LX2022/02/12

二次創作 描くけど他の人の作品にあんまり興味が無い なんとも...

二次創作
描くけど他の人の作品にあんまり興味が無い
なんとも変な立ち位置の人って自分以外にいらっしゃいます…? 
吐き出し専というか…
見なきゃ、って義務感が疲れるというか
見て頂いていてこちらも見なきゃ、という罪悪感があり疲れます…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tvbYNlWE 2022/02/13

壁打ちの人たちはそういう人たち多いと思いますよ

ID: トピ主 2022/02/13

壁打ち…なるほどです…

ID: pGHLnIDl 2022/02/13

まさにそれが理由で壁打ちしてる。本当に好きな人にはフォローはしないけど見かけたら反応してる。これぐらいゆるくないと疲れる

ID: トピ主 2022/02/13

いらっしゃった…!
疲れますよね…汗

ID: DIE5XGcQ 2022/02/13

まさにそんな感じなので壁打ちですー
気楽でやりやすいですよ

ID: トピ主 2022/02/13

壁打ちさん結構いらっしゃる!?
二次辞めたくないけど人間関係から解放されたいもどかしさ…
気楽にいきたいですね…

ID: 0Dr2Ftq9 2022/02/13

同じくです。ツイは仲の良いROM専の人とだけ繋がった鍵アカ、支部は作品置き場にしてます。無理して他人の作品に反応する必要がないので交流に時間とられすぎることもなく、快適です。

ID: トピ主 2022/02/13

なるほどです……
自分も快適環境整えようと思います

ID: nGc1tDZI 2022/02/13

私も人の作品見るより作るほうが好きです。交流も最低限で楽です。連絡用にツイアカは持ってますが、全然呟きません。萌え語りもしまそん。ネタが流出してしまいますし、ネタは湯水のように湧きはしないので、大切に保管する必要があるからです。好きな作家さんのは追いかけますが、いいねと匿名感想しか送りません。すり寄りたくないので。自分が動きにくくなるのは嫌ですからね。でも、こんなことはツイでは呟けませんね。

ID: トピ主 2022/02/13

すり寄りたくない分かります…!
確かに…愚痴れない愚痴ですよね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...